このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

さすがに無理があったんじゃねえ?狭い場所から離陸しようとするヘリが・・・

状況が良く分かりませんが、こんな所に着陸していたという事はよっぽどの事ですよね。動画は狭い道路から離陸しようとするレスキューのヘリコプターが電線を切断してしまうハプニング映像です。そしてそのまま道路脇に不時着してしまいます…。これはさすがにちょっと無理があったよねえ?
2011年04月13日 14:04 ┃
48 コメント フォルクスワーゲンの墓地。ディーゼル不正問題で全米で買い戻された車の0.8%でこれ。
すごい数だね・・・。フォルクスワーゲンによるディーゼルエンジン不正問題でディーラーによって買い戻された35万台のうち約0.8%が集められたカリフォルニア州のフォルクスワーゲンの墓地を空撮したビデオです。わずか0.8%でこれだけの数になるのか・・・。35万台の回収に8000億円を計上しているそうですがそれだけ使っても潰れないフォルクスワーゲングループが凄いと思うわ。
63 コメント 【動画】米無人機MQ-9(リーパー)の直ぐそばをフライバイするロシア機からの映像。
これは昨日の接触時のもの?ロシアのテレグラムにて公開されTwitterに多く転載されて話題になっているアメリカ空軍の無人攻撃機「MQ-9(リーパー)」に至近距離まで迫ったロシア軍機からのビデオです。ガラスへの反射や汚れが本物っぽくみえますが、どことなくゲームの画面にも見えますね。ネットでも意見が分かれているようです。私も何度も繰り返し再生しましたが判断できませんでした。専門家のご意見を聞きたいです。
179 コメント 運転手の操作に反して急加速する車。ジェネシスG80の急加速問題こわすぎ。
ヒュンダイ車はソナタにも急加速問題がありましたが本当にシステムの欠陥なのかな?どこかの上級国民みたいに踏み間違いじゃないのかしら。動画はドライバーの操作に反して急加速したとされる5つの事故をまとめたビデオです。
95 コメント 【動画】東京の横田基地に米軍の戦略爆撃機、B-52(ストラトフォートレス)が飛来!
ひょおおお!これはなかなかにレア映像。アメリカ空軍の戦略爆撃機「B-52H」が東京都の横田基地にダイバート。その様子を捉えたビデオが公開されていましたので紹介します。NKTテレビによると8基あるエンジンのうちの1つに不具合が見つかっての着陸なんだって。
グランド・エフェクトを利用して水面すれすれを飛行する表面効果翼船の飛行試験グランド・エフェクトを利用して水面すれすれを飛行する表面効果翼船の飛行試験
ほおー。これはなかなか面白い乗り物ですね。翼の揚力+機体の底辺と水面との間に生ずるグランド・エフェクトを利用して飛行する表面効果翼船の飛行試験ムービーを紹介します。難しい事は良く分かりませんが「船より抵抗が少ない」「飛行機より燃費が良い」少ないエネルギーで効率よく移動できる新しい乗り物ってところでしょうか。
大きな旅客機を吊り下げて運ぶ巨大なヘリコプターの映像。これはすげえ。大きな旅客機を吊り下げて運ぶ巨大なヘリコプターの映像。これはすげえ。なんか凄い映像ですね。80人くらい乗れそうな大きな旅客機を大きなヘリコプターで運んでいるムービーを紹介します。運んでいるヘリコプターはロシアのMi-26で運ばれているのがこれまたロシアのTu-134(ツポレフ)という物なんだそう。ヘイローという名で親しまれているこのヘリコプターは現在生産されているヘリコプターにおいて世界最重を誇り、翼は8枚もあるんだって!(wikipedia調べ)
貴重映像 ヘリコプター開発の歴史。モデルタイプから初の民間ヘリコプター誕生貴重映像 ヘリコプター開発の歴史。モデルタイプから初の民間ヘリコプター誕生動画の中間あたりに一部ショッキングな映像があります。苦手な方はご注意ください。首がローターに巻き込まれた様に見えますが、生還したそうです。アメリカのヘリコプター会社「ベル・ヘリコプター」がモデルタイプの試作機から1945年、世界初の民間ヘリコプターのプロトタイプを完成させるまでの貴重な映像です。これは凄い映像だなあ。久しく良い動画をみつけったとよもうよ(^^)v

関連記事

23 コメント 跳ね上げ橋で立ち往生してしまった車が危機一髪なビデオがフロリダで撮影される。
どうしてそこで停車したんだ?と思ったら遮断器の裏側を見て止まらないといけないと勘違いしてしまったのか。本来なら体当たりしてでも脱出すべき場面なのに。フロリダ州のランタナで撮影された跳ね上げ橋に跳ね上げられてしまった車のビデオです。この事故では橋を操作していた従業員が「車が見えなかった」と主張し解雇されています。
39 コメント これは酷すぎるwwwワルシャワの交通渋滞があまりにも嫌すぎる動画。誰がわるい?
この交差点は嫌すぎるな(´・_・`)パット見で連結バスが悪いように見えるけど交差点の構造自体がどこかおかしいんだろうなここ。ポーランドの首都ワルシャワで撮影されたあまりにも酷すぎる交差点渋滞のビデオです。この近くには住みたくないなあwww
58 コメント GJ動画。意識を失って暴走する車を自分の車を犠牲にして止めたヒーロー。
すげえ。これはなかなかできるものじゃない。道路を外れて暴走する車の運転席にはハンドルに倒れ込んでいる運転手の姿が。それを目撃したヒーローが身を挺して止めるというビデオです。撮影車もその前の車もみんな気づいていたんだね。ここで止めていなければもっとひどい事故になっていたかもしれない。これはGJ動画。ニュースによると運転者は体調を悪くして意識を失っていたんだって。
90 コメント 【動画】チャンプロードから出てきたような族車(バイク)が強風に煽られて事故りかけるwww
ぶち上げロケットカウルに天空背もたれシート。チャンプロード用語ではたぶんそんな感じ。しかしこれ夜な夜な走る暴走族ならアレだけど、こんな明るい時間に走れるものなの?警察に遭遇したらすぐに止められると思うのだけど。

最新ニュース

コメント

さすがに無理があったんじゃねえ?狭い場所から離陸しようとするヘリが・・・ へのコメント

  • 返信 743mg ID:gzODAwNDg

    こうやってみると自衛隊が
    屋上でホバリングしてたのってそうとう技術いるんだな

  • 返信 743mg ID:czNTY5OTA

    あの自衛隊のヘリパイロットの技量はほんとに神業

  • 返信 743mg ID:A0OTQ1MjY

    サムネでオチが判るレベル
    あの自衛隊ヘリはラリー運転しながら針の穴に糸通すのと同じくらい難しいよね

  • 返信 743mg ID:M4OTIyMTE

    やっぱり震災のヘリを思い出すわな。
    まぁこのヘリも不時着出来たのは幸い。

  • 返信 743mg ID:kyMTA3MTU

    まぁ着陸できてたんだし離陸も出来るんじゃねって事で

  • 返信 743mg ID:gwNjU1OTI

    わざわざ地上付近で体制変える事ないだろうに。そのまま浮上しておけば・・・

  • 返信 743mg ID:U2MTQyODA

    音変わってるしw
    このクラスのブレードって1枚2千万位するんだろ?

  • 返信 743mg ID:UwNTA3MjQ

    ↑もっといい翻訳サイト使ったほうがいいよ。

  • 返信 743mg ID:U1MzQ5NzU

    昔チヌークのブレードの輪切りが
    1000円くらいで入間祭で売られてたな。
    中はハニカム構造だった。
    あっという間に売り切れてしまった。
    買っとけばよかった・・・。

  • 返信 743mg ID:gxOTA5MTY

    こう言う場所はハリアーかF-35で向かうべきだろ アホが

  • 返信 743mg ID:gzNzgyMTM

    普通だな

  • 返信 743mg ID:kzMjUwNzE

    外国の田舎って病院まで数十キロ下手したら100kmとか離れてたりするから怖いな

  • 返信 743mg ID:czMDIyNzg

    何気にカメラワークが秀逸

  • 返信 743mg ID:M1MTkxMDU

    あらら
    その世帯停電だな…
    プロでもミスる時ってあるんだな

  • 返信 743mg ID:U2MjMyMjA

    横転してローターブレード四散、なんてことにならなかっただけマシか・・・

  • 返信 743mg ID:U3NTcxOTA

    ヘタクソわろたw

  • 返信 743mg ID:Y5MDA5MzI

    でしょうねぇ

  • 返信 743mg ID:MwNjAyMDI

    無理せずに救急車で

  • 返信 743mg ID:QzMzQ0MjI

    外国のテープカットは派手やな

  • 返信 743mg ID:c0ODYzNjY

    何が開通するんだよw

  • 返信 743mg ID:c4MTc2NDE

    なんでラダー打つんだ?
    浮いて安定を確認したらそのままエルロンだろw
    それともラダー打って軸ブレしない自信でもあったのかw

  • 返信 743mg ID:kwMTgzMjc

    ↑ と、シム内プロが言っております。

  • 返信 743mg ID:AwMDAxMjQ

    興味ある人はヘリの整備士お勧め。
    もっと凄いのは海上自衛隊のヘリパイロットが凄い。

  • 返信 743mg ID:c4MTc2NDE

    向き変える時明らかにセンターラインを跨いでるけど、ヘリコプターって飛行機と同じで前にしか飛べないの??

  • 返信 743mg ID:cyOTMxNjU

    カナダはブリティッシュコロンビアのドクターヘリだね

  • 返信 743mg ID:c3NTAwMzI

    GTA4で狭い駐車場に毎回ヘリ停めてた奴いるだろ?

  • 返信 743mg ID:UwNjI5NTA

    >24
    整備士なんて安月給でワーキングプアだよ?
    俺は何れ免許無しで乗れるヘリサイクル(キットで300万円)買うわ。
    ただ田舎に土地と格納庫がいるけど。
    そっちの方がずっと高い。

  • 返信 743mg ID:IyNDUzMDc

    自衛隊で、各国の軍や警察や消防などを相手に、
    「ヘリパイロット教育します。」と募集かけたら、応募が殺到しそうな気が。
    経費一切向こう持ちでも、需要ありそうだよな。

  • 返信 743mg ID:k2MzQxMjI

    >22
    ヘリにはラダーもエルロンもありませんが…(笑)

  • 返信 743mg ID:A2OTI5Nzk

    >>28
    いつの日か空中でバラバラになって
    『露と消えにし・・』になるから
    やめておいたほうがいいよ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    12 コメント 【驚き】スペインで高速道路に緊急着陸した軽飛行機が撮影される。
    おお。普通に着陸してんだなwwwスペインのカルデデウ近くの高速道路に軽飛行機が緊急着陸するという出来事があったそうです。紹介動画はその直後に現場を通過した車から撮影されたもの。めちゃくちゃ広い高速道路だね。地上との事故や怪我人は無かったそうですがこの広さなら納得。着陸時の映像が見つかったらこの記事に追加します。
    42 コメント WRCカーの着地性能。WRC公式エキサイティングHighジャンプ特集。飛びすぎやろwww
    飛びすぎwwwジャンピングスピットで離陸するだけなら普通の車でも飛べそうだけどこの着地はやっぱりWRCカーなんだなと思いました。エンジンや空力はもちろんだけどWRCマシンの凄さってサスペンションなんだよね。あの高さのジャンプからすっと着地できて跳ねないんだもんな。WRCの公式チャンネルよりエキサイティングHighジャンプ特集です。なかなか見応えあった。
    173 コメント S2000で阪神高速1号環状線を暴走する走り屋のビデオ。これはひどい。
    これいつのだろう?S2000だから少なくても2000年以降だと思うけど。走ってる車種で最近の物か古いのか判断しようとしたけど少し画像が荒くて。S2000で阪神高速1号環状線を暴走する走り屋のビデオです。 【お知らせ】タイトルとかやばいくらい間違っていました。修正済みす。
    71 コメント 【宇宙】スペースXの次世代宇宙船スターシップが着陸に失敗して大爆発。
    テキサス州南部で行われたスペースXの次世代宇宙船「スターシップ」の高高度飛行テストで試作機SN8が着陸に失敗して大爆発。そのビデオです。打ち上げ、飛行姿勢の安定化など多くの面で成功した試験でしたが、燃料圧力の低下により着陸時の速度を落とせず激突してドーン。試作機は同時にいくつもの機体が建造されており事故による予定変更はないそうです。スターシップは2021年内に地球周回軌道、24年に月に着陸する予定なんだって。
    146 コメント フェラーリ488GTBすごすぎ。アウトバーンで時速341キロメートルを記録。
    341km/hってあんたwwwつかアウトバーンって凄いな。動画30秒辺り時速300キロ超で前の車を抜くんだけどそんなに速度差ない。前の車も200キロオーバーな感じがするよね。最高出力670PS!3902ccV8ターボの488グランツーリスモ・ベルリネッタをアウトバーンで走らせて341km/hを記録した車載ビデオです。誰が運転してるのか知らないけどこんな助手席に乗りたくねえわwww
    53 コメント 急上昇するF/A-18A(ブルーエンジェルス)の真下にいるとこうなる動画。
    このカラーリングはブルーエンジェルスのF/A-18ホーネットだよね。かっけえなあ。これはいるのを知っててサービスしてくれたのかな?カリフォルニア州のNAFエルセントロ海軍基地で撮影された飛行機のパワーを感じられる動画です。
    55 コメント 塩化ビニールボートでサーフの大波に挑むレースが面白い。サンダーキャットレーシング・サーフクロス
    50馬力の船外機を積んだ2人乗りの塩化ビニール製カタマランボートでサーフに作られた300*300のコースで順位を競うボートレースが熱い動画です。サーフの波打ち際からのスタートだからバッコンバッコン飛んで迫力満点。これで障害競艇をやったら面白いんじゃないかしら?