このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
幼虫 】 の記事

なんだこの生き物wwwシンガポールでキラッキラに輝く幼虫が撮影される。

「Limacodidae caterpillar」すげーなこいつ。キラッキラやないか。シンガポールで撮影された奇妙な幼虫の映像が人気になっていましたので紹介します。外的から身を守る為の色だと思うんだけど昆虫界では効果があっても人間界ではダメっぽいよね。小さな子供が見つけたら美味しそうだと思って口に入れちゃいそう。グミみたいだし。甘いものだと勘違いしちゃいそう。
2017年11月04日 15:59 ┃

ワンコの皮膚から1センチくらいの幼虫がぼろぼろ出てくる(@_@;)マンゴーワーム

ガンビア共和国のマンゴーワーム専門チャンネル「Cordylobia Anthropophaga」さんより。うおお。これ系はなんど見ても気持ち悪いな。YouTubeプレイヤーのサムネイルの時点で既にキモイのでスクロール注意です。動画二つ目三つ目は産み付けられすぎですね・・・。これってやっぱり痒かったり痛かったりするのかしら・・・。
2014年09月17日 22:24 ┃

虫の世界にも協調性の無いヤツがいる。先頭が右と左に分かれてしまった幼虫の群れ。

きめえ(@_@;)過去に「ゾワゾワ動画」で紹介しているやつと同じだと思われるのだけど。そっちのコメントによる情報によると「クロバネキノコバエ」の幼虫だそうです。この移動先は先頭が決めているんだよね?その先頭が右と左に分かれてしまったらそれに続くみんなが困ってしまう動画です。
2014年09月01日 18:43 ┃

なにこれキモイ(@_@;)人間の声に反応して「ビクッビクッ」する毛虫の集団

連続で気持ち悪い動画の紹介なってしまいますが…。木に密集した毛虫(イモムシ、幼虫まぁそんな感じの奴ら)の集団が人の発する声に反応してビクンビクンしているムービーを紹介します。これは空気の振動に反応しているのかな?外敵から身を守る行動とかそんな感じなんでしょうね。それにしてもキモイよ(@_@;)
2011年03月01日 02:26 ┃

奇妙な昆虫図鑑 虫の世界は恐怖がいっぱい!マンホールのフリする斑猫

地面にマンホールのような蓋を作り、じっと待って獲物を捕えるタイガービートルの幼虫のムービーです。サムネイルのまーるい蓋の部分は円盤状の頭部と前胸です。卵が産み付けられていたその場所を住処にするんですが、たまたま獲物が通らない僻地に生まれると移動する事なくそのまま死んじゃうんだそうです(@_@;)幼虫ってモゾモゾゆったりしたイメージですがこの子はとても俊敏な動きで獲物を捉えます。それにしても昆虫の世界は危険がいっぱいですねー。
2010年10月13日 23:26 ┃