【動画】飛び降り少女、落ちる瞬間にトゥルっと上半身が丸出しになってしまう。バルコニーには柵があるのにどうやって外へ?中国で撮影された若い女性がアパートから落下してしまう事故のビデオです。これ服が脱げたのは上から救助隊が掴んでいたんやね・・・。
究極のバスマニア。大型バスを個人が購入するとこうなる動画。自宅に帰るの大変すぎるwww これは楽しいだろうな。三菱ふそうエアロバス、39人乗りの大型バスを個人で買っちゃったというビデオが人気になっていましたので紹介します。料金箱が付いたままとかマニア受けしそうだけど外しちゃうんだね(´・_・`)このバスはどう使うんだろう?この後の動画投稿が楽しみです。 乗物系 86コメント ┃ 2018年01月02日 03:36 ┃ 72 コメント 混雑する航路での事故。この沈没で4名の乗組員が行方不明になったらしい(@_@;) バングラデシュのチッタゴン沖で撮影された大型貨物船(NEW LEGACY、全長180メートル)と小型貨物船(Char Samail、全長32メートル)の衝突事故のビデオです。この衝突で小型船が沈没。乗組員13人のうち4人が行方不明となっているそうです。それにしても大混雑な海だなここ。 73 コメント 狭い水路を多くの船が行き交うアムステルダムの運河がカオスだった動画。 大きな観光船だけじゃなくレンタルボートのようなものも走っているのか。そりゃ混雑するわな。優雅なイメージのアムステルダムの運河ですが、実際は結構カオスな事になっているというビデオです。地図(画像1)で見るとほんとすごい街だね。 60 コメント 【面白】ヘアピンカーブで大型トレーラー同士が出会ってしまうとwwwww どうしてそうなるwwwトレーラー乗りのスゴ技が見れるのかと思ったのにwww中国か台湾で撮影された狭いカーブで出会ってしまった大型トレーラーが仲良しなビデオです。これ上からの人は荷物ないよね。止まれたんじゃないの(´・_・`) 38 コメント 【動画】ウェイモの自動運転無人タクシーに乗ってみた。 すんごいなー。まだ一部の地域の狭い範囲内だけなんだけど未来が来てるわ。急ブレーキを踏むような危ないシーンがあったし工事規制に詰まってしまったけれど、それ以外はとてもスムーズに見えますね。アリゾナ州フェニックスの一部地域でサービスが開始されているウェイモの自動運転タクシーに乗ってみたというビデオです。 ★日本を出発してから1246日「ちょっと世界一周してくる。」動画が完結シテタヨ!私、世界を旅している人のブログや動画を見るのが趣味なんです。世界一周なんてなかなかできるもんじゃないからね。動画やブログを見て行った気分になる。これから行く国のお勉強になる。素人ものが多いというのもオススメポイントなのです。そんなずっと見ていた人の一人ケントさんの「ちょっと世界一周してくる。」が完結していましたので紹介します。27歳の時に会社を辞めて世界を旅する!なんという素敵な人生かな。 ★これは楽しい!小さな小さなお料理動画。食べれるミニチュアクッキングがとても(・∀・)イイこれすげー楽しい。ちょっと前にミニチュアのおままごと動画を紹介しましたが今回のは本物の食材でちゃんと食べられるミニチュアクッキング(フライドポテト、焼き鳥、チーズバーガー、次郎系ラーメン)です。焼き鳥なんてちゃんと炭火焼きじゃん。サムネイルはポテトを揚げているシーンです。次郎系ラーメンも芸が細かくて面白かったです。 ★鉄道マニアの動画に突然セクシーな太もも映像が出てくると某掲示板で話題にwwwなんでや!なんでその子を撮影したんや!許可は取ってるんだろうな?鉄道マニアなアカウントの「秩父鉄道」という動画に突然セクシーな太ももの映像が登場して某掲示板で話題になっていましたので紹介します。秩父鉄道ののんびりっぷりを表現したかったのかな?明度を上げても映っていないので変な期待をしないように。 個人が大型バスを買うとこうなってしまう。 【経費明細付き】個人がバスを買うとこうなる 【動画】今年の夏、こんな格好のドスケベ女で溢れかえる模様 関連記事 51 コメント 【軍事】キエフ近郊で超低空を飛ぶロシア軍のスホーイとミグが目撃される。 もう絶望かなこれは・・・。ウクライナの首都キエフ近郊の街で撮影された超低空を飛ぶロシアの戦闘機のビデオです。近郊ってもどれだけ近いか分からないのだけど、戦闘機にここまで侵入されたらもうどうにもならんよね?ゼレンスキー大統領が国民に抗戦を呼びかけたというニュースを見ましたが長引けばとてつもなく悲惨な事になりそうな予感(´・_・`) 68 コメント 【LMH】でかいリアウイングを廃したプジョー9X8が格好良すぎワロタ。 WEC/ルマン観戦から少し遠ざかっていたので知らなかったんだけど、プジョーさんこんなマシンを作っていたんだなあ!たまたま見ていたWEC富士6時間耐久レースのFP1で見つけたプジョー9X8がカッコヨスギ!だったので紹介します。ダウンフォースの大部分をフロアで発生し、アンダーパネルで調整するんだって。1g遅報ですが(´・_・`) 83 コメント これは素晴らしい。緊急車両のために大きく避けて通りやすくするポーランドの高速道路。 こんな場面でイライラしちゃうのはどこの国の人も同じだと思うんだけど、こうした方が結果的に早く動けるようになるんだろうね。ポーランドの高速道路で撮影された緊急走行車両の車載ビデオです。これは素晴らしい。 43 コメント 【F1】ベルギーGPからプライベートジェットで移動するF1ドライバーたちを眺める動画。 サムネイルはマックス・フェルスタッペン個人所有のダッソー・ファルコン・900EXです。F1は7/30日の第13戦ベルギーから今月27日のオランダまで約1ヶ月の夏休み。イビサ島へ向かうジョージ・ラッセル(メルセデス)なんかはそのままバカンスなのかしら。ほんと世界が違うねwww全てが彼らの所有機ではなくチャーターも含まれています。 エアロバスマニア三菱ふそう大型バス 最新ニュース 石破茂「減税検討」有権者「やったぜ」石破茂「食料品の減税否定」有権者「は?(憤怒」自...トランプ大統領「ゼレンスキーは鉱物資源の取引から手を引こうとしている。彼はまずいこと...タイ首相「他の建物はなんでもないのに中国か建設するビルだけ崩壊した」!【悲報】レベルファイブ、どうぶつの森をディスる【悲報】レベルファイブ、どうぶつの森をディスる【貧困化】金のない日本人の「静かな排除」が拡大している模様【朗報】沖縄のJK、発育がとんでもないユニクリ「骸音シーエ 15th Memorial」「シーエ JAPANESE Sty...【9連弾】ジャンプ読み切り⑥「隣人童子」感想【井出渚】【呆然】妻「子どもとあなたのDNAが一致しなかったんだけどどういうこと!?不倫してん...【画像】ビリビリに破いて涙目にさせてバッコししたい黒タイル女子高生【閲覧注意】売春婦「2人のギャングさん、私とセ○クスしよ」⇒ 地獄の幕開けだった…(...【米騒動】農水省、ついに『公表』キタァアアアアーーーーー!!!!!パチンコ打てばいつも3~5倍ハマり。隣は即当り超絶爆連でつまらないんだが【勝利の女神:NIKKE】グッスマ「DORO ドロシー」「DORO シンデレラ」フィ...山口メンバー、ここに来て再評価の兆し他【超速報】 ダウンタウン、ガチで逝く・・・・・・・タレントU、第三者委員会のヒアリング拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれるYouTubeで稼いでるやつ聞きたい。YouTubeで食えるようになりたいんだがどう...【閲覧注意】このAVに男優として出演したら100万円、あなたなら出来る…?(動画あり...【悲報】AIにしりとりを挑んだ結果、一手目からイカサマされてしまう会社で私の所属するチームの新卒4名が全員辞めた。理由は支店長と合わないからで、ある日...【動画】ヒカキンさん、粗品に煽られるも大人の対応を見せつけるwww【閲覧注意】試合中に死亡したプロボクサーの ”異常な動き” が怖すぎると話題に【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 究極のバスマニア。大型バスを個人が購入するとこうなる動画。自宅に帰るの大変すぎるwww へのコメント 返信 匿名 2018年01月02日 03:41 ID:EyNzA4OTM 1getで今年はいい年になる 返信 匿名 2018年01月02日 05:27 ID:Q5NzIxMDY 遅くなったけど今年もよろしくな。M字ハゲ。 返信 匿名 2018年01月02日 10:26 ID:c1NjMzODQ 動き出しに躊躇ないから運転は慣れてんだろうけど こいつを走るために使うのか改装して据えるのか メンテとかパーツのつてもある人なら楽しそうで良いね 匿名 2018年01月04日 00:13 ID:QwMTIxMzA 道路環境からしてコースター辺りのマイクロで、やめとけって話 返信 743mg 2018年01月02日 03:50 ID:E3MDk3ODg アホコメだけど、いい年になると良いですね。 返信 匿名 2018年01月02日 03:55 ID:c2MjA4OTY バスマニアの方々は、仲間達とバスの中で、窓全開にして排気ガス匂い楽しみながら、お弁当をみんなで仲良く食らう。と言うのを昔tvで見たかも 番組は覚えてない。 返信 匿名 2018年01月02日 04:14 ID:EyMzIxOTc おんなのこに「送ってくよー」って、声かけるのに使える。 返信 匿名 2018年01月02日 04:44 ID:YwNTgwOTc 親戚に法事のたびに呼び出される未来が見えるwww 返信 匿名 2018年01月02日 04:52 ID:kwNzYxMTE 人を運んでなんぼのアルファード・ヴェルファイアに乗っているドライバーより、よっぽど根性あって良いと思う。 返信 匿名 2018年01月02日 12:25 ID:cyNTEyMzc アルファイアは空気運搬車やで? 返信 匿名 2018年01月02日 15:48 ID:cxNDczMzQ うん、同じ空気運搬ならこれぐらい振切れてるほうが良い 返信 743mg 2018年01月02日 05:57 ID:k4Njc0Mzg 車高からしてひと昔のエアロエースかな? 仕事でよく乗ったけど、乗り心地最高なんだよね 車幅感覚もわかりやすいし、比較的運転しやすい思う。 フロントロアアームの付け根が錆びやすいから ちゃんと点検してね 返信 匿名 2018年01月02日 06:10 ID:IwNjk5OTk またオススメ動画から持ってきただけか ヒロカスに天誅を!! 返信 匿名 2018年01月02日 06:35 ID:E0OTkwNzI 車庫入れ大変そうだなぁ、としか 返信 743mg 2018年01月02日 07:11 ID:MzMzcxMTA 名鉄バス 返信 運転士さん 2018年01月02日 07:34 ID:c0NDY5MTU 高速路線バス仕様かな。運転は乗ってりゃすぐ慣れるよ。 むしろ四軸低床(トラック)より運転しやすいくらい。 あとはトラックと違ってボディが低いので意外と下側を引っ掛けやすいから注意。 返信 匿名 2018年01月02日 11:24 ID:k0NDMxNTk いろは坂で擦った跡いっぱいあるなw 返信 743mg 2018年01月02日 07:37 ID:I3NDQ1MTM 買った後、三ヶ月もしないうちに公開してるんじゃねぇ? 例えバスマニアでも。 俺も中古のアルファード買って三ヶ月で公開したわ。 返信 匿名 2018年01月02日 09:36 ID:c5ODMxMTM アルは意外と狭いとこも入るしエンジンの余裕もあってお気に入りだわ 返信 匿名 2018年01月02日 10:11 ID:E0OTkwNzI どこで公開してるの、というツッコミ待ちなんだろうか 返信 匿名 2018年01月02日 07:48 ID:c1NTg1MDE 楽しいけど色々制限かかって大変だなぁ 日本の道路狭いしね 返信 匿名 2018年01月02日 07:50 ID:c1NzYxODA ちゃんと道を調べてから走ってくれ たまに観光用の大型バスが道で立ち往生してるけど、もの凄く迷惑なので 返信 匿名 2018年01月02日 07:53 ID:QwODk0NjQ うらやましい限り 街乗りは無理だけど… 返信 743mg 2018年01月02日 07:55 ID:c4OTM1MDE 好きだねぇ~(;●∀●) byタモさん風 返信 匿名 2018年01月02日 08:32 ID:E2MDM0NzM この後黒くするのかな? 返信 匿名 2018年01月02日 08:40 ID:c4MDQ5NTI フェラーリやポルシェじゃなくコレを選ぶのが漢だな 返信 匿名 2018年01月02日 09:00 ID:k0MzcxODQ ひたすら迷惑な野郎だなぁ 返信 743mg 2018年01月02日 09:04 ID:c0MDcwNjg 個人で所有ぐらいが良い。バスマニアが憧れて運転手になっても直ぐに辞めていく。ホントに変な奴も多いし。 返信 匿名 2018年01月02日 10:31 ID:Q2NjM2OTQ 軍隊式で組合費払わされるのが嫌になったんだろ。 返信 匿名 2018年01月02日 09:05 ID:c1NjgzODA 個人で大型バスって、どういう使い方をするのか想像つかない。 返信 匿名 2018年01月02日 09:28 ID:M0NjE5NTI 運転すんだよ 返信 匿名 2018年01月02日 09:06 ID:EzMzA0Nzc この動画は前から存在してることを知っていたが、ヒロツグに紹介されて初めて見る気になった。 ヒロツグってすごいんだな。 返信 匿名 2018年01月02日 09:07 ID:k4NjY4OTA よくこんな動画アップしたな 他の人に迷惑かかってるとは思わないところが、撮り鉄なんかと同類って事か 返信 匿名 2018年01月02日 09:18 ID:g3NTI0NjA トルク180kgに困惑 返信 匿名 2018年01月02日 09:37 ID:Y0NDIzMjQ 大型バスもトラックも、いすゞ・日野・UDとJバス(いすゞ)しか運転したことない。 ふそうは現役時代の憧れだった。 返信 743mg 2018年01月02日 09:53 ID:A0MTkwNTM 近所に使い古しの神奈中バスが中古で30万くらいで売ってる 返信 匿名 2018年01月02日 10:16 ID:E3MjY0OTA バスを改装して店にしてるのをほとんど見ないな 前は山地の道で中古車屋の事務所とかで見たんだがな 返信 匿名 2018年01月02日 10:18 ID:E1MDkzODI 近所のたかり性の在る主婦にロックオンされない事を切に願う…。 一度気を許したら子供のサッカーや野球のチーム送迎に使えとか主婦仲間の旅行の足として使えとか延々と言われそうだな。 返信 匿名 2018年01月02日 11:49 ID:c1NTgxOTI それ狙いの可能性もあるぞ 隠しカメラがそこらじゅうにあるとか 匿名 2018年01月02日 21:14 ID:c1NjMzODQ ちょっとバス買ってくる 返信 匿名 2018年01月02日 10:24 ID:Q1MTcyMzc ここやで 31.7651134,130.6507736 返信 匿名 2018年01月02日 10:24 ID:M5NzkzNTU 田舎で広い土地を持っているのは、維持は可能だろう 勿論日常の足としてではなく、たまに走らす程度で 返信 匿名 2018年01月02日 10:30 ID:cxMDY1MTU 俺様のバスに乗れよぉ ハハハッーーー ってゲームしってりゅ? 返信 匿名 2018年01月02日 10:45 ID:cwOTI5MTk 改造して住むんじゃないのか でも経費見たら意外と安かった スマホゲーに課金するよりはいい趣味だ 返信 匿名 2018年01月02日 11:06 ID:Y4NjM3MzM オイル26Lはすげえな 知らない世界 返信 匿名 2018年01月02日 11:22 ID:QxNTM1Mzg 土地と内装技術があれば、キャンピングカーに改造しちゃうのが良いかもな。 返信 743mg 2018年01月02日 11:59 ID:IwNzM0NTM 大型の外国のキャンピングカーは欲しいと思った事はある。ちな、ちゃんと大型免許はもってるよーん。 返信 匿名 2018年01月02日 12:02 ID:MwNTA5OTA ロケバス用に中古のローザ買ったことあるけど… 高さ制限とか駐車場とか使い勝手モノスゴ悪かったゎ。 こんなん買ったら、都合のいい車両部にされるがオチやで。 返信 匿名 2018年01月02日 17:47 ID:QwNDY4NDY 田舎だから出来る趣味だね。高架も立体駐車場も無いしコンビニの駐車場もトラック用に広いから問題はない 返信 匿名 2018年01月02日 12:10 ID:c5OTMyMjY この代のバス、続々と個人所有が増えて来て見てて楽しい。 最後のv10エンジンを堪能できるとは少し羨ましい。 返信 匿名 2018年01月02日 13:23 ID:A1NjgyMzI バスの運転手やってたけど長さはすぐ慣れるよ。 曲がるときはバックミラーで後輪見てればいい。 夜間も後輪は照らされてるから大丈夫。 問題は幅。 カンをつかむまで時間かかる。 返信 匿名 2018年01月02日 13:53 ID:g4NDc5NTA 12:03 一時停止無視 返信 匿名 2018年01月02日 14:22 ID:Q5OTg4NzQ 昔タモリ倶楽部でやってた。 返信 匿名 2018年01月02日 15:09 ID:c5MDIxNTI 外車買えよw ベンツのバスがあるだろw 返信 匿名 2018年01月02日 22:12 ID:c1NjMzODQ 外車wwwがいしゃwww ガイシャかえよ だってよwwwww 返信 匿名 2018年01月03日 22:57 ID:gzOTYwNTk ネオプランのダブルデッカー中古か。 カッコいいけどいつ火吹くかと思うとw 返信 匿名 2018年01月02日 16:14 ID:cxNzU2MTA 「バス」が好き、であって車両部として使われ…ても嬉しい? まぁお友達価格でも頂かないとアレだし、う〜ん煩わしい 返信 匿名 2018年01月02日 16:59 ID:I3NDMzNzA ゴルフバックはいくつ積めますか? 返信 匿名 2018年01月02日 18:11 ID:A2OTc2MDk バスマニアのオフ会とかあるんやで。もちろん一人で大型バスに乗って集まってきたりする。 今は生産していない国産二階建てバスのエアロキングもおる。ドライブも一人でする。 返信 匿名 2018年01月02日 19:11 ID:Q1NTg0ODM 維持ができなくて手放したり腐らせたりする人が多いイメージ 返信 匿名 2018年01月02日 20:52 ID:AwMTA1MzM 普通に考えたら改造してキャンピングカーみたいにするんじゃなかろうか?次いで離れのようにして居住できるようにするか、企画ものAVにレンタルかな? 返信 匿名 2018年01月02日 22:37 ID:c5ODI1MDQ 2人でデカイ、ハイエース乗ってるだけでも迷惑なのに。 返信 匿名 2018年01月03日 00:43 ID:k5NzMwMTg バスって滅多に乗らないから分からないんだけど、観光バスとか高速バスみたいな車両なのに料金箱付いてるのがなんか不思議な感じ。 どういった路線?で使われてた車両なのでしょうか? 返信 743mg 2018年01月03日 02:22 ID:g4NDc2MzE 窓に鉄格子付けて拡声器で何かわめく用だろ 返信 匿名 2018年01月03日 04:35 ID:U0NTc3OTE oh イエイ じゃないが!w 返信 匿名 2018年01月03日 04:45 ID:U0NTc3OTE このバス、50万キロ以上走った中古でも 2370万円とかで売ってるぞ。 年式は2009年で。 これは、いくらしたのかな? 返信 匿名 2018年01月04日 23:21 ID:A0MDk2MTc 50万キロは低走行な 返信 匿名 2018年01月03日 04:49 ID:U0NTc3OTE 俺はトラスケだが、大型とかで 慣れてきくるとエアブレーキ使って 煽るようになるんだよな。 俺も、排気ブレーキとエアの両方で煽ったら 右に出るぐらいいない。 返信 匿名 2018年01月03日 09:55 ID:E1ODM0NTc クソは欄干から落ちて詩ね! 返信 匿名 2018年01月03日 04:50 ID:U0NTc3OTE 右に出るぐらいいない→右に出る者いない。 返信 匿名 2018年01月03日 08:35 ID:gyMTcxMDM >62 だから高速路線バスだって・・・ 返信 匿名 2018年01月03日 10:01 ID:E1ODM0NTc おまえ「>」はいらんだろ 知らんの? で? 62ってどこよww 返信 743mg 2018年01月03日 12:16 ID:E0NjIyOTk 何年か前に個人で観光バス買って「痛バス」作ってた人が話題になったよな 修理費用が半端じゃなくかかるらしかったが手放したのかなあ コミケに希望者のせてきて「それ白タクじゃね」疑惑もあったが 返信 匿名 2018年01月03日 14:26 ID:gzOTYwNTk 鬼シートピッチにするなりして定員は減らしておきたいな、でないと整備管理者を用意したり高速料金がえらいことになったりで大変。 返信 匿名 2018年01月03日 16:47 ID:c5MTQxODY 行動で車両運転するんだから免許持ってるのは大前提なわけで、免許があるかないかより経験があるかないかが重要なんだよなぁ ひと昔前の中型車両で大型とれたころの免許ならなおさら怖い 返信 匿名 2018年01月03日 16:56 ID:E0MzE5NjI 行動で運転するんですかぁ? 返信 匿名 2018年01月03日 21:23 ID:E0ODUwMDU 意外と重量税が安いんだな 50万くらいしてもいいのに 返信 匿名 2018年01月04日 00:26 ID:g4OTAxNjI ミニマリストな俺には 考えられな世界だな 返信 匿名 2018年01月05日 01:10 ID:k5MjA3NjI 面白かった 返信 匿名 2018年01月06日 07:45 ID:I2Nzg3ODY これで合法的に痴漢プレイが楽しめるね 返信 匿名 2018年01月06日 16:32 ID:AzOTM4MzU オナニーだねw 返信 匿名 2018年01月08日 21:20 ID:IwOTA4MjE 池の水を全部ぬく企画よりもワクワクしたぞ 返信 匿名 2018年01月09日 18:52 ID:M2MTc2ODA 要は料金取らなきゃ旅客運送事業法 に引っかからないんだろ? 金持ちのマニアなら無料で乗客乗せて本当の バスの運ちゃんになってみるのもありだな。 返信 743mg 2021年05月31日 01:43 ID:YxNjg4MDE 簡単に登録できないんだぞ 返信 匿名 2018年06月22日 17:42 ID:MyMTUyOTU トイレも大きくてええな 返信 743mg 2021年05月31日 01:45 ID:YxNjg4MDE バスの個人登録は、白バス営業する可能性が非常に高くなる 良くナンバーもらえたな 正当な理由を証明できないとバスを個人所有できない コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 71 コメント 大型旅客機が観客の頭上スレスレを通過する(((゚Д゚)))さすがにこれは近すぎる。 これは近すぎるwww過去に何度か紹介した事のあるセント・マーチン島のプリンセス・ジュリアナ国際空港で撮影されたギリギリ動画です。着陸してくる旅客機が頭上ギリギリを通過するマホ・ビーチは一つの観光名所になっているらしい。これパイロットもサービスでやってるだろ。ちょっと近すぎるわwww過去に事故とか起きてないのかしらね。 97 コメント ティーダ乗りさん、居眠り運転でカーブを曲がらず愛車を廃車にしてしまう(´・_・`) 反対側は落ちそうだし、岩壁側で良かったんじゃないかしら。山の細道を走行中に居眠りをしてしまい、壁にぶつかってしまう事故を真後ろから記録したビデオです。この事故で乗って半年のティーダが廃車に(´・_・`) 111 コメント 子供を乗せていたジェットスキーが爆発して吹き飛ばされる衝撃の14秒動画。 うそやろ・・・。ロシアのカバルジンカ沖で子供を乗せていたジェットスキーが突然爆発。その瞬間のビデオです。何が爆発した?燃料っぽくないからエンジンかジェットポンプか(@_@;)どちらにしてもリコール案件だな。 50 コメント しょうもないミスで墜落してしまったヘリコプターのビデオ。あああああ(@_@;) あああ。固定していたストラップを外し忘れたのか。そんなしょうもないミスで高価なヘリコプターが・・・。少し前の映像かと思ったら先月の事故なんですね。表示から中国かな? 154 コメント カーブを見落とした?ツーリング中のバイクがカーブを直進して茂みに特攻。 カーブの立ち上がりで加速したら思ったより直線が短くてあああああって事なのかな。気持ちの良さそうな道をツーリングしていたバイクがカーブを直進して茂みに突っ込んでしまう車載ビデオです。これ溝でフロントを壊しちゃったんじゃないかな。もう走れないだろうなあ・・・。レッドバロンのロードサービスに頼るしかない。あのバイクは何だろう。最近では珍しいレーサーレプリカタイプか。 249 コメント フェラーリのクラッシュで何とか車から這い出た選手がもうダメだとその場に倒れこむ。 これなにwwwなんというレベルの低いレースなんだwwwこれ富士スピードウェイの1コーナーだよね?まともに曲がれている方が少ないwwwあの絶対に曲がれないスピードで突っ込んできた青黄色は何者なんだ・・・。富士スピードウェイで行われていたフェラーリのレースでドライバーがもうダメだああと倒れこむビデオです。大丈夫だったの?(´・_・`)つかこれ素人たちによる草レースの金持ちバージョン? 111 コメント カメラのシャッター速度とローターの回転が同期するとこんな映像が撮れる。 これビデオカメラで記録するフレーム数とローターの回転が一致してこんな映像になるんだよね。30fpsだとしてその全てのコマでローターの位置が同じだった場合にこうなるんだよね?あってる?ローターの回転に合わせるなんて無理だと思うので偶然撮れたのかしら。それとも撮影した映像をフレーム別けして一致している物だけを繋ぎ合わせて作っているのかしら。なんだかおもちゃみたいで楽しいな。
1getで今年はいい年になる
遅くなったけど今年もよろしくな。M字ハゲ。
動き出しに躊躇ないから運転は慣れてんだろうけど
こいつを走るために使うのか改装して据えるのか
メンテとかパーツのつてもある人なら楽しそうで良いね
道路環境からしてコースター辺りのマイクロで、やめとけって話
アホコメだけど、いい年になると良いですね。
バスマニアの方々は、仲間達とバスの中で、窓全開にして排気ガス匂い楽しみながら、お弁当をみんなで仲良く食らう。と言うのを昔tvで見たかも 番組は覚えてない。
おんなのこに「送ってくよー」って、声かけるのに使える。
親戚に法事のたびに呼び出される未来が見えるwww
人を運んでなんぼのアルファード・ヴェルファイアに乗っているドライバーより、よっぽど根性あって良いと思う。
アルファイアは空気運搬車やで?
うん、同じ空気運搬ならこれぐらい振切れてるほうが良い
車高からしてひと昔のエアロエースかな?
仕事でよく乗ったけど、乗り心地最高なんだよね
車幅感覚もわかりやすいし、比較的運転しやすい思う。
フロントロアアームの付け根が錆びやすいから
ちゃんと点検してね
またオススメ動画から持ってきただけか
ヒロカスに天誅を!!
車庫入れ大変そうだなぁ、としか
名鉄バス
高速路線バス仕様かな。運転は乗ってりゃすぐ慣れるよ。
むしろ四軸低床(トラック)より運転しやすいくらい。
あとはトラックと違ってボディが低いので意外と下側を引っ掛けやすいから注意。
いろは坂で擦った跡いっぱいあるなw
買った後、三ヶ月もしないうちに公開してるんじゃねぇ?
例えバスマニアでも。
俺も中古のアルファード買って三ヶ月で公開したわ。
アルは意外と狭いとこも入るしエンジンの余裕もあってお気に入りだわ
どこで公開してるの、というツッコミ待ちなんだろうか
楽しいけど色々制限かかって大変だなぁ
日本の道路狭いしね
ちゃんと道を調べてから走ってくれ
たまに観光用の大型バスが道で立ち往生してるけど、もの凄く迷惑なので
うらやましい限り
街乗りは無理だけど…
好きだねぇ~(;●∀●) byタモさん風
この後黒くするのかな?
フェラーリやポルシェじゃなくコレを選ぶのが漢だな
ひたすら迷惑な野郎だなぁ
個人で所有ぐらいが良い。バスマニアが憧れて運転手になっても直ぐに辞めていく。ホントに変な奴も多いし。
軍隊式で組合費払わされるのが嫌になったんだろ。
個人で大型バスって、どういう使い方をするのか想像つかない。
運転すんだよ
この動画は前から存在してることを知っていたが、ヒロツグに紹介されて初めて見る気になった。
ヒロツグってすごいんだな。
よくこんな動画アップしたな
他の人に迷惑かかってるとは思わないところが、撮り鉄なんかと同類って事か
トルク180kgに困惑
大型バスもトラックも、いすゞ・日野・UDとJバス(いすゞ)しか運転したことない。
ふそうは現役時代の憧れだった。
近所に使い古しの神奈中バスが中古で30万くらいで売ってる
バスを改装して店にしてるのをほとんど見ないな
前は山地の道で中古車屋の事務所とかで見たんだがな
近所のたかり性の在る主婦にロックオンされない事を切に願う…。
一度気を許したら子供のサッカーや野球のチーム送迎に使えとか主婦仲間の旅行の足として使えとか延々と言われそうだな。
それ狙いの可能性もあるぞ
隠しカメラがそこらじゅうにあるとか
ちょっとバス買ってくる
ここやで
31.7651134,130.6507736
田舎で広い土地を持っているのは、維持は可能だろう
勿論日常の足としてではなく、たまに走らす程度で
俺様のバスに乗れよぉ ハハハッーーー
ってゲームしってりゅ?
改造して住むんじゃないのか
でも経費見たら意外と安かった
スマホゲーに課金するよりはいい趣味だ
オイル26Lはすげえな
知らない世界
土地と内装技術があれば、キャンピングカーに改造しちゃうのが良いかもな。
大型の外国のキャンピングカーは欲しいと思った事はある。ちな、ちゃんと大型免許はもってるよーん。
ロケバス用に中古のローザ買ったことあるけど…
高さ制限とか駐車場とか使い勝手モノスゴ悪かったゎ。
こんなん買ったら、都合のいい車両部にされるがオチやで。
田舎だから出来る趣味だね。高架も立体駐車場も無いしコンビニの駐車場もトラック用に広いから問題はない
この代のバス、続々と個人所有が増えて来て見てて楽しい。
最後のv10エンジンを堪能できるとは少し羨ましい。
バスの運転手やってたけど長さはすぐ慣れるよ。
曲がるときはバックミラーで後輪見てればいい。
夜間も後輪は照らされてるから大丈夫。
問題は幅。
カンをつかむまで時間かかる。
12:03 一時停止無視
昔タモリ倶楽部でやってた。
外車買えよw
ベンツのバスがあるだろw
外車wwwがいしゃwww
ガイシャかえよ
だってよwwwww
ネオプランのダブルデッカー中古か。
カッコいいけどいつ火吹くかと思うとw
「バス」が好き、であって車両部として使われ…ても嬉しい?
まぁお友達価格でも頂かないとアレだし、う〜ん煩わしい
ゴルフバックはいくつ積めますか?
バスマニアのオフ会とかあるんやで。もちろん一人で大型バスに乗って集まってきたりする。
今は生産していない国産二階建てバスのエアロキングもおる。ドライブも一人でする。
維持ができなくて手放したり腐らせたりする人が多いイメージ
普通に考えたら改造してキャンピングカーみたいにするんじゃなかろうか?次いで離れのようにして居住できるようにするか、企画ものAVにレンタルかな?
2人でデカイ、ハイエース乗ってるだけでも迷惑なのに。
バスって滅多に乗らないから分からないんだけど、観光バスとか高速バスみたいな車両なのに料金箱付いてるのがなんか不思議な感じ。
どういった路線?で使われてた車両なのでしょうか?
窓に鉄格子付けて拡声器で何かわめく用だろ
oh イエイ じゃないが!w
このバス、50万キロ以上走った中古でも
2370万円とかで売ってるぞ。
年式は2009年で。
これは、いくらしたのかな?
50万キロは低走行な
俺はトラスケだが、大型とかで
慣れてきくるとエアブレーキ使って
煽るようになるんだよな。
俺も、排気ブレーキとエアの両方で煽ったら
右に出るぐらいいない。
クソは欄干から落ちて詩ね!
右に出るぐらいいない→右に出る者いない。
>62
だから高速路線バスだって・・・
おまえ「>」はいらんだろ
知らんの?
で? 62ってどこよww
何年か前に個人で観光バス買って「痛バス」作ってた人が話題になったよな
修理費用が半端じゃなくかかるらしかったが手放したのかなあ
コミケに希望者のせてきて「それ白タクじゃね」疑惑もあったが
鬼シートピッチにするなりして定員は減らしておきたいな、でないと整備管理者を用意したり高速料金がえらいことになったりで大変。
行動で車両運転するんだから免許持ってるのは大前提なわけで、免許があるかないかより経験があるかないかが重要なんだよなぁ
ひと昔前の中型車両で大型とれたころの免許ならなおさら怖い
行動で運転するんですかぁ?
意外と重量税が安いんだな
50万くらいしてもいいのに
ミニマリストな俺には
考えられな世界だな
面白かった
これで合法的に痴漢プレイが楽しめるね
オナニーだねw
池の水を全部ぬく企画よりもワクワクしたぞ
要は料金取らなきゃ旅客運送事業法
に引っかからないんだろ?
金持ちのマニアなら無料で乗客乗せて本当の
バスの運ちゃんになってみるのもありだな。
簡単に登録できないんだぞ
トイレも大きくてええな
バスの個人登録は、白バス営業する可能性が非常に高くなる
良くナンバーもらえたな
正当な理由を証明できないとバスを個人所有できない