このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
トヨタ 】 の記事

トヨタが未来の為に開発していたガスタービンエンジン搭載車トヨタGTVの紹介動画。

トヨタが昭和の時代に開発していたガスタービンエンジンを搭載した車「トヨタ・GTV」のコンセプトカーを紹介するビデオです。結果的にガスタービンエンジン車の未来は来なかったけど空気抵抗を考えたフォルムやCRTディスプレイシステムなんて今の車に繋がってる部分もあるんだね。ガスタービンエンジンって回転が付いてくるのが遅れて運転していて気持ちが悪そうなイメージだけどどうだったんだろう。
2019年03月01日 22:27 ┃

トヨタ自動車本社前で撮影されたC-HR(トヨタ)のあおり運転トラブル。

これ動画自体はおっさんDQNが急ブレーキして降りてくるだけのものなのですが、投稿者コメントの「手前の交差点でこのCHRが対向から左折で侵入時、私が先に右折した事に激怒した模様」この交差点がトヨタ町の交差点だったとしたら相手はトヨタ自動車関係者じゃないのか?と話題になっています。確かに動画開始が右折した直後に見えなくもないが・・・。果たしてどうだろうか。訂正:トラブルの始まりは「トヨタ町」ではなく「トヨタ町南」の交差点だったようです。トヨタ社の出入り口は関係ありませんでした。
2019年02月24日 17:09 ┃

カローラルミオンの塗装がヤバすぎると話題に。これどうなってるのwww

屋根の塗装がシートのように捲れ上がってるけどどうなってるの?(´・_・`)パールホワイト塗装されたトヨタ・カローラルミオンの塗装がヤバいとツイッターで話題になっています。ウィキペディアで調べると販売期間が2007年10月~となっているので一番古いものだとしても10年ちょっとしか経ってないんだよね・・・。それがこうなるの??動画のヴェルファイアの塗装も普通じゃない気がするが・・・。なんか致命的な欠点があるのかしら。
2019年01月05日 16:16 ┃

走れているというかwwwトヨタ・ハイラックスの走破性能が話題に。

失われたオレンジジュース(´・_・`)トヨタ4WDすげえ!というか魔改造されているっぽいからどこまでがトヨタなのか分からないけども。フェイスブックで20万イイネを獲得しているトヨタ・ハイラックスの走破性能がすごい動画です。紹介はYouTubeに転載されたもの。クリアできたようだけどこれは走れてると言っていいのか?www転がってるやんwww
2018年07月03日 22:20 ┃

雪の坂道を登れずみんなに迷惑をかけるトヨタ・ナディアの映像。こんな日は乗るべきじゃない。

これは迷惑だよなあ。もしかして夏タイヤ?広島県広島市東区戸坂町で撮影された雪の坂道を登れずにみんなに迷惑をかけてしまうトヨタ・ナディアのビデオです。事故でもなんでもない映像ですがこれからの季節こういう車にはほんと勘弁してほしいと思うのでアップしてみました。冬の準備ができていないのなら乗るべからず!少しでも雪が降ったら諦めろ!
2017年12月14日 20:36 ┃

なんで世界のトヨタは自動ブレーキ性能こんなに糞なの?(´・_・`)プリウスα

トヨタさんのアベンシスにはできてプリウスαにはできないのは単に発売時期の問題なのかしら?それともあえてマイルドな制御にしているのかしら。レヴォーグ、プリウスα、ジェイド、アベンシスの自動ブレーキの比較動画が人気になっていましたので紹介します。世界のトヨタさんもうちょっと頑張ってほしい。
2017年10月20日 20:06 ┃

突入する車の勢いwwwフロリダのガンショップ窃盗団の犯行ビデオが凄いwww

勢い良すぎるだろ(´・_・`)わずか31秒間の犯行。フロリダ州のガンストアの監視カメラが捉えた豪快な窃盗団のビデオです。こういう突入ってバックでするもんだと思ってたんだけど思いっきりフロントから突っ込むのね。それにしてもトヨタ・タンドラさんデッカイし頑丈だなあ。
2017年04月12日 21:40 ┃

2017トヨタヤリスWRCのピュアサウンド。始動音フェチにはたまらないブォン!ブボボボ。

どうなのヤリスは。第1戦のラリーモンテカルロでは10号車のラトラバが2位フィニッシュしたらしいけど。始動音フェチにはたまらないブォン!ブボボボから始まるWRCモンテカルロで撮影されたトヨタヤリスWRCのピュアサウンドです。モタスポ界では嫌われ者?のトヨタさんですが管理人的には頑張ってほしいなあと思っています。トヨタが活躍すれば日本でもモータースポーツが盛り上がるかもしれないしね!
2017年01月31日 19:06 ┃

トヨタ・プリウスの作り方。あなたのプリウスはこうして作られている。堤工場見学。

工場見学動画すき。トヨタの堤工場でプリウスの製造ラインを撮影した映像です。男ばっかりの現場かと思ったら女性も多く働いているんですね。パーツは機械のアームで運んでいるから体の小さい女性の方が作業しやすいとかあるのかもね。
2017年01月27日 17:10 ┃

どうしてこうなった(´・_・`)ビーチの波打ち際で完全にスタックしてしまったトヨタ車。

どうしてこうなったというかビーチでヤウェーイ!をしていたんだと思うんだけど。もうフロアまで海水が入っているだろうし使い物にならないだろうねこれ(´・_・`)トヨタのマークは見えるんだけど車種が分からない。日本で売られていない車かね?ビーチで完全にスタックしてしまった悲しいトヨタの映像です。
2016年11月27日 10:00 ┃

トヨタの新型ハイラックスが緊急回避スラローム試験でバッド評価。ムーステスト。

トヨタ自動車が海外向けに販売しているピックアップトラックの新型ハイラックスがスウェーデンの自動車評価テストでバッド評価を受けたそうです。そのビデオ。これは時速約60キロで走行時に緊急回避でハンドル操作した時の車の安全性能を評価するテスト(ムーステスト)で新型ハイラックスが横転しかけたそうです。これはサスペンションのストロークの問題かな。タイヤは他の車と同じ物でテストしているんだよね?
2016年10月30日 17:46 ┃

トヨタの新型プリウスがヨーロッパの安全テストで★★★★★の最高評価を獲得。

いい車だと思うんだけどテールランプのデザインはなんとかならなかったのか。冒険しなくてもめちゃ売れるんだから無難でシンプルなのにしとけばよかったのに。私は「変なブレーキランプwww」という感想でしたが世間では評判が良かったりするのかな?という新型プリウスがヨーロッパの衝突安全テスト「ユーロNCAP」で五つ星の最高評価を獲得したそうです。そのビデオ。
2016年05月02日 14:02 ┃

ビックリするほど危険なトヨタポルテの危険運転。茨城県で無茶苦茶な女性ドライバーに出会ったドラレコ。

なんだこのババアwww事故にならなかったのが奇跡じゃねえか。茨城県牛久市栄町で撮影されたトヨタポルテの危険運転です。コマ送りで再生するとマスクをしたおばちゃんが真っ直ぐ前を見ているように見えるんだけど。どこを見てたんだよ・・・。20秒のところで赤信号なのは確認できるし。良くある一つ先の信号と勘違いしたのか?と思って調べてみたら先に信号ないし。
2015年11月08日 16:51 ┃

香川で撮影されたキチガイ運転のアリオン。ブンブン運転意地でもウインカー出さないw

でそれほど飛ばしてないうp主に何度も追いつかれるってねwww香川県木田郡三木町下高岡の県道10号線さぬき東街道川原井交差点から始まるトヨタアリオンのキチガイ運転のビデオです。撮影が終わるさぬき市長尾西までのおよそ2.7キロメートルの間に何度もブンブンしているけど一度もウインカー出さないwww電球切れてるのかキチガイなのか。
2015年10月31日 20:20 ┃

トンネルを抜けるとそこには危険運転のトヨタアクアがっ!これはあぶねえええええ!


ABUNEEEEE!(((゚Д゚)))

おいおいおい・・・。これはやり過ぎやろ・・・。トンネルを抜けた先のカーブで信じられない運転をしていたトヨタアクアがっ!というドライブレコーダー映像です。オーバースピードで曲がりきれなかったのか。民家にも突っ込む勢いじゃないか(°_°)
2015年10月08日 09:39 ┃

完全スタックも怖くない。新型トヨタタコマに搭載されるクロールコントロールが凄い動画。

おおお。これは便利だな。2016年の新型トヨタ・タコマに搭載されるクロールコントロール(crawl control)のデモンストレーション映像です。前後輪ともにスタックしてしまうという最悪のパターンでも電子制御により自動で脱出できるんだそうです。こんな場面、敷物などの脱出道具を持っていても大変だし助けてくれる車がいたとしても共にスタックという事もあるからね。これは凄いんじゃないかしら。
2015年08月31日 14:05 ┃

居眠り運転か。高速道路を走行中に車線を反れて溝に突っ込むトヨタWISH

あぶねー。大きな事故にならなくて良かったですね。高速道路で撮影された車線を反れて中央分離帯の溝に突っ込んでしまうトヨタWISHのビデオです。動画のタイトルにもあるけどこれは居眠り運転かな。事故車とうp主の車以外にも走っているし少しタイミングがずれていたら巻き込まれていたかもしれない。
2015年08月24日 21:23 ┃

トミ・マキネンによるトヨタ86WRCのテスト映像。チーム監督が走っちゃうのか。

2017年にFIA世界ラリー選手権への復帰を目指しているトヨタのガズーレーシングが86WRCのテストを行ったそうです。そのビデオが公開されましたので紹介します。なんとハンドルを握っているのは4度のWRCチャンピオンでガズーレーシングの監督に就任したトミ・マキネン氏。トヨタ本体のWRCってカローラWRC以来ですよね。これは楽しみ。
2015年07月27日 01:06 ┃

凍結した斜面で正面から滑り落ちてくるRAV4がキタ――(@_@;)――!!ときの回避方法

うまい!これ3代目RAV4(トヨタ)だよね。ロシアで撮影された神回避の車載動画です。凍結してしまった坂道の上から滑り落ちてくる車がっ!からバックで逃げる事に成功。これ落ちてくる車の運転手も怖かっただろうな。こういう場合ブレーキ踏みっぱなしは良くないんだよね。海外仕様のRAV4なら四駆だし完全に回転してしまう前にアクセル踏んで左右のどちらかに突っ込めば良かったのに。追記:120系プラド4ドアロングだったみたい(´・_・`)
2015年01月29日 22:03 ┃

ゼロヨン世界最速のトヨタ・スープラが脅威の6.05秒(387km/h)を記録する。

バーレーンのトヨタ大好きなドラッグレーシングチーム「EKANOORACING」の世界最速のトヨタ・スープラがゼロヨン(1/4マイル、約402メートル)で脅威の6.05秒を記録したそうです。その時の映像が公開されていましたので紹介します。ゴール時の最高速度は387km/hだそうです。もうスープラの殻を被った何かじゃないのこれwww前輪浮いてるしwww
2014年10月22日 18:40 ┃

巨大な木が倒れてきて押し潰されてしまったハイラックスサーフの物語。

すげえ。動いた。というか走れた。ってか帰れたwww山道を走行中?駐車中?に巨大な木が倒れてきて押しつぶされてしまったハイラックスサーフ(海外名:4Runner「フォーランナー」)とその所有者一家の物語です。乗っかった部分がそのままなのは重くて移動させれなかったのか。最後の写真がとても良いですね。これは良い思い出になったでしょう。
2012年07月15日 10:08 ┃

ワルそうなトヨタとスクーターが接触。そこに自転車の兄ちゃんが・・・。事故

ああ。これは良くある事故ですね。ちょっとサンキュー事故ぎみなのかな。ワルそうなトヨタ車が車列の切れ目を見つけて右折、そこにスクーターが走ってきてドーン!そしてさらに自転車のお兄ちゃんがコテーン!なジコジコ動画の紹介です。ワル豊からしたらスクーターが死角に。スクーターは左側をすり抜けしてたっぽいからワル豊が見えなかったんでしょう。こういう場合、この赤兄ちゃんの保障は誰が行うのだろうか。
2012年02月14日 20:36 ┃

ニュルブルクリンクで電気レースカーのタイムアタック。これは未来っぽい!?

タイトル修正しました(ノ_・。)めちゃくちゃ早いんだけど、やっぱりエンジン音が無いとなあ・・・。トヨタが開発したレース用電気自動車によるニュルブルクリンク北コースのタイムアタック映像です。1周(20.832km)の間に172のコーナーと全体で約300メートルの高低差のある過酷なサーキットで、自動車の性能を比べる為に世界中の高性能車がタイム計測をしています。今回の記録は7分47秒79。ちなみに日産のGT-Rは7分24秒22。
2011年08月31日 16:14 ┃