
これは軍ヲタ。戦闘機マニアじゃなくても興奮できちゃう。スイス中部マイリンゲン空軍基地には戦闘機が格納庫から滑走路へ移動するために道路を横断する場所があるんだって。そんなビデオです。これは生で見てみたいなあ。020の登場シーンで頭が透けているのが気になるが。

82 コメント
【軍事】1000FPS & 4Kで撮影された過去最高に美しいF-22 ラプターの映像。
戦闘機は格好良く美しいものなのだけど、その中でも特に美しく世界最強の戦闘機とも言われるF-22(ラプター)を1000FPSで記録したビデオです。動画1分18秒辺りの上から見た姿、めちゃくちゃカッコいい(*°∀°)=3
戦闘機は格好良く美しいものなのだけど、その中でも特に美しく世界最強の戦闘機とも言われるF-22(ラプター)を1000FPSで記録したビデオです。動画1分18秒辺りの上から見た姿、めちゃくちゃカッコいい(*°∀°)=3

93 コメント
【動画】自転車ロードレースのコースに自転車で紛れ込んでしまったおじさん(´・_・`)
これ知らなかったんじゃないかなあ。知らないから注意されても意味がわからなかったと。そんな感じに見えますね。最後はどうなったんだろう。集団には避けてもらえたのかしら(´・_・`)
これ知らなかったんじゃないかなあ。知らないから注意されても意味がわからなかったと。そんな感じに見えますね。最後はどうなったんだろう。集団には避けてもらえたのかしら(´・_・`)

179 コメント
運転手の操作に反して急加速する車。ジェネシスG80の急加速問題こわすぎ。
ヒュンダイ車はソナタにも急加速問題がありましたが本当にシステムの欠陥なのかな?どこかの上級国民みたいに踏み間違いじゃないのかしら。動画はドライバーの操作に反して急加速したとされる5つの事故をまとめたビデオです。
ヒュンダイ車はソナタにも急加速問題がありましたが本当にシステムの欠陥なのかな?どこかの上級国民みたいに踏み間違いじゃないのかしら。動画はドライバーの操作に反して急加速したとされる5つの事故をまとめたビデオです。

63 コメント
【動画】加速がパオーン!違法なフォーミュラカーで高速道路を走るやつが再び目撃される。
かっこいいけどもwww3年ぶり2度目の登場。チェコのD4高速道路を走るフェラーリのカラーリングをしたGP2マシンが再び目撃されました。この車は2019年にも目撃されており、前回の事件と同様に警察が調査しています。2019年の時は所有者まで突き止めたものの、ヘルメットを被っていて運転者を特定できず、逮捕とはならなかったそうです。
かっこいいけどもwww3年ぶり2度目の登場。チェコのD4高速道路を走るフェラーリのカラーリングをしたGP2マシンが再び目撃されました。この車は2019年にも目撃されており、前回の事件と同様に警察が調査しています。2019年の時は所有者まで突き止めたものの、ヘルメットを被っていて運転者を特定できず、逮捕とはならなかったそうです。
関連記事

44 コメント
飛行中にエンジンが完全停止してしまった超軽量飛行機が畑に緊急着陸するまでの映像。
南アフリカのホエドスプルートを飛び立ちブライド・リバー・キャニオンを目指していたウルトラライトプレーンが空港から西へ約20キロの地点でエンジンが故障。動力を完全に失った飛行機が円形畑に緊急着陸するビデオです。上手なパイロットで良かったなあ。
南アフリカのホエドスプルートを飛び立ちブライド・リバー・キャニオンを目指していたウルトラライトプレーンが空港から西へ約20キロの地点でエンジンが故障。動力を完全に失った飛行機が円形畑に緊急着陸するビデオです。上手なパイロットで良かったなあ。

89 コメント
雪国動画。立ち往生した大きなバスを3台の車で救う方法。モントリオール。
いくらフレーム構造の車だからって前後を引っ張られたら歪まない?モントリオールで撮影された3台(ジープルビコン、ハイラックスサーフ、セコイヤ)で立ち往生したバスを救うパワフルなビデオです。こんな車を所有してたとしても真ん中の2台には参加したくないなあwww
いくらフレーム構造の車だからって前後を引っ張られたら歪まない?モントリオールで撮影された3台(ジープルビコン、ハイラックスサーフ、セコイヤ)で立ち往生したバスを救うパワフルなビデオです。こんな車を所有してたとしても真ん中の2台には参加したくないなあwww

101 コメント
フロントガラスがARになるフォルクスワーゲンの新型EV「ID.3」が未来的すぎカッコ良すぎwww
うわー、これは未来(°_°) フォルクスワーゲンから発売される新型EV「ID.3」のフロントガラスがARになっている実際の映像が未来すぎてカッコ良すぎたのでご紹介。前を走る車両に線が引かれたり、曲がるタイミングでディスプレイに矢印が表示されたりと、物凄く先進的。既にARディスプレイをオプションなどで取り入れている車はありますが、ここまで大きく表示されているディスプレイは初めて見ました。これはカッケー。
うわー、これは未来(°_°) フォルクスワーゲンから発売される新型EV「ID.3」のフロントガラスがARになっている実際の映像が未来すぎてカッコ良すぎたのでご紹介。前を走る車両に線が引かれたり、曲がるタイミングでディスプレイに矢印が表示されたりと、物凄く先進的。既にARディスプレイをオプションなどで取り入れている車はありますが、ここまで大きく表示されているディスプレイは初めて見ました。これはカッケー。

75 コメント
走行中の軽自動車のリアガラスを割って大喜びする動画がプチ炎上中。
タイムラインを見ているとどうやらお仲間みたいですが。前を走る軽自動車にジムニーをわざと追突させリアガラスを割るというTwitterが今日の5ちゃんねるで話題になっています。これガラスそのまま放置よなwww仲間内だったとしても公道でやるのはどうかと思いますが・・・。
タイムラインを見ているとどうやらお仲間みたいですが。前を走る軽自動車にジムニーをわざと追突させリアガラスを割るというTwitterが今日の5ちゃんねるで話題になっています。これガラスそのまま放置よなwww仲間内だったとしても公道でやるのはどうかと思いますが・・・。
コメント
【軍事】これは珍百景。スイスには道路を横断する戦闘機のための信号がある動画。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

91 コメント
自動車のスリップについて時速200キロを超える自転車の映像。はっやすぎwww
190キロで跳ねてるところ怖い(°_°)自転車は自動車のスリップストリームに入れば200km/hを超えられる!というチャレンジのビデオです。これどんなギアになってるんだろ。もちろん足の回転もはっやいけど200キロ出そうと思ったらどんな回転数が必要なんだろ。
190キロで跳ねてるところ怖い(°_°)自転車は自動車のスリップストリームに入れば200km/hを超えられる!というチャレンジのビデオです。これどんなギアになってるんだろ。もちろん足の回転もはっやいけど200キロ出そうと思ったらどんな回転数が必要なんだろ。

29 コメント
【動画】アメリカの空港でトーイング車がボーイング737に潰される事故が発生。
ニューヨーク州ニューヨークのラガーディア空港で2日、牽引中のトーイングトラクターがアメリカン航空ボーイング737-800(N949NN)に潰されてしまうという事故が起きました。そのビデオです。急旋回時にトウバー(トーバー)が外れてしまったのが原因で、トラクターと機体が損傷しましたが怪我人はありませんでした。
ニューヨーク州ニューヨークのラガーディア空港で2日、牽引中のトーイングトラクターがアメリカン航空ボーイング737-800(N949NN)に潰されてしまうという事故が起きました。そのビデオです。急旋回時にトウバー(トーバー)が外れてしまったのが原因で、トラクターと機体が損傷しましたが怪我人はありませんでした。

91 コメント
【動画】F2のピットクルーさん、信じられないポカをやってしまう(@_@;)
片方ならたまーに見ますが両方って(°_°)ザントフォールト・サーキットで行われたF2第12戦オランダで発生したフレデリック・ヴェスティ選手(プレマ・レーシング)の悲しいリタイア映像です。これはあぶねえ。スタンドに飛び込むことだったありますしね。
片方ならたまーに見ますが両方って(°_°)ザントフォールト・サーキットで行われたF2第12戦オランダで発生したフレデリック・ヴェスティ選手(プレマ・レーシング)の悲しいリタイア映像です。これはあぶねえ。スタンドに飛び込むことだったありますしね。

93 コメント
「何気に危険」どころかとんでもなく危険な自転車乗り達を撮影したドラレコがこちら。
「何気に危険な行為」というタイトルがついた動画だったけどそんなもんじゃないレベルだった。一つ目と六つ目なんかタイミング悪く周りの車が動き出したらどうすんだろ(@_@;)こういう乗り方する人って運転免許を持っていない。教習所に通ったことがない人たちなんだろうなあ。やっぱり自転車も免許制にした方がいいんじゃないだろうか。偉い人たちは天下り先が増えるし僕たちは怖い目に遭わなくて済むしでみんなハッピーじゃん?
「何気に危険な行為」というタイトルがついた動画だったけどそんなもんじゃないレベルだった。一つ目と六つ目なんかタイミング悪く周りの車が動き出したらどうすんだろ(@_@;)こういう乗り方する人って運転免許を持っていない。教習所に通ったことがない人たちなんだろうなあ。やっぱり自転車も免許制にした方がいいんじゃないだろうか。偉い人たちは天下り先が増えるし僕たちは怖い目に遭わなくて済むしでみんなハッピーじゃん?

128 コメント
思わず声が出た。イギリスF4選手権で起きたクラッシュが恐ろしすぎる(((゚Д゚)))
うわああ・・・。イギリスのドニントン・パーク・サーキットで行われていたフォーミュラ4選手権で発生した危険なクラッシュのビデオです。これコース上に止まっていたのか?オンボード映像を確認する限りではイエローフラッグとか出てないみたいだしこんなの避けられないだろ(°_°)突っ込んだ17歳のビリー・モンガーは足に深刻なダメージを受け病院に運ばれたそうです。
うわああ・・・。イギリスのドニントン・パーク・サーキットで行われていたフォーミュラ4選手権で発生した危険なクラッシュのビデオです。これコース上に止まっていたのか?オンボード映像を確認する限りではイエローフラッグとか出てないみたいだしこんなの避けられないだろ(°_°)突っ込んだ17歳のビリー・モンガーは足に深刻なダメージを受け病院に運ばれたそうです。

77 コメント
【動画】4ローターを搭載したサバンナRX-7の爆音がエグすぎワロタ。
注:再生する前に音量の調節を忘れずに。しかしこれすっごい音だな。マイクで拾ったものでこの爆音だもん中の人の耳が心配になっちゃう。4ローターロータリーエンジンを搭載したサバンナRX-7によるドラッグレースのオンボードです。
注:再生する前に音量の調節を忘れずに。しかしこれすっごい音だな。マイクで拾ったものでこの爆音だもん中の人の耳が心配になっちゃう。4ローターロータリーエンジンを搭載したサバンナRX-7によるドラッグレースのオンボードです。

104 コメント
ラリーの車載ビデオで萌えるとは思わなかったwww「ヤダ・・痛い・・」ww若狭ラリー2015
それほど面白くないんだけどちょっと萌えたのでwww全日本ラリー選手権第3戦若狭ラリーでスバルWRX STIのコドラさやかちゃんの「早く・・・」が可愛いと某掲示板で人気になっていましたので紹介します。ラリーって勝手に男の競技だと思い込んでいましたが女性のコドライバーとかいるんですね。
それほど面白くないんだけどちょっと萌えたのでwww全日本ラリー選手権第3戦若狭ラリーでスバルWRX STIのコドラさやかちゃんの「早く・・・」が可愛いと某掲示板で人気になっていましたので紹介します。ラリーって勝手に男の競技だと思い込んでいましたが女性のコドライバーとかいるんですね。
素晴らしい!
今年の漢字は『壺』でした~。
ありがとうございます。ありがとうございます。
タバコのポイ捨て位誰でもやるだろ
頭が透けているってのがわからんが・・・・
編集(遮断機閉から飛行機登場までをカットしている)のところにクロスフェードの高架がかかっていて、前の映像と一部重なっている。
一時停止してみてみれ。
ほんまや。時間の短縮だろうけど、別に違和感ないけどなあ?
敵対国いないのに何してんだこれ
国民皆兵で「攻めてきてもいいけど、やられたらやり返すよ」
それがスイスの永世中立。思いっ切り武装してるのが知れ渡ったから、
マスコミも「スイスを見習え!」と言わなくなった
最近は9条がうんたら言ってた奴も消えたな
9条信者はプーチンに言ってロシアの侵略を止(や)めさせろ!って言われ現在逃亡中
永世中立国のスイスでも敵基地攻撃能力はあるし攻撃用ミサイルも配備している。
9条は中国人に「犬の首輪」と呼ばれている。ヒモで繋がれた犬とクマの関係、ヒモは9条でクマは犬がヒモに繋がれているので食いやすいだけ。
ここには全く愚かな者たちが溢れている。9条を改正するか放置するかなどという事は全く重要な問題ではない。軍拡して多少ミサイルや原潜を増やしたところで、日本の存在価値が低下すればいずれ日本は侵略される、もしくは自ずから崩壊する。最も大切な議論は、いかにして日本の世界的価値を高めるかであり、真っ先にやるべき事は、少子化を止め、先端科学や経済の優位性を今一度取り戻す事に心血を注ぐ事であり、それをやらずして9条改正に拘泥しミサイルを買いあさる行為は、勉学を放棄してナイフやピストルの収集に明け暮れるDQNと比類するものであり、そのような者が将来大成する事は決して無い。これを日本国民は肝に銘じ、行動を改めるべきである。
近代までは兵隊が最大の輸出産業だったからな
山の中の飛行場なのにバリクソうるさいF18か、すげえな。
ま、スイスの中立ってのは実力を持った中立ですじが通ってると思う
味方してくれる国や同盟国もいないからな、だから中立やねんで。
ま、もうやめるみたいだけど
いないのは敵じゃなくて味方。
第二次大戦中は領空に入ってくればドイツもアメリカも関係なく攻撃してるし。
いうてジブラルタル空港にも同じような滑走路横断する道路のための踏切あるけどな
へぇ~へぇ~へぇ~
3へぇです
ここは日本で唯一、滑走路に道路が横切っているために踏切がある珍しい飛行場です。
大西飛行場)は、かつて群馬県の館林市・邑楽郡邑楽町の境界線上にあった飛行場。管理者は大西勇一で、全国でも珍しい個人が建設した非公共用飛行場であった。跡地は日本運輸株式会社群馬営業所となっている。
日本には敵基地攻撃能力をもつと日本が侵略戦争に突き進むと思っている滑稽な人達がいる。国会の前で老人やオバハンがプラカードと拡声器を持って超絶エキサイトしている。昔、中国の杞の国に空が落ちて来るかもしれないと憂いている人がいたが同じようなもの。こういうゴミクズに日本は振り回されてはいけない。
望遠の圧縮効果だろうけど、こんな近くに民家があるとは考えられん。固定資産税免除だろうな。一般道を走るって異物でも踏んだらどうするのか、機密事項もないのか、ちと管理が甘い気もする。
昔はグリンペンだったのにF18になったんだw知らんけどw
スイスがグリペンを採用した事は無いぞ。
そこはスイス空軍屈指のマイリンゲンエアベース。山肌をかすめる戦闘機の迫力ある轟音を間近に感じることが出来ることで有名。戦闘機フリークの中にはそれを肌で感じるために登山家になる者もいるとかいないとか。(※フリークfreak:マニア寄りの熱烈なファンで人生そのものなマニアよりは本気度は軽めな印象
前に見たぞ
タキシーウェイを道路が横断してるだけかと思ったら、この基地は本滑走路も道路が横断しとるやんけw
滑走路の真ん中をグーグルマップのストリートビューで見れてびっくりしたわw
日本もスイスの様に中立国になって自衛隊廃止って叫んでる人らに見せたい
戦闘機の映像見ると思うのですがね。
けっこう排気に黒いの混じってますよね。
燃調狂っとるのか?
日産車なのか?
スイスイっと走っとるな
審議はいらん、不可や。
020で頭が透けている・・・・??????
誰かどういう意味か教えて
実際は1機目のあとすぐに2機目が通過したのではなく動画編集でカットしてつなげたみたい。この動画の場面の切り替え方は(呼び方は忘れたが)モーフィングのような自然な変化をするスタイル。排気熱によるゆらゆらもあるがここでの人物の透け方は画像加工による見え方だね。
ここもか。別に違和感ないけどなあ・・・・。
動画始まって10秒で左から出てくる020号機の先っちょを良く見てください。
後ろの景色が透けて見えてます。
スイスが攻撃されるときは世界の終わりやで
「うちは戦争しないよー、永世中立国なので誰も攻めて来ないでねー」と武力を放棄しているわけではなく、攻めて来られた場合に防衛するための軍事はしってりしている。この中立国とは「どの国や連盟にも、政治的にも軍事的にも加担しませんよ」の意味合いがある。ただ、スイスの最近の動向では何か変化が起こってきたように思える。
F18って空母専用機かとおもとった
やっぱホーネットなんだ。
なぜ日本には売ってくれないの?
一時日本もF-18買おか?って話が出ましたよ!
すぐに消えたけど、、、
テロされまくりだろ
その昔、社会党だとか左翼の進歩的文化人とやらが「日本もスイスを見倣って永世中立国に為るべきだ!非武装中立で!」とか何とかと無知と出鱈目をばら撒き続けていたよな…
「永世中立=非武装」なんて根拠皆無の思い込み、嘘出鱈目を平気で口にして周りを見下していたよな。ソイツ等のせいで俺はスイスが嫌いになっていたが…
戦後、ワシが守っちゃるから武装解除せいって平和路線をたどるハズだったのに、そのアメリカの言いなりで言い値で軍事品を買わされてる日本は惨めだな。貿易赤字がどうのこうの、今の防衛費増強もアメリカの圧力だぞ。日本は韓国のATMじゃないがアメリカのATMだぞ。
スイスだったらトーネードやユーロファイターとかサーブが似合う。
ミラージュ使ってたけどね、あとF-5
ちょっと教えてくれ、これは F-18 の空軍仕様か? 着艦フックが無い。
だが、前輪のカタパルト装着装置ぽいものや、太い支柱のようなものも見える。
ただ単に着艦用フックを外しただけ?
F18Cとその複座型のDや、ただのレガホやで。フック外しただけやろ
ホーネットのアレスティングフックは標準装備でわざわざ外さんと思うよ(多様性あり)
映像見たらフックはちゃんと付いてるみたいやな。