このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

積んで作る日本百名山(富士山、他)。山を積む?下から山を積み上げる?

電話でネタ投稿いただきました。あら面白いこんなキットが売られているんですね。台紙を積み上げて山を作るペーパークラフト?キット「やまつみ」の日本百名山を積み上げろ!シリーズの紹介ビデオです。5万分の1のスケールでも元が山ですからね、完成時は結構な大きさになるようです。なんとかギリギリで卓上サイズ?自宅に富士山とかおひとつどうですか?
2013年03月25日 16:40 ┃
36 コメント 【宇宙】スペースXの新型ロケット「スターシップ」の軌道飛行試験。4月中に打ち上げか。
スペースXが月、火星への飛行を目指して開発中のスターシップ/スーパーヘビーブースター、その地球軌道飛行試験の打ち上げが迫り「Mission to Mars」というイメージビデオが公開されました。このビデオではスーパーヘビーの着陸がキャッチ型になっているけどまさかねえ?にしてもワクワクさせてくれる映像だなあ(*°∀°)=3
32 コメント このパパさん凄いwwwお魚釣りで良いお父さんすぎる動画がこちら。
小さな子供がかけてキャッチ寸前で逃げられてしまった巨大魚を捕まえるために躊躇なく飛び込んだ父さんのビデオです。それにしてもあの状態から良く捕まえたなwww帽子は失ったみたいだけど(*°∀°)
57 コメント 工場マシン見学。鉄の輪っかが繋がったあの鎖はこうして作られている。
サムネイルのラストの工程は溶接部分の強度検査かな?鉄の輪を繋げて作られる鎖。その製造工程を見せてくれる工場見学動画です。面白いなあずっと見れられる。これ系の動画でいつも思うのだけどこの機械を設計している人ってめちゃくちゃ賢くねえ?
91 コメント そのカーブは無理があるwww自作のウォータースライダーから全員が脱落してしまう動画がwww
めちゃくちゃ楽しそうだけどやっぱりというかそりゃそうだろという感じですが数人の負傷者が出たそうですwwwしかもこれ結構なおっさんたちじゃねえ?wwwオーストラリアの愉快な仲間たちが自作のウォータースライダーではしゃぎまくるビデオです。マットが外れてしまって分かりづらいですがみんなが脱落したポイントは右カーブだったみたい。そのスピードじゃあ曲がれないよなwww
なにこれ楽しい。立体的に絵が描ける3Dペン「3Doodler」が登場したそうですなにこれ楽しい。立体的に絵が描ける3Dペン「3Doodler」が登場したそうです
おおー楽しい。マジックとか鉛筆とか筆記用具はその仕組みが進化(クルトガとかね)する事はあっても、描く場所が変化するとは思ってもみなかった。これは凄い発明なんじゃないのかしら。ペンは紙に書くものというこれまでの常識を覆し、空間に描き立体的な絵が描けるという3Dペン「3Doodler」が登場したそうなので紹介します。動画28秒からのクルクルなんて嘘みたい。
プロの仕業。神のペーパークラフト制作過程。これが紙!?凄すぎワロピwwプロの仕業。神のペーパークラフト制作過程。これが紙!?凄すぎワロピww
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
プラモデルのジオラマだとしても凄いのにペーパークラフトだった!!タイヤとかYABEEEEEEE!!これは確実にプロの仕業だと思うな。ロシアの軍用車両KrAZ-255Bを紙で作った神動画を紹介します。これは見ておどろけ。
凄いアウトドア用品。焚き火で発生した熱でiPhoneに充電できる!BioLite凄いアウトドア用品。焚き火で発生した熱でiPhoneに充電できる!BioLiteなんだこれ凄い。たき火で発生した熱を電気に変換できる凄いキャンプストーブの映像です。焚火⇒熱い⇒電気に変換⇒内臓ファンで燃焼効率アップ⇒焚火本気⇒電気たくさん⇒余った電気はUSBケーブルで外部へ!BioLiteのキャンプストーブですが日本ではモンベル(mont-bell)が輸入・販売しているそうです。本気アウトドアでは邪魔かもしれないけど、軽いキャンプのお供に良さげですね。あと防災用に。
やまつみ 富士山 1/50000スケール

やまつみ 剱岳・立山 1/50000スケール

やまつみ  大雪山 1/50000スケール

関連記事

124 コメント 【動画】港区白銀の道を封鎖する幸福の科学の信者たち。
なにこれ怖い。これは普段からこうしているの?それとも統一教会(世界平和統一家庭連合)問題が話題になっているので警戒しているのかしら。何かしらで警備に入った警察がやるのならまだ分かるけど、これ教団職員がやってんだよなあwww東京都港区白金4丁目の大悟館(幸福の科学教祖殿)前を封鎖しようとする信者たちのビデオです。
30 コメント シリーズ原始生活の人。今回は森林の中でカタツムリの殻から「石灰」を作る過程を公開。
詳しい解説はYouTubeの設定→字幕→日本語を選ぶとみる事ができます。燃料は薪だけなのにあの窯を使用することによって1400度を超えるのか。日本語解説があると面白さが増しますね。さて今回作られた石灰モルタルはどのように使われるのか。次回も楽しみ。
34 コメント 【ドラ】少年とママさんによる背中文字当てゲームが可愛いwww【えもん】
文字でも難しいのに絵は無理だろう。当てれてひらがな一文字くらいじゃないこれ。少年とママさんによる背中ドラえもん当てゲームが可愛いと今日のRedditで人気になっていたビデオです。可愛いというかこの男の子、絵の才能があるんやない?www
69 コメント 【動画】この手品せこい。バレバレなのに違うところにばっかり目がいってしまうマジック。
テープで縛られている親指と人差し指をパイスラの紐がすり抜けるというマジックなんだけど(゚o゚) TikTokで150万イイネを獲得していた手品師のビデオです。おじさん違うところばかり見ていて凄いと思っちゃったけど、よく見るとタネも仕掛けもばればれなんだよな(笑)

最新ニュース

コメント

積んで作る日本百名山(富士山、他)。山を積む?下から山を積み上げる? へのコメント

  • 返信 743mg ID:MxNDA3OTM

    1ばん

  • 返信 743mg ID:ExOTcwMjA

    小学校の社会でやったよな!?、モット邯鄲なやつだったけど。

  • 返信 743mg ID:U1NjE5NzI

    七夕の国であったな…

  • 返信 743mg ID:Q0NzQwOTA

    自分もあのマンガを思い出した

  • 返信 743mg ID:M5NjYxOTU

    完成する頃には
    15万くらい取られてるん

  • 返信 743mg ID:M5MzA0NzA

    もっと楽しいジオラマあんだろ….

  • 返信 743mg ID:YyMTY1NjQ

    こういうのはキットじゃなくて手作りしなきゃ意味ないだろ。

  • 返信 743mg ID:c2NTMyOTA

    手作りが大変だからお手軽に出来るようにキット販売してるんだろ

  • 返信 743mg ID:MxNTMyMDA

    うん、いらない

  • 返信 743mg ID:cyOTY4ODg

    お高そう
    こういうの好きだけどね

  • 返信 743mg ID:YwMDI2MDg

    完成時の大きさ400mm×300mm×95mmで、お値段14070円だってよ。
    わりといけるんじゃない?

  • 返信 743mg ID:c4MDUyNTA

    毎週一枚づつ届けられるんですか?

  • 返信 743mg ID:YwMDI2MDg

    キット内容に粘着加工済みシート53枚、他ってあるから、まとめて買うんじゃないの。

  • 返信 743mg ID:U5MTE3Mjk

    フリーでPDFデータとか配布してるとこありそう

  • 返信 743mg ID:c2NTYwOTk

    ディアゴスティーニなら10万くらい取るな

  • 返信 743mg ID:c3NjU1OTU

    電話受け取るんかい。

  • 返信 743mg ID:UyODU5Mzg

    記事広告?

  • 返信 743mg ID:UyNTY2NTg

    電話した者ですが、私自身はこちらの商品を
    製作している会社とは何の関係もありません。
    過去に取り上げた雑誌もあるようです。

  • 返信 宮城たった ID:Y1MDA2NjA

    >>2
    作らされたね
    方眼紙か何かだったかな?薄っぺらい山になったけど
    標高ごとに色分けしたりして
    それより電話でも受け付けてたのかw

  • 返信 743mg ID:g2NjQ1NDI

    ちょっと高い

  • 返信 743mg ID:k1OTQ4NjM

    ひろかずぅ
    ひろかずぅ
    電話していい?

  • 返信 743mg ID:Q4NjAzNzc

    ちょっと欲しいけど、置く場所がなぁ

  • 返信 743mg ID:Q2NDczOTk

    電話した者ですが、私自身はこちらの商品を
    製作している会社の役員です。
    どうか買って下さい 会社が経営難で・・・・・・・

  • 返信 743mg ID:M4NjAxMDI

    等高線使ってるの?
    1/50000の縮尺なら20m間隔だから2920m(標高840m〜標高3,760m)を割ったら146層か

  • 返信 743mg ID:cyNTMyMzI

    ※22
    >私自身はこちらの商品を
    製作している会社の役員です。
    変な日本語だねw

  • 返信 743mg ID:M5MDgzMjM

    小学校で作ったなあww
    標高が上がるにつれて、一枚の厚紙にどれくらい等高図形を敷き詰められるか
    ケチケチと競り合ったのが楽しかった。

  • 返信 743mg ID:QzOTc2ODM

    山 じゃなくて 川 にすれば大ヒット間違いなし。

  • 返信 743mg ID:g3OTEyOTc

    買おうと思ったわ、コレ。
    秀岳荘とかに行くと売っているね。
    店員じゃないけど・・・

  • 返信 743mg ID:c0ODM0NDg

    修行かよw

  • 返信 743mg ID:kwMDI5NTM

    いいなこれ
    リアルだしジオラマ遊びできそう
    2000円くらいになったら買いたい

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    34 コメント ドローンの墜落シーンって被害大きいけど笑えてしまう。そんな映像まとめ。
    ドローンって高価なものだしその墜落シーンは悲しいものだけど、カメラが付いている事によって面白い動画が撮れてしまうのもまた事実。そんな世界のドローンユーザーによる大失敗動画まとめです。私的には3分01秒からのハプニング大賞みたいなのを優勝に推したい。
    75 コメント 津波の伝播の仕組みを研究する為に作られた世界最大の大波発生システムDelta Flumeのビデオ。
    人工的に大波、津波を発生させてその伝播の仕組みを研究するオランダの施設Delta Flumeのビデオです。なんだか不思議な面白さ。なんども再生しちゃった。

    【お知らせ】管理人12~17日のお昼まで不在です。モバイルのパソコンを持っていますが削除や予備、コメントの対応が遅れると思われます。
    118 コメント 【沖縄】米軍北部訓練場の返還地。軍事マニアのお宝がたくさん眠っているらしい。
    持ち帰れはしないけど軍事マニアたちなら見つけるだけでワクワクするんじゃないかしら。2016年に日本に返還された沖縄県北部のアメリカ海兵隊北部訓練場(現やんばる国立公園)では米軍が残した弾薬や空薬莢を簡単に見つけることができるんだって。そんなビデオです。
    42 コメント 【動画】Metaが開発中のVRリストコントローラーがすごそう。
    メタバースは知らないけれど、VRってヘッドセットは良いとして結局はコントローラーなんだよなあ。初心者はヘッドセットで見えないコントローラーの操作に戸惑っちゃう。そんなAR、VRの未来を変えてしまうかもしれないリストコントローラーがMeta(Facebook)により開発されているそうです。そんなビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。これ指の動きをトラッキングしているのじゃなくて手首を流れる電気信号を読み取っているのか。
    53 コメント オーストラリアの波を発生させる装置がめちゃくちゃカッコイイ。Surf Lakes Wave Pool
    なんだこれwww動作音もめちゃくちゃカッコイイなwwwオーストラリアのサーフ・レイクス・ホールディングスLtd.が開発中のサーフィン用の波を発生させる装置のプロトタイプが公開されました。これまでにも人工的にサーフィン用の波を発生させる装置がありましたがこちらは同心円に波を発生させる事により同時に多くの人がサーフィンできるようになるんだって。
    335 コメント 【動画】そりゃ事故も起きるわ。日本のツール・ド・●●の交通規制が適当すぎる動画が話題に。
    ツール・ド・北海道では上富良野町での大学生死亡事故が話題になっていますが、そりゃ事故も起きるわというビデオが今日の5chに投稿されて話題になっていましたので紹介します。対向車が走っているような道でこんな事してりゃいつ事故が起きてもおかしくないわな。運営も悪いし選手のマナーも悪い。
    37 コメント 【機関】64年前のキャデラックV8エンジンをリビルドするタイムラプス。
    1957年製キャデラック365シリーズの6リッターV8エンジンをピッカピカによみがえらせた作業のタイムラプスです。このチャンネルの動画は何度か紹介していますがパーツが自ら整列するシーンはいつ見ても好きwww