このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
必殺の剣 】 の記事

日本の剣術・術技詳解 薬丸自顕流 防御がなく攻撃が全ての必殺の剣

薬丸自顕流とは、薩摩藩士・薬丸兼陳が家伝の野太刀の技を元に編み出した剣術。薬丸自顕流は先制攻撃を重視する流派であり、万一、敵に先制攻撃を仕掛けられた場合には、自分が斬られるより先に一瞬の差で相手を斬るか、相手の攻撃を自分の攻撃で叩き落とすかで対応する。防御のための技は一切無い。独特の叫び声を用いることから薬丸自顕流を知らない人間からは異常な人物ではないかとさえ見られてしまうことがあり、実際に東京の練習場は住宅街の中にある九品仏から移転を余儀なくされたw(全部wikiよりw)
2010年02月18日 18:48 ┃