
すげええwwwやっぱラリーのドライバーってすげーな動画。さすがにちょっと飛びすぎじゃね?という大ジャンプにもかかわらず平然と着地と同時に次のコーナーへ向かってる。そんな神業ドライブの内側と外側カメラです。これジャンプポイントに飛距離が書いてあるのも楽しくていいなwww

スピード、クラッシュに続いてWRCの楽しみの一つジャンプスポット。WRCラリーポーランドより激しめの大ジャンプ映像集です。狭いし速いし飛びすぎだし。ほんとラリードライバーは凄いよね。つか地面にGoPro並べすぎじゃね?www5個くらい設置されてんじゃん。あれみんなお客さんが置いてるんだよな。

WRCラリーってテストの段階から面白いんだな!2015年王者セバスチャン・オジェ(三連覇)とチームメイトのヤリ=マティ・ラトバラによるモンテカルロテストの様子です。マシンは来年も「フォルクスワーゲン・ポロR WRC」さすが王者のマシンだけあって動きがハンパないすね。
WRC Rally Guanajuato México 2016 予備:liveleak.com
まだ見てないけど
すげーな良く避けたな
牛
なんて冷静なんだ
牛
何か通った?
牛
もー牛
牛
何事もなかったかのように
さすがプロ
最後にモーと鳴くあたりがさすがプロですね。
やっぱり紅茶は、牛後の紅茶。
今から見るよ(^-^)
もう見た?
まだ見てない(^-^)/
早く見るよ(^^)/
モ~
見ずにコメント(^^)d
も~危ないなぁ(>_<)
どけどけ~(-.-)ノ⌒-~
レッドブルがブルアタックなんて洒落にならんからね
ふ~危ないところだったぁ(^_^;)
リッジレーサーで鍛えた俺なら余裕でKOできるわ
アイルトンセナ監修スーパーモナコGP2やってた俺ならさらに余裕
2人とも古すぎwww死んでほしいw
牛が逆ギレしてやがるw
条件反射だろ 特に凄いことでもない
ヨユーやな
よく見ると牛の方がよけている。
牛の反射神経の勝利。
牛「んもぉ~(どんなもんじゃい!)」
牛も避けてる が じゃない
地面ツルッツルじゃねーか。すげーなー
ランチア・インテグラーレ
ラリーやってる余裕あるんだ
こんな牛なんてみんな俺に食われちまえ
右側当たってないかえ?
グシャが見たかったのにw
最後のモーは落ちか
以下モ~はもう禁止な?
よけて普通に曲がっていった
ビックリしたなぁ…○~
サファリとかパリダカとか、こういうんで家畜殺されたりして反感買い、車に石投げられたりしたんだよな。
ラリードライバーの頭の中を見てみたい
ネジが抜けてるな多分
そもそもネジ穴すらないよ
ドライバーいわく
「牛はよけたけどフン踏んじゃったじゃん もー」
F1ドライバーなんかは全く公道と違う世界で「ふーん」としか思わないが
ラリードライバーは心の底からスゴいと思う
牛さんあぶねーよ!!
何という反射神経と判断能力
常人じゃできないね
たまたま「うわっ」ってビクついたらハンドルが丁度良く動いただけだよ。この場合強運の持ち主は牛さん。
牛もパッと下がったしラリーカーも降臨滑らせて避けた。
どっちも凄いな
ラトバラ「このタイミングで牛たちを放してください」
自重しろwwww
動くシケイン
コ・ドライバー焦っただろうな。なんで急にハンドル切るんだみたいに。
このミューじゃハンドル動かすのほんとに怖い、摩擦より慣性のほうが大きくてハンドル効かない、速度落ちて急に摩擦が戻るがあるから。
やっぱプロだと思う。
衝突してリアルレッドブルにならなくてよかったなw
ヒットブル、ってか?
絶対王者は格が違った・・・
牛が避けなかったら衝突していた
ラリーカーの中の人も腕はあるが、牛の中の人のほうが上手だな。
見たら牛さんが避けてるじゃない。
牛さんがプロ。
ちゃんと追っ払うかしとけよ
牛も車も何事も無く安心したが
このぐらいならなんか俺もできそう
ガン決まりやんけ
マジレスすると、別に大した事じゃない
ぶつかる時はぶつかるし、事実接触してる事故の方が多い
要するにたまたま避けられただけで
プロだから狙った通りに回避したと思ってる方がニワカ
FRだったらとっちらかりそう
レース後のインタビューにて、
「アレね~衝突しなかったのただのマグレですわ。
あの時、ワイ、目つむってましてん。
あんなん普通やったら轢いてるに決まってますやん!」
和訳のスーパーが関西弁になるだけで
すごいマヌケに見えてくる不思議
こういう動画が再生されるとマネするカバが必ずいる。
結果、横断中の歩行者をはねて死なせる。
昔牛撥ねた反動で崖から落ちたチャンピオンがいたお
マッサなら激突
SUPER GTはド素人
ラリーこそ神業
牛すげーな!!
も~~!!
ランチアはサファリでは後部にもアニマルガードを付けているがこれは野生動物との衝突回避不可の際にはスピンターンして後部に衝突させる為。エンジン丸ごと壊れるとリタイアになるから。