このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
記事リスト

ニュルブルクリンクで日産GT-R Nismoが浮き上がりフェンスを乗り越えて観客1名が死亡。その映像。

28日ニュルブルクリンクで起きた事故の映像だそうです。北コース(ノルトシュライフェ)で行われていたVLN EnduranceシリーズでFlugplatz(フルークプラッツ)のジャンプスポットで跳ねたNissan Nismo GT-Rが浮き上がりそのままガードレールとフェンスを乗り越えて観客の元へ。この事故で6名が負傷し観客の1名が亡くなったそうです。
2015年03月29日 01:04 ┃

リングタクシーも事故るのかwwwニュル北のクラッシュ2014年総集編。

リングタクシー(一般走行デーに腕に自信のない観光客がプロが運転する車に同乗して体験させてもらうサービス)の事故は3分25秒すぎ。事故まで体験させてもらってお得感あるけどもwwwニュルブルクリンク北コースで事故っちゃう色々な車を撮影したニュル北クラッシュ2014年総集編です。6分32秒からのはレースかな?オープンカーのクラッシュはちょっと怖いなあ。
2014年10月28日 16:23 ┃

ニュルブルクリンクのスポーツ走行でスバル1とスバル2とスバル3が危なかった動画。

あぶねえ。ベルクヴェルクの先の緩やかな左カーブの先にイエローフラッグが出ていたんですね。そこでスピードを緩めていた数台の車をギリギリで避けたスバル3台の車載ビデオです。動画1の青いのうめえですね。動画2は怖い(@_@;)これ3台とも当たらなかったのかな?こんだけくっ付いて走ってたら前方の情報わからんよなあ。もう少し前からイエロー確認できるように電子フラッグ付けたらいいのに。
2014年08月28日 09:03 ┃

あぶねえ!ニュル北でカーブの先にいた事故った車をギリで避けるMINI JCW

あぶねえ!けどうめえな。ニュルブルクリンク北コースの走行Dayに左カーブの先に突如現れた事故った人たちをギリギリで避けたMINIの車載ビデオです。黄色フラッグを振ってる人いるけど近すぎるだろ・・・。もう少しカーブの手前で見えるところで振ってくれないと。これジョン・クーパー・ワークスなのか。運転している人も相当うめーな。素人だったら突っ込んでたかもしらん。というか中央でハザード焚いているヤツはあそこで止まってる?どんなトラップだよ・・・。
2014年07月20日 19:36 ┃

ニュルブルクリンクの一般開放デーに張り切って臨んで事故っちゃう素人さんたち

ニュルブルクリンクの北コース(ノルドシュライフェ)では一般開放デーってのがあるんですね。大まかに分けて「Track day(タイム計測などの本気さんたち)」「Touristenfahrten(チケットを購入すれば誰でも参加できる一般開放日)」そんな一般開放デーにマイカーで張り切って事故ってしまう素人さんたちのビデオです。中には横転しちゃう人もいたりなんかして。ハチ北!みたいなノリでニュル北いこうぜ!ってな軽い人たちもいるんだろうなあ。羨ましい。
2014年01月11日 17:03 ┃

ニュルブルクリンクが破産。モタスポファンにとってはとても悲しいお知らせ。

2、3日前から話題になってたけど、とうとうドイツのニュルブルクリンクが破産宣告を受けたそうです。複雑で長い(一周約20キロメートル)北コースのノルドシュライフェはグランツーリスモで覚えました。世界中の自動車メーカーもテストで使っていたニュルニュルの今後はどうなってしまうのでしょうか。ドイツの自動車メーカーが助けてくれる?それともどこかの富豪がお金を出してくれるのでしょうか。2012年の予約分は問題ないそうですが、来年以降は全て未定なんだって。不安だねー。
2012年07月21日 14:49 ┃

雪の積もったニュルブルクリンク北コースをフォーミュラカーでドライブしてみた

あら楽しい。雪に覆われたニュルブルクリンクの北コース(ノルドシュライフェ)をフォーミュラカーでドライブしてみた動画の紹介です。スピード出してなかったらフォーミュラカーでも箱車でも同じだよなーと思ってたら途中でめっちゃ飛ばしてたwww怖くないのかよwww編集が入ってるので動画の時間は関係ありません。でもいったいどのくらいで走れるのだろうか。興味があるなー。
2012年02月13日 20:03 ┃

レクサス「ニュルで市販車最速タイムを叩き出したったwwwww」Lexus LFA

市販車には「量産型」というアレが付くんだけどね。でも限定500台だしなあ。素人の感想だけど、ちょっともっさり感があるように見えるのはミッションの影響かしら?サスペンションも市販モデルのままなのかしら?とてもスムーズな感じですね。レクサスのハイパフォーマンスカー「Lexus LFA」が8/31日にニュルブルクリンクでタイムアタックを行った車載動画です。ポルシェ911GT2RSを抜く7分14秒64!むっはー!
2011年09月08日 16:03 ┃

日本車の実力。カワサキ・ニンジャZX-10Rニュルブルクリンク北でタイム計測

はええ!こええ!バイクって凄いよな。2011年式のカワサキ・ニンジャZX-10Rがニュルブルクリンク北コースでタイム計測している車載動画の紹介です。これ、タイヤをコースに合わせただけの市販車だそうですよ。タイム的にはホンダ・NSX-Rより早い!前から思ってたんだけど、ニュルブルクリンクのタイムアタックって怖いよね。ガードレール近いし路面荒いし。もし事故った時とかなかなか救助が来てくれなさそう。広いしね。
2011年09月06日 13:07 ┃

ニュルブルクリンクで電気レースカーのタイムアタック。これは未来っぽい!?

タイトル修正しました(ノ_・。)めちゃくちゃ早いんだけど、やっぱりエンジン音が無いとなあ・・・。トヨタが開発したレース用電気自動車によるニュルブルクリンク北コースのタイムアタック映像です。1周(20.832km)の間に172のコーナーと全体で約300メートルの高低差のある過酷なサーキットで、自動車の性能を比べる為に世界中の高性能車がタイム計測をしています。今回の記録は7分47秒79。ちなみに日産のGT-Rは7分24秒22。
2011年08月31日 16:14 ┃

ゲームでもこれを操作できるのが凄いwwwドライバ視点の映像怖すぎwww


3分36秒wwwこれは早すぎワロタwww

グランツーリスモ5で架空のレーシングカー「レッドブルX2010」をニュルブルクリンクで走らせているムービーです。このマシンの開発にはレッドブル・レーシング、セバスチャン・ベッテル、エイドリアン・ニューウェイが参加したんだよね。ゲームでもこれはすげいwwwww
2011年04月22日 01:25 ┃

2011年式日産GT-Rニュルタイム計測。フェラーリ・エンツォを抜く7分24秒22

6分47秒 パガーニ・ゾンダ R
6分48 / 55秒 ラディカル・SR8LM / SR8
7分11秒57 2009年式グンペルト・アポロスポーツ
7分18秒 ポルシェ・911GT2RS
7分22秒01 2009年式 ダッジ・バイパーSRT-10 ACR
7分24秒03 マセラティ・MC12
7分24秒07 パガーニ・ゾンダ F Clubsport
7分24秒22 2011年式 日産・GT-R
2011年04月05日 14:04 ┃

レクサスLFAの試験走行中に起きた成瀬弘さんの死亡事故 その直後の映像

23日、ドイツのニュルブルクリンク近くの一般道で、テスト走行中のトヨタのチーフテストドライバー成瀬弘さんが対向車と正面衝突して死亡する事故がおきた。その直後の映像がアップされていましたので紹介します。事故の原因は分かっていないとの事ですが、スピードの出しすぎでしょうね(@_@;)
追記:左手前黄色いのがレクサスLFAで、ワインのがBMW3シリーズのテストカーです。
2010年06月24日 23:12 ┃

完全に実車だこれ「グランツーリスモ5」最新動画が凄い ニュルニュル動画

ν速より。メルセデスで走るニュルブルクリンク1周のゲーム動画が凄いと話題になっていましたので紹介します。僕もグランツーリスモ5が出たらプレステ3買うぞーっと。レースゲームは好きで良くプレイするんだけど、綺麗さはもう十分だよね。グランツーリスモには「音」にもこだわって欲しいなー。のっぺりとしたエンジン音はそれだけでリアルさを失っている気がします。
2010年06月02日 13:03 ┃