
楽しそうだけど怖いなー。でも見た目よりも安全なんだろうね。数歩の助走でフワリと浮き上がるグライダー「Archaeopteryx(アーケオプテリクス、アーカエオプテリクス)意味:始祖鳥」の映像です。ハンググライダーやパラグライダーもそうだけど、こういう動力の無い空を飛ぶ乗り物って怖くないのかしら。だって降りれない場所で高度が下がったらとか考えちゃうよね。

まぁこういう地形用?に作られた機体なんだと思うんだけど、それでも凄いよねえ。前輪はオフロードタイヤみたいになってるから大丈夫なんだけど後輪が壊れてしまいそうですね。大きな石ころがゴロゴロしていようとお構いなしに離着&離陸をしちゃう飛行機の神動画です。距離が足りなければ水の抵抗を利用して?着陸しちゃうぜ!ワイルドやなあ。

先月25日、飛行中にエンジンの故障に見舞われたセスナ172がカナダのケベック州を走る高速道路に緊急着陸したときの映像です。上手に着陸しパイロットと3人の乗客に怪我などはありませんでした。前を走っている車よりも遅い感じなので軽飛行機って思ったよりゆっくりと飛んでいるもんなんですね。後ろにも車がいるしみんなびっくりしただろうなあ。
Russian Dashcam catches something new
おそロ…
2げっつ
シア。
最後 アーブネッって言ってるなww
ふう、、また大阪動画かよ‥。。
なんで飛行機走ってんねん!
って言って飛行機に突っ込むのがOSAKA流
逆に考えるんだ、
ココは滑走路なんだと・・・
八尾空港ではよくあること
しょっちゅう道路に着陸してるのか ドライバーは全然驚かないしwwむしろ冷静ww
※5 ふう、、またオマエかよ・・。。
まじか~~~
たしか昔世界まる見えで飛行機の街 みたいなアメリカの町紹介してた。その街のほとんどがセスナ持ちで移動も大概飛行機で・・・みたいな。
道路着陸OKで、その街の条例で飛行機が離着陸する際は車がどかなければならない、もし事故れば車の方が過失大きくなるとか。
できれば「*1と*3」がつながって欲しいと思う柔軟性の無い私。
さも当然の如く着陸してるのが素敵ww
エンジントラブルなんかな?
あのさ、動画枠の真下にあるDMMの広告の場所変えてくれないかな?
メンヘラ気味の勘違い女が気持ち悪いきめ顔晒しまくってるの、視界に入って辛いんだけど。
>>15
俺も前から気になってた
まじで変えてほしい
飛行機っていうから
てっきりジャンボジェットかと思ったのに
>>15
俺も思った思ったwwwwwww
自分では可愛いと思ってるんだろうけど
マジキモいwwwwww
これ、オレだ。。
死にたい・・・
生きていたくない・・・
希望がない・・・
管理人助けてくれ・・・
機体はRans S-6っぽいな、セスナじゃなくてウルトラライトプレーン
パイプと布で出来た飛行機もどきでエンジンもRotaxって言う
スノーモービルのエンジンだから結構トラブルが多い
ロシアだけに整備も適当なんだろうけど
>>15
えっ、可愛いだろ?
ただ、手の角度が異常。
※8 実際あったからなwww
えっ?えっ・・ちょ・・w
緊急着陸かな
向こうじゃ当たり前の話。
胃の中の鰻が。
ナイスランディング!