このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

きんもー☆約2億年前から現在まで変わらぬ姿で地球に生息しているトリオプス

ちょっときんもー☆だからモザイク入れておきましたwwwトリオプス(アメリカカブトエビ)という生き物なんだそうです。普通のカブトエビより大きいのかしら?動画の子はかなり大きく見えますね。生まれてもひと月程度しか生きられないそうなんですが、卵はとても乾燥に強く「乾燥卵付き飼育セット」なんかも販売されているそうです。
【PR】生きた化石 エビ伝説
2011年03月01日 00:14 ┃
22 コメント 飛ぶために羽を広げた11種の昆虫たちのスーパースローモーション映像。
3200fpsで見ると面白いなこいつら。羽の広げ方も飛び立つまでの準備も色々あるんだなあ。11種の昆虫たちが飛び立つシーンをハイスピードカメラで記録した映像です。こうして見るとキリギリス科の長い足がとても有利に見えますね。
40 コメント 飼い主に言われてネコを連れ戻すワンちゃんが可愛すぎて5回も再生してしまう動画がこちら。
なにこれすんげー可愛い。店舗入り口でお客さんと遊んでいたネコを飼い主の依頼で連れ戻すワンちゃんのビデオがビリビリで人気になっていましたので紹介します。ネコもイヌも慣れた感じ?(*´д`*)
追記:ビリビリが不評なので動画を入れ替えました。
60 コメント 札幌市に熊が出没した動画、怖すぎワロタ(((゚Д゚)))これまでに4人が負傷。
今朝、札幌市東区の住宅街に野生の熊が出没しこれまでに4人が負傷。中学校のグラウンドや自衛隊丘珠駐屯地などへ侵入し現在も警察と猟友会が追跡を行なっているようです。
56 コメント 水槽の中の金魚に乗るゴキブリが撮影されてしまうwwwww
これは水槽ごと捨てようずwwwというかあいつら水の中でも生きれるのかよ(@_@;)しかしれこどうしようか困るね。殺虫剤を撒く訳にはいかないし。TikTokで48万イイネを集めていた金魚に乗るゴキブリのビデオです。紹介はYouTube版で。サムネイルにはボカシ処理をしましたが動画にはありません。苦手な方は注意。
太平洋に生息する「メクラウナギ」その驚きの身の守り方とは!?太平洋に生息する「ホソヌタウナギ」その驚きの身の守り方とは!?
ホソヌタウナギ(旧和名メクラウナギ)の驚くべき身の守り方を紹介します。体の下側に並ぶ粘液孔から分泌される体液は海水に混ざるとネトネトのベトベトになり、攻撃者にまとわりつき窒息させるんだって、動画はそのベトベト具合の実験だよ!ただし、稀に自分もそのネトネトで自爆しちゃう事もあるんだって(@_@;)
これはきめえwwwww超ロングリーチなギョさんの食事風景 顎がシャキーン!これはきめえww超ロングリーチなギョさんの食事風景 顎がシャキーン!ちょっと気持ち悪いギヨギヨ動画を紹介します。見た目は超普通のお魚さんですが、お食事する時は顎というか口がビヨーン!と伸びて相手を吸い込みます。リーチなげえええ!これはあれですか、まだ食われない間合いと見せかけて実は届くという作戦ですかね。紹介動画はハイスピード撮影されたムービーですが、実際にはものすごく早い動作なんだって。アゴが元に収まるシーンがロボットみたいでカッコイイですねw
完全にエイリアン 新江ノ島水族館の大王具足虫がとてもグロい完全にエイリアン 新江ノ島水族館の大王具足虫がとてもグロい
うわー(@_@;)ダイオウグソクムシって水族館で見れるんだ!深海200~1000メートル程の海底砂泥地に生息しているダンゴムシの仲間で、9000種以上が存在するとされる等脚目の中でも最大の大きさを誇る深海のエイリアン、大王具足虫!ぎょえー!と逃げ出したくなる格好をしてますね。大きいヤツでは50cmを超える個体も存在するんだって!
動画:liveleak.com

関連記事

43 コメント カゲロウの大群に包まれながら仕事をする駐車場監視員。これは大変(°_°)
カゲロウの大量発生に見舞われたミネソタ州のセント・ポールで撮影された大群に包まれながら駐車料金を集める男のビデオです。こんな夜くらいはフリーパスでも良さそうなもんだけど(@_@;)
35 コメント ジャガイモの植え付けを手伝ってくれるワンちゃんが可愛い(*´д`*)
ええええ。何これかわええ(*´д`*)今日のRedditで人気になっていたジャガイモの植え付けを手伝ってくれる小さなワンちゃんが可愛い動画です。ウクライナは今大変な状況だけどパピーのじゃがいも、育つといいね☆
155 コメント 岡山の老人の犬の散歩のさせ方がひどすぎる。しかもよく見ると逮捕案件。
ええ。しかもこれ歩道じゃん・・・。岡山で撮影された散歩運転をしているトッポBJ乗りのビデオが炎上しているようです。もうこれ虐待に近いだろ。無理やり歩かされている感じだし。投稿者によると注意してもまったく聞き入れてもらえなかったんだって。
34 コメント イニングの間に審判に水を届けるイッヌwww なにこれ可愛い動画が550万再生。
めっちゃかわええ(*´д`*)マイナーリーグ野球フォート・ウェイン・ティンキャップスの試合で撮影されたイニングの間に審判に水を届けるジェイクという名のゴールデンレトリバーが可愛いビデオです。Twitterで550万再生されていたものですが、紹介はYouTube版で。

最新ニュース

コメント

きんもー☆約2億年前から現在まで変わらぬ姿で地球に生息しているトリオプス へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y0NjExNTg

    きんもーってなんだよw

  • 返信 743mg ID:UzNzA5MjU

    はつこめ

  • 返信 743mg ID:c3NDMwMDE

    ハマハマしてるね

  • 返信 空缶 ID:c5ODc0NzA

    目が離れすぎている。

  • 返信 743mg ID:c3MzQxNDA

    かわいいじゃん

  • 返信 743mg ID:c2NjE2OTY

    管理人にそっくりだぜー☆

  • 返信 743mg ID:QyNDg3NzE

    ホウネンエビだっけ?昔これのちっちゃいのが田んぼにいっぱい居たんだろ?

  • 返信 743mg ID:g3NDczMzM

    昔田んぼでこんなのの小さい奴を見かけた気が・・・

  • 返信 743mg ID:c1NzUyMjk

    カブトエビ的な?

  • 返信 743mg ID:QzMDI5NDE

    きんもーっくないね。

  • 返信 743mg ID:Y0NzAxMDM

    管理人の顔のほうがきんもー★

  • 返信 743mg ID:YyMDIxNTI

    何か、足の動きずっと見てると。。。う〜ん。。。ちょっときもいかな?

  • 返信 743mg ID:c0MzA5MTc

    唐揚げにしたらうまそう

  • 返信 743mg ID:cxNzcyNTU

    きもいけど見れないほどじゃない

  • 返信 743mg ID:c1ODIxMjk

    これは全然キモくないな
    サムネのモザイクは大げさに思う
    それより、この生物あんま頭良さそうじゃないな

  • 返信 743mg ID:c1ODIxMjk

    学研の「科学」であったよね?
    卵ついてくるやつ
    家は「学習」の方だったから、「科学」
    取ってる奴が羨ましかった

  • 返信 743mg ID:czMDg5ODI

    >>16
    あったあったw
    水替えのときにカルキ抜きサボって水道水直接いれたら全滅しちゃったのはいい教訓だった。
    …ごめんよ

  • 返信 743mg ID:c2Njc0MzU

    十分キモイだろw
    しかし2億年前とかこういう昆虫だかなんだか分からん奴がいっぱいいたと考えるとやだなw

  • 返信 743mg ID:gyODM2Nzc

    欲しい

  • 返信 743mg ID:cxODg2MzU

    エネルギー使いすぎ。すぐ腹減るだろ

  • 返信 743mg ID:cxMTg5MDI

    2億年も姿形が変わらないってことは
    完全に環境に適応しているってこと
    なんだろうか?

  • 返信 743mg ID:gyMzE3MjY

    ホウネンエビと少し違うと思う。
    http://www.youtube.com/watch?v=JWcWS8LrIWU

  • 返信 ワニさん ID:Q0MTE0ODU

    一億年ぐらい眠ったままの
    微生物もいるとかいうワニし
    世の中生物多様性ワニがね

  • 返信 743mg ID:Y3MjE1MDg

    田んぼのはカブトエビな

  • 返信 743mg ID:Q0ODU1NjU

    これよりだいぶ小さいやつならクラスで育ててたな。育て方次第でこんな成長すんのか?

  • 返信 743mg ID:UwMTI2OTc

    カブトエビの何が珍しいの?
    こんなの子供時代に田んぼでわんさか捕まえてたわ。これだからゆとりは・・・。
    って思って動画開いたらマジでけぇw
    これは見たことないわ。

  • 返信 743mg ID:Q5MDc4MDY

    キモくないと思うならそのマジカワイ~生物を一生ペロペロしてろよ腐女子w

  • 返信 743mg ID:c2NjE2OTY

    27は管理人ですきんもー☆

  • 返信 743mg ID:kyNzg4NDg

    ここまで大きくするって相当凄いぞ
    こいつ寿命短いからふつー1ヶ月持たない

  • 返信 743mg ID:U2MjQ3Mzg

    シーモンチーという商品名で、昔売ってたな。

  • 返信 743mg ID:cyNzQwNzM

    オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
    きんもーっ☆

  • 返信 743mg ID:gwNzAzMzY

    これ通販とかで今も買えるんだぜ
    てかきもいってほどじゃないだろ

  • 返信 743mg ID:QyOTQ4MjQ

    おいしいのかね?

  • 返信 743mg ID:YxNTE1OTQ

    >カブトエビの何が珍しいの?
    トリオプス(アメリカカブトエビ)って書いてあるだろ、カス。

  • 返信 743mg ID:MxMTU3MDU

    おまえら管理人の顔みたことあるのか?
    ・・・イケメンすぎて惚れちゃうぞ(ハート)

  • 返信 743mg ID:U3NTQ5NjY

    >>16
    懐かしい!
    泳いでるとこ立体的にみられるギミックもついてて面白かった。
    旅行に行ったら水ひからびて全滅してた…

  • 返信 743mg ID:gwNzYwNzE

    意外とかわいかった

  • 返信 743mg ID:Y2MjIzNTQ

    しーもんきー☆

  • 返信 743mg ID:c5MDE1NzE

    エビもカニもダンゴムシもシーモンキーもフナムシも
    グソクムシも同じ甲殻類だ。

  • 返信 743mg ID:k5NzgzNzk

    だったら食えるな

  • 返信 743mg ID:UyMTYyMzQ

    でっかいシーモンキー?

  • 返信 743mg ID:gzODY5MDY

    ゾワゾワゾワ-(((((((( ;゚Д゚))))))))ってなる。
    きんもー☆
    カブトガニ?

  • 返信 743mg ID:k0NjAwMDU

    シャカシャカシャカ!?
    ピギィィィィィィ。

  • 返信 743mg ID:E2MDk5NDQ

    ウマそうだな

  • 返信 743mg ID:Q2OTAzNjA

    ざざむしあたりで食ってそうだな

  • 返信 743mg ID:Q0NjI3Nzk

    グラブロ風でかわいいな

  • 返信 743mg ID:EzMzI5MDE

    この形した化石を見ても大納得しかしない。

  • 返信 743mg ID:MyOTc0NDA

    気持ち悪い
    レベルEの王子のペット思い出した
    尻尾とか

  • 返信 743mg ID:I5NjQ2ODA

    バイオハザード2にこんな敵がいたなぁ。
    尻尾の針に毒はあるのだろうか?

  • 返信 743mg ID:M3NTUwMDI

    それただのカブトエビ・・・
    少年時代を思い出すな

  • 返信 743mg ID:IxMzgyNTI

    豊年エビは日本産だけどカブトエビは
    戦後に米国から渡ってきた種族らしい

  • 返信 743mg ID:U4NDQzNjU

    >>51
    強制連行された言いながら、実は戦後に
    密航してきた大半の在日朝鮮人といっしょだな。

  • 返信 743mg ID:IwOTgzNDY

    普通に田んぼにいるぞ・・・?

  • 返信 743mg ID:k2NzQwMzE

    これは・・・普通の家にたまにいるよね。
    特にトイレとかによくいる虫。
    そう、団子虫の小さい頃の姿にそっくりだよ。

  • 返信 743mg ID:g3NTI1OTc

    カブトエビはちっこいけど、こいつは7〜8倍はありそうだな。

  • 返信 743mg ID:MyMTI0Mzc

    きんもーっ☆
    のネタも知らないの?

  • 返信 743mg ID:I2MTIyNDY

    で、コアは何処にあるんだい?

  • 返信 743mg ID:IzNzEwMzE

    北米産のカブトエビだな、よくこんなに大きくなるまで育てたな。

  • 返信 743mg ID:Y5OTc1MDA

    落ちついて

  • 返信 743mg ID:k2MzQ5Nzg

    むかし近所の田んぼでこれのちっこい奴捕まえてて農家のおっちゃんに怒られたな w 今思えば土壌改善とかの理由でわざわざ仕入れてたのかも。単純にガキに田んぼいじられたくないだけかもだが w

  • 返信 743mg ID:c1MDk2ODY

    これ育てるキットちっちゃいころ買ったなー
    すぐ死んじゃったけど

  • 返信 743mg ID:E5Mjc0MzQ

    たべれるの?エビみたいな感じだけど

  • 返信 743mg ID:YyMzQwODA

    あげぽよーっ☆

  • 返信 743mg ID:I2MzQ3MzI

    え?ぜんぜんきもくないんだけど
    かわいくもないが

  • 返信 743mg ID:Y5NTI5NTM

    ちょっとでかくね
    こんなもんだっけ?

  • 返信 743mg ID:M5MjU4MjQ

    トリオプスを解き放て!
    あの子は大先輩だぞ

  • 返信 743mg ID:AyMDUyNDI

    きんもーっ☆

  • 返信 743mg ID:U3ODg5MjI

    カブトエビだぞw

  • 返信 743mg ID:M4Mjc1MTA

    動きがぎこちないところが古代の生物らしいね

  • 返信 743mg ID:kyNjcxMjM

    こういうの視ると、太古の海、そして未来の海はどうなってるんだろう?ってワクワクする。管理人GJ

  • 返信 743mg ID:c1NTgyNjI

    あーなんかいいなぁ、アノマロカリス達の生き残りって感じで憧れるなあ。
    足もしゃもしゃは見る人を選ぶかも知れないけど、静止画をモザイクにするほどはキモくはないだろ。

  • 返信 743mg ID:E4MDg4MTM

    カブトエビとか懐かしいな

  • 返信 ▁▂▃▅▆Stick ID:M4OTkwMTg

    俺はクロス12、セブン13、ファインズ、音波、カツマカカオとイロスマサイドストリーSSの方がきんもー☆と思う

  • 返信 743mg ID:QxNTQxNzk

    『アミューズメント速報』
    gurange.blog.fc2.com/blog-entry-708.html
    ランキングしますた(^J^)

  • 返信 743mg ID:kxNDIxMTI

    脱皮したばかりなのかな抜け殻が漂ってるが

  • 返信 743mg ID:kyNzAzNjI

    >>60
    田の雑草対策で導入。こいつが泥を薄く掘り起こす
    ので雑草は小さいうちに横倒しになって枯れる。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    72 コメント ミニモンキーにゴハンを奪われたスロースさんの悲しすぎる姿がwww(´・_・`)
    ミニモンが迫ってきた時に普通なら「あっ!やっべ狙われる」「早く食べちゃえ」となりそうなもんですが素早く動けないスロースさんですからね(´・_・`)「あっ・・・あっ・・・それボクの・・・」って(´・_・`)それにしても癒される生き物だなあこいつwww
    102 コメント おっそろしい衝撃。巨体の水牛に頭突きさせあったら二頭が共にノックアウト。
    これ脳震盪ってレベルじゃなくよな。なんて恐ろしい衝撃なんだ。あの巨体が助走してあのスピードで頭突きしあうんだもんな。大きな水牛を衝突させる中国のお祭りで撮影された衝撃映像です。これ音もすげーな(@_@;)
    56 コメント このネコいいなww投げたボールを拾って持って帰ってくるニャンコのビデオ。
    このニャンコ賢い!ほら取っ手こ~い!と投げたボールを拾って帰ってくるニャンコがカワイイ動画です。これ教えようと思ってもなかなかできないよね。「コイツに渡せば投げてくれる」とネコが自分で覚えなきゃ無理じゃないのかな。こんな感じに一緒に遊べるニャンコ欲しいなあ。
    134 コメント ピットブル怖すぎる(°_°)一度噛みついたら絶対に離さない。これ怖すぎるだろ。
    棒で何度も殴られてもコンクリートブロックを投げつけられても絶対に離さない。中国で撮影されたアメリカン・ピット・ブル・テリアが怖すぎる動画です。飼い主が見当たらないので噛まれていたのは野良犬なのかしら。もしかしてピットブルもノラピット?最後に現れたおっさんが飼い主なのかな?ピットブルって日本でも飼えるのだろうか。こんな犬いたらヤダなあ・・・。
    60 コメント とても賢いワンちゃんたち16匹。最後のは不貞腐れてるのかwwwふふふwww
    最後のヤツは不貞腐れてるのかwww犬「どうせわたすは最後まで呼ばれない」「いつもそうだ。今日もどうせ最後なんだろ?」呼ばれたらすぐにでも振り向きたいハズなのにちょっと焦らしてるwwwまぁかわいいけどwwwふふふwwwしかし賢いワンコたちだなあ。and入れて同時に呼ばれても理解するのか。
    101 コメント 海に落としてしまったiPhoneを拾って届けてくれたシロイルカの動画が人気に。
    何という賢くて可愛い生き物なんだ。桟橋から海に落としてしまったiPhoneをシロイルカが届けてくれた!という出来事がノルウェーで撮影されインスタグラムで大人気になっているようです。紹介はYouTube版で。そう言えば先週もハーネスを取り付けられたシロイルカが話題になっていましたがまさか同じ子なんてことはないよね?(追記:同じ子でした。)
    73 コメント ロイコクロリディウムにめっちゃ寄生されているカタツムリが見つかる。
    久しぶりに見たけどやっぱりぎょえええええ!な生き物ですねこれ(@_@;)
    ロイコクロリディウム(レウコクロリディウム)ウィキペディア
    しかしこれ何匹(何袋)入っているんだろ。ツイッターで話題になっているロイコクロリディウムに寄生されまくったカタツムリさんのビデオです。おまけの動画2は初めて見たけどこっちもキメエ。寄生虫のビデオなので苦手な方はスルーしてください。