【衝撃】ローツェの山頂付近で撮影された顔がはっきりと分かるデッドボディ。防寒具の色あせっぷりを見ると相当長い間ここにあったのが分かりますね。ヒマラヤ山脈のエベレストの南に連なる山、ローツェの山頂付近で撮影された亡くなった登山者のビデオです。最近の記事によるとヒマラヤの山々には200を超えるこうしたご遺体が残されているんだって。
スノーボードのUSオープンで角野友基(18)が大技トリプルコーク1620を連続で決め優勝。 すっげえ!スノーボード全米オープンのスロープスタイルに出場した角野友基(18)選手がバックサイドトリプルコーク1620からスイッチバックサイドトリプルコーク1620という大技を連続で成功させ優勝したそうです。そのビデオ。ワザの専門用語はウィキペディアから。日本人が世界で活躍するのはいいものだな!しかも18歳! 神動画・神業 134コメント ┃ 2015年03月12日 05:06 ┃ 109 コメント 世界最長の脚を持つテキサスの女の子がヤバすぎたwww 世界最長の脚を持つテキサスの女の子の映像。17歳のMaciCurrinさんの脚の長さは、左足で135.267cm、右足で134.3cmもあり、身長も200センチ以上あるみたい。そもそも父親が198センチ、母親が170センチあるサラブレッドなので巨人症なのかどうなのかは微妙な所。彼女の悩みは、足が長すぎるが故に自分に合うズボンが無く、また車の運転も困難との事。 65 コメント 【動画】世界びっくり人間。水中で24分33秒間息を止めてギネス記録に。 クロアチアのプロダイバーで息止め世界記録保持者のブディミール・ブダ・ソバット(54歳)が自身の持つ記録を22秒破り24分33秒という記録でギネス世界記録を更新しました。その時のビデオです。挑戦の前に吸っていたのは純酸素なんだって。私なんて40秒くらいが限界なのに24分とか・・・。 53 コメント 海外競馬の障害で奇跡が起きたらしい動画。落馬した6番が再騎乗してまさかの1着に。 アンビリーバブル!海外競馬でジャンプの着地に失敗して転倒した6番が再騎乗して1着になるという奇跡が起きたそうです。そのビデオ。リカバリーが異常に早かったな。フルバージョンを探して後で入れ替えます。 63 コメント サッカー神動画。ヨー・イエボアの超絶個人技ゴールが控えめに言ってもすごすぎる。 ポーランドサッカー、グルニク・ウェンチナ対ヴィスワ・クラクフの試合で魅せたヨー・イエボア(40番)の超絶個人技ゴールの映像が話題になっています。相手ディフェンダーに囲まれた狭い空間で浮かしたり止めたり切り返したり。これがボールは友達か。 ★スキージャンプで世界記録更新。ペテル・プレヴツが250メートルを飛ぶ動画。 これはSUGEEEEE!w(゚o゚)w ヴィケルスンジャンプ競技場で行われたジャンプW杯でスロベニアのペテル・プレヴツ選手がスキージャンプ史上初めて250メートルを飛び優勝したそうです。その映像をご覧ください。そろそろ競技場の着地の斜面を伸ばさないと危ないねwww ★スキー場にガンダム!?岐阜奥美濃のスキー場に現れるガンダムの人。RX-78-2あwwwこのガンダムさんとゲレンデで遭遇した事あるわwwwめいほうスキー場名物のガンダムさんボーダーの映像がニコニコ動画で人気になっていましたので紹介します。埋め込みは元動画のYouTubeで。ザクの人はシャアの赤色じゃなくて緑版もあるんすね。この人すっごい人気でゲレンデラジオでも弄られてる。あの動きにくそうな恰好で滑るの大変だろうなあ。風の影響とか受けやすそうだし。 ★ぎゃああ狭い!絶壁スキーヤーが山にできた超狭い割れ目をスキーで滑りおりるスキーの凄さよりもこの山の凄さの方が勝ってるなwwwフリースキー界のカリスマ、コーディ・タウンゼントさんがトードリロ山脈の超狭い割れ目をスキーで滑り降りる動画です。前半の空撮シーンのスポッ!と出てくる場面がいいな。この割れ目についての情報がないので動画からだけど、一番狭い所で1.5メートルくらいかな?こんな隙間どうやってできたんだろ。自然ってすごい。 Yuki Kadono Winning Slopestyle Run 予備:youtube.com 参考:ウィキペディア 【画像】グラビア界、新たな逸材が現るwwwwwww 関連記事 38 コメント eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を修復する映像が面白い こういう動画好き。eBayで5ドルで購入したiPhone4Sのジャンク品を分解して綺麗にし修復する映像です。一つ一つ丁寧に部品を取り外していく様子を見ていると複雑な工程で組み上げられている事が良く分かります。あー、英知の結晶なのだなーと改めて実感。主に分解と清掃がメインですが時間を忘れて見ちゃった(°_°) 94 コメント ダブル連結トレーラーのバック駐車を一発で決める運転手の神ワザ。 意味わからん動きしてるwwwこれの難易度が分かりませんが、普通のトレーラーより何倍も難しいよね?しかもめちゃくちゃデカイし。ダブル連結トレーラーのバック駐車を一発で決めてしまう運転手のワザに惚れ惚れするビデオです。これまっすぐ下がるだけでも難しいと思うなあ。 48 コメント 手先が器用ってレヴェルじゃない。鉛筆の中にえんぴつとさらにえんぴつ。 すげえwww鉛筆彫刻というジャンルがあるのは知っていましたが芯と軸を削って鉛筆と鉛筆を作っちゃうという発想w(゚o゚)wテキサス州のボビー・デュークさんの彫刻作品「鉛筆の中にえんぴつとえんぴつ」がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。 51 コメント こんなスポーツあったんだw 大人の鬼ごっこチェイスタグが熱い こんなスポーツあったのね。ジムの様なリングで20秒間逃げ切ったら勝ちと言う鬼ごっこみたいなスポーツ「チェイスタグ」。これの世界大会World chase tagの映像です。16セットあって20秒間逃げ切れば1点をチームごとに積み上げていきます。これ結構危ないなあと思いきや案の定試合中にケガをするシーンも。しかし何となく子供の頃を思い出して少しワクワクしながら見てしまいました。 Back to Back 1620sUSオープンスイッチバックサイドトリプルコーク1620スノーボードトリプルコーク1620バックサイドトリプルコーク1620角野友基 最新ニュース 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」!【絶望】 中居とフジが証拠隠滅したチャットのやり取り1950件、第三者委員会が復元し...もうすぐ終わりだよ、Amazonスマイルセール新生活FINAL【シャニソン】ヘアカラー&カラコン変更で可能性を引き出すP達【動画】 ペルーの「砂丘」をスノーボードで滑り降りる男と追いかける犬!!フジ社員「反町への対応でみんな『この会社ダメだ…』と思った」【画像】陸上部女子「ハイレグ!ハイレグ!」キャッキャッ【悲報】X民「最近の漫画の単行本の値段高すぎる!」 →SNSの声に担当編集が異例の釈...カープ堂林翔太を4番に抜擢!モンテロの代役「試される時がいきなり来た」他タモリ「昔の自分は、江頭より酷かった」←この破壊力…【画像】ビリビリに破いて涙目にさせてバッコししたい黒タイル女子高生【動画】チョコブラウニーを焼こうとしてキッチン全体を燃やしかけた女子。【タイ倒壊ビル】「低品質」な鉄筋使用疑惑キタ━━━━!他【朗報】ヤンキース、ルール上問題なく3戦15発wwwwwwwwwww山佐の開発者さん「SBJのミントちゃんのバトル期待度は87.3%です。リナがいるから...Perfumeのライブチケットを二日分購入したら…とんでもないミラクルが起きたwww【超速報】 ダウンタウン、ガチで逝く・・・・・・・タレントU、第三者委員会のヒアリング拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」【動画】名古屋のイベント会場からヘビを万引きした男が拡散希望中。【悲報】元フジテレビアナウンサーさん、続々と逝くwww【動画】名古屋のイベント会場からヘビを万引きした男が拡散希望中。【動画】トー横の路地裏にヤりたそうなカップルいるから上から盗撮してみた結果www【悲報】AIにしりとりを挑んだ結果、一手目からイカサマされてしまう【閲覧注意】売春婦「2人のギャングさん、私とセ○クスしよ」⇒ 地獄の幕開けだった…(...【閲覧注意】このAVに男優として出演したら100万円、あなたなら出来る…?(動画あり...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント スノーボードのUSオープンで角野友基(18)が大技トリプルコーク1620を連続で決め優勝。 へのコメント 返信 743mg 2015年03月12日 05:11 ID:cyNjM4ODA 1 返信 743mg 2015年03月12日 12:08 ID:Y2ODM2NjU 一回転が360度、二回転が720度 このトリックは1620だから4回転半。 この前別の大会のワンメイク大会(一発技勝負)で 世界初の1620を決めて優勝したばっかなのに この大会で1620を二回も成功した。 さらに二回目はスイッチ(逆向き)で決めた。 逆向きは、全ての動作が全く逆になるから極めて難しい。 ここに出場してる選手のほとんどがその技できないし 一回でも成功すれば優勝圏内のなか、2回連続で逆向きでも1620成功してきたから外人達が「まじか!!おいおい嘘だろ!!!」 ってなってる。 743mg 2015年03月12日 13:25 ID:Q3NTIwNzU 解説ありがとう こーゆーエクストリーム系スポーツ? 詳しくないけどライバルたちも一緒に喜んでくれるのがイイね 743mg 2015年03月12日 16:35 ID:YxMDYzMDA そうなんだよね、プレイヤーであって観客でもある すごい技を決めたいし見たい そりゃ、目の前で凄いもの見たら興奮するわ 743mg 2015年03月12日 22:01 ID:IwMDI3MDk そのぐらい群を抜いてて 周りも結果出る前に完敗を認めるほど 圧倒的だったってことね だってレギュラーで決めるやつ いない技を、スイッチでも決めちゃうんだから 大谷がメジャー一試合で完封と ホームラン3本打つくらい凄い まぁメジャー完全DHならありえない話だけど 743mg 2015年03月12日 14:54 ID:UyNzk0MTQ この説明分かりやすくてありがたい 743mg 2015年03月12日 23:20 ID:cxNjQ3MDA この説明間違ってるよ。 正しくは、FS1080ダブルコークミュートグラブ→BS1620トリプルコークミュートグラブ、スイッチBS1620トリプルコークインディグラブ。 コークとは540とバックフリップを同時にやる技。 ただの1620じゃポイントが全然違う。 743mg 2015年03月12日 23:29 ID:U3NTkwMTQ まぁ3D入るから通常の1620とは違うけど それは動画見れば誰でも横回転だけとは思わないから 細かいことはいいんじゃないかな? 743mg 2015年03月12日 23:46 ID:c3NTk3OTU 例えば素人でもできるヤツは沢山いる540と、540コークでは天地の差があるんだけど、それは細かいことなのかい? 743mg 2015年03月13日 07:06 ID:k0NzkyNjA 天地の差はないと思うよ。 横回転の1620すら現状決めれる人って限られてるし。 ましてや大会で両方向決めれるのは極わずか。 まぁ、コークの説明が抜けてたってのは悪かったね。 ソチ五輪ハーフパイプでショーンや歩夢達が放った技が ダブルコーク1080(縦二回転、横三回転) あれにさらに頭入れて縦三回転、横四回転半したのが 今回のトリプルコーク1620 743mg 2015年03月14日 22:59 ID:c1MDA5NzI 天地の差がないと思うのは、経験者じゃないからだよ! スキー場すら行ったことないんだろ 743mg 2015年03月12日 23:25 ID:U3NTkwMTQ 現状、3回転半でかなり高得点。 4回転成功したら十分優勝レベル。 実際4回転できる選手はほとんどいない。 角野はそこからさらに半回転多く回し さらに連続、そして逆向きでも成功した。 フィギュアスケートでいうトリプルアクセルで高得点 4回転でおお!!って騒がれるなか、1人だけ 4回転半を回し、さらに逆回転でも4回転半まわしてきた! ってぐらいの衝撃。 743mg 2015年03月14日 22:58 ID:c1MDA5NzI だから、知らないのに無駄に長いコメントすんなや! フィギュアスケートは回転方向の違いはないけど、スノーボードには利き足ってのがあって、逆向きで進入するのは難易度が上がるからポイントも高いの。 回転数でおお!wwとか、そういう話じゃないから(笑 743mg 2015年03月12日 23:43 ID:c3NTk3OTU コークも知らずにドヤ顔解説w 743mg 2015年03月13日 01:50 ID:A5MDA0ODQ 無意味なコメントwww 返信 743mg 2015年03月15日 22:51 ID:AzOTU4NDM オイタンが夢中になってたころは1080でションベンちびるレベルだった。進化したんだなと感じた。と、同時に危険度も上がってるだろうから、選手の無事を祈ります。こういう大会のレベルでやってる人らは皆ネジが何本か飛んでるんだろうからな。 返信 743mg 2015年03月16日 00:11 ID:IwNDgzNDc おれなら1620を3回きめちゃうけどな(´・ω・`) 返信 743mg 2015年03月18日 09:47 ID:Y5MzMzMDU こりゃーガチで凄い!!凄すぎる!!! 返信 743mg 2017年01月03日 22:34 ID:U0MTg4NDU ちゃんと説明すると 一回転が360度、二回転が720度 このトリックは1620だから4回転半。 横回転に縦回転が加わるとコークと呼ばれこの技は 「トリプルコーク1620」という技だから「縦3回転横4回転半」という超大技。この技は現時点で最高峰トリックで出場者のほとんどが決めることができない。その中、角野は2度も決め、さらに2回目はスイッチ(逆回転)でも決めてきた。逆回転は全ての動作が逆になるため難易度は得意回転に比べさらに難易度が跳ね上がる。角野は1つ目は3回転→2つ目はトリプルコーク1620→3つ目逆回転のトリプルコーク1620を全て決めることができたから、出場者の外国人が敵ながら天晴れ!と言わんばかりに「まじかよ!!!とんでもねぇ!!!まいったぜ!」と賞賛している。 返信 743mg 2015年03月12日 05:18 ID:UyODQ5NzY 卓三? 返信 743mg 2015年03月12日 05:38 ID:YwOTkxODg これはすげー 返信 743mg 2015年03月12日 05:52 ID:cxNTMzMTE すげーな 返信 743mg 2015年03月12日 06:06 ID:EyNDg5NzQ すごい・・・・・・。 返信 743mg 2015年03月12日 06:14 ID:UxOTA2ODQ 外国人もはしゃいでるから相当なものなんだろうなぁ 素人目で見ても凄い 返信 743mg 2015年03月12日 06:37 ID:AzMDU3MzE 凄過ぎて訳が分からん・・・。 ワンミスで死亡確定するなこれ・・・。 返信 743mg 2015年03月13日 00:24 ID:g2ODEwMzI ガンガンズンズングイグイ上昇 返信 743mg 2015年03月12日 07:12 ID:E2ODc1NDA 競技としての基準がさっぱり分からんが、スゲーって事だけは伝わってくるなw 返信 743mg 2015年03月12日 07:36 ID:E4NTI3NDE スノーボード選手ってキチガイしかいない気がする あの人とかあの人とか 返信 743mg 2015年03月12日 21:07 ID:IwMjI3MTg エクストリーム系は全部キチガイじみてるよ。 人間ってスゲーなと思う。 返信 743mg 2015年03月12日 07:39 ID:IwNDExNDQ なにがすごいのかわからん 返信 743mg 2015年03月12日 14:48 ID:U2MzI5OTc だよな。 オレにもできそうな気がするんだが・・・・・ 743mg 2015年03月12日 15:48 ID:E3NDYwMzM 1回のジャンプごとに命かかってると思えば良い 743mg 2015年03月13日 00:55 ID:A4Mjk2OTg 是非やってみてくれ。 できなくてもいい。 スキー場に来て滑ってもらえるだけでも、ありがたい。 返信 743mg 2015年03月12日 16:52 ID:QzNTEyODg こんなの適当にぐるぐる回ればできるだろ 743mg 2015年03月12日 18:42 ID:UzNDAzNDY グルグル回るためだけに命かけてんだぞ いろんな意味ですげーわ 返信 743mg 2015年03月12日 21:08 ID:IwMjI3MTg スポーツやってみたら。 自分の体がこんなにも動かないものかと思い知るよ。 返信 743mg 2015年03月12日 07:45 ID:UwNTg1OTg チッうるせーな…反省してまぁ~す 返信 743mg 2015年03月12日 07:51 ID:cxNTQ5MTY 度数じゃ何回転か解り辛い 返信 743mg 2015年03月12日 07:53 ID:UyNDY1NzQ 1620って言われてももはや何回転か分からん 返信 743mg 2015年03月12日 08:17 ID:MxNzAxNTI 俺以外に出来る奴いたんだな。 返信 743mg 2015年03月12日 08:43 ID:UyMzkxODI 俺の大技、ダグラームツープレックスAKB48 にはまだ遠い 返信 名無し 2015年03月12日 08:45 ID:c3NTk3OTE どれだけ凄いかと言うとこれを1回でもやれる選手が指で数える程しかいない技を2連続でやってる 1回はまぐれでもできるかもしれんが、2回目は失速してる分ほぼ物理的に不可能に近い これをやったわけだから凄いに決まってる ボルトが五輪でやった事をスノボーに置き換えて見ればわかりやすい ちなみにあの腰パンクソ野郎とは次元が違う あいつはせいぜい日本代表に入ったレベル こっちはワールドクラスでトップ3に入るレベル 返信 743mg 2015年03月12日 09:35 ID:Q2MjM0MzE 腰パンクソ野郎はスタイルがカッコいいってスノーボーダーのなかではわりと尊敬されてるけどな 少なくとも君よりは 743mg 2015年03月15日 22:56 ID:AzOTU4NDM んじゃあスノーボーダーが超絶ゴミクソ野郎で、それよりちょっとはマシな腰パンクソ野郎が尊敬されてるってコトでおk? というのは冗談で、どんだけスゴかろうと、ああいうコトをやっていい根拠にはならんよ。 返信 743mg 2015年03月12日 12:39 ID:UwMzYzNjI あの腰パンさんはXゲーム常連さんだよ 返信 743mg 2015年03月12日 15:46 ID:I5ODQyMzA スノボやってて國母ディスるは無いわ 日本スノボ界の超スーパーリビングレジェンドだぞ? 角野よりはるかに世界で実績あるわ こういうやつマジでむかつく 返信 743mg 2015年03月12日 21:09 ID:IwMjI3MTg 国母をディスる意味が分からない。 スノーボーダーでなくても素晴らしい選手だと分かるよ。 743mg 2015年03月12日 23:24 ID:cxNjQ3MDA 競技では國母を上回る選手が沢山出てきたけど、数値化できないスタイルでは國母は日本人ではトップレベル。 バックカントリーやフリーランの映像作品は、競技に特化した選手には作れない。 そういうスタイルを重視するのがスノーボードというスポーツ。 返信 743mg 2015年03月13日 00:58 ID:A4Mjk2OTg ttps://youtu.be/lpVjl3Ymajs これ見てから出直せ 返信 743mg 2015年03月12日 08:48 ID:Y4NTAxMjg こういう動画で「おおぉ・・・」「おおおお!」「うおおおおお!!!ふぉーーーー!!!」みたいな段々盛り上がっていく歓声が好き 返信 743mg 2015年03月12日 09:05 ID:czMDQ1NjQ すげーな 初めてショーン見たときは日本人が優勝するのは無理なスポーツかと思ったけどな。 返信 743mg 2015年03月12日 09:20 ID:UzMzUxNDc すげーな。 しかも1回目と2回目の回転逆じゃねーかこれ? 返信 743mg 2015年03月12日 09:30 ID:M2NDE4MTg >>6 そりゃ世界で初めて1620決めたからね もっと盛り上がってもいいと思うが・・イメージがw 返信 743mg 2015年03月12日 09:37 ID:c1NzEzMjQ 鳥肌たったわ 返信 743mg 2015年03月12日 09:44 ID:M2NDYzNTQ この手の競技はほかのライバル選手たちも 「ウヒョー!やりやがったぜアイツ」みたいに 盛り上がってくれるところがいいね 返信 743mg 2015年03月12日 10:06 ID:E3NjA0MTY ちっ反省してまーす! の奴と比べて何倍凄いの?? 返信 743mg 2015年03月12日 10:17 ID:cxODM4MTg 良く分からんが他の選手の盛り上がりっぷりがいいな 返信 743mg 2015年03月12日 10:37 ID:UzMjU5OTA 俺には想像できないレベルで本当にすごいとおもうけど こいつらって毎日のようにスノボーして 夏も海外でスノボーでしょ。 これくらいは出来るようになるでしょ。 返信 743mg 2015年03月12日 16:54 ID:QzNTEyODg まあ俺らのタイプの速さはこいつらには負けないもんな。 返信 743mg 2015年03月12日 10:40 ID:c2OTI4NzQ 技も素晴らしいがライバルである他国のエリート選手が自分の事の様に他国の選手の偉業を認め、称えあいをしているのがスポーツとして素晴らしいと思った 韓国人には理解出来ない事だと思った 世界の目や利益になると思ったらやるとは思うが自発的には出来ないだろう 返信 743mg 2015年03月12日 13:31 ID:Q3NTIwNzU 韓国人が・・・のくだりなけりゃ、あんたのコメは素晴らしかったのにな。 自分が嫌いな人を貶める発言をして自分も同じレベルになるなよ。 韓国だけじゃなく、どの国にもお互いを称えあえるトップアスリートはいるぞ。 743mg 2015年03月13日 00:16 ID:g5NzM3ODA レスありがとう。 批判されても自分が思った事は言うよ マスコミじゃないんだから 743mg 2015年03月14日 23:00 ID:c1MDA5NzI それなら自国で言って下さい。 返信 743mg 2015年03月12日 11:51 ID:QzNTQzOTM 日本人で億稼げる選手になるかな 返信 743mg 2015年03月12日 13:46 ID:M2NjcwNzI スポーツってあんまり盛り上がってないけどなんで賞金億もでるの? 743mg 2015年03月12日 16:51 ID:Y4NzA3NDQ お前は自分が見えてる世界が全てだと思ってんだな。 743mg 2015年03月16日 23:26 ID:kwMDUwNDM 日本じゃ食ってくのが精一杯なのに、アメリカだと同じレベルのライダーが何千万と稼いでるよ。 ショーン・ホワイトは余裕で億稼いでる。 平野歩夢がすでにバートンと契約して、将来はミリオンプレイヤー間違いなしと言われてる。 返信 743mg 2015年03月12日 12:36 ID:UzNTk4MTg もうわけわからんw 返信 743mg 2015年03月12日 13:27 ID:Q3NTIwNzU もう許してはくれまいか? 返信 743mg 2015年03月15日 22:53 ID:AzOTU4NDM ビターーン!!ズズズズ・・・・( ˘ω˘ ) 返信 743mg 2015年03月12日 13:32 ID:Q1NDE5MDU すごいんか?これ。 俺の7捻りオナヌーとどっちがすごいねん。 返信 743mg 2015年03月12日 16:55 ID:QzNTEyODg 同じようなもんだ。 返信 匿名 2015年03月12日 13:39 ID:M4MjA3MjE 外タレがあれだけ盛り上がるんだから相当な事だよ。 返信 743mg 2015年03月12日 13:50 ID:U0Nzc1ODk やり始めてすぐに出来る手軽さが受けてるんだろうね。 返信 743mg 2015年03月12日 13:57 ID:E2ODIzMTY ちっ反省してまーす! の人は海外じゃ凄い有名人なんだけどなぁ。 日本じゃあまり取り上げられないから、あの時のイメージのままの人が居るな。 返信 743mg 2015年03月12日 14:48 ID:U3MTMxODQ バックサイドトリプルコーク1620の風雲児!! 返信 743mg 2015年03月12日 14:57 ID:I0Mjc4MTQ おれ1680やしwwww 返信 743mg 2015年03月16日 23:27 ID:kwMDUwNDM オレは1740だよ 身長が。 返信 743mg 2015年03月12日 14:57 ID:YxMjQ2NTk 最後の技高く飛びすぎてカメラが追いついてないじゃないか。カメラマン無能 返信 743mg 2015年03月12日 21:09 ID:IwMjI3MTg マジレスするとドローン 743mg 2015年03月12日 21:52 ID:Q4NTAxNDk もうスカイカムやスパイダーカムもいらなくなったなこういうスポーツでは 返信 743mg 2015年03月12日 15:21 ID:U1MjY0Njc ちなみにこの後、現世界王者マーク・マクモリスの最終滑走が残っていたのに角野の周りに集まってて誰も見てないw 返信 743mg 2015年03月18日 04:55 ID:YzNjAwODM ひでぇw 返信 743mg 2015年03月12日 15:29 ID:Q4NTAxNDk こういうスポーツで日本人が優勝するってどんだけ凄いんだよ?!なんかスカっとするな!というかあまりにも凄過ぎてレジェンドだなこれは。ショーンホワイトみたいな存在になるのかこれは?!まあパワーだけで勝負するスポーツじゃないって意味ではチャンスあるんだろうけど、凄いわ。 返信 743mg 2015年03月12日 15:45 ID:M0NDczNTE すごいことやったのに案外余裕があるように見える。 マグレじゃなくて練習では何回も成功させているんだろうな。 返信 743mg 2015年03月12日 16:36 ID:MwODAxMTg 鮫肌たったわ 返信 743mg 2015年03月12日 16:56 ID:QzNTEyODg こいつの身長、1680mmってことだね。 返信 743mg 2015年03月12日 18:08 ID:I2MDczNjU なんだこのしょうもない競技は 返信 743mg 2015年03月12日 18:18 ID:QzMTI4MDA こういう競技って体操選手がやったらもっと凄いのできんじゃねーかと思ってしまう 返信 743mg 2015年03月12日 18:33 ID:cxMTYxMzg Xゲームで勝てなきゃなあ 返信 743mg 2015年03月13日 00:52 ID:A4Mjk2OTg Xゲームでもシルバーは取ってるぞ ゴールドとるのも時間の問題だろ。 それにBurton USオープンはスノーボードだけで見ればXゲームと同等。 返信 743mg 2015年03月14日 11:59 ID:Q3NTAyMTE 去年シルバーで今年もブロンズに入賞してますやん あとビッグエアーの大会の最高峰・AIR&STYLEでも優勝経験ある 返信 743mg 2015年03月12日 20:49 ID:U4MDYwNzQ 凄すぎてどれくらい凄いのかいまいち分かり辛い 返信 匿名 2015年03月12日 21:33 ID:YyMDY1ODM やっぱ日本すげーわW(`0`)W 返信 743mg 2015年03月12日 21:36 ID:M5OTQ2Mjk ここまでとは言わないまでも、こういう設備って日本のスキー場にはないの? 返信 743mg 2015年03月13日 00:50 ID:A4Mjk2OTg ここまでじゃないけど、いっぱいあるよ。 これからの時期なら奥只見丸山のビッグキッカーとか 返信 743mg 2015年03月12日 22:03 ID:YwNjk5NTM スイッチでまともに滑れないオレ登場。 返信 743mg 2015年03月12日 22:51 ID:M1NDU1OTE この技を関連動画のガンダムでやっってほしい。 返信 743mg 2015年03月12日 23:00 ID:M1NDU1OTE どんな人かと思って画像検索したら澤兄貴が混じってたw 返信 743mg 2015年03月12日 23:14 ID:UyNTg4MjQ 技のレベルは素人にはわからんが、こうやってライバル同士でも一緒に分かち合えるこの競技は素晴らしいと思う。 返信 743mg 2015年03月12日 23:43 ID:U0Njk4MDg これが韓国の大会だったら これだけやっても3位くらいだっただろうw 返信 743mg 2015年03月13日 00:49 ID:A4Mjk2OTg ありえるwwww 返信 743mg 2015年03月13日 00:35 ID:gwNjYyNjE スノーボードやってみればわかるけど最初のレールとかボックスにあのスピードで入ることすら普通の人では不可能だよねwチョーおっかないしコースが定まらない ましてやあんな壁みたいなキッカー絶対無理w 返信 743mg 2015年03月13日 00:46 ID:c3OTc1NDA 最後の着地かっけーな 返信 743mg 2015年03月13日 05:03 ID:YzMzY5ODY ショーン・ホワイトとどっちが凄いの? 返信 743mg 2015年03月14日 00:03 ID:MyMDc3NDE ショーンはパイプでは無敵だったけど、スロープスタイルは全然ダメだったよ。 返信 743mg 2015年03月14日 11:56 ID:Q3NTAyMTE ショーンはパイプのような縦に打ち上がる系のトリックは最強だけど、スロープやビッグエアーみたいな横方向へ飛んでくエアーのトリックは苦手。 それでも15歳でトヨタビッグエア優勝したけどね。 返信 743mg 2015年03月13日 05:08 ID:YzMzY5ODY 中学生の時にはすでにプロになってて、イジメに遭ってたらしいね。すごいわこの人。 返信 743mg 2015年03月13日 07:51 ID:kyMjc4MDY 角野の何が良いって外人とノリが合うとこだよなー スノボやってる奴なんてみんなチャラそうに見えるけど やっぱ日本の選手は白人に比べて大人しいから他の選手達が盛り上がってるのに黙ってる事が多い 盛り上げてナンボのスポーツなんだしこうやって外人と一緒に騒げる選手は貴重だよ 返信 743mg 2015年03月13日 22:52 ID:QxMDIwMTE >55 youtube.com/watch?v=pylwuG_oExY 16歳のとき北京のAir&Styleって大会でショーンの最年少記録を破って優勝している。 確かにのりがよさそう。楽しそう。 返信 743mg 2015年03月13日 23:29 ID:Q4NTA5ODY >55 トリプルコーク1620はショーン自身が完璧に決めれるかどうかわからないって言うくらいの大技 まぁトータルで見ればショーンはやっぱりすごいけどこの技をレギュラー>スイッチで連続で決めるってのはヤバい 現段階では神業と言っても大げさじゃない 返信 743mg 2015年03月14日 12:02 ID:Q3NTAyMTE いやバーチカルとストレートをごっちゃにされても…。 ショーンはストレートだと安定して繰り出せるのはダブルコーク止まりなんじゃないかなぁ…。 返信 743mg 2015年03月14日 23:06 ID:c1MDA5NzI ショーンはパイプが無敵だっただけで、このジャンルではトップクラスではないよ。 そもそもBS1620トリプルコークを初めて決めたのはTorgeir Bergremって選手だし、ショーンはスロープスタイルでロクな結果を残せてない。 743mg 2015年03月16日 22:58 ID:Y0Njg2Mzc ショーンがスロープスタイルで結果残してないって最近のことだけでしょ 一時期はパイプ、スロープともに無敵時代を築いていたよ。 返信 743mg 2015年03月14日 10:44 ID:Q0Mzg1ODA スノボはもとより家からでないヒキニートがエラそうに解説してくれるごみためはここですか? 返信 743mg 2015年03月14日 23:12 ID:g3Nzk1ODc オレにも出来そうだなースキーしかしたことないけど。 返信 743mg 2015年03月15日 16:37 ID:IwNjgxMjA 俺でも20年修行すれば出来るレベル 返信 匿名 2015年03月16日 15:51 ID:kxNTc3ODI 1080で騒いでいた頃が懐かしいw 返信 743mg 2015年03月16日 23:03 ID:Q0NTc3NDE この前に女子がスロープで優勝とかニュースでやってたけどどっちが凄いの? 返信 743mg 2015年03月18日 23:25 ID:UxNzY1MzA スイッチは着地がレギュラーだから素人が思ってるよりも難しくねーぞw 返信 743mg 2015年03月18日 23:39 ID:UxNzY1MzA ショーンの事スロープが苦手とか言ってる馬鹿がいるけど Xゲーム3連覇してんの知らねーのか?w 今はマクモリス、サンドベック、パロットら周りのレベルが高過ぎる 世界で一番最初にトリプルコーク メイクしたホーグモも最近は全然勝てて無い 若手のレベルが異常に高いわけよ 返信 743mg 2015年03月18日 23:46 ID:UxNzY1MzA >> 2015年3月14日 23:06 ID:I5OTk3MDk このカスにわか過ぎwwww ホーグモがメイクしたのは1440なww BS1620最初に映像で残したのはバーグレム コンテストでメイクしたのはパロットと角野、あともう一人が同じ大会でメイクしてた まだまだマイナーなスポーツだから多少かじった程度のにわかが多くて糞うぜーわwww 返信 743mg 2015年03月19日 00:45 ID:A4NDU1MjU 他の選手が喜んでいるのが印象的。 返信 743mg 2015年03月19日 18:08 ID:A4ODE3MzM 世界大会とか出てる体操選手にこの競技をみっちりやらせたら結構いけんじゃね? 返信 743mg 2015年03月19日 20:35 ID:gyODQ1OTc これほど役立つ1は見たことないw 返信 743mg 2015年03月20日 02:06 ID:EwNTAyOTQ 普通に滑ったらいいんじゃないかな?(^▽^; 返信 743mg 2015年03月20日 06:31 ID:kwMjA5NjA >>69 行けるわけねーだろアホw こんだけ回転出来んのはボード自体もコントロール出来てるからだろ スイッチでこんだけデケーきっかー飛ぶとかストレートで飛べるようになるだけでも5年はかかる 返信 743mg 2015年03月20日 20:44 ID:UwNjM3MTc それにしてもカメラさんがへたくそ。 返信 743mg 2015年03月20日 21:42 ID:A5Mzc1OTQ スノーボードって10代で優勝とか、競技初めて5年でオリンピックの人多いよね。 まあ、他の競技に比べて簡単で底が浅いのは否めないからしょうがないか。 返信 アイシン 長谷川古代 2015年03月20日 23:27 ID:UwNzE5Nzc あの服装問題で逆切れした奴かw? 返信 743mg 2015年03月31日 02:03 ID:E3NTYyMDE 凄い技をこなした選手を素直に称讃できるってすばらしいね。 返信 743mg 2015年03月31日 23:42 ID:Q0NjgzNzA ストレートで飛ぶより回した方が簡単だが、ここまで回転力付けるのは至難の業。 返信 743mg 2016年01月12日 08:49 ID:EyMTk0NTk 薬物検査したほうがいいね 返信 743mg 2017年03月21日 15:35 ID:I4NjY5NzU 4A、5回転いけそう。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 133 コメント NVIDIAのグラボフィックボードによるノイズキャンセリング機能(RTXボイス)の性能がヤバすぎる NVIDIAのグラボフィックボードによるノイズキャンセリング機能"RTXボイス"の性能をおっちゃんが試している映像。ドライヤーをオンにしてペットボトルをトントン鳴らしているのに、ほぼ聞こえないと言う凄い機能。これは凄いなぁ。これからは音も選べる時代になっていくのかね?スピーカー1つで3Dな音を出せるようになるなど、音の進化が顕著になってきた。 37 コメント いったい合計で何回失敗しているんだろう?という裏側が気になる玉スポスーパープレイ集。 こういうの成功の影に何十回も失敗してんだよね。それがあるからあの喜びがあるのだろう。主にボールを使ったスーパープレイ集です。ゴルフの水中ホールインワンはなかなか新しいと思った。3分07秒からのはダムからバスケットボールを落としただけだよね。24秒からの連続シュートはとても気持ちが(・∀・)イイ 44 コメント ロボットゴルファーがホールインワンを達成する。WMフェニックス・オープン。 なんか思ってたロボットと違う。もっとこう気象データ、空気の粘度、芝の生え方、ボールの素材、角度、高低差の全てをサーチしてホールインワン率99.5%!みたいな凄いロボットを想像していたのに。すっごい簡単な作りのロボットだった(´・_・`)TPCスコッツデールで行われたウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープンのイベントでロボットゴルファーがホールインワンを達成したようです。そのビデオ。 47 コメント 1弦ベースのソロ。たった1本の弦しかないのに格好良すぎるベースプレイ。 すげえ。弦の数なんて関係なかったんや。たった1本だけ張った弦で3.7万イイネを集めてしまうベーシストのビデオです。コメントを書こうと何度も再生しましたがすごいとしか書けないね(゚o゚)左手が難しくてギターやベースを挫折した人は多いと思うけど、これ最初から1本で練習した方が上達できんじゃね? 83 コメント 高速道路のど真ん中でガス欠になった車のドライバーを助けるバイカーがかっけぇ・・・ 高速道路のど真ん中でガス欠になった車のドライバーを助けるバイカーがかっけぇ映像。高速道路の真ん中でガス欠なんていつ後ろから突っ込まれるか分からないしとても危険な状態。それを態々リスクを冒してでもバイクを停めて助けに行けるのは凄いな。これはGJです。 82 コメント 慣れた手つきで豚さんを細切れにしていく職人ビデオ。凄いけど怖い。 これって糸ノコみたいな機械なんだよね?安全装置とかないのか。ゴム手袋も逆に危ない気がする。巻き込まれたら悲惨な事になるよねこれ。次々と運ばれてくる冷凍豚を物凄いスピードで切断していく職人のビデオです。凄いけど怖いなあ・・・。 60 コメント 【悲報】リオネル・メッシが炎上している問題の動画がこれ ま、マジか・・・ リオネル・メッシが炎上している問題の動画。これは炎上するのも仕方ないwww もう年なのか・・・?これで年俸135億円とのことなので尚更か。
1
一回転が360度、二回転が720度
このトリックは1620だから4回転半。
この前別の大会のワンメイク大会(一発技勝負)で
世界初の1620を決めて優勝したばっかなのに
この大会で1620を二回も成功した。
さらに二回目はスイッチ(逆向き)で決めた。
逆向きは、全ての動作が全く逆になるから極めて難しい。
ここに出場してる選手のほとんどがその技できないし
一回でも成功すれば優勝圏内のなか、2回連続で逆向きでも1620成功してきたから外人達が「まじか!!おいおい嘘だろ!!!」
ってなってる。
解説ありがとう
こーゆーエクストリーム系スポーツ?
詳しくないけどライバルたちも一緒に喜んでくれるのがイイね
そうなんだよね、プレイヤーであって観客でもある
すごい技を決めたいし見たい
そりゃ、目の前で凄いもの見たら興奮するわ
そのぐらい群を抜いてて
周りも結果出る前に完敗を認めるほど
圧倒的だったってことね
だってレギュラーで決めるやつ
いない技を、スイッチでも決めちゃうんだから
大谷がメジャー一試合で完封と
ホームラン3本打つくらい凄い
まぁメジャー完全DHならありえない話だけど
この説明分かりやすくてありがたい
この説明間違ってるよ。
正しくは、FS1080ダブルコークミュートグラブ→BS1620トリプルコークミュートグラブ、スイッチBS1620トリプルコークインディグラブ。
コークとは540とバックフリップを同時にやる技。
ただの1620じゃポイントが全然違う。
まぁ3D入るから通常の1620とは違うけど
それは動画見れば誰でも横回転だけとは思わないから
細かいことはいいんじゃないかな?
例えば素人でもできるヤツは沢山いる540と、540コークでは天地の差があるんだけど、それは細かいことなのかい?
天地の差はないと思うよ。
横回転の1620すら現状決めれる人って限られてるし。
ましてや大会で両方向決めれるのは極わずか。
まぁ、コークの説明が抜けてたってのは悪かったね。
ソチ五輪ハーフパイプでショーンや歩夢達が放った技が
ダブルコーク1080(縦二回転、横三回転)
あれにさらに頭入れて縦三回転、横四回転半したのが
今回のトリプルコーク1620
天地の差がないと思うのは、経験者じゃないからだよ!
スキー場すら行ったことないんだろ
現状、3回転半でかなり高得点。
4回転成功したら十分優勝レベル。
実際4回転できる選手はほとんどいない。
角野はそこからさらに半回転多く回し
さらに連続、そして逆向きでも成功した。
フィギュアスケートでいうトリプルアクセルで高得点
4回転でおお!!って騒がれるなか、1人だけ
4回転半を回し、さらに逆回転でも4回転半まわしてきた!
ってぐらいの衝撃。
だから、知らないのに無駄に長いコメントすんなや!
フィギュアスケートは回転方向の違いはないけど、スノーボードには利き足ってのがあって、逆向きで進入するのは難易度が上がるからポイントも高いの。
回転数でおお!wwとか、そういう話じゃないから(笑
コークも知らずにドヤ顔解説w
無意味なコメントwww
オイタンが夢中になってたころは1080でションベンちびるレベルだった。進化したんだなと感じた。と、同時に危険度も上がってるだろうから、選手の無事を祈ります。こういう大会のレベルでやってる人らは皆ネジが何本か飛んでるんだろうからな。
おれなら1620を3回きめちゃうけどな(´・ω・`)
こりゃーガチで凄い!!凄すぎる!!!
ちゃんと説明すると
一回転が360度、二回転が720度
このトリックは1620だから4回転半。
横回転に縦回転が加わるとコークと呼ばれこの技は
「トリプルコーク1620」という技だから「縦3回転横4回転半」という超大技。この技は現時点で最高峰トリックで出場者のほとんどが決めることができない。その中、角野は2度も決め、さらに2回目はスイッチ(逆回転)でも決めてきた。逆回転は全ての動作が逆になるため難易度は得意回転に比べさらに難易度が跳ね上がる。角野は1つ目は3回転→2つ目はトリプルコーク1620→3つ目逆回転のトリプルコーク1620を全て決めることができたから、出場者の外国人が敵ながら天晴れ!と言わんばかりに「まじかよ!!!とんでもねぇ!!!まいったぜ!」と賞賛している。
卓三?
これはすげー
すげーな
すごい・・・・・・。
外国人もはしゃいでるから相当なものなんだろうなぁ
素人目で見ても凄い
凄過ぎて訳が分からん・・・。
ワンミスで死亡確定するなこれ・・・。
ガンガンズンズングイグイ上昇
競技としての基準がさっぱり分からんが、スゲーって事だけは伝わってくるなw
スノーボード選手ってキチガイしかいない気がする
あの人とかあの人とか
エクストリーム系は全部キチガイじみてるよ。
人間ってスゲーなと思う。
なにがすごいのかわからん
だよな。
オレにもできそうな気がするんだが・・・・・
1回のジャンプごとに命かかってると思えば良い
是非やってみてくれ。
できなくてもいい。
スキー場に来て滑ってもらえるだけでも、ありがたい。
こんなの適当にぐるぐる回ればできるだろ
グルグル回るためだけに命かけてんだぞ
いろんな意味ですげーわ
スポーツやってみたら。
自分の体がこんなにも動かないものかと思い知るよ。
チッうるせーな…反省してまぁ~す
度数じゃ何回転か解り辛い
1620って言われてももはや何回転か分からん
俺以外に出来る奴いたんだな。
俺の大技、ダグラームツープレックスAKB48
にはまだ遠い
どれだけ凄いかと言うとこれを1回でもやれる選手が指で数える程しかいない技を2連続でやってる
1回はまぐれでもできるかもしれんが、2回目は失速してる分ほぼ物理的に不可能に近い
これをやったわけだから凄いに決まってる
ボルトが五輪でやった事をスノボーに置き換えて見ればわかりやすい
ちなみにあの腰パンクソ野郎とは次元が違う
あいつはせいぜい日本代表に入ったレベル
こっちはワールドクラスでトップ3に入るレベル
腰パンクソ野郎はスタイルがカッコいいってスノーボーダーのなかではわりと尊敬されてるけどな
少なくとも君よりは
んじゃあスノーボーダーが超絶ゴミクソ野郎で、それよりちょっとはマシな腰パンクソ野郎が尊敬されてるってコトでおk?
というのは冗談で、どんだけスゴかろうと、ああいうコトをやっていい根拠にはならんよ。
あの腰パンさんはXゲーム常連さんだよ
スノボやってて國母ディスるは無いわ
日本スノボ界の超スーパーリビングレジェンドだぞ?
角野よりはるかに世界で実績あるわ
こういうやつマジでむかつく
国母をディスる意味が分からない。
スノーボーダーでなくても素晴らしい選手だと分かるよ。
競技では國母を上回る選手が沢山出てきたけど、数値化できないスタイルでは國母は日本人ではトップレベル。
バックカントリーやフリーランの映像作品は、競技に特化した選手には作れない。
そういうスタイルを重視するのがスノーボードというスポーツ。
ttps://youtu.be/lpVjl3Ymajs
これ見てから出直せ
こういう動画で「おおぉ・・・」「おおおお!」「うおおおおお!!!ふぉーーーー!!!」みたいな段々盛り上がっていく歓声が好き
すげーな
初めてショーン見たときは日本人が優勝するのは無理なスポーツかと思ったけどな。
すげーな。
しかも1回目と2回目の回転逆じゃねーかこれ?
>>6
そりゃ世界で初めて1620決めたからね
もっと盛り上がってもいいと思うが・・イメージがw
鳥肌たったわ
この手の競技はほかのライバル選手たちも
「ウヒョー!やりやがったぜアイツ」みたいに
盛り上がってくれるところがいいね
ちっ反省してまーす! の奴と比べて何倍凄いの??
良く分からんが他の選手の盛り上がりっぷりがいいな
俺には想像できないレベルで本当にすごいとおもうけど
こいつらって毎日のようにスノボーして
夏も海外でスノボーでしょ。
これくらいは出来るようになるでしょ。
まあ俺らのタイプの速さはこいつらには負けないもんな。
技も素晴らしいがライバルである他国のエリート選手が自分の事の様に他国の選手の偉業を認め、称えあいをしているのがスポーツとして素晴らしいと思った
韓国人には理解出来ない事だと思った
世界の目や利益になると思ったらやるとは思うが自発的には出来ないだろう
韓国人が・・・のくだりなけりゃ、あんたのコメは素晴らしかったのにな。
自分が嫌いな人を貶める発言をして自分も同じレベルになるなよ。
韓国だけじゃなく、どの国にもお互いを称えあえるトップアスリートはいるぞ。
レスありがとう。
批判されても自分が思った事は言うよ
マスコミじゃないんだから
それなら自国で言って下さい。
日本人で億稼げる選手になるかな
スポーツってあんまり盛り上がってないけどなんで賞金億もでるの?
お前は自分が見えてる世界が全てだと思ってんだな。
日本じゃ食ってくのが精一杯なのに、アメリカだと同じレベルのライダーが何千万と稼いでるよ。
ショーン・ホワイトは余裕で億稼いでる。
平野歩夢がすでにバートンと契約して、将来はミリオンプレイヤー間違いなしと言われてる。
もうわけわからんw
もう許してはくれまいか?
ビターーン!!ズズズズ・・・・( ˘ω˘ )
すごいんか?これ。
俺の7捻りオナヌーとどっちがすごいねん。
同じようなもんだ。
外タレがあれだけ盛り上がるんだから相当な事だよ。
やり始めてすぐに出来る手軽さが受けてるんだろうね。
ちっ反省してまーす! の人は海外じゃ凄い有名人なんだけどなぁ。
日本じゃあまり取り上げられないから、あの時のイメージのままの人が居るな。
バックサイドトリプルコーク1620の風雲児!!
おれ1680やしwwww
オレは1740だよ
身長が。
最後の技高く飛びすぎてカメラが追いついてないじゃないか。カメラマン無能
マジレスするとドローン
もうスカイカムやスパイダーカムもいらなくなったなこういうスポーツでは
ちなみにこの後、現世界王者マーク・マクモリスの最終滑走が残っていたのに角野の周りに集まってて誰も見てないw
ひでぇw
こういうスポーツで日本人が優勝するってどんだけ凄いんだよ?!なんかスカっとするな!というかあまりにも凄過ぎてレジェンドだなこれは。ショーンホワイトみたいな存在になるのかこれは?!まあパワーだけで勝負するスポーツじゃないって意味ではチャンスあるんだろうけど、凄いわ。
すごいことやったのに案外余裕があるように見える。
マグレじゃなくて練習では何回も成功させているんだろうな。
鮫肌たったわ
こいつの身長、1680mmってことだね。
なんだこのしょうもない競技は
こういう競技って体操選手がやったらもっと凄いのできんじゃねーかと思ってしまう
Xゲームで勝てなきゃなあ
Xゲームでもシルバーは取ってるぞ
ゴールドとるのも時間の問題だろ。
それにBurton USオープンはスノーボードだけで見ればXゲームと同等。
去年シルバーで今年もブロンズに入賞してますやん
あとビッグエアーの大会の最高峰・AIR&STYLEでも優勝経験ある
凄すぎてどれくらい凄いのかいまいち分かり辛い
やっぱ日本すげーわW(`0`)W
ここまでとは言わないまでも、こういう設備って日本のスキー場にはないの?
ここまでじゃないけど、いっぱいあるよ。
これからの時期なら奥只見丸山のビッグキッカーとか
スイッチでまともに滑れないオレ登場。
この技を関連動画のガンダムでやっってほしい。
どんな人かと思って画像検索したら澤兄貴が混じってたw
技のレベルは素人にはわからんが、こうやってライバル同士でも一緒に分かち合えるこの競技は素晴らしいと思う。
これが韓国の大会だったら
これだけやっても3位くらいだっただろうw
ありえるwwww
スノーボードやってみればわかるけど最初のレールとかボックスにあのスピードで入ることすら普通の人では不可能だよねwチョーおっかないしコースが定まらない
ましてやあんな壁みたいなキッカー絶対無理w
最後の着地かっけーな
ショーン・ホワイトとどっちが凄いの?
ショーンはパイプでは無敵だったけど、スロープスタイルは全然ダメだったよ。
ショーンはパイプのような縦に打ち上がる系のトリックは最強だけど、スロープやビッグエアーみたいな横方向へ飛んでくエアーのトリックは苦手。
それでも15歳でトヨタビッグエア優勝したけどね。
中学生の時にはすでにプロになってて、イジメに遭ってたらしいね。すごいわこの人。
角野の何が良いって外人とノリが合うとこだよなー
スノボやってる奴なんてみんなチャラそうに見えるけど
やっぱ日本の選手は白人に比べて大人しいから他の選手達が盛り上がってるのに黙ってる事が多い
盛り上げてナンボのスポーツなんだしこうやって外人と一緒に騒げる選手は貴重だよ
>55
youtube.com/watch?v=pylwuG_oExY
16歳のとき北京のAir&Styleって大会でショーンの最年少記録を破って優勝している。
確かにのりがよさそう。楽しそう。
>55
トリプルコーク1620はショーン自身が完璧に決めれるかどうかわからないって言うくらいの大技
まぁトータルで見ればショーンはやっぱりすごいけどこの技をレギュラー>スイッチで連続で決めるってのはヤバい
現段階では神業と言っても大げさじゃない
いやバーチカルとストレートをごっちゃにされても…。
ショーンはストレートだと安定して繰り出せるのはダブルコーク止まりなんじゃないかなぁ…。
ショーンはパイプが無敵だっただけで、このジャンルではトップクラスではないよ。
そもそもBS1620トリプルコークを初めて決めたのはTorgeir Bergremって選手だし、ショーンはスロープスタイルでロクな結果を残せてない。
ショーンがスロープスタイルで結果残してないって最近のことだけでしょ
一時期はパイプ、スロープともに無敵時代を築いていたよ。
スノボはもとより家からでないヒキニートがエラそうに解説してくれるごみためはここですか?
オレにも出来そうだなースキーしかしたことないけど。
俺でも20年修行すれば出来るレベル
1080で騒いでいた頃が懐かしいw
この前に女子がスロープで優勝とかニュースでやってたけどどっちが凄いの?
スイッチは着地がレギュラーだから素人が思ってるよりも難しくねーぞw
ショーンの事スロープが苦手とか言ってる馬鹿がいるけど
Xゲーム3連覇してんの知らねーのか?w
今はマクモリス、サンドベック、パロットら周りのレベルが高過ぎる
世界で一番最初にトリプルコーク メイクしたホーグモも最近は全然勝てて無い
若手のレベルが異常に高いわけよ
>> 2015年3月14日 23:06 ID:I5OTk3MDk
このカスにわか過ぎwwww
ホーグモがメイクしたのは1440なww
BS1620最初に映像で残したのはバーグレム
コンテストでメイクしたのはパロットと角野、あともう一人が同じ大会でメイクしてた
まだまだマイナーなスポーツだから多少かじった程度のにわかが多くて糞うぜーわwww
他の選手が喜んでいるのが印象的。
世界大会とか出てる体操選手にこの競技をみっちりやらせたら結構いけんじゃね?
これほど役立つ1は見たことないw
普通に滑ったらいいんじゃないかな?(^▽^;
>>69
行けるわけねーだろアホw
こんだけ回転出来んのはボード自体もコントロール出来てるからだろ
スイッチでこんだけデケーきっかー飛ぶとかストレートで飛べるようになるだけでも5年はかかる
それにしてもカメラさんがへたくそ。
スノーボードって10代で優勝とか、競技初めて5年でオリンピックの人多いよね。
まあ、他の競技に比べて簡単で底が浅いのは否めないからしょうがないか。
あの服装問題で逆切れした奴かw?
凄い技をこなした選手を素直に称讃できるってすばらしいね。
ストレートで飛ぶより回した方が簡単だが、ここまで回転力付けるのは至難の業。
薬物検査したほうがいいね
4A、5回転いけそう。