
これは良い音だな。レクサスLCに昨年新しく追加されたコンバーチブルモデル。その加速動画が人気になっていましたので紹介します。ちらっと映る内装も上質に見えるし車内に響く音もお上品。YouTubeでの評価もグッド率98.48%(確認時)だしコメントも賞賛だらけでごいすー。

101 コメント
超巨大重機。重さ5600トンの採掘機が自走している時の内部映像タイムラプス。
すっごいなーこれ。PRODECO社の超巨大採掘ショベル「RK 5000」が自走している時のタイムラプス映像です。外からの映像は過去にも紹介したことがありますが内部映像(47~52秒、1分21~1分27秒)は初めてみたので。
すっごいなーこれ。PRODECO社の超巨大採掘ショベル「RK 5000」が自走している時のタイムラプス映像です。外からの映像は過去にも紹介したことがありますが内部映像(47~52秒、1分21~1分27秒)は初めてみたので。

54 コメント
【動画】世界で3番目に大きなクルーズ船がジャマイカで桟橋に衝突。
26日にジャマイカ北部ファルマスの港で撮影されたハーモニー・オブ・ザ・シーズの桟橋衝突事故のビデオです。アメリカのロイヤル・カリビアンが運航するこの船は総トン数226,963トンで世界で3番目に大きなクルーズ船なんだって。過去に何度か紹介していますがクルーズ船の衝突事故って多くない?巨体だからそれだけ操縦が難しいのかしら。
26日にジャマイカ北部ファルマスの港で撮影されたハーモニー・オブ・ザ・シーズの桟橋衝突事故のビデオです。アメリカのロイヤル・カリビアンが運航するこの船は総トン数226,963トンで世界で3番目に大きなクルーズ船なんだって。過去に何度か紹介していますがクルーズ船の衝突事故って多くない?巨体だからそれだけ操縦が難しいのかしら。

69 コメント
【自転車】本場ニューヨークのメッセンジャーバイクを後ろから追うビデオが怖い。
混雑した道路をハイスピードで駆け抜けるNYCのメッセンジャーでサイクリストのクーパー・レイさんを後ろから追うビデオです。左右が車で隠れて見通しが悪い赤信号を突っ切るシーンとかめちゃくちゃ怖いんだけど。ほぼ見てないよね。魚眼の持ち主なの?反射神経に頼りまくっている感じかしら。そしてそれについて行けるカメラマンもすげえ。
混雑した道路をハイスピードで駆け抜けるNYCのメッセンジャーでサイクリストのクーパー・レイさんを後ろから追うビデオです。左右が車で隠れて見通しが悪い赤信号を突っ切るシーンとかめちゃくちゃ怖いんだけど。ほぼ見てないよね。魚眼の持ち主なの?反射神経に頼りまくっている感じかしら。そしてそれについて行けるカメラマンもすげえ。

103 コメント
【福岡】隊員が重軽傷を負った白バイどうしの事故、その直前の映像が撮られていた。
衝突のシーンは音声しかありません。(10秒すぎ)福岡国際マラソンの交通規制を解除中だった白バイ2台が追突事故を起こし、隊員1名が骨折する重傷を負った事故でその直前の走行シーンを記録していた動画が公開されました。これを見ると結構なスピードが出ているみたいだし、よそ見でもしていて前のブレーキに気付かずに突っ込んでしまった感じかな?衝撃音が大きいし結構な大事故だったのかも。
衝突のシーンは音声しかありません。(10秒すぎ)福岡国際マラソンの交通規制を解除中だった白バイ2台が追突事故を起こし、隊員1名が骨折する重傷を負った事故でその直前の走行シーンを記録していた動画が公開されました。これを見ると結構なスピードが出ているみたいだし、よそ見でもしていて前のブレーキに気付かずに突っ込んでしまった感じかな?衝撃音が大きいし結構な大事故だったのかも。
関連記事

155 コメント
【埼玉】警察が早朝6時の外環でネズミ取りをしたら入れ食い状態にwwwという動画が人気に。
埼玉県川口市神戸の国道298号(外環)で定期的に行われているという速度違反の取締りが入れ食い状態だと人気になっているビデオです。確かにここはスピードが出てしまいそうな道だね。それにしても次から次へとwwwしかし早朝6時はキツい(@_@;)
埼玉県川口市神戸の国道298号(外環)で定期的に行われているという速度違反の取締りが入れ食い状態だと人気になっているビデオです。確かにここはスピードが出てしまいそうな道だね。それにしても次から次へとwwwしかし早朝6時はキツい(@_@;)

84 コメント
エグい勢いで358km/hまで加速する1250馬力のランボルギーニ・ウラカンの車載映像。
お急ぎの方は8分13秒から。これもっと速度出せそうだったけどさすがのAutoTopNLさんでもビビリミッターが発動したかな?ツインターボ化で1250馬力を発生するというランボルギーニ・ウラカンでフル加速してみたというビデオです。こんな興奮したAutoTopNLさん、見たことないねwww
お急ぎの方は8分13秒から。これもっと速度出せそうだったけどさすがのAutoTopNLさんでもビビリミッターが発動したかな?ツインターボ化で1250馬力を発生するというランボルギーニ・ウラカンでフル加速してみたというビデオです。こんな興奮したAutoTopNLさん、見たことないねwww

55 コメント
80km/hはヤバいだろwww電動キックボードでめちゃくちゃ早いヤツが撮影される。
はええwwwそれ止まれるの?www立って乗る乗り物でそのスピードから急ブレーキかけられないだろwwwフランスパリ近くのセーヌ=サン=ドニで撮影された電動キックボードでめちゃくちゃ速い男のビデオです。小さなバッテリーしか積めなさそうだしそのスピードだと30分も走れないんじゃないのかしら。
はええwwwそれ止まれるの?www立って乗る乗り物でそのスピードから急ブレーキかけられないだろwwwフランスパリ近くのセーヌ=サン=ドニで撮影された電動キックボードでめちゃくちゃ速い男のビデオです。小さなバッテリーしか積めなさそうだしそのスピードだと30分も走れないんじゃないのかしら。

54 コメント
このバイク乗り達のお馬鹿な事故wwwツーリング中にハイファイブするのは危険です(´・_・`)
ああああ。コロンビアで撮影されたお馬鹿な事故の短いビデオです。気持ちよさそうな道だし旅をしている最中ならこんなテンションも分かるけどwwwバイクを運転中に振り返ってハイファイブはバランスを崩すよねwww(´・_・`)
ああああ。コロンビアで撮影されたお馬鹿な事故の短いビデオです。気持ちよさそうな道だし旅をしている最中ならこんなテンションも分かるけどwwwバイクを運転中に振り返ってハイファイブはバランスを崩すよねwww(´・_・`)
コメント
レクサスの新型LC500コンバーチブルの排気音がめちゃくちゃカッコイイ。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

120 コメント
1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク8分37秒7!うますぎるだろwww
運転が滑らかすぎて惚れたwwwもちろん車もすごいんだろうけどドライバーがめちゃくちゃ上手いんだわ。サスペンション、タイヤ、ブレーキパッドを替えただけのほとんどノーマルな1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク北コースを8分37秒7で!これは驚きのタイムっすね。25年前の走行距離20万キロメートルの車でだぜ?
運転が滑らかすぎて惚れたwwwもちろん車もすごいんだろうけどドライバーがめちゃくちゃ上手いんだわ。サスペンション、タイヤ、ブレーキパッドを替えただけのほとんどノーマルな1991年式ユーノス・ロードスター(初代)でニュルブルリンク北コースを8分37秒7で!これは驚きのタイムっすね。25年前の走行距離20万キロメートルの車でだぜ?

62 コメント
警察に追われたピックアップトラックが土手でめちゃくちゃ飛んでったwww
すげええwww飛びすぎやろwwwルイジアナ州で警察に追われていたピックアップトラックがバリケードを突破しようとして離陸するという出来事があったそうです。そのビデオ。これ30メートルくらい飛んでるよねwww動画後半の画像に上から乗られて潰された車が映っていますが中に人はいなかったんだろうか(@_@;)
すげええwww飛びすぎやろwwwルイジアナ州で警察に追われていたピックアップトラックがバリケードを突破しようとして離陸するという出来事があったそうです。そのビデオ。これ30メートルくらい飛んでるよねwww動画後半の画像に上から乗られて潰された車が映っていますが中に人はいなかったんだろうか(@_@;)

79 コメント
【動画】テスラのオートパイロットが道路に飛び出した鹿を神回避。
道路に向かって歩いていたのが見えていたからこれは人でも回避できたんだけど。逆に人なら事前に減速するだろうしもっと安全に回避できかもね。でもこれをシステムが回避できるってのが凄い。テスラ自動車の完全自動運転「FSD」のベータ版が道路に飛び出した鹿を間一髪で避けるという映像が公開されていましたので紹介します。
道路に向かって歩いていたのが見えていたからこれは人でも回避できたんだけど。逆に人なら事前に減速するだろうしもっと安全に回避できかもね。でもこれをシステムが回避できるってのが凄い。テスラ自動車の完全自動運転「FSD」のベータ版が道路に飛び出した鹿を間一髪で避けるという映像が公開されていましたので紹介します。

45 コメント
【軍事】M1A2 SEPV3 エイブラムスのエンジン始動、停止音を運転席から。
回転数が上がってからブルルン!となるのを期待して待っていたんだけど、ガスタービンエンジンだからブルルン!は無いんだね。アメリカの主力戦車M1エイブラムス(A2 SEPV3)のエンジン始動音と停止音を運転席から聞かせてくれるビデオです。
回転数が上がってからブルルン!となるのを期待して待っていたんだけど、ガスタービンエンジンだからブルルン!は無いんだね。アメリカの主力戦車M1エイブラムス(A2 SEPV3)のエンジン始動音と停止音を運転席から聞かせてくれるビデオです。

35 コメント
フォルクスワーゲン・ポロの緊急自動ブレーキをテスト中に追突事故wwww
登録者数68万人のユーチューバーがフォルクスワーゲン・ポロのACCと緊急自動ブレーキをテスト中に追突事故。そのビデオが1900件超のコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。緊急ブレーキを動いているから一応衝突の衝撃は軽減されたね(ノ∇`)
登録者数68万人のユーチューバーがフォルクスワーゲン・ポロのACCと緊急自動ブレーキをテスト中に追突事故。そのビデオが1900件超のコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。緊急ブレーキを動いているから一応衝突の衝撃は軽減されたね(ノ∇`)

74 コメント
トヨタが未来の為に開発していたガスタービンエンジン搭載車トヨタGTVの紹介動画。
トヨタが昭和の時代に開発していたガスタービンエンジンを搭載した車「トヨタ・GTV」のコンセプトカーを紹介するビデオです。結果的にガスタービンエンジン車の未来は来なかったけど空気抵抗を考えたフォルムやCRTディスプレイシステムなんて今の車に繋がってる部分もあるんだね。ガスタービンエンジンって回転が付いてくるのが遅れて運転していて気持ちが悪そうなイメージだけどどうだったんだろう。
トヨタが昭和の時代に開発していたガスタービンエンジンを搭載した車「トヨタ・GTV」のコンセプトカーを紹介するビデオです。結果的にガスタービンエンジン車の未来は来なかったけど空気抵抗を考えたフォルムやCRTディスプレイシステムなんて今の車に繋がってる部分もあるんだね。ガスタービンエンジンって回転が付いてくるのが遅れて運転していて気持ちが悪そうなイメージだけどどうだったんだろう。

77 コメント
ハンドルとタイヤの向きを逆にするだけで難易度激高の自転車が完成するらしい。
なんだこれ挑戦してみたい。そんなに難しいのか。ハンドルとタイヤの向きを逆にするだけで誰も乗りこなすことができない難しい自転車が完成しちゃうんだって。そんなビデオです。乗り始めにバランスを取ろうと無意識にハンドルに力を入れちゃうんだろうな。そして逆向いてコテンと。
なんだこれ挑戦してみたい。そんなに難しいのか。ハンドルとタイヤの向きを逆にするだけで誰も乗りこなすことができない難しい自転車が完成しちゃうんだって。そんなビデオです。乗り始めにバランスを取ろうと無意識にハンドルに力を入れちゃうんだろうな。そして逆向いてコテンと。
1個前の記事にもコメントしてあげて
こんなの買うくらいならスイフト買うわ
やはりノーマルだと音がダサイな
なんや280キロしか出えへんのかいな。おそいやん。
もったり
まぁダブルプレーンのV8、5Lだからこんなモンやで。
正直回しても面白くないし、エンジンが重いので旋回も悪い。直線番長のエンジンやで。
一昔前のアメ車って感じだな
って、言うと… ミニ1000かいな?
いー
0-100km/hが5.13秒ってワイの乗ってる型落ち3.5Lクラウンでももうちょっと速いぞ
また見栄張っちゃって
お前の車は世間一般ではアルトって呼ばれてるんだよ
いい加減覚えろよ
BMやベンツみたいな音になったな
これはコンピューターにお任せのオートマに乗るお釜
僕の車は100キロ出すと、ブーブーブーとうるさいです。
斜めHマークの車ですか?日本では珍しいですね
ソアラ?
日本の技術は世界一!(台湾製ホイール)
250ccのバイクと同程度か
これ60万円くらい買えるん?
60万円って!!!それじゃーお前の一生分の価値と同じじゃないか
エンジン音なら250㏄4気筒のほうが良い気がする
Nori Green Pearl(海苔)
レクサスのグリルが極端にダサい理由は、「デカいから」ではない。
競合他社はグリルに膨らみを持たせているのに対し、レクサスはくびれている、凹んでいるからダサい。
なぜ凹みがダサいかと言うと、斜めから見た時に遠い側の凹みが潰れてアイデンティティのつもりで設定した凹みが潰れて見えなくなってしまうから。
ブランドの象徴がこれ。救いようがない。
先代クラウンも同じ過ちを犯し見事に自滅した。
お前のセンスない偉そうな解説なんかどうでもいいよ
止めないってことはそれなりに結果が出てるからだろ?
デザイナーに鼻で笑われるぞ
お前の役に立たない見解知りたくなかった
頭の中身を覗き込まされたようで具合悪い
吐きそう
自分のセンスが世界で一番だと思ってるんだろうか
大丈夫だ、お前はセンスねぇからな
え?レクサスってダサいことにアイデンティティを求めてるからそれが正解なんじゃないの?
レクサスのエンブレムのダサさって、ロッテリアとかしまむらに似てることだけではないと思う。
レクサス最初で最大の失敗は、部品の使い回しが利くようにエンブレムをトヨタと同一形状にしたこと。よくレクサスはトヨタの着せ替え版だと言われるが、自らブランドの象徴であるエンブレムでそれを裏付けてしまった。よりによってそれを高級車ブランドでやってしまうセンスの無さは救いようがない。
「しまむら」じゃない「レまむら」だ!
レまむらじゃないLまむらだ
レクサスよりトヨタのあれが許せることにびっくりだわ。。世界的に見てもかなりダサイ。いかにもTOYOTAを楕円にまとめました感がするしwww
自動車は回転部品の集合体であることから、円形のエンブレムなら真円形が望ましい。
楕円形は精度の低い円を、真円形は精度の高い円を連想させる。真円形の回転時の美しさは言うまでもない。
よって、国産でカッコいいエンブレムと認められるのは、ミツビシ、スズキ、ヤマハのみ。
日産のエンブレムは真円形だよな美しいんだろ日産は
三菱はひし形だし鈴木はsだしヤマハ以外どこが円なんだよ
ヒント:中心点
性能は凄いかも知れない。
でも見た目が圧倒的に下品。
このV8は何社製のエンジンなの?
またヤマハ?
これ系のエンジンはヤマハ
トヨタはコスト高いエンジンは作らないよ
しかも最安エンジンもダイハツっていうね
LFAみたいな音期待してたからいまいち
あれはマジでいい音だ
俺もLFAみたいな音を期待していたんだが酷い音だ
全くだ
おっさんセダンのV8って感じ
AMG意識したのでは?
どういう理屈?
AMGでも4気筒+電動化なんて言ってる時代に過去の遺物みたいなスペック
AMGのV8もそうだがドロドロ音は・・・
フェラーリのV8は綺麗な音なのに
爆発のタイミングとエキマニの構造が違うからね
エンジン音何てうるさいだけなので無くなればいいと思います
特にバイクは法律で厳しく規制してほしい
M字、買えや
↑
中古のセリカLB2000持ってるからいいんだとさwww
V8ドロドロならAMGの方がずっといい音するね
300キロ出ないとかwww
マセラティが一番かなー。ウィンカーの位置ないわー…
ノスタルジックさとハイテクさの融合やな スポーツカー不遇の時代に連発してるが名物社長の趣味かトヨペット
え?どこが?www
ただのバブじゃねーか
レクサスはどんなに頑張っても大衆車の域
ベンツとは『クラスが違う』『格が違う』
ベンツには一生追いつけない
クラスも格もたいして差なんてないぞw
上を見ると格上なんだろうけど、それ以外はどっこいどっこい
あとはメーカーに何を求めるかの差
なんかだせーな!俺の車は100km超えるとキンコンキンコン音なるぜ?レクサスなのに鳴らねーの?ダサ!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
良い車なんだろうけどね。
それだけじゃ厳しい価格帯なんだろうね
7速なら買っても良かったんだけどな 残念
しかたないからプリウスを選択したよ
今のご時世にNAエンジンとか贅沢やな
余力のあるトヨタでないとできないなこれは
言うほど回らないNAエンジンで嬉しいか?
DQNチックな太鼓の音よりレーシーなボボボボって音の方が好きだしFはそういう系の音だけど、LCはGTだから違う味付けなのかな
加速したらいつもの2URらしい良い音するけどw
むかしV8でMTのソアラに乗ってたがトルク太くて独特だった V8は一度は所有するべきと福野礼一郎も言ってる
ゴミさんの車やな
V8はどれもこんな音だろ
この時代に5LのNAV8の車を出す気合に賞賛です
公道で不要なパワー
良いね
PS4のグランツーリスモのLC500も良い音出してたな
ttps://www.youtube.com/watch?v=uYdtgJPh9yk
あまりいい音には思えないなぁ
レクサスでもこの車売れてないんでしょう
F1無勝のトヨタ
4年でメルセデスを上回るホンダ
今ひとつピンとこない
最近の高級車はマフラーの音を電子部品で作ってて、全く良いとは思えない
じいちゃんが乗ってたニューポーターキャブのほうが良い音してたわ
こんなうるさいのが公道走れるのおかしい
いうほどやな
なかなか車体の全体が見えなくてイライラしたので途中で見るの辞めた
0-100km/h だいたい5秒くらいか?
そんなめっちゃ速いわけでもないのね。
ラグジュアリークーペだからね
なんといっても2トン越えてるからね
元々補強入りまくりのGTカーがオープンに対応して更に補強されてるからこの重量
同じエンジンで新型のIS500は200キロ前後軽いんじゃないかな?
買ってあげてもいいよ
また、中古のルーチェ・・・・だろ?
欧州も騒音規制が厳しくなって、昔のような爆音は無理だね。数年前のBMW NA/V8エンジンが最高だったな
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
実写見た事あるけどカッコ良くないアメ車そのもの
エンジン音もアメ車、音が酷いし下品
レクサス乗りは本当のエリート金持ちか生活費の半分以上を車のローン払ってるバカ土方DQNのどっちかだよな金持ちでバカな奴もいるけど
最初のメーター撮影してるガソリンの減り方がすごいな
クロスプレーンは何やっても音良くならないよ
アメ公にはなじみの音だから好かれるだろうけど
かっこいい排気音なんてEVくらいだろ
機械的な音は仕方ねーけど街乗りで無駄に吹かすなよ、子供のプープー鳴る靴と同じだぞ
この系の音は五月蝿くて駄目だわ。
ださ
排気干渉の音がさみしいな
クソ高い車なんだから、ちゃんと左右のエキマニをまとめろよ
ゲーセンのモナコGPとか思い出した
ウルトラマンに出てくる怪獣みたいだな
でも お高いんでしょ?
絶望的な音。
5000ccの車で日本の何処を走るのや?逮捕・巨額罰金・免許取り消しになるだけやぞ
高速でも120キロが上限やぞ
うちの20年落ちのホンダライフの方がいい音出てるな
US受けを狙ったのか、V8ではね、所詮はデロデロデローーンの延長線上
なんでLFAの1LR-GUE V10を使わないの?
ちょっと期待はずれな音だわ
響かせているだけで響いては来ない音。
こういう車こそ上品でクールな運転をして欲しい、それが一番かっこいいと思える車かな、色々な価値観があるし所有者の思いが絶対なのはわかっているけどね
マグゾ付けたら同じような音出るね
エンジン造ってるのは、、TOYOTAじゃないし・・・(笑)(笑)
ここにはお貧しい方々しかいないのかよ(笑)