このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

早すぎw(゚o゚)wワロタ。ルービックキューブの世界最速記録が生まれた瞬間。5秒の壁を破る。

手順はほぼ決まっているらしいしここまで来ると手先の器用さ選手権になってるんだろうな。クラークスビルで行われたルービックキューブの大会で世界記録の4.90が生まれたそうです。そのビデオ。5分の壁を破る偉業を成し遂げたのはルーカス・エッター(Lucas Etter)さん14歳。この記録は公式に認められたそうです。
2015年11月28日 20:40 ┃
51 コメント こんなスポーツあったんだw 大人の鬼ごっこチェイスタグが熱い
こんなスポーツあったのね。ジムの様なリングで20秒間逃げ切ったら勝ちと言う鬼ごっこみたいなスポーツ「チェイスタグ」。これの世界大会World chase tagの映像です。16セットあって20秒間逃げ切れば1点をチームごとに積み上げていきます。これ結構危ないなあと思いきや案の定試合中にケガをするシーンも。しかし何となく子供の頃を思い出して少しワクワクしながら見てしまいました。
59 コメント 瓶の内側に毛筆の文字や美しい風景画を描く中国の瓶内書道家の作品がすごい動画。
なんという器用さ。細く先の曲がった筆を使って瓶の内側に文字を入れたり美しい風景画を描く中国のボトルアートがすごい動画です。動画1で感心して動画2でビックリしました。風景画まじやべえwww早送りじゃない動画も見てみたいなこれ。
66 コメント IntelのCPUがボールを飛ばし制御して織りなすミュージック映像が凄い
IntelのCPUがボールを飛ばし制御して織りなすミュージック映像。ちなみにこれはアニミュージックと言うものを現実世界にIntelが構築したもので、アニミュージックとは機械が、たくさんのボールを飛ばして、超絶技巧の音楽を鳴らすという、3DCGアニメーションの事です。アニミュージックの方の映像も面白いのでご覧あれ。
101 コメント 東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にした結果、めちゃくちゃ良い感じになるwww
これは素晴らしいw(゚o゚)w東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にアレンジした映像がツイッターで話題に。アイリッシュミュージック好きなワタシにはメガヒット。これは普通にイイ!何回も再生しちゃいました。
自転車による斜面滑走で時速223.3km/hの世界記録を達成。自転車というか恰好がw自転車による斜面滑走で時速223.3km/hの世界記録を達成。自転車というか恰好がw
専用に開発された自転車とウェアに空気抵抗を減らすためのヘルメットを装着して雪山の斜面を自転車で下る競技で時速223.3km/hの世界記録が生まれたそうです。その時のビデオ。ライダーはフランスのEric Barone(エリック・バローネ)さん54歳。15年前に出した自身の記録222.22km/hをちょっとだけ塗り替えて世界記録。15年で1キロちょっとか。なかなか難しいもんなんだね。
中国ビックリ人間。平べったくなって18台の車の下を駆け抜ける少女の映像。中国ビックリ人間。平べったくなって18台の車の下を走り抜ける少女の映像。
すごい。なかなかのスピード感。ローラースケートを履いた少女が平べったくなって並んだ18台の車の下をサーッ!と走り抜ける動画です。上下ともに数センチの隙間しかないね。これ見た目より危険な挑戦だと思う。あのスピードでもしつっかえて詰まったら大怪我するよね。これギネスってないのかな?
色が揃っていく様子が気持ちいい。ルービックキューブ3個ジャグリング揃え。色が揃っていく様子が気持ちいい。ルービックキューブ3個ジャグリング揃え。今月頭にジャグリングしながら揃える動画を紹介しましたが、あれは一つでしたからね。なんと今回は3つ!イコール18面!最初に面を見てパズルの配置を記憶しますが、それも3つだからね。アレをこう回転させて次にミドリをこっちに・・・。と考えながらジャグリング・・・。どんな頭の構造をしているんだろうか。さすがにフェイクかもしれないとコマ送りで確認してみましたが、ちゃんと指で回転させている!凄いぞ!
Lucas Etter – 4.90 Official Rubik’s Cube World Record

ルービックキューブの一番簡単なそろえ方

関連記事

102 コメント 8歳の少年がレアルのロッカールームで魅せたスゴ技の映像が世界的ヒット。
これが天才の血か。ブラジル代表でレアル・マドリードに所属するマルセロの息子、エンゾ君がレアルのロッカールームで魅せたスゴテクニックのビデオが世界で話題になっているようです。紹介はYouTubeに転載されたものですが元動画のインスタグラムでは驚きの700万再生!8歳って日本だと小学2年生?未来のブラジル代表だろこれは。
111 コメント 空中に浮きながら進む船 種子屋久高速船のトッピー3が何だかスゲェ!!
種子屋久高速船のトッピー3がまるで海の上を浮くように進む映像。これはウォータースライドと呼ばれる船体の下にフィンを使用するタイプの船で、 特定の速度を超えると、船の殆どの部分が水面から浮き、これにより摩擦がゼロになって速度が向上するという仕組みです。船体を傾けた時に横転しちゃわないの?って思っちゃうけど、きっと安全なんだろうね(°_°)鹿児島から屋久島に行った事あるけど、こんな船じゃなかった気がする。また屋久島に行く事があればこれに乗ってみたいなぁ。
36 コメント カビってこんなに美しいのか カビが生えていく様子を映したタイムラプス映像が神秘的で素晴らしい
食品の発酵にも用いられるクモノスカビ、クロコウジカビ、ニホンコウジカビ、アオカビの4種類をタイムラプスで撮影した映像。こうして見ると何とも美しいではないですか・・・。何となく生命の神秘みたいな物を感じさせられる(°_°)
66 コメント 水の上をガチで滑っているおっちゃんが発見される こりゃすげぇ・・・
水の上をガチで滑っているオッサンが発見される。このおっちゃんのバランス感覚すげぇ。。。こんな綺麗に滑れるもんなのかwww ※45秒くらいから~

最新ニュース

コメント

早すぎw(゚o゚)wワロタ。ルービックキューブの世界最速記録が生まれた瞬間。5秒の壁を破る。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U2ODI3OTk

    地味

  • 返信 743mg ID:AzMjI2MDY

    どんだけバラバラになってたかに寄らね?

  • 743mg ID:c2NDUwNDc

    自分でバラすなら不正もできるよね

  • 返信 743mg ID:c4OTQ3ODY

    俺は5面しか揃えられなかったなー

  • 743mg ID:cyODk1MDU

    このコメントに、突っ込まないぞ~。

  • 返信 743mg ID:gzNzMzOTY

    HAHAHAHA1BAAAAAN!!!!

  • 返信 743mg ID:kyMjAyMjQ

    血だらけの犬消せよカス

  • 返信 743mg ID:k3MDM1Mzc

    5秒以上かかってね?

  • 返信 743mg ID:A0Njk5MzE

    難しくて何言ってんのかわかんない?

  • 返信 743mg ID:Y0NDUyOTI

    これ公式に記録として認められるん?

  • 返信 743mg ID:kxNDk5MDk

    5分の壁?
    5分なら少し練習すれば素人でもいけそうだが

  • 返信 743mg ID:UwMDM4NTY

    事前にチェックwww

  • 返信 743mg ID:QzNTU1Nzk

    事前に配色を確認して、各々自由に最速手順を導き出してからスタートするのが公式ルールだよ。

  • 返信 743mg ID:QwNjEzODA

    お前らみたいなのばっかりが映っててワロタ

  • 返信 743mg ID:g3NjM5MjQ

    こんなにかわいくないよ

  • 743mg ID:kzNjI4NjM

    不覚w

  • 743mg ID:E4Njc3NDc

    ワロタ

  • 返信 743mg ID:g4NjMxNjE

    こんな心の底から喜びあえるオタク今もいるんか?

  • 返信 743mg ID:gzNzQxMzc

    日本だとスゲーとかヒソヒソ話で終わるが
    外国はリアクションがいいなー
    ここまで周りが驚いてリアクションしてくれると
    本人も嬉しいだろう

  • 返信 743mg ID:U2NzE1MDI

    俺は昔、3日かかったけど何か?

  • 返信 743mg ID:I1MzQ4ODg

    俺には分かる!これはファイクだ!

  • 返信 743mg ID:M1NjczNzU

    2ちゃんねらーみたいなのがばっかですやん

  • 返信 743mg ID:I4ODk0Mzg

    あのキューブの配列なら俺なら3秒でいけるけど
    26回まわせばいいだけだからw

  • 返信 743mg ID:U2NjYyNjA

    おいひろかず
    すげー古いネタだぞ 手抜くなよハゲ

  • 返信 743mg ID:k4MTA0NjE

    もう一回したら何秒掛かるんだろ?運も必要なのかな?
    上の人は3日で出来たの?俺は出来たこと無いです

  • 返信 743mg ID:A0MzIyNzc

    ああ、これ big bang theory だろ
    前に見たわ、このシーンw

  • 返信 宮城たった ID:QwNjc5OTQ

    ルービックキューブの世界最速記録って曖昧だろw
    キューブのバラけかたという運によってもタイム変わってくるし

    事前に配色を確認して、各々自由に最速手順を導き出してからスタートするっていっても
    導き出した最速手順の手数によってその時点でも勝敗は分かれてる
    手先が器用で手数が少ないほうが有利

    どの配色でも同じ手数になるならいいのかもしれないけど

  • 返信 743mg ID:QxNzg2NTE

    バラけ具合もルールがあって決まってるよ。
    そうじゃないから1回回して完成しちゃうからね。

  • 返信 743mg ID:k0MDM1NzI

    くそ!
    俺の自己ベスト3:53:45を破るなんて!

  • 返信 743mg ID:gwMTcyNzI

    三面までしかできなかつた

  • 返信 743mg ID:AzMDc0ODM

    俺なら2秒でできるが?

  • 返信 743mg ID:A3MTc1NjA

    ※18
    これだよな~
    最初のキューブの配列のバラけ具合で大きく関係してくるもんなw
    まったく同じバラけ具合のキューブを一斉に100人同時にスタートさせるとかじゃないとわからんよな

  • 返信 743mg ID:AyOTk0MjQ

    これだよな~ じゃねえよw
    どんなバラけ方でも5秒切ることがなかったからすげーんじゃねーか。
    100人同時にしたら次の大会はどうするんだ?また同じバラけ方か?それだと手先器用選手権だろ。

  • 743mg ID:g3NTQzNjQ

    記録のこと言ってるんじゃないの?
    大食い競争で1個1個がほぼ同じじゃないと
    今回5秒で終えた人と前回6秒で終えた人で摂取量が違ったら
    新記録としてどうなの?ってことでは?

  • 743mg ID:UwMDc4MzA

    いや、言ってることはわかるんだけどさ。
    自動でバラけさせてるんだし、バラケ方の差も大食い競争の摂取量の差も記録をつけて競う上での公差に含まれてると考えたほうがいい。
    それでも記録が破れないからすごいんじゃない?
    素直にすごいって言ってあげようよ。

  • 返信 743mg ID:YyMjI5NDY

    今のこの時代にル-ビックキュ-ブかよ・・・

  • 返信 743mg ID:IwOTgxMzc

    世界で最もポピュラーで人気のある立方体パズルなんだよなぁ
    世界キューブ協会て公式団体もあるんやで

  • 743mg ID:IwOTgxMzc

    「ポピュラーで人気」ってかぶってるやんけ・・・

  • 返信 743mg ID:cwNzI4ODc

    こういうのを好むキモオタって
    万国共通で似たようなキモ顔なんだな

  • 返信 743mg ID:UxNjYzNDI

    というか妬みや嫉妬とかもうなんかすごいな
    へーすごいねー。
    くらい素直に見れないものだろうかww
     
    ここで批判してるやつ
    そうとう底辺だってことに気づいたほうが良い。

  • 返信 743mg ID:I0Njg0MjQ

    ここに来てる時点で皆分かってるしお前はまだ自分も底辺ってことに気づいてない
    豚が自分は豚じゃないって気づいてない程 見てて面白いものないよね

  • 返信 743mg ID:A4NDc2MDg

    世界記録って20手切れてないらしいけどこれもそうなんかな

  • 返信 743mg ID:U5ODQwMDE

    下段の解説動画
    さっぱりわかりません
    己のアホさ加減を再認識できました
    本当にありがとうございます

  • 返信 743mg ID:A4ODYxMDM

    おれも分からなかったよ!
    分からないっていうか脳が分かることを拒否してるみたいな感じ!
    なにいってんだこいつって意味分からん!

  • 返信 743mg ID:k3ODAzMDE

    色じゃなくてスポンサーロゴとかにしたら儲かるじゃん

  • 返信 743mg ID:A3NTA0MzQ

    かなり滑りが良いな。
    これ絶対、ぺぺ塗ってあるだろ。

  • 返信 743mg ID:Q5NjU0NTI

    子供の頃家にあったけど1回も揃ったことなかったわ

  • 返信 743mg ID:UxNjE1NTU

    >>30
    こういうのにコメントするやつの顔も似たり寄ったりだけどな

  • 返信 743mg ID:A2NTQ3Nzc

    競技用のルービックキューブは自前で高速に回転できるようになってる

  • 返信 743mg ID:c5NTQxOTM

    下の動画撮り方下手すぎだろwww

  • 返信 743mg ID:c3ODg0OTY

    ピンボケすぎるな。

  • 返信 743mg ID:g5MjU3MzI

    審査員が5~6回シャッフルしただけのキューブ

  • 返信 743mg ID:YyODkyNTM

    そんな公式大会はないよ。
    公平になるように自動シャッフル機使ってる。

  • 返信 743mg ID:E1ODc3MjA

    ヒロカズ君5秒と5分書き間違えてるわって思ったら5秒だった。

  • 返信 743mg ID:E3MTc2OTc

    青Tがおまえらみたいだな

  • 返信 743mg ID:AzMDgxNjI

    トップの血だら犬 消してよ

  • 返信 743mg ID:A2NTMyMDc

    いきなり飛び跳ねて笑った
    凄さが伝わらない

  • 返信 743mg ID:EwNjU1MTI

    リベンジしてみようかなと思って買ったばっか
    あと一歩でバラけるorz

  • 返信 743mg ID:g2MTgxNTQ

    おいウーパールーパー
    どれだけすごいのか早く解説しろ。

  • 返信 743mg ID:E2OTA0MzU

    3分までは普通に誰でもできるようになる。
    ここからが壁で一般人にとっては、
    手順を覚えた数=タイムだから
    まあ要は動機となる情熱がないと無理だわな。
     オレはあれ以上の手順を覚える気には全くなれなかった。

  • 返信 743mg ID:k2NTk1MTI

    理論上、どんな初期配置だろうと最短手順は20手以内に収まるんだが、
    それが人間にとって回しやすい手順とは限らないのがミソ。
    流れが止まる1ステップの短縮より、流れを止めない2ステップを取るとかもう意味不明。

    持ち上げ、下すとこまで含めて5秒未満だとすると、1秒間に5手順以上?

  • 返信 743mg ID:IzNjE5OTI

    z2 // inspection
    D’ L’ R’ F R D2′ // cross
    U2 L’ U’ L // 1st pair
    U’ U’ U’ F’ U’ F U R U’ R’ // 2nd pair
    y R U R’ // 3rd pair
    U’ y U’ U’ R U R’ // 4th pair
    U r U r’ R U R’ U’ r U’ r’ // OLL(CP)
    cube solvesからのコピペだけど
    40手だから8tpsぐらいだろう

  • 返信 743mg ID:k2MDk2Mzk

    俺の人生も整えてくれよ。

  • 返信 743mg ID:IzNjE5OTI

    よく運ゲーでしょみたいなコメがあるが
    トップレベルのキューバーは手順の知識の糧を大きくする力、
    6色の配色のどれから始めてもスピードの変わることないようにする力、
    回しながら次の次を考える判断力の3つを使って
    「運」の差を無くしてる。
    よくコメントで20手でできるから手先を極めれば世界記録は余裕みたいなコメントとかココの管理人の様な手先選手権みたいなことを言う奴がいるが
    1時間かけて考えて20手以内に解いた人は
    世界で3人しかいなく15秒見たからと言って
    20手で出来るわけがないのだ。
    そりゃ天文学的な通りから手順を判断することができるなら手先選手権になるがそんな人間はいない。
    だから効率の良い回し方なおかつ少ない手順で世界記録を出したルーカス少年はすごいのである。
    もちろん一回の記録よりも平均の記録のほうが優先されるぞ

  • 返信 743mg ID:Q1NDU1MjQ

    何回かやって一番良い記タイムと一番悪いタイムを除いた平均値のタイムで順位決まるらしいよ

  • 返信 743mg ID:MzNjI5MTQ

    すまん。ここまで説明されても、理解できないです。
    途中で聞く気失せる。やっぱおれあふぉだから無理だ。
    叩き壊してボンドでくっつけたらいい。

  • 返信 743mg ID:Q1ODQxMDQ

    海外でもオタって黒っぽい服着てるんだなwww

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    47 コメント サッカーの「なんだそれwww」というゴールシーン20選www2個めで既にワロタwww
    19番でワロタwww16のはスーパープレイだろwww15のはせっこwwwというかうっめえwww14はまじめにやれwww13のはひどいwwwワロタwww会場が謝罪しろやwww9のはそっからかよwww8は既に紹介してたったwww6のはそれ意味あったか?www4のはズームで見たらワロタwww体やわらかいだろwww3のはうめえwww2は効果音が卑怯www1のは何それすごい(°_°)とまぁ全部面白かったという事です。
    70 コメント 職人技。アスファルトに線を引くお仕事のビデオが見ていてとても気持ちがいい。
    下書きはあるんだけどあんな道具で綺麗に引けるもんだね。駐車場のアスファルトに線を入れる職人さんのビデオです。これはなかなか気持ちの良いお仕事だな。この人はめちゃくちゃ上手いんだけどそれでも見習い時代があったハズだよね。注意してみた事ないけど下手くそなラインとかあるのかな。
    37 コメント ウイングスーツってこれだけ正確に飛べるのか。山の尾根に設置された小さな的にバーン!
    凄いな。持ち上げてるけど地上から4メートルほどの高さしかない。しかもすげースピードだし(@_@;)ヘリコプターから飛び出したムササビ男が山の尾根に設置された小さな的を射抜くビデオです。スローモーションじゃないシーン。ヤバいスピードだよなwww
    153 コメント 有村架純、北川景子の描き方。これはすごい。写真じゃなくて鉛筆画なんやで。
    描き方を知ってもこれは真似できねえー!サラリーマン画家古谷振一さんによる有名女優の描き方講座です。私は絵心ゼロなんでアレですが「目」から描くんですね。人の顔を描くときって輪郭からだと思っていたわ。完成品はモノクロ写真と言われても疑わないほど写真!なにが凄いって髪の毛がヤバいっすね。これ早送りビデオなんだけど実際はどれだけかかってるんだろうか。
    60 コメント バックトゥザフューチャーの「ホバーボード」をデロリアンと並走しながら実現してしまった男の映像
    24歳のブリトンサムロジャースは、映画「バックトゥザフューチャー2」のホバーボードを手とバックパックにホバーエンジンを搭載して実現。ずっとホバーボードに乗る事が子供の頃からの夢だったそうな。これは凄いw(゚o゚)w
    43 コメント 【凄E】人工餌を作っている工作動画が凄い 器用だねぇ・・・
    人工餌を作っている工作動画が凄い。これを手作りとは器用だねぇ。不器用のワテクシには絶対無理。
    46 コメント 【NBA】スリーポイントの神、ステフィン・カリーの練習風景がエグい。
    いくらディフェンスのいない練習での動画だとしてもこれはエグいwww5分以上ノーミスでスリーポイントを決め続けるステフィン・カリー(NBA、ウォリアーズ)の練習風景が話題になっています。