このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

超狭い倉庫に大きなトレーラーを一発で入れてしまうフェデックスの運転手がプロすぎる。

いやー凄い。真後ろにはカメラが付いているとしても左右の確認はやっぱりサイドミラーなんだよね?これだけ後ろが長いとミラーに数センチしか見えてないと思うんだけど。しかもなかなかのスピードで綺麗に一発。そもそもあの場所にセミトレーラーをバックで入れさせるとかもうちょっと考えてあげて欲しいと思ったw
2016年02月22日 08:28 ┃
58 コメント チューリッヒでウインドシア事故に遭遇したエーデルワイス航空WK24便の映像。
これはひやっと。離陸直後に高度を失い接地寸前になるエーデルワイス航空WK24便(エアバスA340型機)のビデオです。民間航空機の事件や事故を扱うアビエーション・ヘラルドによると、事故の原因は急な追い風なんだって。飛行機は無事離陸し目的地のカンクンに到着しています。
22 コメント 【動画】ハイキング中の男性が見つけた墜落機の残骸。コロラド州アルマ
アメリカで最も標高が高い町アルマをハイキング中の男性が墜落したセスナ210A-Cを発見。動画が投稿された海外掲示板で話題になっています。発見者は電気シェーバーがまだ動くことからつい最近の出来事だと予想しましたが実際には2018年4月に墜落したのもだったそうです。調査報告書あり。へーこういうのって放置されるもんなんだ。
103 コメント FISMマジック世界大会2018のグランプリに輝いたカードとリボンの手品がこちら。
赤いカードが順番に消えていく所だけはなんとなく分かった(・∀・)3年に1度開催させる世界的な手品の大会、FISMマジック世界大会2018のクロースアップ部門でグランプリに輝いたEric Chien(台湾)の演技です。何か所かスローにすると仕掛けが分かる部分がありますが、スローにして思ったのがこういう手品って見せ方が上手いんだね。たぶん既にある手品の組み合わせなんだと思う。
87 コメント 【動画】スーパーバイク最終戦で最速の男が最速で勝利のポーズをした結果(笑)
やっちゃった(笑)アウトドローモ・インターナショナル・アイルトン・セナで行われたスーパーバイク・ブラジル最終戦でトップのアンドレ・ベリッシモ選手がまさかの大失態で2台に抜かれてしまう恥ずかしいビデオです。どんな顔をしてピットに戻ったんだろうなあ(笑)
あああ。鉄骨を積んだ大型トレーラーが対向車の窓ガラスを割っちゃうwwあああ。鉄骨を積んだ大型トレーラーが対向車の窓ガラスを割っちゃうww
あ~あwwwこれ対向車の運転手は恐怖だっただろうなwwwどうすることもできんしwww鉄骨を満載した大型トレーラーが右折時に外側のセダンの窓ガラスを割っちゃう事故ビデオです。
狭い港に場違いなほどの大きな船が入港してくる様子を空撮したビデオがすげー面白い。狭い港に場違いなほどの大きな船が入港してくる様子を空撮したビデオがすげー面白い。
アイルランド西部のゴールウェイの港に大きな大きな船が入港してくる様子を空撮したビデオです。これめちゃくちゃ面白いな。こういうの大好物です。タグボートにお手伝いしてもうわけでもなく自力であの狭い港に・・・。これ神技と言ってもいいんじゃね?
職人技。フェリーの貨物スペースにコンテナ台車を押し込むトレーラー運転手のワザ。職人技。フェリーの貨物スペースにコンテナ台車を押し込むトレーラー運転手のワザ。
これは凄いなあ。簡単そうに見えちゃうけどかなりのテクニックを駆使しているんだと思うよ。フェリーさんふらわあの貨物スペースにコンテナ台車を押し込むトレーラー運転手のプロのワザです。サポートしている?人たちの動きもテキパキしててプロですね。
Fedex truck amazing reverse parking(予備)

関連記事

60 コメント ロンドンで発生したライアンエアーFR2861便(ボーイング737-800)の事故の映像。
これはどっちが悪い。地上管制が悪いまであるかしら。ロンドン・スタンステッド空港でライアンエアーのボーイング737-800と空港車両が接触。その事故のビデオです。2つ目の投稿を見ると翼ががっつり欠けてしまっていますね(´・_・`)
48 コメント ゴルフ神動画。フィル・ミケルソンのフロップショットのデモンストレーションが凄いけど怖い。
嘘みたいなふわっと感。ゴルフクラブ1本分あるかないかの距離に立たせた人の上をふわっと超えるボールを打つフィル・ミケルソンによるデモンストレーションの映像がツイッターで話題になっていましたので紹介します。動画はYouTubeに転載されたもの。相手がフィル・ミケルソンだとしてもこれは怖いわwww
30 コメント 【F1】アストンマーティンのセーフティカー、バーレーンテストでデビュー(動画)
カッコイイ!今年からF1のセーフティカーをメルセデスと共に務めるアストンマーチン・ヴァンテージがバーレーンで行われているプレシーズンテスト(3月12〜14)に登場しその走行動画が公開されました。今シーズンはメルセデスAMG GTRと交互に走行するようです。今年は角田裕毅に復活のアロンソ、アストンマーティンに移ったベッテルと楽しみがいっぱいです(*°∀°)=3
74 コメント 【車載】アウトバーンで345km/h出してみた動画がエグい。ランボルギーニ・アヴェンタドールS V12
これはAutoTopNLさんの数ある動画の中でも一、二位を争うスピードじゃないかな(*°∀°)=3 アウトバーンの最高速度無制限区間を利用して最高速を狙うビデオです。この速度域だと見ているこっちも進路から視線をずらせないなwww最高速に到達するのは動画7分からです。

最新ニュース

コメント

超狭い倉庫に大きなトレーラーを一発で入れてしまうフェデックスの運転手がプロすぎる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E5Njg1Mzk

    男はこう在りたいものよのぅ

  • 返信 743mg ID:U0ODU0MTA

    先代の江戸屋猫八師匠に勝てる人はおらんよ

  • 743mg ID:Y0OTI3ODU

    鶴瓶ディスってんのか?

  • 返信 743mg ID:M5NjE1MjY

    ある程度の幅があればだれでもできるよ。
    経験がないと距離が測れないだけで。

  • 743mg ID:gxODY2NDg

    そんな事は判った上で、皆、感想書いてるって空気嫁!

  • 返信 743mg ID:U2MzUyMzE

    いつもここに車庫入れするから慣れただけでしょ

  • 返信 743mg ID:IzNTAyNzg

    あなたは嫌味を書き込むのに慣れすぎてるよねw

  • 743mg ID:cyOTk2OTY

    死ね。

  • 743mg ID:QyOTM2NDU

    スネちゃま!

  • 返信 743mg ID:g4MDA2OTA

    何日目ぐらいから一発でできるようになったのかは
    ちょっと聞いてみたい気がするね

  • 743mg ID:g0Mjg5NTU

    興味あるよな

  • 返信 743mg ID:E2Nzc4Mzc

    ミニバンは前進駐車でいいのか

  • 返信 743mg ID:k3MDk4NjM

    トレーラーで仕事してる人なら普通にできる
    つーか出来なきゃ乗れない
    まぁボンネットタイプじゃなくキャブオーバーならの話だけど

  • 返信 743mg ID:QyOTg4MDQ

    え?まさか1ゲットってこの事?すごい

  • 返信 743mg ID:Q2NTUzMzA

    おめでとう!

  • 743mg ID:QyOTg4MDQ

    ありがとう! 後で恥ずかしくなったけど・あのざわざわした気持ちわすれません

  • 返信 743mg ID:I3MTM4NTk

    すげ~マジすげ~・・・ぷっww

  • 743mg ID:QyOTg4MDQ

    あなたもありがとう!

  • 返信 743mg ID:IzNDQ1NTk

    日通の底力!    えっ?

  • 返信 匿名 ID:cxNTA1NzA

    >>2
    慣れてる慣れてないの話じゃなくて、凄いねってネタでしょ
    ひねくれ者めが

  • 返信 743mg ID:g3NzY0Mzg

    ここの返信の仕方くらい覚えようぜ

  • 743mg ID:Y4NDE5NTc

    返信の仕方?それ一々従わなきゃいけないの?w
    学校や職場でどうでもいい事指摘して悦にいるタイプだね君w

  • 743mg ID:k3MDk4NjM

    スマホとかのブラウザだと出来ないらしいよ

  • 743mg ID:EwNjg3NDM

    変身昨日できたよ

  • 返信 743mg ID:Y4NzAxNTM

    死ねよゴミクズ
    嫌なら見るな死ね

  • 返信 743mg ID:g0MDgzODA

    入ってるかどうかわからないのっ!!
    あなたのは入ってるか判らないのよっ!!

  • 返信 743mg ID:M5ODExMTI

    避妊治療に行った夫婦に医者が一言。
    「奥さん、処女ですね」
    というビートたけしの本に書いてあった話を思い出したわw

  • 返信 743mg ID:cwNjA5MTg

    なお配達員は荷物を雑に扱う模様

  • 返信 743mg ID:YyMjA1MTk

    ワイもコンビニの店内に一発で入れたる!

  • 返信 743mg ID:cwOTc4MTc

    小さい方のクルマなら自分にも出来そう

  • 返信 743mg ID:U0ODIzNjI

    な、なんかお前、あっその、え、えっと
    かわいいな

  • 返信 743mg ID:YyOTY5NDI

    小さい方が大きい車庫に入んなよw

  • 返信 743mg ID:k1ODY3Mzk

    トレーラーは長さ短くても難しいけどね。
    長い方がスペースさえあれば楽かも。

  • 返信 743mg ID:Y4NTI0OTA

    バンの出入り口の方が広いという理不尽な職場w

  • 返信 743mg ID:cxNTA5MTg

    ほとんど首振らずに安定して車庫入れ出来るのはかなりの運転テクを持った運転手!!
    大型牽引の車庫入れは普通の10トンや20トンの扱いと訳が違う。

  • 返信 匿名 ID:I4ODY0NDE

    すげぇ。牽引運転したことないがわかるすごさ。

  • 返信 743mg ID:UyMDYwNzE

    ところでトレーラーはバックの時警告音鳴らないのかい?

  • 返信 743mg ID:kwNTA4Mjk

    いつも思うんだが、こういう海外の映像に対して日本での常識を書き込んで不思議がる奴の脳内がどうなってるかが不思議だわ。

    ちなみに日本でもバックの警告音は都道府県によっては義務化されてる?らしいが鳴らないからと言って違反ではないよ。

    むしろ夜間は苦情が出る事があるからライトを付けるとならない車両も多い。

  • 返信 匿名 ID:g0MjQ5NzU

    左ハンドルで右バックなら誉めてやる

  • 返信 743mg ID:g0NzAzNDk

    左バックじゃんって思ったが・・・左ハンドルなんだよねw

  • 返信 743mg ID:YyMjM4OTA

    左右っても、左だけ見ながら真っ直ぐにすれば、
    右は当たらないから。

  • 返信 743mg ID:Q1Nzc5Mzk

    いや、それよりもっと広い車庫借りろよ

  • 返信 743mg ID:k4NDAzNTg

    教習所の牽引講習のトレーラーって現実にはあり得ない位短いけど参考になるの?

  • 返信 743mg ID:k3MDk4NjM

    短い方がバックは難しいよ

  • 返信 743mg ID:QxNzg2NjI

    出るときも大変そう

  • 返信 743mg ID:YyMjM4OTA

    後輪抜けたらハンドル切れば大丈夫だよ

  • 返信 743mg ID:QyOTQ5NTg

    自動車庫入れ装置搭載に違いない

  • 返信 743mg ID:AyMzk5OTU

    平和島の冷凍倉庫へのケツ付けのほうがきついよ。
    同じように並んでる大型車の間にねじ込む時は、前にもスペースが無いし、付け終った時はドアも全開できないくらい狭い。この動画はヘッドを回すスペースに余裕があるからまだ楽なほう。教習所でとった免許なんてペーパーだから、実際経験を積まないと箱のケツ付けは無理。

  • 返信 743mg ID:g0NzAzNDk

    それよりも船への積み込みの方が大変だぞ~

  • 返信 743mg ID:Y5OTcyMzc

    俺だったらこのくらい簡単だぜ、って人のコメントはまだですか

  • 返信 743mg ID:I3NTc3NDM

    途中からじゃないか!
    もっと前から見たい。

  • 返信 743mg ID:M4MzY2NTQ

    箱車もトレーラーも経験ある
    入らないところには行かない
    ただそれだけ

  • 返信 743mg ID:E2NTgxODg

    今の自動車メーカーなら自動車庫入れ機能装備してんじゃないの?
    乗用車よりトラックの方が先に装備されてそうなもんだけどな

  • 返信 743mg ID:QxMDQ5MzI

    みんな「これくらいなら楽勝」という立場から書き込むヤツってなんなの?
    1000mgには、そんなにトレーラーのドライバーが多いの?

  • 返信 743mg ID:YyMjM4OTA

    警備員で交通整理してたから。

  • 返信 743mg ID:cwMjY2NjU

    もう一台のFedExから合図送ってるな。

  • 返信 743mg ID:Y3MDQzNTQ

    お前ら普通免許取るのがやっとの素人に教えてやるが
    40ftのトレーラーのバックほど楽な運転はねえ
    20ftクラスのほうがもっとむずい

    俺レベルになると片手ハンドルで一発だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:g0NzAzNDk

    両手ハンドルで挑戦してくださいw

  • 返信 743mg ID:gwMzIyMzc

    F1のトランスポーターのバックの方がすごい気がするが

  • 返信 743mg ID:gwMzAzODk

    さほど難しくないレベル

  • 返信 743mg ID:Y5OTcyMzc

    これ↓のトレーラーやってみると動きが大体理解できる
    ttp://framesynthesis.jp/drivingsimulator/2d/

  • 返信 743mg ID:UxODM5OTQ

    こんなとこに入れないといけない時点で頭が沸いてる

  • 返信 743mg ID:cxNzY3OTI

    給料いくらだ

  • 返信 743mg ID:IzMDAzNTc

    外国は基本歩合制だから、頑張り次第で年収2000万はいくと思うよ
    責任はほぼ全部ドライバーでトラックのメンテも自分で行わないといけない会社がほとんどだけど、安全やサービス優先の日本の運送会社に比べ給料は格段に良い
    その為アメリカのドライバーは休みを削ってまで金を稼ぎたいような人が職に付く

  • 返信 743mg ID:M5NzMwOTM

    こんな凄い人がいて、米国内の配送って何であんなに遅いんですかね?

    個人輸入しても届くまでの2週間のうち12日はアメリカ国内をグルグル回ってるだけなんですが。

  • 返信 743mg ID:IwOTk2MjY

    米⇒日が遅いんは①税関の検閲&保税倉庫待機
    ②輸送コスト削減で船便使う
    ③コンテナが埋まるまで出発しない(全部そうだというわけじゃないけど)
    ④土曜・日曜動かない便もある とかね

    でもフェデックスは(高い分)早いわ

  • 743mg ID:M5NzMwOTM

    船便はともかく航空便でも米国内一週間はよくあるんすけどね…。
    空港のある州には3日ぐらいで着くんだけど、通りの向こう、300m向こうの空港に行くのに更に2日とか。通関もほぼ丸一日かかるし。
    やっと飛行機に乗ったと思うと荷物の追跡切れたりするしw
    そっから速くて3日以内で来るけど。

    それでも確かにFedexは速い方だね。USPSとかいつ来るか本当にわからん。

  • 返信 743mg ID:MzNzQ3NTY

    すごい!ハンドルの捌き具合をETS2での最後のヤード着けの参考にします

  • 返信 743mg ID:I1ODg4MTc

    トレーラがすっぽり入った建物に驚いた
    間口に比べて横に長いのが分かる

  • 返信 743mg ID:I1ODg4MTc

    デスソースを米の尼に発注したらアラスカ経由で送ってきたのは合点がいかない。

  • 返信 743mg ID:E5NjgxMzA

    定期便があるのよアンカレッジ

  • 返信 743mg ID:U1OTUyMzA

    うめー!
    ガードが曲がってるから誰か当ててはいるんだな

  • 返信 743mg ID:UyMjY4ODI

    おれトレーラー乗りだけど
    この向きなら簡単だよ
    逆向きが難しいけど

  • 返信 743mg ID:Y0OTI2Mzg

    俺も同業者だけど
    右バックでもこの間口の狭さは嫌だな

  • 743mg ID:Y5NTk1NjE

    俺も同業者だけど
    バックよりも正上位で間口はきつい方が好きだな~w

  • 返信 743mg ID:IwOTk2MjY

    うらやましい
    こういう現場技術があるから会社が成り立ってるんだよな
    ヘタドラは採算悪いもんね

  • 返信 743mg ID:cwNzg0MTI

    でも客の荷物は乱暴に扱うFedex

  • 返信 743mg ID:Q1OTQ0NjI

    ※37
    アンカレッジはFEDEXのハブですわ。

  • 返信 743mg ID:IxODcyMDY

    トレーラーに乗っていると、これよりもっともっと厳しい条件+右ハンドルで左バック入庫する場面は多々あります。
    この動画程度の場所で、初見や首振り若葉マーク以外の奴が何度も入れ直してると、同業者からの失笑&下手糞のレッテル貼りが待ち受けています。
    ま、一般人がそう簡単に習得できる技術じゃないんですけどね。

  • 返信 743mg ID:Y0OTI2Mzg

    一般人がそう簡単に習得できない?
    ナニ勘違いしてんの?
    それに23年トレーラー乗ってるけど
    ここまで間口が狭い現場は少ねぇよ
    ホントはおまえが初心者でいつも笑われてんだろ

  • 743mg ID:k3MDk4NjM

    お前は長く乗ってるだけで、全トレーラーの全現場を見てるわけじゃなかろう
    お前の世界の狭さに自覚がない事に驚きだよ
    まぁ23年もその程度の事しかやってないから仕方ないか

  • 返信 743mg ID:ExNjM5Mjk

    EuroTrack Simulatorで諦めた奴だわ

  • 返信 743mg ID:UyMjczNjA

    慣れりゃバカでもできんだろ!
    だってバカがやってんだから!!
    なっ、そうだろ!?

  • 返信 743mg ID:g0NzAzNDk

    世間知らずで馬鹿なオマエだけには無理だと思うの・・・

  • 返信 743mg ID:AyMzk5OTU

    奥行きがトレーラーの全長より短い場所で、プラットへの直角付けなんてのもあるけどな。
    ヘッドが台座に対して直角になってフィニッシュ。
    プラットホームに対して直角になってないとフォークで荷を押し込むのが大変。

  • 返信 743mg ID:AyMzk5OTU

    >>45
    大型ロング以上の車は才能が無いと運転できない。免許を持ってても会社は運転させない。
    空間認知能力は馴れでも克服できない。
    コンテナを運ぶ会社は比較的簡単に乗せるから事故が多い。

  • 返信 743mg ID:QwNTkxMjA

    おれもそう思う

  • 返信 743mg ID:I2OTM4Njk

    前輪の動き見てるとおもろいわ~
    これだけ長いと反応わるそうだね・・
    なのに、あのタイヤの動きwww
    めちゃくちゃハンドル切るの早そうやね・・見えんけどね。

  • 返信 名無し ID:g1NDQ0NDQ

    医者だけど俺でもこうすんなりできるようになるまで3年はかかったな

  • 返信 743mg ID:EzNTYwMzU

    シュミレーターで遊ぶけど、中々まっすぐバックできない

  • 返信 743mg ID:k3MzYyMzY

    よく見ると石畳に2か所、白くマーキングしてあるよ
    これを目印にハンドル切ってるのかと

  • 返信 743mg ID:cxMDI1MzQ

    それビニール袋

  • 743mg ID:k3MzYyMzY

    んじゃ右側の一箇所

  • 返信 743mg ID:gxNTAzMTE

    敷地内だったり商業/工業団地ならいいけど、
    常日頃から公道を塞き止めてこんなことやってたらただの迷惑な会社だな

  • 返信 743mg ID:g0NzAzNDk

    自分の事を、自分勝手、我儘って思った事無いかい?

  • 返信 743mg ID:QwNTkxMjA

    それってこのトレーラーの会社じゃなくて
    建物側の会社の事言ってんだよね?
    もし、トレーラー側の会社が迷惑と思っているなら思慮が足りない

  • 返信 743mg ID:Y0ODk3NTA

    こんなおっきいのはいんないよぉ

  • 返信 743mg ID:I4NDUwODU

    トレーラー乗ってるけど、自分なら正直入れたくないな。
    サイドミラーっつーても自分のトレーラーの車体しかうつってないから想像やで。

  • 返信 743mg ID:c3Nzk3NTI

    1回じゃない
    わろた

  • 返信 743mg ID:IyNTA5NDk

    トレーラーは長いほうが操作は楽なんやで

  • 返信 743mg ID:E3NDU2NjM

    牽引運転したことない人は知らんと思うけど
    逆にハンドル切らなきゃないからね

  • 返信 743mg ID:I3MzY5NjI

    いつも荷物投げたりしててその様子を動画にされて問題になってるしてる彼らにもこんな技術があるんだね。
    とりあえず荷物投げんな。

  • 返信 743mg ID:QwNTkxMjA

    それルート配送でトラックドライバーもどきの人たちだろ?

  • 返信 743mg ID:E3NDk4MTA

    頻繁にココに搬入してる人だと思う

  • 返信 743mg ID:cyODA3MDY

    トラックは4tくらいまでは腕でどうにかなるけど
    それより長いと結局目の良し悪しなんだよなあ
    少しでも乱視や斜視が入ってると
    トレーラーの運転は厳しいよ
    トレーラーはバックモニターも無いしね
    逆に目が良くて車体最後部、16m先の
    10cm単位の遠近感がはっきり分かるなら
    ハンドル操作自体はそんなに難しくは無い

  • 返信 743mg ID:YxNDE4NDY

    運転席から首出して直接トレーラー見てるからミラーはあまり関係ない。

  • 返信 743mg ID:U0Nzc1ODA

    ETS2で同じようなところやったことあるけど

    ダメージ4%くらい食らってガリガリ擦りながらやっとの思いで入れれたはww

    トラックは4tくらいまでは腕でどうにかなるけど
    それより長いと結局目の良し悪しなんだよなあ
    少しでも乱視や斜視が入ってると
    トレーラーの運転は厳しいよ
    トレーラーはバックモニターも無いしね
    逆に目が良くて車体最後部、16m先の
    10cm単位の遠近感がはっきり分かるなら
    ハンドル操作自体はそんなに難しくは無い

  • 返信 743mg ID:k3MDk4NjM

    なんだ?間違いさがしか?

  • 返信 743mg ID:IzNDQwNDg

    ETS2やったことあるけど普通車の駐車の見えなくても何とか入れちゃうぜって感覚の100億倍難しいからね牽引トラックってのはまじで
    このへんかなってとこで切っちゃうとびっくりするぐらい斜めになっちゃう
    だからびっくりするぐらいの所で切らないと絶対に真っ直ぐならないし
    だけどびっくりしちゃうから慎重になるほどダメになっちゃって隣の荷台にガガガガガってなって経験値減ってアアアアアアアアアアってなっちゃうよ

  • 返信 ハゲ ID:UyMzM1Njk

    こんなのメルパンならラクショーだしな

  • 返信 743mg ID:k0MjQxOTM

    はじめは何度も切り返しや失敗を繰り返してるはず
    何度も失敗して上達するもんだろ
    長年、同じことをやってる職人とおなじ
    だからできて当たり前だろ
    何も驚くことはない

  • 返信 743mg ID:g4NzM3MDc

    オレは牽引は持ってないが大二持ってるからちょっとは分かるわ
    これは上手い
    確かに同じ所で何度もやってると慣れて「よくそんな所に一発で入れるね!」「え?そう?」って状態になるけど、これは難易度高いのをこれだけ速やかにやってるから素晴らしいわ!うちの会社にほしい!
    あと、ウチの連中でも誘導が上手いのとベテランが組むと「それバックかよ!」ってスピードで車庫入れできたりするw よい子はマネするなよ!

  • 返信 743mg ID:U0OTM5NDY

    低床幅広で山の中の変電所にトランス運んでた俺からすればウンコだわ

  • 返信 743mg ID:gzOTMwOTE

    管理人がミラーでって言ってるけどトレーラーは首折れるからミラー使えないよね。
    別のトレーラー引いたりでカメラも使えないし。
    ワイヤレスのカメラ複数を磁石とかで好きなところに付けて見れればいいのに。

  • 返信 743mg ID:AyODMxMzE

    手のひらでホウキ立ててバランスとってた的な感覚があると有利

  • 返信 743mg ID:Y2ODIwMTg

    俺でも普通にできる
    トレーラー乗りなら誰でもできるよ
    できなきゃ仕事にならない

  • 返信 743mg ID:kxMzM2MTc

    切り返したらおかま

  • 返信 匿名 ID:EyMjAxNDU

    >>62
    ヘッドの路駐かと思って「邪魔だなー」って見たら
    その横の建物に後ろだけが直角に入っててビビった事があるわw

  • 返信 743mg ID:IyODQwOTc

    フェデック スゥ〜って感じで入っていくな

  • 返信 743mg ID:AwNjgyMTI

    旅客機のバックから見たら屁

  • 返信 743mg ID:E0ODY3MTk

    凄すぎる
    俺は2トンでもビビる

  • 返信 743mg ID:cyNjQxMjk

    なんかマンチョにティンコぶちこんでるみたい

  • 返信 743mg ID:E0OTc3MzA

    そりゃ同じ事繰り返してりゃ慣れるだろう・・・

  • 返信 匿名 ID:E0NzQ3MjM

    (∩´∀`∩) ブラボー

  • 返信 743mg ID:c5MjMyODM

    ふん どうせ前からは入れられないくせに

  • 返信 743mg ID:c5MjMyODM

    どうせ狭いのは入口だけで、なかは巨大な倉庫なんだろ

  • 返信 743mg ID:c5MjMyODM

    なんだ、インテリジェントパーキングアシストが付いてるだけじゃん。

  • 返信 743mg ID:c5MjMyODM

    まあこんなことが出来てもエクセルもワードもできねーんだろうな

  • 返信 743mg ID:c5MjMyODM

    この運ちゃん 時給850円ぐらいだろうね

  • 返信 743mg ID:I0MzA1NDY

    上手いと言えば上手いけど、毎日やってればさほど難しい事では無いように思う。
    左ハンドルだから、見えてる内側を建物ギリギリに通したらいいだけだから。
    多分、やってる本人は特に難しいとか、俺スゲーとか思って無いハズ。

  • 返信 743mg ID:EwOTY0MjE

    これ、ラジコン。
    上から撮影しながら同時にコントロールしている。
    …なわけないか。

  • 返信 743mg ID:UwODEwNzQ

    なんかセクシーだなwww

  • 返信 匿名 ID:g0ODA5MTc

    俺は4㌧チョンマゲ乗り。トレーラー乗ってみてぇ。バックで入れてぇ。

  • 返信 743mg ID:EwOTY0MjE

    バックで入れてぇ。

  • 返信 743mg ID:gzOTExNDQ

    願望なのか、おねだりなのか

  • 返信 743mg ID:c5MTg5NjU

    一番難しい角度付けのところから撮影しろよわかってねえな

  • 返信 743mg ID:gwODQ3Mjg

    ヘビみたい

  • 返信 匿名 ID:Q2MzgwOTE

    この建物は、耐震性が低くそうだな
    地震がきたら、一階層があっと言う間に崩壊しそう。

  • 返信 743mg ID:E2MjE2MjM

    頭振れるから楽だってじっちゃが言ってた

  • 返信 743mg ID:E1NTQ5NTE

    >>89
    おねだり ですぅ..

  • 返信 743mg ID:I1NzE4MjQ

    す、すげぇ…。トラックの運ちゃんにだつもう

  • 返信 743mg ID:YxODk1OTY

    左側に寄せているよね。
    車体左側と柱の隙間がこの程度なら右側はぶつからないことが分かっているなら、楽に下がれると思う。
    最初はそれを確認しながらだろうけれど、慣れれば最初の停車位置、ハンドルの切り角等を同じにすればルーチンワークになる。

  • 返信 匿名 ID:c0NDk2MDY

    強ガリータちゃん達…ププ

  • 返信 匿名 ID:c2MDk1Mjk

    ガイドナビあるし
    今は自動運転だよ

  • 返信 743mg ID:YwNDI5NTk

    そりゃ、大学行けない馬鹿でも、人間何かしら出来ることはあるだろ。

  • 返信 743mg ID:k3MTI5NDk

    単純に凄いと思う

  • 返信 743mg ID:gyNTExMjc

    SpinTires とか EuroTrack Simulator2 をやってると、
    これがどれだけ難しいことか分かる。

    トラック興味ある人は両方超オススメゲー。

  • 返信 未来 ID:YwNzgwMzg

    アイダホ州のポテト運送トラックの多くは3重連結だよ!

    それでバックしちゃうからね!

  • 返信 匿名 ID:gxMjA2MDM

    意外だろうけど、トレーラーのバックは長いのより教習車などの短いのが難しいからな、
    少しのハンドルの挙動で後ろの反応が早すぎて進入コースを読みにくいが、慣れればいい。
    長いのは反応が遅いから初心者の感掴みには良い練習だよ。

  • 返信 743mg ID:kzNTEzMTM

    エセウンチクおじさん

  • 返信 匿名 ID:EwNjA0NjY

    左バックでやるなっと思ったら左ハンドルだったか これなら俺と同等 いやそれ以下だ‼

  • 返信 743mg ID:I4MjAxMjE

    この狭さならラジコンでも一発はムリ、しかもこのスムースな入れようは左ハンドルな

  • 返信 743mg ID:Y5Njk0MzE

    荷車が内輪側に寄るように入っていくから、普通の牽引車の動きじゃないな。

  • 返信 743mg ID:c2MTI0NDk

    これバースに入れるのは判ってるし実際トレーラーの運転はイメージと距離感だけでそれほど難しくは無い
    むしろボンネットの先が見えない乗用車で狭い道を曲がる方が難しい

  • 返信 743mg ID:kzNTEzMTM

    要は45度でズボッとバックすればいいだけだ

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    97 コメント 【サッカー】3500万再生されているボールの扱いが異常にうまい少年の映像。
    すご。これがボールは友達か。Twitter他、SNS合計で3500万回以上も再生されているボールの扱いが異常にうまい少年のビデオです。将来プロのサッカー選手になれなかったとしても、この芸だけで食えそうだ(*°∀°)=3
    155 コメント 【動画】沖縄浦添市で成人式のヤン車が当て逃げ。これは逮捕だろ。
    すっごい勢いで逃げたwwwナンバーはちょっと確認できないけど、これだけド派手な車ならすぐ捕まるよね。沖縄県浦添市内間1丁目のパイプライン通りで撮影された成人式帰りの暴走族による当て逃げのビデオです。
    41 コメント 【動画】離陸に失敗した熱気球が神殿の貴重な彫刻を破壊してしまう。
    あああwww離陸時に強い横風に吹かれた熱気球がコモ(イタリア)のヴォルティアーノ神殿に衝突してしまう事故のビデオです。そしてそのまま神殿上部の貴重な彫刻を引っ掛けて破壊(@_@;)現地では街の象徴的なモニュメント、イタリア紙幣にも描かれた建物が破壊されたとあって結構な大事になっているんだって。市は損害賠償を請求する予定ですが損害の評価だけでも3ヶ月はかかるようです。そんな建物の真横から離陸しちゃいかんよな(´・_・`)
    65 コメント 【動画】チャイナエアラインのB747-400Fがオヘア国際空港で事故。
    どうしてこうなった。チャイナエアラインの貨物機、ボーイング747-Fがシカゴ・オヘア国際空港でタキシング中に複数の手荷物コンテナと衝突。その事故のビデオです。前方の車両に乗っていた人怖かっただろうな。あの巨体が向かってくるんだもん(@_@;)左エンジンとコンテナが破損しましたがけが人はいなかったようです。
    85 コメント 【保存版】ホンダ公式による動画。佐藤琢磨インディ500完全制覇のラスト5周。
    これはいい絶叫。何度見ても鳥肌る。ホンダ公式ちゃんねるによるインディ500のラスト5周です。外出中でリアルタイムで見れなかったのが悔やまれる(´・_・`)実況掲示板を見ながら一緒に叫びたかったなあ。このラスト5周はもう何度も見てるけど毎回鳥肌るわマジで。注:タイトル動画が削除になりましたので入れ替えました。
    127 コメント 知っておくといつか役に立つかもしれない運転テクニック。身動きが取れない狭いスペースから簡単に抜け出す方法。
    縦列駐車などで後から来た車にぴったりと詰められて「出るのむずっ!」という経験をした事がある人も多いと思います。そんな時に知っていると役に立つかもしれない一発で抜け出す事のできるホイルスピン出発のデモンストレーションです。これはFF車にしかできないっぽいけど。
    49 コメント 【ラリー動画】ドライバーによって曲がり方が異なる難所中の難所。カナリア島ラリー。
    面白いコースだなあ。ジャンプしながら華麗に曲がる人もいればエスケープゾーンを使ってスピンターンでクリアする人も。中には曲がりきれずに詰まってしまう車もあり。グラン・カナリア島ラリーDay1 SS2-6で撮影された難所のカーブに挑むラリーカーたちの映像です。動画2にコース紹介を置いておきますがなんてコースなんだwww