このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。

ラリーが過酷なのはWRCでもラジコンでも一緒!W無しRCRallyカタルーニャ

昔これに近いミニ四駆の漫画なかったか?www山岳地帯や砂漠、森林を自動車で駆け巡るWRC世界ラリー選手権。ドライバーやレーシングカーにとっても過酷な競技。それはラジコンカーでも同じだった・・・。動画はW無しRCRallyカタルーニャの様子です。WRCとW無しRCの違いはナビゲーターが居ないだけ。これはドライバー忙しすぎるwww
でも楽しそうでトテモ(・∀・)イイ!
2012年12月14日 02:38 ┃
37 コメント 【動画】諦めが悪すぎるコロンビアの宝石強盗の映像が話題に。
割れない特殊ガラスだった時点で諦めろやwwwコロンビアで撮影された店舗のショーケース内の貴金属を狙ったハンマー強盗のビデオです。そして後半も笑った。逃走に用意されているのバイク1台だけかよwww大人4人もいるのに・・・。
115 コメント 体重128キロもあるのに走る飛ぶ全部できるすごい男の動画が人気に。
室伏広治さんもそうだったけどハンマー投げの選手って人類最強なのか?体重が282ポンド(約128キロ)もあるのに多くの人より早く走れて驚くほど高く飛べるハイチの陸上選手、Rickssen Opontさんがすごい動画です。これだけ動けたら他のプロスポーツも選べるだろうなあ。
24 コメント 爆発バルーンチャレンジ史上最大の風船がデカすぎワロタ。スローモーションあり。
でっけえwww2時間以上かけて40フィート(12メートル)以上まで膨らませた超巨大風船が爆発する瞬間のスーパースローモーション映像です。動画は13分05秒から再生してください。ハイスピードカメラの映像は13分59秒から。
43 コメント 【動画】イライラ無しでは走れないカシミール地方の山岳道路。
対向車のみなさん自分勝手すぎて笑う。インド北部カシミール地方のソンマルグ〜シュリーナガル間の山岳地帯を走るバスからのビデオです。ドライバーさんめちゃくちゃキレてるやんwwwサムネイルのシーンは3分54秒からです。
ラジコンのスケールに合わせて撮影したらタノシ(・∀・)イイ動画。質感も素敵ラジコンのスケールに合わせて撮影したらタノシ(・∀・)イイ動画。質感も素敵
なにこれタノシ(・∀・)イイ
こんな動画を待ってた。こういうのを紹介したかった!ラジコンカーをラジコン目線で撮影したら楽しくなるムービーの紹介です。質感も素晴らしくて所見では一瞬リアルなアニメーションかと思った!うおうお!まじでタノシ(・∀・)イイネ☆
海外のラジコンCARレースがハンパねぇwwwライン取り完璧すぎワロタwww海外のラジコンCARレースがハンパねぇwwwライン取り完璧すぎワロタwww
ちょっとこれは神動画カテゴリーでいいよね。ハンパねえよねwww海外のラジコンカーレースの様子を撮影したビデオが驚きの凄さだったので紹介します。私も数年前に1/8GPバギーを走らせてましたがこんなの絶対無理www僕の知ってる頃のヨコモって日本人のプロドライバーが世界一だった記憶があるんだけど、今も活躍しているのかしら。広坂正美さんだったかな。
最近のミニ四駆はこんなに凄い。コースアウトせずに難しいコースを走り抜ける最近のミニ四駆はこんなに凄い。コースアウトせずに難しいコースを走り抜けるミニ四駆イイネ。私も20年ほど前に青いボディのアバンテJr.をメインに遊んでいました。1000円もするワイルドミニ四駆のモンスタービートルJr.を持っていた石垣君が羨ましかったなあ。という事で紹介動画は最近のミニ四駆はこんなに進化していた!?というムービーです。スピードも凄いけど安定感がハンパないですねえ。ストレート後の連続S字なんて当時僕が持っていたマシンだと絶対走れなかったわ。

関連記事

283 コメント 自転車のスマホ運転許さない隊の活動映像がヤバすぎる。メンバーも募集中。
やべえwww正義なんだけどやべえwwwこんなのに絡まれたくねえwww「お前なんなのマジで」正しい反応だよなこれwww趣味でスマホチャリンカーを捕まえるという活動をしているスマホ運転許さない隊の隊長のYouTube動画が5ちゃんねるで人気になっています。これまた香ばしいアカウントが出てきたねwww現在、隊長として一緒にこの活動をするメンバーを募集しているようです。
32 コメント 【宇宙】音速の15倍という猛烈なスピードで大気圏に再突入したフェアリングからの眺め。
日本時間1日午前に通信衛星を積んで打ち上げられたファルコンヘビーロケット。そのペイロードフェアリング(ロケットの先端部分、荷物が積まれている部分のカバー)が大気圏に再突入する際に記録されたカメラの映像が公開されました。これ一つ8億円もするんだって。うまく回収できれば再利用されるそうです。
375 コメント なんやこれwww隅田川花火大会の場所取りがあまりにも酷いwwwww
ワロタwwwこれはひどすぎるだろwwwポルシェの人危うく包まれてしまうところだったじゃねえかwww昨年ものですがあまりにも酷いと今日の5ちゃんねるで話題になっていた隅田川花火大会の場所取り風景です。場所は東京都墨田区向島の水戸街道。これ交通規制も段取りが悪いなあ。
72 コメント インド人が警察用ドローンから逃げる姿が面白すぎるwww これ警察も楽しんでるだろwww
インド人が警察用ドローンから一斉に逃げ出す様子が面白すぎる動画。そのテーブルガードは笑うわwww 皆バレたらヤバいと必死wwwなんか和むわー。

最新ニュース

コメント

ラリーが過酷なのはWRCでもラジコンでも一緒!W無しRCRallyカタルーニャ へのコメント

  • 返信 743mg ID:k2NjIxNjU

    俺もやりたい・・・

  • 返信 743mg ID:Q1MzAyNTY

    いいね。走りながら操縦大変そうだ

  • 返信 743mg ID:IyMTI5ODk

    ラジコンの醍醐味に欠けるな。
    遠くから遠隔操作が楽しいのに・・・
    これじゃ昔はやったリモコンみたい。
    紐付けとけよw

  • 返信 743mg ID:E5ODYzMDk

    こうするとコースレイアウトがほぼ自由に作れるんです

  • 返信 743mg ID:c4MTY2OTg

    広いところで爆走させてただけだったわ。
    なんでこういう遊び方をしなかったのか。

  • 返信 743mg ID:k4NTMwMDQ

    こんなのもアリだな。
    面白そう。

  • 返信 743mg ID:g0MTY5NzA

    これだけ路面が変わるとセッティング難しいね

  • 返信 743mg ID:gyODgyNzA

    市販のバッテリーを数10個買って全部ばらして当たりのセルのみ抽出。
    モーターも同じ奴を50個近く買って同じく当たりのモーターを選ぶ。
    コイルの巻きなおしまでやってたが今はどうなんだろうか…。
    トップレーサーともなると桁が一つ増えるらしいw

  • 返信 743mg ID:Y0OTY0NDM

    ダッシュ四駆朗かなんかで、ミニ四駆で火山地帯を走ってたような記憶があるなぁ・・・

  • 返信 名無し ID:YzNzEyNDA

    ナムアンコールか

  • 返信 743mg ID:MyNjc2OTc

    釣りとラジコンは男のロマン
    俺は両方まったくやらないけどなw

  • 返信 743mg ID:Q1NjM3NzY

    一緒に走ってとかRCボーイ思いだすな

  • 返信 743mg ID:Q2MjkyNjk

    追いかける必要性

  • 返信 743mg ID:k4NzU3ODI

    ちょっとしたスポーツだなコレ

  • 返信 743mg ID:Q0MzQ5ODU

    ショボすぎ(笑)

  • 返信 743mg ID:k4OTY5NDM

    若者からオッサンまで、参加しているみんなが
    凄く楽しそうでいいね!
    こういう趣味持ちたいよなぁ~。

  • 返信 743mg ID:cxNTE5NTM

    もはやクロスカントリーだねw
    楽しそう

  • 返信 743mg ID:k2MjUwODM

    周回するサーキットじゃなく一定区間を移動するラリー形式、だから操縦者も走らないといけないのかw

  • 返信 743mg ID:Y0NTE2NjI

    三菱がいないな

  • 返信 743mg ID:QyNDU5MjU

    最初のほうで池に沈んでいった奴が悲しかった

  • 返信 743mg ID:k5NjkwNDg

    ラジコンボーイを思い出した

  • 返信 743mg ID:cxNjAxMzY

    ださああああああwwww

  • 返信 743mg ID:Q0NzEwODc

    因みに本物のラリーカーでは助手席にコドライバー(ナビ)が居ないと進路が分からない上に時間もオーバーする。進路とギア指定事前に試走してペースノートを作成している。
    パリダカで走っている大型トラックになると更にメカニックも乗るとか……。それにしても水没もありかよ……。

  • 返信 743mg ID:QwNTUyMzA

    1:10~の奴、踏んだり蹴ったりだなw

  • 返信 743mg ID:M4MjQ5ODE

    追っかけなきゃならんのか?w
    遠隔操作の意味がw

  • 返信 743mg ID:kzOTgwMTI

    ※25
    動画だとわからないけど電波が届かなくなる位広いコースなんじゃないかな?
    起伏もあるし車が見えなくなる場所もあるかもしれん。

  • 返信 743mg ID:Y0NTE2NjI

    ジャンプの着地が馬の背で落ちたらドボンとか鬼畜ww

  • 返信 743mg ID:I2NzMzOTk

    なんでコース内に入って追いかけっこしてるんだよw

  • 返信 743mg ID:k3OTQ5MDA

    爆走兄弟レッツ&ゴーかよwwww

  • 返信 743mg ID:MzNDU2MDY

    コドライバーも地図持って走るべき

  • 返信 743mg ID:cwNzAxOTA

    大会なのに一緒に走るってなんか新鮮だなw
    ガキンチョのころを思い出すわ

  • 返信 743mg ID:k5NjIwMzg

    959

  • 返信 743mg ID:I3NzUwMjI

    日高のり子は?

  • 返信 zenkai! ID:QyNTM4MDE

    優勝はペターか?
    車種が豊富でイイな。

  • 返信 743mg ID:k5MDk5NzA

    ※25 メタボなオマエには無理だろうなw

  • 返信 743mg ID:gzMjk0ODQ

    大変そうだけど楽しそうだねww

  • 返信 743mg ID:I1OTkxMDg

    ※32
    残念だがそれは911SCRSという1984年にパリダカに出たクルマがモデルだよ。別名954と呼ばれている。にわかは辞めようね^^

  • 返信 743mg ID:kwNzU0NDA

    むかしタミヤRCカーグランプリよく見てたな~

  • 返信 743mg ID:A3OTcxNzU

    なんで水があるようなところでやるよ

  • 返信 743mg ID:UxMTMxOTE

    これは楽しそうwいい趣味だなー

  • 返信 743mg ID:U2NjIyOTY

    追いかけながらw
    犬の散歩かよw

  • 返信 743mg ID:YzMDA3Mjk

    ちっこいのにいっちょまえにドリフトできるんだなー
    しかしこういう人の空間認識能力って一体どうなってるんだろう。

  • 返信 743mg ID:kwODAzODI

    俺もクサラ欲しい。
    AWDなら完璧だ。
    タミヤで売ってんのかな?

  • 返信 743mg ID:YzMzg1NTA

    ちゃんとロックスター(栄養ドリンク)の協賛ついてんだな

  • 返信 743mg ID:kwNjM1MDM

    TL-01使ってる!懐かしい!

  • 返信 743mg ID:AwMzY5Mjg

    いいな。楽しそうじゃないかw

  • 返信 743mg ID:YxMjIzNzE

    実車と違ってブレーキング能力が違いすぎるから、小回りとか厳しいだろ。
    小刻みなアクセル操作でモーターやサーボがギュイギュイ言ってるの聞くと、手動ミスファイアリングシステムのようなwww
    追走操作は、広いからというよりはコースのカラフルさ(舗装・ガレとか)を出すためと、開催地が市街っぽいから制限された狭さで出来るだけ長くて広いコース設定をするためだと思うな。
    白線コースなんて駐車場やそこらの路上、路肩まで使って面積とってるっぽいもの。
    というか、ターマックからグラベルへのジャンプ台が鬼畜だw
    あれジャンプも着地も難しいのに、操縦者も追いかけなきゃ見失うし。

  • 返信 743mg ID:A2MDU4NTg

    ラジコンよく知らないが凄く楽しそうだ
    昔ラジコンにカメラ付けた車載映像とか見たけどそういうレースはあるのかな?

  • 返信 743mg ID:A3MDU0NzA

    走りながら操作とかwいや絶対コケルし

  • 返信 743mg ID:M2NTA5OTc

    一台くらい踏まれてそうwww
    しかしこういう人たちはいくらぐらいかけてるんだ?

  • 返信 743mg ID:YyOTE0NDY

    ラジコンはいちいちコースを決めないでだだっ広い場所でおもいっきり走らせるのが一番!

  • 返信 743mg ID:M0OTUzNDc

    なんだ、ラジコンオタのプロ野球の山本昌よりもみんな下手じゃん

  • 返信 743mg ID:g0MzU1Mjg

    マシンの性能や操縦の腕はもちろん、人間の性能(体力)まで求められるとはWWWWWWW

  • 返信 743mg ID:E2ODU2Mjg

    田宮のマイティフロッグとかが出てた時代
    空き地や庭先や田んぼでただ無闇にかっ飛ばすくらいしかしなかったのが悔やまれる
    (かっ飛ばしすぎて電波が飛ばない所へ行ってしまって延々追いかけたりとか)
    もっとコースとか決めて走らせたりすればよかった…

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    89 コメント 「空気ゴーグル」のやり方。いざという時に役に立つかもしれない小技。
    これは見えるのか?www手で覆う事によって水面の反射がなくなるから少しは見えるのかな?水中に物を落としてしまってさぁ大変!という時に役に立つかもしれない小技「空気ゴーグル」のやり方です。ちょっと誰かお風呂で試してみてよ。
    52 コメント 【動画】決壊しそうな堤防を守ろうとするヘリコプターの戦いが・・・。
    無いよりはマシだけど苦労に見合っていない気もする(ノ∇`)だからと言って重機を近づけるのは危険だしなあ。これしか方法が無いのか。ポーランド大洪水で撮影された、決壊しそうな地点へ土嚢を届けるヘリコプターのビデオです。
    37 コメント 【動画】これは設置ミスだろwww自分で壊れてしまうパーキングゲート。
    これは設置ミスなのか。それとも設計の問題なのか。オープンと同時に自壊してしまうハーキングゲートの映像です。手前で止まるようにするか短くするべきだね。何度も当たる衝撃でネジが緩んじゃったぽい。
    45 コメント 投げたら手元に戻ってくるブーメランに小型カメラを取り付けてみたらこんな映像に。
    おおー。なかなか凄いじゃん。ちゃんと撮れてるし。クルクル回る台座に羽を付けて進行方向を向くようになっているんですね。これは賢い。そして試行錯誤したのが想像できますね。これは小型カメラの使い道が広がるんじゃないかな。
    59 コメント 世にも恐ろしいダメージジーンズの製造現場。いつか大事故が起きそう。
    えええ手袋すら無いのか。レーザーを使ったダメージジーンズの製造現場の様子が恐ろしいとYouTubeで爆発的な再生数を稼いでいるビデオです。これってやっぱりうっかりしていると手も焼かれちゃうんだよね?(((゚Д゚)))事故は起きていないので面白動画カテゴリーにしていますが想像するだけで怖いよねこれ。
    91 コメント 【動画】単純なマジックほどすごい。一瞬合成を疑ってしまう2本のボルトを使った手品の映像。
    これだけスムーズに見せられるとフェイクを疑ってしまう。2つの六角ボルトを使った簡単なのにすごいマジックのビデオです。20秒からのすげえ。やっぱり見せ方、見せる角度が大切なんですね。ヒントは右手の人差指と中指。それにしても上手いなあ。
    191 コメント 川崎駅で尾崎豊がまさかの蘇生。動画に記録されて話題に。
    うめぇ。これ尾崎豊の息子じゃなくて?川崎駅で撮影されたとされる尾崎豊の歌まね路上ライブを撮影したTwitterが今日のleia5chで人気になっていましたので紹介します。モノマネしやすい歌ではあるけどそれでもうまいなあ(*°∀°)=3