このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
ニコニコ技術部 】 の記事

ニコニコ技術部「機械式時計を作ってみた」 これはなかなかすげえとオモタ。

ニコニコ動画の有志たちによるユーザーイベント「作ってみた祭02」に出展する為に制作された「機械式時計を作ってみた」を紹介します。これ系の動画好きやわあ。動画で見ると5分少々なんだけど、この動画を仕上げるのにどれだけの時間を費やしたのでしょうか。完成品にも素直に感心しました。それと撮り方や編集が素人っぽくないすねえ。上手だなあ。
2011年03月09日 12:21 ┃

これは面白い。「暇なので人工生命を創ってみた」長編ニコニコ技術部動画

最初はただのプログラムでランダムに動く食物連鎖動画かと思っていましたが、順を追って見ていくうちに段々と楽しくなってきました。長編なのでお時間のある時にお楽しみください。これは最初から見ていくと、ある種の感動を得られますよwww
2010年06月07日 01:11 ┃

謎の技術。モーターでサイレン×8作って演奏させてみた 解説イミフすぎるwww

解説がまったくもってイミフwwwww
ニコニコ動画にアップされた「モーターで音源作ってみた。」という動画が凄すぎてワロタので紹介します。解説されていますが、まったく解りませんwww自作したなんかごっつい機械でアレしてアレするムービーです。うp主は何者だよwwwこれはもう発明なんじゃね?www
2010年04月01日 01:07 ┃

21世紀の戦争ジャーナリストはこれだ!生放送のコメントで遠隔操作

湾岸戦争、イラク戦争、同時多発テロ…。世界の紛争は21世紀になっても鳴り止まない。その様子は、戦場ジャーナリストによって届けられている。危険地帯で映像を撮影する、報道のプロフェッショナル。しかしその任務はあまりに危険である。(動画内より)そこで!視聴者が望む場所に遠隔操作で移動させる事ができるウェブカメラを作ってみたよ!というムービーです。
2010年02月02日 11:17 ┃

乗りたいスポーツカーが売ってないので作ってみた。自宅の庭でwwwすごいwww

今の時代はスポーツカーが少なく、乗りたい車がありません。なので、自分の乗りたいスポーツカーをつくってみました。(動画転載)作者さんは何者!?ネタ的な動画かと思ったら本格的だった。というか本物の車だったw紹介動画は製作過程とエンジン始動、敷地内ドライブまで。自作車でもウインカーなど必要な物を取り付けたらナンバー取得できるのかしら?
サーキット走行のレポートを追加しました。
2007年01月08日 12:07 ┃