このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

プロペラかよwwwブランコで65回転したった動画。これは目が回る(@_@;)

数えてたのにタイトルに書いてあって僕は悲しい。小さなブランコで65回転したった動画の紹介です。結構なスピードで回ってますね。これは目が回るだろ(@_@;)俺ならたぶん酔って吐くわこれ。遊園地の回転するヤツでも吐いた事があるからね。回転系は基本的に弱いです。三半規管のアレがコレで平衡感覚が狂ってアレするんだよね。知ってる。
2011年12月25日 08:12 ┃
56 コメント 史上最悪の不幸www駐車場に停めていた私の車がwwwww
ワロタ。なんという不運。その日、あの時、この場所に停めていなかったらこうはなっていなかった。寒波に停電と散々な目に遭っているテキサスで撮影された不幸すぎるビデオです。彼女の車の真上で水道管が破裂したんやねwwwこうなったらどうしたらいいんだろう?www
51 コメント アメリカの花火専門店で火災が起きてちょっとハッピーな感じになってる動画が撮影される。
ちょっと綺麗じゃねえかwwwサウス・カロライナ州フォートミルで4日、花火専門店「House of Fireworks」裏手のコンテナから出火しアメリカ独立記念日用に用意されていた花火が次々と打ち上げられてしまうという出来事があったそうです。出火したのはHoFの敷地内でしたがコンテナはお隣の「Davey Jones Fireworks」の物だったそうです。花火屋密集地なんだね。
28 コメント 近藤健介大活躍。日本ハムファイターズで奏でるジングルベルが素敵www
ニコニコ的なノリだけど公式動画だった。北海道日本ハムファイターズが公開した「バットで奏でるジングルベル」がTwitterに転載され大人気になっていましたので紹介します。動画はオリジナルのYouTubeで。公式が8万再生なのに転載が80万再生www(確認時)
59 コメント 【動画】北欧で一番怖い絶景スポットがこちら(((゚Д゚)))
怖すぎワロタ。でっかい亀裂が入ってるし(゚o゚)動画で見ているだけなのにドキドキしてくるレベルで無理やわwwwノルウェー南西のリーセフィヨルドにある恐怖の絶景スポットを空撮したビデオです。落下防止のフェンスなどが一切無いのが怖いね。
ブロワ+回転イスで高速回転。そしてギャッ!ハッハー!なクルクル動画。ブロワ+回転イスで高速回転。そしてギャッ!ハッハー!なクルクル動画。
はええwww色んな事を思いつくもんだなあwww回転イスに座ってリーフブロアーの圧縮空気で高速回転⇒遠心力に負けてズッコケルというクルクル動画の紹介です。暇なので数えてみたら26回転でした。
鉄棒ダブル大車輪。成功するも最後はやっぱり「どーん!」で痛い事にwww鉄棒でダブル大車輪失敗。お互いが激突してアウチな事に。これは痛いw鉄棒で二人同時の大車輪に挑戦する野郎たちのムービーです。これ、以前にも同じような動画を紹介しているのでアレですが、最後はどうやってフィニッシュするつもりなのでしょうかねwwwww成功したかのように見えて最後はやっぱり「アウチ!」な事になってしまう痛い痛い動画の紹介です。逆向きの人は足を固定してたんですね。これ元々「アウチ!」にならなきゃ終わらなくね?wwwww
音がヤバイ(@_@;)ブランコ無茶して胸部を強打する衝撃映像。これは大痛い音がヤバイ(@_@;)ブランコ無茶して胸部を強打する衝撃映像。これは大痛い
これはいてえ(@_@;)ゴンドラ型のブランコで無茶漕ぎする少年たちが痛い事になるムービーです。これは一回転させようとしていたのかしら?ゴンドラの付け根を見ると無理なタイプなんだけど・・・。そろそろ最高地点か?という所で漕いでいた少年が向こう側に落下し、背もたれ部分で胸部(腹部かも)をばーん!と強打してしまいます。これはマンモス痛い(@_@;)
Rekord Guinnessa na małej huśtawce w kręceniu się przez minute (Około 65 obrotów)

関連記事

150 コメント 日本で狩猟採取生活を行うベトナム人たちマジでたくましい。海や田で貝を採って豪華ディナー。
貝の種類に詳しくないのでアレなんだけど動画1(サムネイル)のデカいのは何ぞ?歩けるほどの浅瀬でこんな大きな貝が採れるんだ。海や田んぼで採取した貝で豪華ディナーを楽しむベトナム人ユーチューバーのビデオです。動画2はタニシかな??
47 コメント 【動画】ハンパないビジネスマンがマンハッタンの金融街で目撃されるwww
室内ではできない会話だったのかしら。絶対に誰にも聞かれたくない儲け話?マンハッタンの金融街にあるThe West Street Buildingの最上階付近で目撃された異常に身軽なビジネスマンのビデオです。これカメラを向けていたという事は結構な頻度でこれをしているのかな?www
87 コメント ハレルヤwww信仰心は高価なマシンに勝る。プロサイクリストに折り畳み自転車で挑む聖職者。
帽子飛んでるやん(´・_・`)プロサイクリストの集団にGraziella(グラツィエラ)の折り畳み自転車で挑む聖職者のビデオです。信仰があればこその足の回転力。ミニチャリで高速コキコキしててちょっとカワイイと思ってしまったwww
65 コメント ワロタ。この一発芸はマスターしたい。エスカレーターのマイムが異常に上手い男www
うまいなあ。なんとなくは理解できるけど、回っている所はどうなっているんだろ?日本の家ではあまり見ないタイプの階段だけど学校にはあるよね。小学、中学生時代に会得していたらこれだけで人気者になれそう。

最新ニュース

コメント

プロペラかよwwwブランコで65回転したった動画。これは目が回る(@_@;) へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y1Nzc0MDM

    わらた

  • 返信 743mg ID:kxNDU0NDQ

    わらた

  • 返信 743mg ID:YzNjUwMzU

    わらた

  • 返信 743mg ID:IyMTY5MTU

    ついでに発電しろ

  • 返信 743mg ID:gzMDcxMDI

    いつまで回っとんねん。

  • 返信 743mg ID:Q2ODQxMDA

    これやってみたい 
    おもしろそう

  • 返信 743mg ID:g5NDkwNzQ

    重心も移動してないし、回転のエネルギーはどこから供給されてるんだ

  • 返信 743mg ID:IyNTQxNDY

    日本国内ではPTAが発狂して使用禁止
    俺はこういう過保護な野朗共が大嫌いだ
    子供が事故るのは親の責任親が悪い

  • 返信 743mg ID:YzNjQ0MDg

    大きさ的に普通の子供用なのによく大人の連続回転で壊れなかったな
    米7は子供のころブランコに乗ったことないのか?

  • 返信 743mg ID:IzMDQ4NTM

    タイトルに書いてあって僕は悲しい。
    ではなくって、
    タイトルに書いてあって僕ちゃんは悲しい。
    ではないのか。
    品質は維持してもらいたいものだ。

  • 返信 743mg ID:k5ODA4MDU

    1分で回る回数を測ってるだけで、まだまだいけるんじゃねーのか、これ

  • 返信 743mg ID:k4NjczNDc

    これ普通のブランコとは違い、
    紐の部分が鎖じゃなくて一本の棒になってるな。

  • 返信 743mg ID:MxODE5Mzc

    画面に雪降らせたら 一段と寒そうに見えるww

  • 返信 743mg ID:kwMjIyNzg

    昔にブランコじゃないがぶら下がるシーソーみたいなので
    こんな風にやってたね
    この動画のやつより半径大きいやつだったんで
    近くで見てるとすごい迫力だったな
    そんなことを思い出しましたマル

  • 返信 743mg ID:U3NDg1MTY

    これ 足固定してあるの?

  • 返信 743mg ID:g5MjgwNzY

    頭に血が行かなくなるなこれwww

  • 返信 743mg ID:I0ODk5MTA

    >>12 その方がこういう乗り方で安全な設計何じゃね?w

  • 返信 743mg ID:k3MzIwMzQ

    最近、ヒロカズが好きになってきた。

  • 返信 743mg ID:gzMTE5NTA

    つまんねー、
    ただ回転してるだけじゃん。

  • 返信 743mg ID:g4OTc1ODQ

    ブランコは360度回転できないとか言ってた検証番組は何だったのか

  • 返信 743mg ID:A3MTIzOTg

    >>20 ブランコとそれがある国によるでしょ。

  • 返信 743mg ID:M2ODY3OTI

    日本の鎖でできてるタイプは外部から力を加えないと物理的に不可能らしいな

  • 返信   ID:I0MzUzNjg

    ※22
    それ以前に鎖が巻き取られて終わり

  • 返信 743mg ID:k4Njg1NjE

    昔近所にこれの小さいのがあって同じ事できた。
    結構簡単にできてしまうから面白いけど、4~5回転で限界だったな。

  • 返信 743mg ID:U1NjI2NDQ

    ブランコ(鎖)タイプは、水平からてっぺんまでの間で折り返すと「落下」するから、一回転させるのは極めて困難。
    棒状タイプで回転が可能なのはどこで折り返しても円運動の中にあるから。
    ジョイント部分が回転可能な形状であることは、鎖か棒かにかかわらず大前提だね。
    回転可能なジョイントの鎖タイプもあるし回転不可能な棒状タイプもある。

  • 返信 743mg ID:U1NjI2NDQ

    重要な点忘れてた。
    ブランコ(鎖)タイプは、一定の速度で頂点を通過しないと、
    速度が不足した時点で円運動を外れて「落下」する。

  • 返信 743mg ID:MyNTM4ODA

    バターになっちゃうかと思ったわ

  • 返信 743mg ID:k4NDc0MDQ

    大人のおもちゃか。バク転の恐怖心克服するのに使えないかな

  • 返信 743mg ID:c5NzQzMzI

    ブラックアウト

  • 返信 743mg ID:g5OTQxMzI

    心身症?、ちゃいやすちゃいやすと。
    あー?、えー?
    すごい!
    言えば?
    新春シャンソンショー。
    お言えた!w

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    108 コメント 本場ドイツのオクトーバーフェストで一番人気のアトラクションイベントがこちら。
    ドイツビールの祭典として日本でも有名なオクトーバーフェスト。今年は9/21~10/6まで開催されるそうです。本場ミュンヘンではビールを飲んでチキンとソーセージを食べるだけではなく市内を練り歩くパレードがあったり移動式遊園地がやってきたりとそりゃあもうお祭り騒ぎなんだって。そんなオクトーバーフェストで一番盛り上がるというアトラクションイベントのビデオです。みんなビールを飲んで酔っぱらった状態でこれwwwとんでもなく酔いそうwww
    54 コメント 【伝説】他人の板を奪って波に乗り続けたプロサーファーの映像。ミッチ・パーキンソン。
    二人共プロサーファーで板を奪ったのがミッチ・パーキンソンで奪われたのがジョエル・パーキンソン。他人というより知り合いというか従兄弟同士なんだけども。オーストラリア東部ゴールドコーストのスナッパー・ロックスで目撃された、他人から奪った板にスイッチしつつ長い長い波に乗り続けたサーファーのビデオです。イルカさんもいるよ。これジョエルさんは泳いで戻らなきゃいけないよねwww
    48 コメント 人口爆発。時間経過と人口の増え方を世界地図上に示したビデオが面白い。
    地図上の小さな●が100万人です。人口グラフのB=ビリオン(10億人)ね。1950年からの爆発っぷりがやべーな。小学生の頃に世界の人口は52億人と習った記憶がありますが今は73億人になってるんですね。動画では2050年に95億人を突破すると予想されています。2050年には管理人は72歳。生きてるかなあ・・・。
    66 コメント 【動画】世界一登る女。ヤンヤ・ガンブレットの凄さを解説する動画が面白い。
    この人もすごいけど他の人もどうなってるんだwww上に登るのに逆さまになるの意味不明www世界最高の女性クライマーと言われるヤンヤ・ガンブレット(スロベニア)の凄さを解説するYouTubeが面白かったので紹介します。クライミングの技術については良く知りませんが他の人より壁との距離が近いのだけは分かった。
    72 コメント 4000万ドルで売りに出されているニューヨークのペントハウスからの眺めがやべえ。
    世界を手に入れたみたいな眺めじゃねえか。マンハッタンのセントラル・パークを一望できる929平米(内部空間791平米)のトリプルペントハウスが4000万ドルで売りに出ています。5つのベッドルームと5.5つのバスルームにゴージャスなリビングとダイニングルーム。グランドサロンてなんやねんと思いながら見ていたんだけどなんかもう凄い。グーグルマップで見てもエグい立地ですね。日本円にして約44億円。この眺めならお安いんじゃないかしら?
    100 コメント 軍事動画。ジャパニーズスタイルの装甲兵員輸送車のカモフラージュが人気に。
    これは怖い(°_°)ケムシかこれ(°_°)カモフラージュというより威嚇にも使えそうですよね。ジャパニーズスタイルの装甲兵員輸送車?のカモフラージュ方法が海外で人気になっていましたので紹介します。これ自衛隊の演習?奥に住宅街が見えるな。こんな所でやるのか。
    75 コメント とんでもない盛り上がり。会場を沸かせまくったロッククライマーの映像がこちら。
    ボルダリングってこんなに盛り上がるスポーツだったんだ。私は素人なんで逆さまになるまで分かりませんでしたが、会場は狙いがわかっていたみたいですね。驚きのテクニックで難関の壁をクリアしたロッククライマーのビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。