このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

あなたの家は大丈夫?10年使った洗濯槽を酸素系漂白剤でお掃除してみたら(°_°)

うわ凄い。こんな状態で使っていたんですね・・・。10年使った洗濯機をシャボン玉石けんの酸素系漂白剤でお掃除してみたら驚いた!というビデオです。大人ばかりの家庭ならまだ良いけど小さなお子様や赤ちゃんがいたらちょっとアレですよね。
2015年04月19日 21:09 ┃
154 コメント 【動画】橋の開通式で橋が崩壊して市長ら出席者数十人が落下。メキシコ。
飛び跳ねて揺らしているヤツがいるけど、そんなので壊れちゃうなんて。メキシコシティから南へ80キロ、メキシコ中部クエルナバカで7日、修理を終えたばかりの橋の開通を祝う式典中に橋が崩壊。市長や出席者など20数名が落下し8人が骨折するなどして重傷〜中傷を負いました。その事故のビデオです。これは完全に欠陥やね・・・。
54 コメント 【動画】これは安全。ドローンドロップ爆弾による地雷の撤去。
これは賢いかもしれない。左の2つは残ってそうだけど5つは破壊できたかな?ドローンからのドロップ爆弾で地雷の撤去を行うビデオです。それにしても地雷ってこんな丸見えで設置するものなのか。上に砂を乗せて隠すものだと思っていたが。
111 コメント コロナで人が死にまくってる今、ネットではめちゃくちゃ不謹慎なネタが大流行してしまう
コロナで人が死にまくってる今、ネットではめちゃくちゃ不謹慎なネタが大流行してしまう。
75 コメント 超人チャレンジで失敗。トラックに踏まれるスタントで二人がヤバそうな事になる危険な映像。
トラックの運転手が躊躇しちゃったのが原因か?腹ばいになった6人の上をトラックが通り抜けるというチャレンジで起きた危険な失敗のビデオです。詳細不明だけど二人ヤバそう?一人逃げ出すの早いしもしかして超人じゃなく素人がやってのかしら(@_@;)
電車の座席はこんなにも汚い?検証した動画が某板で人気になっているらしい。電車の座席はこんなにも汚い?検証した動画が某板で人気になっているらしい。
まぁこんなもんじゃないの?ロンドンの地下鉄の座席はこんなにも汚い!という検証動画が某掲示板で人気になっていましたので紹介します。毎日何百人もの人が同じ席に座るんだもんこうなるわなあ。前から思ってたんだけど座席って布である必要あるの?ゴムとかにした方が清潔感あって良いと思うんだけど。
特殊清掃。死後一か月の腐乱死体が出た部屋を清掃するお仕事を拝見する動画特殊清掃。死後一か月の腐乱死体が出た部屋を清掃するお仕事を拝見する動画
ほんと大変なお仕事だよなあ。死後約一か月。現場は2階で1階の住人が屋根から蛆虫が落ちてくるのを目撃して発覚したそうです。そんなお部屋を綺麗に元に戻すお仕事を動画で解説してくれているビデオです。一人暮らしの高齢者が増えているらしいのでこれからこういったお仕事は忙しくなるだろうなあ。人は足りているのかしら。
牌拭き(洗牌)名人の華麗な技。麻雀牌を最小の手順で拭き上げる方法。牌拭き(洗牌)名人の華麗な技。麻雀牌を最小の手順で拭き上げる方法。おおー。これぞプロの技ですね。136枚の麻雀牌を最小の手順で手際よく拭き上げるプロの洗牌。牌拭き名人の華麗な技を紹介します。お客さんが変わる度にタバコを片手に、飲み物を片手に汚れていく麻雀牌。手の油、汗などでベトベトになった麻雀牌を触るのは嫌なものです。こうして次のお客さんの為にピカピカの牌を用意してくれるんですね。それにしてもなんと手際の良いこと。ほれぼれしますね。
<閲覧注意>酸素系漂白剤で10年使った洗濯槽のお掃除

関連記事

73 コメント 【動画】36歳女性が運転する車が停車中のハイウェイパトロールに突っ込んでしまう事故。
トラックの後ろに伸ばしている黄色いのは衝突緩衝装置だよね。アレがなかったら作業員も運転手も大怪我だったはず。台湾南部高雄市のフォルモサ高速公路(国道3号)で撮影された事故のビデオです。しかしその後ろの車も近すぎない?煽り煽られ中だったかな?(音量注意)
114 コメント 【動画】男と喧嘩をした女さん、突然ダッシュで飛び降りてしまう(°_°)
何があったんや・・・。喧嘩というよりは我がままを聞いてもらえなかった感じかな。男の袖を引っ張っていたミニスカ女さんが突然走り出して飛び降り。その瞬間を記録していたビデオです。大騒ぎでもしていないとカメラを向けないと思うのでやっぱり喧嘩かな・・・。
62 コメント 【衝撃】酒に酔った男が夫婦喧嘩に手榴弾を使用してしまう。妻は負傷。
なんで手榴弾なんか持ってるの(@_@;)クロアチア北西部の村で酒に酔った55歳の男が妻と口論となり手榴弾を使用。その事件のビデオです。手榴弾を投げるのは動画の後半1分46秒から。爆発で妻は負傷し、男は殺人未遂と爆発物不法所持の罪で起訴されています。ニュースが正確かわかりませんが55歳にしては老けてるな・・・。
144 コメント 毛穴町のだんじりが電柱を破壊してしまったアクシデントの映像。けが人も。
19日、堺市中区八田荘地区の毛穴町だんじり祭りでカーブを曲がれなかっただんじりが電柱に衝突し破壊。見物客の女性1人が足の骨を折る重傷の他、3人が怪我をしました。その瞬間を撮影していた映像がいくつかアップされていましたので紹介します。2、3番目に映っている女性が重傷者なのかなあ(´・_・`)

最新ニュース

コメント

あなたの家は大丈夫?10年使った洗濯槽を酸素系漂白剤でお掃除してみたら(°_°) へのコメント

  • 返信 743mg ID:IwMjg1MTE

    以下鳥がオエーってやるやつ禁止

  • 返信 743mg ID:EwMTg0NTU

    そんなくだらねえ事するかよ

  • 返信 743mg ID:k1OTk1MzU

                   ,, -―-、
                 /     ヽ
           / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
          /  (゜)/   / /
         /     ト、.,../ ,ー-、
        =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
        /          \\゚。、。、o
       /         /⌒ ヽ ヽU  o
       /         │   `ヽU ∴l
      │         │     U :l
                        |:!
                        U

  • 743mg ID:MyNDA2Mzg

                    _ U ∴ ol
                   / /∴ U :l
                  |   | U o∴。l
                  |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
                  |  ∨∴ U∴U
                 ∧  ∨U o∴ l
                 /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
                 | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
                 |      ̄ ̄ ̄| ̄
                 》         }
                /         /
                /         │

  • 743mg ID:Q3NTc2MjA

                     \ヽ          )      |:!
                    ∠/       /| |   .   U
                    (        ///
                     |   ,、______,ノ ̄ ̄)
                     |  /    ̄/ /
                    _|_|____//_
    .            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ──────   |    ゲロですCAR         |          |
     _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
    .           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
                 ’,   -‘ ノ   ヽ:::::::::’,  -‘  ノ  ヽ::::::::::丿

  • 返信 743mg ID:EwNzM5MjU

    ゴッキーの大群みたいで気持ち悪い・・・
    ボロいアパートの冬場冷蔵庫の裏にサッカーボールぐらいのデカさの黒ゴキの軍団なみにキモい

  • 返信 743mg ID:g3MTM4MjI

    酸素系漂白剤は毎日使おう

  • 返信 743mg ID:g0MTYyMzE

    洗濯後に自動で洗濯槽を洗浄してくれる
    洗濯機を使っているけど、それでも半年に
    一度のペースでカビ取りを行わないと
    黒いものが衣服に付いてしまう。

    人の皮脂って雑菌が繁殖するのにいいエサになるみたい。

  • 返信 743mg ID:g2MTA2MTU

    きたね

  • 返信 743mg ID:ExMDU4MDY

    1get

  • 返信 743mg ID:k3MDcyNDY

    自分は年一回くらいは洗浄剤で掃除してるかな

  • 返信 743mg ID:cyOTM3ODY

    最近は洗浄剤売ってるし一年に一回くらい洗っとけばそんなにならんだろ

  • 返信 743mg ID:g0MzUyODY

    シャープの穴無し洗濯槽なので、こういう風にはなりません。

  • 返信 743mg ID:IwOTU2NDk

    穴が無いだけで裏はこんなんなってるぞ
    売ってる側の人間だけど、シャープの穴なし槽で裏からカビ臭いにおいが昇って来るからどうにかしてくれって人はたまにいる
    洗浄もできんし、メーカーもメンテナンスしてくれないからお手上げで結局買い換えになるんだけどな

  • 返信 743mg ID:YxMTMyODI

    年に少なくても1回は掃除するだろ

  • 返信 743mg ID:g2MDg3ODQ

    塩素系使った方が完全に綺麗にできるんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:kzMTA4MDM

                   ,, -―-、
                 /     ヽ
           / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
          /  (゜)/   / /
         /     ト、.,../ ,ー-、
        =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
        /          \\゚。、。、o
       /         /⌒ ヽ ヽU  o
       /         │   `ヽU ∴l
      │         │     U :l
                        |:!
                        U

  • 返信 743mg ID:A3MjMwNjE

    シャープにカビが生えてるぞ

  • 返信 743mg ID:g1MTc2NTI

    日本全国もこうやって酸素系漂白剤で洗えば
    相当な数のカビやらゴキブリやらが出てくるはず
    一丁前に日本語を喋るそうした連中が (笑)

  • 返信 743mg ID:k1NTQ3NzU

    いいこと言うね。

    しばき隊みたいな目立つ奴以外にも、こびりついてるゴミがわんさか見つかりそう。

  • 返信 743mg ID:Y1Nzk1ODU

    自己紹介おつかれ。

  • 返信 743mg ID:A0MTcxMzI

    ざるですくえよ

  • 返信 743mg ID:IwMjg1MTE

    酸素系か~、やってみたいけどすすぎが大変そうだな
    年1回くらい塩素系で洗浄してるけどこんなに出ない。

    もしかしてこの家がカビっぽってことは無いですかね。

  • 返信 743mg ID:czMzI2MzA

    家も粉石けん使ってるからシャープだ
    隠れた名品

  • 返信 743mg ID:E0Mzc5ODE

    ぷろぴろわかめで草生えるwww
    しかしこれ後処理大変だよね。
    カビも必ず浮くとは限らないし取り切れるんだろうか。

  • 返信 743mg ID:A3NDU3OTE

    10年使う前に最新のに買い替える

  • 返信 743mg ID:A1NTUwNzA

    二槽式最強。

  • 返信 743mg ID:U2NzMyMjk

    ””””大当たり。。。。。

  • 返信 743mg ID:UzMzE5MTU

    全自動と同じくらいの値段だがな

  • 返信 匿名 ID:E3OTg1MzU

    将来的に洗濯機はどう進化するんだろ

  • 返信 743mg ID:Q3NTc2MjA

    洗濯板に戻る

  • 743mg ID:I5NDIwNDM

    それは退化だろ

    笑っちまったじゃねーかWW

  • 返信 743mg ID:k1MTY2OTQ

    水道管だって中はさっびさびのぼっろぼろできったねぇぞ。
    ようはやたらに剥がれ落ちてこなければ
    それほど問題ないってことだ。
    むかし洗濯槽を洗浄するっつうタブレットみたいのいれて
    洗濯機まわしたら、とにかく黒いペラペラがいつまでも
    ちょっとだけ出る状態が続いて洗濯ものが返って汚れたわ。

  • 返信 743mg ID:UxOTc4OTM

    まぁ水道管内の奴は元々水に含まれている鉄分やカルシウム分が凝固した奴だからね

  • 返信 743mg ID:E2Nzc1Mjg

    肥溜かな?

  • 返信 743mg ID:AwMTM1MTI

    カビもすごいけど、最近はダウニー使ってると
    洗濯機にこびりついて動かなくなって
    修理で呼ばれるケースが増えてると
    電気屋が嘆いていたわ…

  • 返信 743mg ID:E3NjA2OTY

    なにそれこわい

  • 返信 743mg ID:MwNzQ3NzE

    オナニーと似たようなものか

  • 返信 743mg ID:czMzc1ODU

    塩素系じゃだめなのかな?
    ちょっと知りたい

  • 返信 743mg ID:E3OTE2NTQ

    この漂白剤、いつも選択の時に使っているやつだ!!

  • 返信 743mg ID:k5Njc4NTk

    おれ。
    3年に一回は分解してるぞ。
    3年が限度な。カビとか言ってるうちは甘いぞ。
    5年も過ぎて分解すると、フィンの周りはヘドロやぞ。
    まじでドブの匂いがするヘドロがこびりついてるねんぞ。
    酵素洗剤なんかで取れるかいな。
    ちなみにドラム分解するとき、バランサーとか外したら鉄板切りっぱなしやから軍手するように。

  • 返信 匿名 ID:MwMTU3MDg

    いまだに洗濯機外置きのアパートなのかな?

  • 返信 匿名 ID:MyOTA3NjI

    酸素系がいいらしい。
    過炭酸ナトリウムっていうのがいいらしくてうちで使うときは裏の表示みて探して使ってる

  • 返信 ID:MyOTA3NjI

    酸素系がいいらしい。
    過炭酸ナトリウムっていうのがいいらしくてうちで使うときは裏の表示みて探して使ってる

  • 返信 743mg ID:A4ODcxNzM

    先週軽い気持ちでやったら大事になった・・。
    6時間かけてすべてのカビを取り除いた。

    時間に余裕があるときにおすすめする。
    あと衣類の色物OKのワイドハイターを毎回の洗濯の時に使用すると部屋干しでの臭いがしにくくなる。
    すでに臭いがするタオルやTシャツは20分ほどワイドハイターにつけてから選択すると効果的やで。
    それでもダメなら洗濯機ごと捨ててしまえ

  • 返信 743mg ID:A1MzU0NTg

    これ、物凄く手間がかかるぞ
    これをしようと思ったら2,3日は洗濯が出来なくなると思った方がいい
    10回ぐらいすすいでもしばらくは剥離したカビが洗濯物に付いたりするし、
    そもそもその10回分の水ももったいない
    風呂の残り湯使ったりしたけど、毎度毎度汲み置きしなきゃならなくてメンド臭かった
    しかも結構ニオイがきつくて、カビ自体は付かなくなっても洗濯物にカビのニオイが付いて取れなくなる
    毎日洗濯をする家庭ではちょっと無理っぽい
    結局上で書いてるように分解して掃除するか、これだけのカビが付くぐらい長く使った物だったら、
    手間暇を考えたら手っ取り早く新しいのに買い替えた方がいい

  • 返信 743mg ID:k3OTU5NzA

    綺麗にしてるのか汚くしているのか

  • 返信 743mg ID:MwMTY0NjA

    酸素系漂白剤を使わなければ落ちないんだろ?
    なら使わなきゃいいじゃん

  • 返信 743mg ID:IwNjA0MTM

    は?

  • 743mg ID:MwMTY0NjA

    ユーモア欠乏症

  • 返信 743mg ID:E2NzA3MjI

    10年使ったなら潔く買い替えだな

  • 返信 743mg ID:Q3NTkxMTY

    塩素系は金属に使ったらダメだったろう

  • 返信 743mg ID:k4MTA2MTg

    パナの横型全自動と、三洋の縦型を使ってる。
    酵素系と塩素系、どれもカビなんか出た事無いよ。
    カビだらけって使い方の問題?

    ちなみに、風呂も全自動用のジャバを使って湯垢なんか出た事ありません。

  • 返信 743mg ID:A1OTYwNDA

    これカビじゃなくてヘドロだよ
    カビも含まれてはいるだろうけど、それより皮脂とか汚れがヘドロとなって固まったものが主だよ

  • 返信 743mg ID:QxMTA0MTI

    洗濯槽クリーナーを一度だけ使った事があるが、汚れは一切出て来なかった。
    洗濯が終わったら、冬なら2日、夏でも1日洗濯機の蓋を開けておく。これだけで、カビなんか一切発生しない。あと、液体洗剤を使え。固体は溶けなかった分が洗濯槽の裏にこびり付くからね。

  • 返信 匿名 ID:k4MTM3ODQ

    我家は洗濯槽クリーナーは年に一度やり4〜5年サイクルで家電は全て買いかえてるからカビは全く出ないな。

  • 返信 743mg ID:E2Mzk5OTU

    人間の雑菌が1番きたないからな
    しかもこのタイプの洗濯機はすぐ汚れとカビが海苔状になってひっつくぞ。加工してないから。

    シャボン玉石けんのステマ

  • 返信 743mg ID:Q5ODg1MTU

    メーカーが出してるガチの洗濯槽クリーナーは塩素系だよ
    目に見えた汚れが出てこないってのは塩素系は汚れを溶かすからな
    洗濯漕クリーナーは高いしこまめに清掃したいならハイターで代用してクリーナーは年一で使うなどすればいい

  • 返信 743mg ID:E1NTc1MDA

    .

    韓国海苔はこうやって作られます。

    .

  • 返信 743mg ID:A5MTI0NDU

    ウヨって本当につまらんやつばかりだな

  • 743mg ID:E1NTc1MDA

    おこなの?

  • 返信 743mg ID:AzODk1NDE

    ニダ

  • 返信 743mg ID:UwMzA4Mzk

    超高級クリーニング店って大昔の二層式洗濯機で
    選択してるという事実

  • 返信 743mg ID:U4NjU3NzM

    みんなマメに蓋閉めてカビ繁殖させてるんかなぁ
    うちは一度酵素系漂白剤の話聞いてやってみたけど何にも出てこなかったな

    ずっと蓋を使い終わっても閉めないで開けっぱにして置いてるけど
    20年ものの全自動洗濯機はカビ一つ出てこなかったよ

  • 返信 743mg ID:MwNDI0OTU

    ごはんにかけたらうまそう

  • 返信 743mg ID:A5MDU2OTE

    青いお空が欲しいのね、探してごらん?シャボン玉

  • 返信 743mg ID:AxMDI2NzQ

    アンこら

  • 返信 743mg ID:I1ODY5NjQ

    こんな動画で8分!?
    何でチョッパリは動画編集できないの?

  • 返信 743mg ID:M4MjExOTk

    洗濯機の蓋は使用時以外開けとけ
    また賢くなってしまった

  • 返信 743mg ID:MxODEyODE

    カビさん(-人-)ナムー

  • 返信 743mg ID:I2MjQ2MTE

    酷くなると洗ったばかりの洗濯物を干す際にカビの臭いがする
    エアコンも洗濯機も、
    エンドユーザ側である程度メンテしやすい作りにしてほしい
    扇風機みたいに

  • 返信 宮城たった ID:A0MTYwMzc

    ご飯にかけて食べたら美味しそうだなww

  • 返信 743mg ID:E1NjE1OTQ

    こういう薬剤使って洗浄しても、硬くなったカビはそのまんま漕内に残ってるからね?
    黙って分解洗浄してくれる業者に最低でも年1回やったほういいよ。

  • 返信 743mg ID:E2MjI3ODg

    シャープの洗濯機は洗濯槽洗剤
    使っても全くゴミが出なかったわ
    多少排水部にだけ穴が開いてるんだけど

  • 返信 743mg ID:MyNzE3MTU

    洗剤が悪い。
    ファーファ使ったらワカメ減ったよ本当に。アタックは糞だわ。

  • 返信 743mg ID:U2NzUyNTc

    二層式の洗濯機だから関係ないや
    最近の人は触った事も見た事ないって言うからな・・
    洗濯する側のホースの隙間に緑色のコケがこびり付いているからこの方法でも取れるかな?

  • 返信 743mg ID:I2MjY2NzM

    さっき15年ものに試したら、少し黒いの出ただけじゃん!!!!((怒))

    はぁ~500円損した(–、)

    懐中電灯で穴から覗いたら綺麗だったし、そんなに出ない気はしてたが・・・・・・・・。

  • 返信 743mg ID:AwNzEwMjM

    お風呂の残り湯で洗濯はしないほうがいいよね

  • 返信 743mg ID:g0MjcxMzM

    2~3年で買い替えるほうが手っ取り早いな

  • 返信 743mg ID:I1MTUzMzY

    いい動画なんだけど
    すくい取ってる動画がむかつくわ

  • 返信 743mg ID:YxNzM1MzU

    買い換える
    これ最強

  • 返信 743mg ID:UxNTI0MjA

    知らなければどうという事は無い

  • 返信 743mg ID:IwNzU3ODg

    まぁ結局、ある程度で買い替えが利口なんだろうな
    高級モデルならともかく、並のモデルならわざわざ業者呼んで洗浄するより買い替えたほうが費用対効果的にいいだろ

  • 返信 743mgより ID:UyMDcwNTc

    樹脂槽はカビと苔が槽の裏に固まっているのがデフォ。
    中途半端にやっても3日で戻る。
    洗濯機の標準使用期間7年。諦めろ。
    酵素系はパッキンを痛めるのでお勧めできない。漬け置きなんかもっての他。以上、総合エンジニアでした。

  • 返信 743mg ID:MyODQ0OTQ

    2槽洗濯機だから裏側が存在しない
    でも排水の所開けるとバイオフィルムができてやがるな
    あとまれに底の回る部分外したら裏が汚い
    毎回ワイドハイターで洗えばいいのに洗剤つかいやがるしなアホ家族が
    洗剤なんて不要なんだよ基本的に
    ワイドハイター少量だけで確実に落とせてヌメリも防止できんのに

  • 返信 743mg ID:gxMTExNjQ

    洗濯槽を簡単に取り外せるようにすればええんや、わし天才

  • 返信 743mg ID:IyMTA5NzM

    カビというより溶けなかった洗剤と柔軟剤のカスね
    毎回入れすぎの人の洗濯機

  • 返信 743mg ID:M0NTU3NjA

    編集すれば40秒で済む動画

  • 返信 743mg ID:MwNzQ3NzE

    お前らの顔も酸素系漂白剤で一度洗った方が良いんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:AyMDc5NzE

    分解清掃したほうが手っ取り早いよね

  • 返信 743mg ID:IzNjk0MTY

     私は自分で分解清掃してる。
    2年に1回くらいやるけど、これだけ汚れるって「使い方間違えてる」可能性が高いと思う。
    洗剤入れすぎないで、乾燥を心がければこんなになるはずないんだけどなー。

  • 返信 743mg ID:U4NTE4OTg

    クズ取りネット付けてたら、浮いたヘドロを手ですくう必要も無いんだけど。
    洗浄回数もせいぜい数回で終わってたろうし、頭も悪い。
    床もカビだらけっぽくて汚い。家の掃除もしたほうがいいな。

  • 返信 743mg ID:g4ODY4MTA

    そんな事より、洗濯槽に入っているごみを取る網が破れた。どこかに売ってるのかな、スペアの網・・・

  • 返信 FF11難民 ID:Q0NDIyNDI

    この鳥はコリブリがモチーフにされてるってはっきりわかんだね

  • 返信 743mg ID:IwODY4NTE

    俺の顔も漂白剤で洗えばイケメンになるかな

  • 返信 743mg ID:cwODc4Nzc

    洗浄剤は1か月に1回はしたほうが良いって書いてあるぞ
    俺は数か月に1回だが、代替色物ブリーチと一緒に洗うから、見えるような汚れは出てこないなぁ

  • 返信 743mg ID:E4NzM0ODc

    塩素系と酸素系を1ヶ月毎に交互に濃い目の満水で2日ぐらい漬け置きして、クレゾール石鹸水で洗う程度かな。

  • 返信 743mg ID:IxODEwODc

    ステンレスは大丈夫だけど酸素系漂白剤にメッキやられちゃうから注意
    こんなのに何時間も掛けるよりバラして洗濯槽外して
    丸洗いした方が簡単で確実に綺麗になる
    うちのシャープ製のはネジ数本で洗濯槽取り出せる

  • 返信 743mg ID:UxOTc4OTM

    手間掛かるけどやっぱ2層式がいいんだね

  • 返信 743mg ID:U1NTgzNzA

    一度着た服を洗濯してもう一回着るのか?

  • 返信 匿名 ID:gxMDcyNTg

    塩素系の洗濯槽クリーナーでは全くとれないよ。酸素系で無いと効果が無いみたいです。

  • 返信 743mg ID:YxNzE4NDU

    コメントの初めのやつ懐かしいなあ・・・

  • 返信 743mg ID:k4MTEyNTk

    塩素系は溶かす、酸素系は浮かせる
    酸素系の後に塩素系やるのが一番楽でよく落ちる

  • 返信 743mg ID:cxNTk3ODk

    何もしてないけど黒いカビなんかまったく見ないぞ
    ただし漬け置き状態にしたことはない

  • 返信 743mg ID:gyNDcyMzk

    洗濯したら排水して洗濯槽を乾かす、これだけでカビや苔が生える事は無いよね
    洗濯槽に水溜めたままなの?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    90 コメント 【衝撃】この絶望的な状況から脱出出来たドライバーが凄すぎるwww
    この絶望的な状況から脱出出来たドライバーが凄すぎる映像。これは後ろの車がひでぇなぁwにしても良くここから脱出しようと思ったもんだ。
    113 コメント 【岡山】バイクの人がめちゃくちゃ飛ばされる右直事故の瞬間ドラレコ。
    2015年の映像だからもうどこかで紹介されているかもしれないけど初めてみたので。岡山県岡山市東区西大寺南1丁目の県道28号線、西大寺南一丁目交差点で撮影された右折車と直進のバイクによる事故の瞬間です。これめちゃくちゃ飛ばされているけどバイクの人はどうなったんだろう?(((゚Д゚)))直線で見通しの良さそうな道(画像1)でなんでこんなことに。
    28 コメント 【衝撃】ベトナム人、この洪水の中結婚式を決行してしまうwww
    11月12日、ベトナムのフエで台風21号による洪水で町が冠水してしまいました。しかし、そんな日にも結婚式はあったわけで。普通は中止になるのだろうけど、まさかの決行。こんな日に集まった友人たちも凄いですが、この会場も凄い。この中で結婚式やっちゃうって言う精神は文化の違いなんだろうけど逞しいなぁw
    141 コメント 【衝撃】中国のヤクザが怖すぎる。男性の頭に躊躇なく中華包丁を振り下ろす男の映像。
    これは敵対組織への襲撃なのかな。中国で撮影されたヤクザの暴力が怖い動画です。最初に登場した男のビール瓶も躊躇が無かったけど3人目の上半身裸男がヤバかった(@_@;)
    142 コメント 結婚式の祝砲が大惨事に。片手AK-47連射の反動に負けて銃口が真横に(((゚Д゚)))
    しかもこれ片手AK-47フェイルの後にまだババババンとやってるよな?よほど銃の扱いに慣れてなかったのかパニックになってさらにトリガーを引いちゃったのか。パキスタンの結婚式で撮影された衝撃の映像です。これ鉄砲じゃなきゃダメなのかな?派手な音を鳴らしたいだけならパーティークラッカーという手もあるのに。カネコ(和島市の火薬メーカー)さんビジネスチャンスだよ!
    112 コメント 【動画】フェラーリのF1イベントでメカニックがひかれて右足切断の大怪我。
    今月1〜4日にイタリアのモデナで行われたモーターバレー・フェスト2021のF1マシン走行イベントでSF70H(2017)に乗るオリビエ・ベレッタの操作ミスにより45歳のメカニックがフロントウイングとブロックの間に足を挟まれてしまうというアクシデントの映像です。メカニックは事故直後に病院に運ばれましたが右足の切断を余儀なくされたようです。予後40日。右足の切断ってマジか・・・。
    75 コメント ヨルダン軍によるイスラム国空爆の詳細動画がキタゾ。殉教者モアズ作戦
    先日紹介したヨルダン軍によるイスラム国への報復爆撃「殉教者モアズ作戦」のより分かりやすいビデオが公開されていましたので紹介します。動画4つ。これはアメリカ軍が発表したものです。これは圧倒的だな。テロリストとの戦いって一般人と紛れたりしているから激しい攻撃をしづらいんだってね。軍隊がキレたらこんなもんよ。