【衝撃】28歳の男性が灼熱の鋳造炉に飛び込んでしまう事件の映像。イランのフーラド・ランジャン工業都市にある工場で撮影された事件のビデオです。左からすーっとやってきて迷うこと無く鋳造炉へ・・・。鬱とかなのかなあ。調べてみましたが28歳の男性としか分かりませんでした。
大時化のなか緊急出動する海上保安庁の巡視船。横波をドゴーン!と受けても大丈夫! すげえ。さすがに2分の横波ドゴーン!所はひやっとしたんじゃない?大時化のなか海難救助の為に緊急出動する海上保安庁の巡視船の映像が高評価を得ていましたので紹介します。こういう時、乗組員たちはどうしているのかな。車みたいにシートベルトとか無いだろうし。みんなどこかに掴まって耐えているだけ? 乗物系 73コメント ┃ 2017年02月09日 05:00 ┃ 64 コメント ホンダがまたやった!?ホンダの芝刈り機が世界最速の芝刈り機としてギネスに認定される。 芝刈りしながら計測しろよというツッコミは抑えて。ホンダがヨーロッパで販売中の高性能芝刈り機をベースにCBR1000RR Fireblade SPの4気筒999ccエンジンを搭載したMean Mower V2(プロトタイプ)が0-100 mphで6.285秒を記録し世界最速の芝刈り機としてギネス世界記録に認定されたそうです。そのビデオ。芝刈り機をベースにというかオリジナル設計のマシンに芝刈り機のガワをのっけただけに見えるけどw 169 コメント 逃げる!逃げる!どこまでも逃げる!逃走バイクを追いかけるバイク警官の車載映像が熱い。 すげえwww逃げてるヤツもなかなか器用だなwww何度も事故りそうな場面があったしwwwというか階段wwwどこで撮影されたのかは分かりませんでしたが逃走するバイクを追いかける警官の車載が熱い熱い動画です。7分ある動画ですがこの二人じゃなかったら10回は事故っていたと思う(°_°) 102 コメント 海の怖すぎる事故。スピードボートの回収失敗で乗員の80%が失われてしまう・・・。 えええ。5人乗ってたのに最後は1人だけになってるじゃん(@_@;)スピードボートの吊り上げ回収失敗で5人のうち4人が海に投げ出されてしまうという衝撃の事故ビデオです。これ詳細がないんだけど軍隊とか沿岸警備隊の船なのかしら。青ズボンの人が怪我人に見えるしレスキュー艇的な?最初からかなりのリスクがある回収方法だと思うんだけどなんだこれ(°_°) 74 コメント トヨタが未来の為に開発していたガスタービンエンジン搭載車トヨタGTVの紹介動画。 トヨタが昭和の時代に開発していたガスタービンエンジンを搭載した車「トヨタ・GTV」のコンセプトカーを紹介するビデオです。結果的にガスタービンエンジン車の未来は来なかったけど空気抵抗を考えたフォルムやCRTディスプレイシステムなんて今の車に繋がってる部分もあるんだね。ガスタービンエンジンって回転が付いてくるのが遅れて運転していて気持ちが悪そうなイメージだけどどうだったんだろう。 ★取舵いっぱーい「無理だ。無理だな」津波と引き波に揉まれながら湾口を抜ける巡視船3.11動画でまだ紹介していなかったビデオを発掘したのでアップします。動画31秒「ハイ取舵いっぱい。」「取舵いっぱーい!」「無理だ。」「あー無理だな。」これは岩手県釜石湾で津波に遭遇した海上保安庁の巡視船「きたかみ」が津波と引き波に揉まれながら湾口を抜け沖に向かう途中の緊迫した操舵室内の音声と船外を映した映像です。 ★海保GJ動画。尖閣沖で沈没した中国船の船員を助ける海上保安庁の映像が公開される。GJというか当たり前の事なんだけどね。中国よこれが海の男たちだ。海上保安庁は例えそれが北朝鮮の密航船であったとしても沈没したら助けにいくよ。海では人命救助が第一。どんな場合であってもSOSがあれば助けに行くのが海の男たちだ!みたか!尖閣諸島、魚釣島沖の公海で沈没した中国漁船の乗組員を助ける海上保安庁の映像が公開されましたので紹介します。 ★尖閣沖で領海侵入した中国船の映像が公開される。対応する海保の巡視船。「貴船は我が国領海内に侵入している。日本領海内における無害ではない通航は認められない。直ちに出域されたい。」サムネイル手前が海上保安庁の巡視船で奥に見えるのが中国公船と漁船たち。こんなに近いのかよ。ちょっと舐められすぎじゃねえ?尖閣沖の中国による領海侵入事件で対応にあたる海保の巡視船の映像が公開されました。これ電光掲示板を使って中国語で警告しているらしい。 巡視船 緊急出港 美少女ニコ生主、寝配信中に下半身丸出しになってしまいBANされるwwwww 関連記事 46 コメント 【感動】初めてのレッスン飛行で教官が意識を失ってしまった訓練生と航空管制の通信記録。(実際の映像もあり) この管制官が有能すぎて。生徒が初めてのレッスンだと発言する前に初心者だと見抜いているな。そしてそこからの飛行機に対する知識と生徒に着陸方法を教えるやりとりが教官レベルだった。初めての飛行レッスン中に教官が意識を失ってしまった訓練生と管制官のやり取りに日本語字幕をつけたビデオです。「今はあなたが機長です」この言葉カッコヨス。生徒の動揺を理解しながら適切にそして分かりやすく時には教官の体調を確認しながら優しく決して無理をさせずに着陸まで誘導。最後は感動して泣きそうになったわwww動画は全編と後編。3つ目はその時の実際の映像です。 69 コメント 前後で激しく白煙を噴きながら力強く走る三道嶺炭鉱の蒸気機関車の映像が人気に。 コメント欄がグレタだらけでワロタ。新疆ウイグル自治区クムル地区三道嶺の炭鉱で今も活躍しているという蒸気機関車のビデオです。2016年に投稿されたものですが今週のYouTubeで急上昇していたので。ディーゼル機関車だと坂を上る為に前に2つ連結したり後ろから押したりというのは聞いたことがありますが、後ろに蒸気機関車は初めてみたかもしれない。 52 コメント トランプ大統領の新ビーストが登場。というか全ての車両が通り過ぎるのに何分かかるんだよ。 カッコイイ。動画3で見ると1分33秒のに乗ってるのか。手を振ってるのが見えますね。トランプ大統領の新しい大統領専用車「ビースト(キャデラック・ワン)」が初めて使われた時のビデオです。アメリカ大統領の車列はジョージ・W・ブッシュ、バラク・オバマと過去に紹介していますが何度見てもカッコイイなあ。 94 コメント ローラーブレードによるダウンヒルで時速100キロから転倒してしまった人(°_°) サムネイル(´・_・`)時速100キロから速度を落とそうとしてこうなってしまった男性のビデオです。動画は2分25秒から再生してください。基本左足だけなのは空気抵抗を考えてなのかな?ながーい下り坂をローラーブレードで駆け下りていた男性がコースの最後で速度を落とそうと体を起こしたその時(@_@;) 大時化巡視船海上保安庁 最新ニュース 【悲報】 ETC障害「度重なる改修の継ぎ足しでシステムが複雑すぎて直し方が分からない...中核派活動家の男逮捕 暴行容疑、大学でビラ配り中万博会場 メタンガス検知 着火すれば爆発濃度超え刃牙の宮本武蔵編はなんであんな終わり方したんや【動画】 世界一透明度の高い湖『バイカル湖』に住まうバイカルアザラシ!!【朗報】パチプロ系YouTuberわーさんの取材イベントを総差玉ドマイナスのクソイベ...「値段見ずに六本木のコインパーキングに車を止めちゃったけど大丈夫だよな!?」 → 5...【悲報】石川昂弥、監督の堪忍袋の緒が切れる「限界。柔軟に考える」他1000年前に隠された大量の銀貨が発掘されて大騒ぎに、農耕地を金属探知機で探っていた...トー横女子の『平均年齢』が笑えないレベルwwwwwwwww【画像】 アメリカで日本のポテチの扱い、ガチでやばいwwwww【悲報】 明日の日本株式市場、死亡確定・・・・初任給25万の会社に就職した1ヶ月後、給料見たら12万くらいしか入ってなくて上司に問....279、29HR←この選手の適正打点「このすき家の駐車場…嫌な予感がする」→誰もが躊躇しそうな光景がコチラwww【悲報】VTuber「20年も清掃員やってる奴はゴミ」←なんでこの発言叩かれたの?w...韓国「パスポートパワー」世界39位まで急落 韓国ネット民の反応【事故】高速道路の出口分岐でぶっ飛んでしまったテスラ・モデルYの映像。【画像】「数十年後に森になる」計画で作られたビル→25年が経過した結果…【悲報】フジテレビさん、記者会見とは別の事案で完全終了のお知らせ…【朗報】フジテレビさん、色々あったけどなんか許されそうな雰囲気が漂い始める榎本喜八(28)149試合 540-161 17本 71打点 .298 86四...【ガチ動画】妹(1○歳)、兄に無理やりセ○クスさせられ泣いてしまう・・・【動画】スタバで店員と揉めた動画、我々の想像を超えてくる【ガチ動画】首長族の美少女、セ○クスしたらめっちゃくちゃエロかった【閲覧注意】夜道でコレ見たらマジで一生トラウマになる自信あるわ・・・(動画あり)【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 大時化のなか緊急出動する海上保安庁の巡視船。横波をドゴーン!と受けても大丈夫! へのコメント 返信 743mg 2017年02月09日 05:05 ID:c2OTAxMjg wow 返信 743mg 2017年02月09日 09:10 ID:kxNjY0OTA 給料いいからこれくらいしてもらわないと。 743mg 2017年02月09日 13:39 ID:U0MzA2Njk 前に見たおがさわら丸の動画の方が凄かった。 743mg 2017年02月09日 15:43 ID:M4NjE5MzY いくらなんでも遅すぎない? 返信 743mg 2017年02月09日 05:15 ID:QxMjcxNDM 海上保安庁の職員には絶対なりたくない 映像見てるだけで船酔いした !!! 返信 匿名 2017年02月09日 05:35 ID:k1ODA5MDA ちんちんおっきくなった 返信 743mg 2017年02月09日 09:35 ID:I4NTMwNDI 面白い性癖だな 返信 743mg 2017年02月09日 05:42 ID:k0Njk4OTU ちちんぶいぶい ダイジョウーブイ! 返信 743mg 2017年02月09日 06:05 ID:kxOTg1MTI 長い足でもついてんじゃないか。 返信 743mg 2017年02月09日 06:30 ID:I0OTM2NzQ 海上保安庁の友人がいてるんやけどな 友達とか言うのもおこがましい人物になってしまった あの人たちは日本人を分け隔てなく体を張って守ってくれてる 正に守り神。 いつもご苦労様です。 返信 743mg 2017年02月09日 06:41 ID:gyMTc0ODM 胃の中がシェイク 返信 743mg 2017年02月09日 07:41 ID:I1MDE2MjI 命かけて働いていただき感謝です。 返信 743mg 2017年02月09日 07:51 ID:Y0NzA2OTk ウチの身内、ダメだったけど見つけてくれたのよ 感謝してもしきれない 海上保安庁の皆さん、あの日は本当にありがとうございました 返信 743mg 2017年02月09日 20:51 ID:kxNjY4NTA あれ?汁が出るぞ・・・ 返信 匿名 2017年02月09日 07:56 ID:gyNDM3MDQ おおしけを漢字で書くと大時化になるんだな。 1000mgで初めて勉強になったわ 返信 743mg 2017年02月09日 08:12 ID:k1NjgyMTE どっかのバカの救出のためにまた我々の血税が飛んで行く。 返信 743mg 2017年02月09日 09:41 ID:I4NTMwNDI 立場の違う者を非難するな。 漁業従事者や海上輸送業務に携わっている人もまた日本の経済を支え国家の富国政策に貢献している納税者だ。 743mg 2017年02月09日 16:50 ID:gyMTcwMjA 中国人の事じゃね 返信 743mg 2017年02月09日 08:31 ID:c4MTc0MzY 海上保安官てのは、陸上勤務を含めて2万人程度しか 居ないんだよな。もっと増員して領海防衛に尽力して もらいたい。 返信 743mg 2017年02月09日 08:32 ID:cxNTAxNjU 俺のツーマンボートでも余裕 返信 743mg 2017年02月09日 08:53 ID:k0NTU3MDQ だいぶ前に見た 返信 743mg 2017年02月09日 08:57 ID:M4NzM2OTQ あんなに泡立ってると、泡噛んでなかなか進まないんじゃないかな 返信 743mg 2017年02月09日 09:19 ID:k0MTE2NTg 船を波に立てろっていうけど、 港の形状的にどうしても出向時は横波モロに食らうわな まぁあのくらい何ともない設計になってるんだろうけど 返信 743mg 2017年02月09日 09:20 ID:QxMjQ3NzI 北海かどっかの荒波に揉まれるノルウェー?の巡視船と 3.11の「アタマ立てろっ!」をつい思い出してしまう… 返信 743mg 2017年02月09日 09:33 ID:kyNzE4MjA これ船内メチャクチャになるよね 艦橋の落差も何メートルあるかわからんが上下に揺さぶられまくってるし 返信 743mg 2017年02月09日 13:45 ID:I4OTc3NjM 大抵のものは固定されてるよ あとテレビの底に張り付ける地震対策の粘着防振ゴムなんかも使われてる 返信 743mg 2017年02月09日 09:56 ID:QwNDEyMTE 見てるほど危なくないよ。 保安庁の船はトップヘビーではないし、出港したという事はまだ余裕があるはず。 本当に危ないと思ったら絶対でないからね。 プロだから。 そう思ってみていても、頭が下がってしまう事には変わりは無いけね。 返信 743mg 2017年02月09日 10:20 ID:M2NzQwOTY もし俺が船長だったら、港出たとたん堤防にたたきつけられて沈める自信がある 返信 743mg 2017年02月09日 10:28 ID:Y0MTEyODI お仕事ご苦労様でっす。 返信 743mg 2017年02月09日 10:42 ID:I1NzY5NzM 日本のような島国だと本当の前線とは海軍だな 陸軍は遊ばせずにPKO派遣させるのが正しい使い道 返信 743mg 2017年02月09日 10:44 ID:Y0NTg1ODM ゲロってさ 出し尽くすと白い胃液みたいのしか出てこないんだよね 返信 743mg 2017年02月09日 10:59 ID:c1Mjg0NjU え、しろ?黄色じゃねぇの? 返信 743mg 2017年02月09日 10:58 ID:g3NDc0OTk 波が荒すぎ 返信 匿名 2017年02月09日 11:03 ID:YyMjYyNTE 海上保安庁と海上自衛隊ごっちゃになってる人が多いね 返信 743mg 2017年02月09日 11:29 ID:M3NTI5NTY カッコイ! 返信 743mg 2017年02月09日 11:48 ID:c2ODc4MDU 結構無茶するのね さすが海の漢たちだw 返信 匿名 2017年02月09日 12:02 ID:c0NjE1MTE 海保も消防も警察も自衛隊も特別に給料良かったりしないぞ。同世代サラリーマンとたいして変わらない。 返信 743mg 2017年02月09日 13:42 ID:QwODQ1MDQ この港の形はイマイチだな、しけた時に出航すると 出てスグに横波を被ると結構危ない 返信 743mg 2017年02月09日 18:50 ID:czNzA2MDI お前のクソ知ったかは毎度聞き飽きた 返信 743mg 2017年02月09日 20:12 ID:I1MTkyNDM 馬鹿なお前が港を作ると真っすぐ出航は出来るだろうが 港の奥まで大きな波が入って来るだろうな。 返信 743mg 2017年02月09日 14:13 ID:kxNTUzMDg 絶対乗りたくない。。。 返信 743mg 2017年02月09日 14:26 ID:I0MTUxNjU 日本の船の凌波性の良さがよく表れてる映像だな 返信 743mg 2017年02月09日 14:39 ID:gzNTY5Njk 船酔いすごいするからもう無理、ありえない 返信 743mg 2017年02月09日 20:07 ID:I1MTYxODU このくらい揺れると逆に船酔いしないよ。 ゲロ吐く余裕すらない。 743mg 2017年02月09日 21:57 ID:QxMjQ3NzI 前に新島行った時に台風とカチ合ったけどな、 吐くモノなくなってもゲロ吐きそうだったぞ 返信 743mg 2017年02月09日 14:59 ID:QwMjAwMzU こういうのはどうかと思うな こんな動画出すならその技術を兄である中国、韓国に渡して日本は弟らしく兄を称えて静かにしているべき なんでそういう簡単な兄たちを敬う気持ちが持てないのかね 返信 743mg 2017年02月09日 15:43 ID:M3NTAyMzU 潜水艦みたいなもんだろ 横転しても起き上がる。 返信 743mg 2017年02月09日 15:47 ID:Y0MDU0ODY 波を利用して方向転換 流石だね 返信 743mg 2017年02月09日 17:05 ID:cxMTk2NDI ※29 でもそうしないと港内に波が直で入ってこね? 返信 743mg 2017年02月09日 17:44 ID:gyODAxODY 男やなぁ~ 返信 743mg 2017年02月09日 18:47 ID:g3NDI5Mjc 尖閣も同様に荒れるときもある事を想像すると 彼らの仕事に強い意志と生き様、真の平和を愛していることが見て取れる。 平和を乱す中国を牽制することこそ平和への近道。 自衛隊、海保を暴力装置などと揶揄し、こういう現場には目を瞑る明清党、共産党はしっかり監視しなければならない。 返信 743mg 2017年02月09日 18:54 ID:I0MDc4NjI 兄の死は肥やし 返信 743mg 2017年02月09日 18:56 ID:k3ODkyNDc また古いの持ち出してきたな。 返信 743mg 2017年02月09日 20:17 ID:g4NDMxMTM あんま知られてないけど、日本の船ってなかなか沈まんのよ パーフェクトストームって映画あったけど アノとき、日本の漁船もいたが楽勝で生還 返信 743mg 2017年02月09日 22:08 ID:EzMjM0MDM 映画ネタでドヤられましても? 743mg 2017年02月12日 19:55 ID:M0NzUwMDA あの映画の気象現象の部分は実話よw もっと勉強してねw 743mg 2017年03月01日 23:31 ID:Y0NTk0OTk 奇跡の生還とかのスペシャルでもやってるね。 日本でつくった漁船だからきっと沈まない大、丈夫だって思ってたた船員の生還者の話とか。 ほんまに丈夫やから驚くよな。日本って実は、周囲の海が凶暴なんだよな。 返信 743mg 2017年02月09日 20:46 ID:EyMDk2MTk 船も車みたいにドリフトするんだな 返信 743mg 2017年02月09日 22:04 ID:EzMjM0MDM おもーかーじ、30! 返信 743mg 2017年02月10日 00:53 ID:AzMzA5NDU 気分悪い、見てるだけで酔ってしまう。 返信 名無しさん 2017年02月10日 03:47 ID:Q1MDM1MDg 波を受けた後の一気に回頭するところがかっこええ! 返信 匿名 2017年02月10日 18:11 ID:EzMTIzMTQ 海保のレスキューと空自の救難隊ってどっちが優秀だろうか。 返信 743mg 2017年02月12日 01:24 ID:k3MTUyOTE 空自の航空救難団に決まってる。 海保でも対処が困難な場合は災害派遣で航空救難団を要請する。 パラメディックはレンジャー資格持ってるコンバットレスキューだぞ。 返信 743mg 2017年02月10日 20:22 ID:gyNTEyNjU フィンスタビライザーにアンチローリングタンク。ローリングが殆どないのが凄いな 返信 743mg 2017年02月13日 18:39 ID:IxNTA4NDg アンチローリングタンクの理屈知ってて書いてんのかよ? こういう泡を食ってる状況じゃ重心の高いアンチローリングタンクは船の復元性を落としてるだけなんだが。 返信 743mg 2017年02月10日 20:42 ID:A0MzM3NDY 中国の漁船軍団の拿捕よろしく。 逮捕しなくていいから撃沈してくださいな がんばれ~ 返信 743mg 2017年02月11日 06:15 ID:I4MTY0ODk こんな大時化&強風の中であんな狭い防波堤の間を抜けていき、波の合間をみて船を回頭させるんだから相当な技術力が要る。 こんなコンディションで出港していくんだから大したものです。 返信 743mg 2017年02月11日 14:03 ID:IyNTMxOTA 鉄船は強いなあ 返信 743mg 2017年02月12日 15:56 ID:E4MzU1OTI この状況で出港するのは怖いだろうな ベーリング海だとカニ漁してるけど 返信 743mg 2017年02月19日 10:23 ID:A1MDgwOTI 何年か前に出た動画だね。 当時詳しい方がコメントで解説してくれたんだけど、 2分過ぎあたりの横波を受けた直後に転舵して反動を使って一気に回頭するのはすばらしい操船技術だそうです。 返信 743mg 2017年02月22日 21:59 ID:MyNTQ5OTY この形の巡視船は時化に強いタイプです。船型が漁船に似ているでしょ。波乗りがいいのです。だからこの大時化の中を出港できたんです。最近は高速タイプの巡視船が多いのですが滑走タイプなので時化にはあまり強くありませんね。多少、速力は落ちても救難作業にはこのような船型の巡視船は必要ですね。 返信 743mg 2017年03月08日 17:36 ID:A1MTU0ODA クロトワみてえな舵取りが居て 「この船は観光船じゃねえんだい!!」 とか息巻いてそうで草 (隣で殿下が微笑w) 返信 743mg 2017年05月29日 12:37 ID:kzMzEyODI 凄いなあ。本当に身体を張って頑張ってくれてる。先ずは沖に出るのに波にへさきを向けるにしても目的の水域に向かうのにうねりに横腹を見せなければならないだろうしこの海況だと沖でも相当だろう。巡航性能もだけれどこういうの見るとよりでかいトルク出せるエンジン乗せたい気がする。尖閣あたりで激しい機動を観てもそう思う。 船内の柱に自前のロープワークで緩衝材とし荒天時の安全を図るようなこともありだが最初から内装に配慮することや居住性向上は必要ではないか。巡視船といえばこの動画のような相対的に細く長く凌波性を考慮した船首の船体が思い浮かぶ。海保の活動は最近警備活動が重要になってきており基本船殻のデザインの根本的な改善が要る気がする。活動地域によって敵機銃弾防御のチタニウム装甲板を直ぐ装着できることや数で来る敵武装漁船群などに処するに住友でない重機関銃の複数搭載と20mmガトリングの予備弾を搭載すべきとは工作船事件での教訓。自衛隊の状況開始を見計らい合戦開始となればアウトレンジからが常識は海保の活動では難しい。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 33 コメント 広大な小麦畑に飛行機で農薬を散布するパイロットのお仕事拝見動画。 飛行時間30000時間を超えるオハイオ州の伝説的な農業パイロット、ブッチ・フィッシャーさんによる小麦の畑に殺虫剤を散布する作業のビデオです。広大な畑にどうやって正確に散布するのかと思ったら画像1のようにGPSと連動したシステムがあるんですね。動画2では送電線の下を飛行する映像もありますが農薬を散布するときの高度は約20フィート(6メートル)だそうです。 204 コメント 【動画】180sx乗り、何でもないカーブでスピンしてお尻から林に突っ込んでしまう(笑) タイヤツルツル?走り屋っぽい車ではあるけど、それほどスピード出ていないのにね。自動車イベント、関西舞子サンデーに行く途中に事故ってしまった180sx乗りの悲しいビデオです。壊れたままで参加しちゃうのはなかなかに強いが(^o^) 145 コメント この事故ヤバいな。無茶したセダンから乗員3人が投げ出されて19歳の運転手が死亡。 うわあああ(@_@;)これはひどいな・・・。 ロシアのサンクトペテルブルクで19歳の運転するラーダがスピンしながら対向車のトラックと衝突し3人の乗員が投げ出される瞬間のドライブレコーダー映像です。この事故で運転していた19歳が死亡、20歳と26歳の男性それに21歳の女性が重傷。トラックの49歳の運転手も軽い怪我を負ったそうです。 154 コメント カーブを見落とした?ツーリング中のバイクがカーブを直進して茂みに特攻。 カーブの立ち上がりで加速したら思ったより直線が短くてあああああって事なのかな。気持ちの良さそうな道をツーリングしていたバイクがカーブを直進して茂みに突っ込んでしまう車載ビデオです。これ溝でフロントを壊しちゃったんじゃないかな。もう走れないだろうなあ・・・。レッドバロンのロードサービスに頼るしかない。あのバイクは何だろう。最近では珍しいレーサーレプリカタイプか。 64 コメント なんだこのレースwwwサーキットにジャンプ台!?スタジアムスーパートラックが熱い! なんだこれwwwすげえ面白そうwwwピョンピョン飛んでるのを正面から撮影しているシーンwww笑うわwww世界にはスタジアムスーパートラックという無茶な感じのレースがあるんだそうです。その映像をご覧ください。これは熱いな!動画を検索していると2013年のが一番古いっぽいのでまだ始まったばかりのシリーズなんですね。こういうお馬鹿な感じの大好物です。 83 コメント 欠陥?多くの車が事故を起こしてしまうという魔のカーブを定点観測。 舗装の問題?それともカーブだと分かりづらい場所なのかしら。オーバーしたりスピンしたりと事故が多発するという魔のカーブを記録した映像集です。現場のGoogleマップがほしい所ですが、動画の情報だけでは探すことができませんでした。 168 コメント 新東名で300km/h近いスピードを出すライダーの車載映像が話題に。 転載の転載っぽく画像が少し荒いですが297km/hまでは確認できました。この人もう捕まった?とツイッターに投稿された新東名で暴走するライダーの車載ビデオが人気になっています。1分51秒辺り270km/hで走ってるのに抜かれてるやん(@_@;)これいつの動画だろう?
wow
給料いいからこれくらいしてもらわないと。
前に見たおがさわら丸の動画の方が凄かった。
いくらなんでも遅すぎない?
海上保安庁の職員には絶対なりたくない
映像見てるだけで船酔いした !!!
ちんちんおっきくなった
面白い性癖だな
ちちんぶいぶい ダイジョウーブイ!
長い足でもついてんじゃないか。
海上保安庁の友人がいてるんやけどな
友達とか言うのもおこがましい人物になってしまった
あの人たちは日本人を分け隔てなく体を張って守ってくれてる
正に守り神。
いつもご苦労様です。
胃の中がシェイク
命かけて働いていただき感謝です。
ウチの身内、ダメだったけど見つけてくれたのよ
感謝してもしきれない
海上保安庁の皆さん、あの日は本当にありがとうございました
あれ?汁が出るぞ・・・
おおしけを漢字で書くと大時化になるんだな。
1000mgで初めて勉強になったわ
どっかのバカの救出のためにまた我々の血税が飛んで行く。
立場の違う者を非難するな。
漁業従事者や海上輸送業務に携わっている人もまた日本の経済を支え国家の富国政策に貢献している納税者だ。
中国人の事じゃね
海上保安官てのは、陸上勤務を含めて2万人程度しか
居ないんだよな。もっと増員して領海防衛に尽力して
もらいたい。
俺のツーマンボートでも余裕
だいぶ前に見た
あんなに泡立ってると、泡噛んでなかなか進まないんじゃないかな
船を波に立てろっていうけど、
港の形状的にどうしても出向時は横波モロに食らうわな
まぁあのくらい何ともない設計になってるんだろうけど
北海かどっかの荒波に揉まれるノルウェー?の巡視船と
3.11の「アタマ立てろっ!」をつい思い出してしまう…
これ船内メチャクチャになるよね
艦橋の落差も何メートルあるかわからんが上下に揺さぶられまくってるし
大抵のものは固定されてるよ
あとテレビの底に張り付ける地震対策の粘着防振ゴムなんかも使われてる
見てるほど危なくないよ。
保安庁の船はトップヘビーではないし、出港したという事はまだ余裕があるはず。
本当に危ないと思ったら絶対でないからね。
プロだから。
そう思ってみていても、頭が下がってしまう事には変わりは無いけね。
もし俺が船長だったら、港出たとたん堤防にたたきつけられて沈める自信がある
お仕事ご苦労様でっす。
日本のような島国だと本当の前線とは海軍だな
陸軍は遊ばせずにPKO派遣させるのが正しい使い道
ゲロってさ
出し尽くすと白い胃液みたいのしか出てこないんだよね
え、しろ?黄色じゃねぇの?
波が荒すぎ
海上保安庁と海上自衛隊ごっちゃになってる人が多いね
カッコイ!
結構無茶するのね
さすが海の漢たちだw
海保も消防も警察も自衛隊も特別に給料良かったりしないぞ。同世代サラリーマンとたいして変わらない。
この港の形はイマイチだな、しけた時に出航すると
出てスグに横波を被ると結構危ない
お前のクソ知ったかは毎度聞き飽きた
馬鹿なお前が港を作ると真っすぐ出航は出来るだろうが
港の奥まで大きな波が入って来るだろうな。
絶対乗りたくない。。。
日本の船の凌波性の良さがよく表れてる映像だな
船酔いすごいするからもう無理、ありえない
このくらい揺れると逆に船酔いしないよ。
ゲロ吐く余裕すらない。
前に新島行った時に台風とカチ合ったけどな、
吐くモノなくなってもゲロ吐きそうだったぞ
こういうのはどうかと思うな
こんな動画出すならその技術を兄である中国、韓国に渡して日本は弟らしく兄を称えて静かにしているべき
なんでそういう簡単な兄たちを敬う気持ちが持てないのかね
潜水艦みたいなもんだろ 横転しても起き上がる。
波を利用して方向転換
流石だね
※29
でもそうしないと港内に波が直で入ってこね?
男やなぁ~
尖閣も同様に荒れるときもある事を想像すると
彼らの仕事に強い意志と生き様、真の平和を愛していることが見て取れる。
平和を乱す中国を牽制することこそ平和への近道。
自衛隊、海保を暴力装置などと揶揄し、こういう現場には目を瞑る明清党、共産党はしっかり監視しなければならない。
兄の死は肥やし
また古いの持ち出してきたな。
あんま知られてないけど、日本の船ってなかなか沈まんのよ
パーフェクトストームって映画あったけど
アノとき、日本の漁船もいたが楽勝で生還
映画ネタでドヤられましても?
あの映画の気象現象の部分は実話よw
もっと勉強してねw
奇跡の生還とかのスペシャルでもやってるね。
日本でつくった漁船だからきっと沈まない大、丈夫だって思ってたた船員の生還者の話とか。
ほんまに丈夫やから驚くよな。日本って実は、周囲の海が凶暴なんだよな。
船も車みたいにドリフトするんだな
おもーかーじ、30!
気分悪い、見てるだけで酔ってしまう。
波を受けた後の一気に回頭するところがかっこええ!
海保のレスキューと空自の救難隊ってどっちが優秀だろうか。
空自の航空救難団に決まってる。
海保でも対処が困難な場合は災害派遣で航空救難団を要請する。
パラメディックはレンジャー資格持ってるコンバットレスキューだぞ。
フィンスタビライザーにアンチローリングタンク。ローリングが殆どないのが凄いな
アンチローリングタンクの理屈知ってて書いてんのかよ?
こういう泡を食ってる状況じゃ重心の高いアンチローリングタンクは船の復元性を落としてるだけなんだが。
中国の漁船軍団の拿捕よろしく。
逮捕しなくていいから撃沈してくださいな
がんばれ~
こんな大時化&強風の中であんな狭い防波堤の間を抜けていき、波の合間をみて船を回頭させるんだから相当な技術力が要る。
こんなコンディションで出港していくんだから大したものです。
鉄船は強いなあ
この状況で出港するのは怖いだろうな
ベーリング海だとカニ漁してるけど
何年か前に出た動画だね。
当時詳しい方がコメントで解説してくれたんだけど、
2分過ぎあたりの横波を受けた直後に転舵して反動を使って一気に回頭するのはすばらしい操船技術だそうです。
この形の巡視船は時化に強いタイプです。船型が漁船に似ているでしょ。波乗りがいいのです。だからこの大時化の中を出港できたんです。最近は高速タイプの巡視船が多いのですが滑走タイプなので時化にはあまり強くありませんね。多少、速力は落ちても救難作業にはこのような船型の巡視船は必要ですね。
クロトワみてえな舵取りが居て
「この船は観光船じゃねえんだい!!」
とか息巻いてそうで草 (隣で殿下が微笑w)
凄いなあ。本当に身体を張って頑張ってくれてる。先ずは沖に出るのに波にへさきを向けるにしても目的の水域に向かうのにうねりに横腹を見せなければならないだろうしこの海況だと沖でも相当だろう。巡航性能もだけれどこういうの見るとよりでかいトルク出せるエンジン乗せたい気がする。尖閣あたりで激しい機動を観てもそう思う。
船内の柱に自前のロープワークで緩衝材とし荒天時の安全を図るようなこともありだが最初から内装に配慮することや居住性向上は必要ではないか。巡視船といえばこの動画のような相対的に細く長く凌波性を考慮した船首の船体が思い浮かぶ。海保の活動は最近警備活動が重要になってきており基本船殻のデザインの根本的な改善が要る気がする。活動地域によって敵機銃弾防御のチタニウム装甲板を直ぐ装着できることや数で来る敵武装漁船群などに処するに住友でない重機関銃の複数搭載と20mmガトリングの予備弾を搭載すべきとは工作船事件での教訓。自衛隊の状況開始を見計らい合戦開始となればアウトレンジからが常識は海保の活動では難しい。