
NASAが公開した、太陽に巨大な彗星が衝突する瞬間の映像です。これは5月11日、太陽・太陽圏観測衛星(SOHO)が撮影したもので、動画の下側から飛んできた彗星が太陽に衝突する瞬間が映っています。その直後にコロナの大放出が見られますが、これは偶然によるもので彗星の衝突とは関係ないと見られています。これは珍しい映像なんじゃないのかしら。

昨日新しくアップされたブルーオリジンのニューシェパード宇宙船が高度103キロメートルから地上に戻るまでのオンボード映像です。これは今年4月に3度目の打ち上げ軟着陸を成功させた時のビデオで動画二つ目には乗組員用のカプセル(無人)がパラシュートで着地する様子も映っています。

今月17、マチュア天文カメラマンのジョン・マッキーオンさんによって木星に小惑星が衝突する瞬間のビデオが撮影されたようです。これ頻繁に起きているみたいなんだけど映像で記録されるのが珍しいんだって。木星という大重力が地球を守っているんだね。奇跡の太陽系じゃん。
マジックボール
お前誰やコラ!
クソが。
7分もなにしてたんよw
何度も何度も見直して最高の1コメを考えてたんやぞ
n
つまんねぇぞオッサン。
くだらねぇ事してねぇで明日はハロワ行けよ。
よっしゃあああああああああああああ
40歳になって初めての1GET!!
しゃあああああああああああああ
俺の方が頭光ってるわ
木星のてっぺん禿げにしかみえなくなったじゃねーか
どうしてくれるんだ
あり得ねーべ
これはフェ
動画数ハンパないし超高画質だし
しかも完全オリジナルの初撮り!
7GET!!!!!!!
こんなに早いの初めてだわwwwwww
意外とうれしいもんなんだなww
これからも早くコメント出きるよう頑張るぞいっ♪
合成感がひどいんだが
なるほど、木星にもお~ろらがあったということか
実に興味深い
つまりどういうことだってばよ??
発色をサービス過剰気味にしております!…的な?
加工しただけにしかミエナインダガー
ピッコロ大魔王がブチ切れた?
紫外線データに着色し、別に撮影した木星の写真に重ねているものだってちゃんとしたメディアでは報じてたよ
合成は正解
これ、滅茶苦茶デカいんじゃないか?
地球表面積の何倍の規模なんだろ?
宇宙って神秘的だから好き
宇宙人も好き
鳩山か
木星オーロラ観光ツアー片道切符は要らんかねー
綺麗だね///
童貞が初めて入れたらこの現象地球でも起こってるらしいよぉ~
合成だぞ
うそくせー。
雑コラやめーや
と本音は置いといて、別に珍しい現象ではないんやで
この距離で撮影された映像は貴重やけど
地球の直径よりも大きいオーロラ
惑星みたら恐ろしくて鳥肌たつ
放電してるみたい
北極で出るときは南極でも同様に出るはず。
という知識があれば合成だということに気づく。
この映像は可視光でみた木星本体と、紫外線で観測したオーロラの映像をESAが合成編集したものだ。
だとさ
NASAって書いてウソって読むんだよね
こんな馬鹿げたことやってる連中に税金払ってるんだから向こうも大変なんだと実感させられる
木星には木星を覆うほどの磁気圏があるってことか