このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大阪のちょっとややこしい交差点 知らなければ行きたい方向に曲がれない

大阪市北区梅田、JR大阪駅の南側の阪神百貨店、阪急百貨店、曽根崎警察署に囲まれた交差点の動画です。ムービー自体は大した事ないんだけどね。ただ他県から来た人が「嫌いな交差点」に挙げたり、おにゃの子が「ややこしくてヤダ」と言ったりする嫌われ者の交差点だったりするからさ。
2010年08月25日 00:11 ┃
132 コメント 鈴鹿8耐合同テストでYZF-R1に乗るニッコロ・カネパのヘルメットカム映像がすごい。
7月10日に行われた鈴鹿8時間耐久ロードレース合同テストでGMT94ヤマハYZF-R1に乗るニッコロ・カネパさんのフルラップヘルメットカム映像が公開されました。画質がめちゃくちゃ良いからメーター辺りが丸見えなんだけどスピードは表示されないんだね。レースだとスピードを見る事がないのかな?
107 コメント 飛行機の風防を開いて飛び降りようとした男、失敗するwww
それは無理だろう?www出ることに成功したとしてもそのまま吹っ飛ばされて尾翼に衝突していたと思うわwww軍用機のような形状の飛行機からパラシュートを背負って飛び降りようとした男の失敗映像です。
43 コメント 高度を下げすぎて危うく山に激突するところだった空中消火機のスレスレ動画。
あっぶねええええ。マジでスレスレやん(@_@;)カナダの山火事で撮影された空中消火のアブロRJ85エアタンカーが高度を下げすぎて危うく山肌に衝突しかけるというギリギリ動画です。これは本気で危なかったんじゃないの(@_@;)
91 コメント もう少しで死ぬところだったロータス・エキシージ乗りの危険なスピン事故。
いつも思うのだけど向こうの人は事故った後も車に乗ったままなんだな。何かルールがあるのかしら。香港馬料水の博研路で撮影されたロータス・エキシージS1のクラッシュ映像です。650台しか生産されなかった貴重なエキシージだけどこれはもう廃車だな(´・_・`)
潜入!松島遊郭 大阪のディープな街に潜入した映像が素晴しい。潜入!松島遊郭 大阪のディープな街に潜入した映像が素晴しい。
松島遊廓は、明治時代に築かれた遊廓、赤線のこと。現在は料亭街「松島料理組合」ということになっているが、料亭の仲居との自由恋愛との名目により営業形態は当時とそれほど変わっていない。(wiki)こういう場所って飛田新地だけかと思っていましたが、他にもあるんですね。大阪市西区に遊郭があったなんて驚きです。
大型トレーラーが狭い交差点を曲がってくる時のドキドキ感は異常www大型トレーラーが狭い交差点を曲がってくる時のドキドキ感は異常www
私の地元に小松製作所の大阪工場があったので、よくこういう場面に遭遇しました。左折時の「どこまで迫ってくんの!?」という感じや、右折時の「おいおいおいお!後輪大丈夫!僕に当たらない!?」ってなドキドキ感を味わった事のある方は多いと思います。なかなかな勢いで突っ込んくる運ちゃんもいるからね、結構ドキドキするよねwww

西向き

関連記事

251 コメント 世紀末。真昼間の大阪なんば周辺に暴走族の超集団が現れ市民を不安にさせる。
えええ・・・。真昼間から?昼間の大阪なんば周辺に暴走族の集団が現れ通行人を不安にさせる出来事があったそうです。動画はツイッターより。みんなヘルメットを被って合法っぽくしているけど明らかに違法改造っぽいのもいるし動画2なんて並走どころじゃなく2車線に6台とかいるよね。これは共同危険行為にはならないのかしら?
76 コメント 【動画】個人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始。
ポーランドの航空宇宙メーカー、JetsonABが開発した一人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始され、すでに22年度の製造分が完売したそうです。この航空機は90kgという軽量な機体に8つのモーター(合計118馬力)を組み合わせ最高時速102km/hで飛行できますが、約20分しか飛べないそうです(85kgのパイロットが搭乗時)。2023年度製造分はまだ空いており、そのお値段は92000ドルだそうです。
64 コメント 【すご】10メートル以上の落差がありそうな中国の豪快な進水式の映像。
右奥に立っている人たちから予想すると10メートル以上はありそうだよね。高い土手の上から豪快に落とされる中国の進水式がすごい動画です。ブリッジ以外にも人が乗ってたんか(@_@;)
56 コメント 乗ってる飛行機のタイヤが脱落したwwwカナダで恐ろしい瞬間が撮影される。ジャズ航空AC8684便。
最悪の状況なのにみんな結構落ち着いているんだな。カナダのモントリオール発、サグネ行のジャズ航空AC8684便(ボンバルディアDash 8-300)のタイヤが離陸直後に脱落し、空港に引き返して緊急着陸するという出来事があったそうです。その様子を乗客が機内から撮影していたもの。動画2には機内の様子もあります。着陸に成功し乗員乗客に怪我は無かったそうですがこれは怖いだろ(°_°)

最新ニュース

コメント

大阪のちょっとややこしい交差点 知らなければ行きたい方向に曲がれない へのコメント

  • 返信 743mg ID:U5Nzg5MzM

    なんか・・・スゴイ・・・。

  • 返信 743mg ID:UyNDE5OTg

    一瞬右側通行を味わえるな

  • 返信 743mg ID:E1NTM0NTU

    真ん中車線走って周りの車に注意しながら行きたい方向に車線変更すればいい。
    米2みたいにしてると時々左折し損ねる。

  • 返信 743mg ID:UzOTEyMzc

    しょっちゅう通る道だから、なんとも思わんが、大阪以外の人から見るとややこしいのか?
    御堂筋に入るのにココを通る機会は多いが、実際に運転してみると普通に走れると思うがね~

  • 返信 743mg ID:U3NTc4NzM

    これはわからん・・・
    どうでもいいが0:43にカウンタックいて
    興奮した

  • 返信 743mg ID:E4OTg4NTM

    免許取立ての頃にパニックになったな。
    前の車に付いて行く事で事なきを得たけど。
    ここは確かに初見殺しだわ。

  • 返信 743mg ID:I1Njc3NjE

    グーグルマップで見たけど要するに5差路なわけか。
    道の構造さえ分かれば普通に走れそうだけど車線が点線ばかりで見た目分かりづらいな。

  • 返信 743mg ID:Q3NTE1MDA

    逆走野朗続出w
    さすが大阪だなwww
    関西人と関東人で内戦起こそうぜ!
    これだけ馬鹿なら勝てる気がするwww

  • 返信 743mg ID:EzMDIzMTc

    もうね、人が運転しようとするから無理が来るんだと思う。 

  • 返信 743mg ID:I1Njc3NjE

    こういった場所だと、かえって運転が慎重になるから事故も少ないのかな?

  • 返信 743mg ID:Y0Nzk4ODY

    3キロ引きずり事件の場所

  • 返信 743mg ID:k0MzI4MDE

    なんかカメラで見るとカオスだけど、このあたり歩いてるときにここ見ると綺麗に上手いこと通過してるように見えるよ

  • 返信 743mg ID:I1MTcyMjQ

    たまに通るが、普通に走れるんだが・・・。

  • 返信 743mg ID:QxMDY3ODc

    奥に続く車線が無いから、知らない人は混乱するだろうね。

  • 返信 743mg ID:Y3NTk2NjY

    >>8
    最近こういう書き込みする奴は日本人じゃなくて中・朝・韓の連中だということがよくわかってきたよ。

  • 返信 743mg ID:Q4Mzc2ODk

    >>8
    大阪をビビりすぎww
    これやから田舎者は・・・

  • 返信 743mg ID:E0NzYxMDQ

    朝鮮人の国、大阪ですね!?
    >>16
    東京から見れば大阪も地方都市。

  • 返信 743mg ID:g1MTM1Njg

    >>17は群馬県民という仮説…。

  • 返信 743mg ID:Q3ODAzODg

    こんなん各都道府県の大きな駅前ならザラだと思うんだが
    その車道に入る瞬間に次に曲がれる車線を見極めないと

  • 返信 743mg ID:EzNDc2ODI

    この程度の交差点を走行できないって、イナカモノ以外考えられんなw

  • 返信 743mg ID:k0ODExMDY

    わざと手前とかを撮影してないから、ややこしく見えるだけだな。
    自分の行きたい場所がわからなきゃややこしいのは、田舎のT字路でも同じ。

  • 返信 743mg ID:U1NTg3NzQ

    初めてバイクで走ったとき怖かったな

  • 返信 743mg ID:I5Njk3NTY

    どう曲ってもどうにでもなるからいつもテキトーに通る。

  • 返信 743mg ID:M0NjQ0Njk

    画質良すぎワラタw

  • 返信 743mg ID:g2ODAxMTQ

    大阪市内にすんでる俺には普通な件。

  • 返信 743mg ID:M0Njk2NDE

    民度が低いな

  • 返信 743mg ID:AyMjgxMzg

    淀梅側から来て新御堂に乗りたいときはここで左折するんだけど、
    タクシーがずらずらと左折車線塞いで、無謀な進路変更してきて最悪な交差点

  • 返信 743mg ID:AxOTU0MjY

    50秒の所のチャリあぶねぇ

  • 返信 743mg ID:cwMzM1MTM

    おお、工事が終わったのか
    きれいになったなー
    いつも通過してばかりだが、今度行ったときは大阪駅で降りてみよう
    ここは見た目ほど大変じゃなかったような
    むしろ阪神高速環状線から東西へ行く道の上りがきつかった

  • 返信 743mg ID:I1NTEzNzk

    確かにややこしいけど怖くはない
    都内はこんなのプラスとにかく怖い

  • 返信 743mg ID:kwMTI2NjU

    普通に自転車で横断しているよ。
    ってか『せざるをえない。』
     梅田初心者の頃に、すぐ近くの交番で横断の方法を尋ねたら
    「あぁ、あそこは欠陥やからなぁ...。」とだけ言われ
    曽根崎署で尋ねたら交通課に通されて
    「安全なように渡ってください。」ってさ。
    皆が安全運転していて治安が守られている事を前程に説明しているんだけど、
    目の前がタクシー無法地帯の曽根崎署で言われてもねぇ (笑

  • 返信 743mg ID:E3NjgxMDE

    大阪大阪ってすぐ批判するのは田舎の証拠。
    しかし面倒だな・・・っつか待ち時間が長い。
    ここってインタビューよくやってるトコの近くだよな?

  • 返信 743mg ID:E3OTU1NjM

    信号どおりでいいんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:k3NzA1ODU

    >>4
    それはお前が普段から使ってるからだろ?
    土地勘のない場所で変則的な道路でもまったく間違わずに行けるのか?坊主

  • 返信 743mg ID:czNDAxMjM

    梅田駅前走ったことあるけど別に複雑じゃなかったような・・・・。
    免許もってる人なら冷静に標識や信号見てればなんとなくわかると思う

  • 返信 743mg ID:UwMjczOTQ

    普通だな。都内だと6差路とかあるし・・・

  • 返信 743mg ID:I3ODMxMDc

    実際走ってもそんなに、ややこしくない
    わからん人ならナビ使うやろうし
    ただこの近辺夜走るならタクにご注意w

  • 返信 743mg ID:YzNDE4ODM

    普通に走れるアピール厨www

  • 返信 743mg ID:A1MTk0Nzc

    こんなの普通じゃん
    中国人にはよっぽど珍しかったのか?

  • 返信 743mg ID:g0NjMyNDM

    むしろ四ツ橋筋梅田付近がややこしい

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    156 コメント 【滋賀】立ち往生して30分以上県道を塞いでしまった大型トレーラーが最終的に看板とポールを破壊して脱出する様子。
    大型運転手の凄技運転は過去に何度も紹介していますが、やっぱりこういう失敗もあるのね。滋賀県守山市笠原町の県道48号で撮影された大型トレーラーの大失敗映像です。コメントにもあるけど3分30秒からのワイヤーがあぶねえ(@_@;)しかしこれは大変だ・・・。
    125 コメント 1965年製の貴重なマスタングが(´・_・`)業者のミスで車が壊された悲しい動画。
    あああああ(@_@;)説明がないのでアレだけどピッカピカだしこれからカーショーに向かう所だとかそんな場面じゃなかったのかな?積車業者のミスで1965年製の貴重なマスタングが壊されちゃったという悲しいビデオです。これはきっついな・・・。
    246 コメント お盆休みの大洗海岸でハイエースを埋める遊びをしている若者たちが撮影される。
    波打ち際でスタックしている間に潮が満ちてきちゃった?あれだけ大きい車だとJAFのトラック呼ばないとどうにもならないだろうしお盆だだから呼んでも直ぐには来てくれないよなあ(´・_・`)この後どうなったんだろう。茨城県の大洗海岸で撮影されたという残念な事になってしまったハイエースのビデオです。
    54 コメント 貴重映像。スペースシャトル1号機のテスト飛行はこうして行われた。
    そーだよね。オービタは自分で離陸する能力を持ってないしテストしようとすれば上空まで運んで切り離すしかないのか。1977年に行われたスペースシャトル(オービタ1号機)エンタープライズの無動力テスト飛行の様子です。パラシュートのブレーキは付いてないんだね。ちなみにエンタープライズは滑空試験機であり一度も宇宙に行くことはなかったそうです。
    81 コメント これ詰んでるよなwwwどこ見ても抜け出せる隙が見つからない渋滞が撮影されるwww
    再生を止めて解けそうな所を探してみたけど見つからなかったwwwこうなった原因は誰だよwwwマケドニアの首都スコピエで撮影された悪夢のような交差点渋滞のビデオです。クラクション鳴らしたい気持ちはわかるけど鳴らしてもどうにもならねえwww直進したい内の何台かが何度か切り替えして右折に切り替えたらなんとかなりそ?
    109 コメント WRCラリーはテストの段階から面白い。王者のマシン「ポロR WRC」の動きがハンパねえ。
    WRCラリーってテストの段階から面白いんだな!2015年王者セバスチャン・オジェ(三連覇)とチームメイトのヤリ=マティ・ラトバラによるモンテカルロテストの様子です。マシンは来年も「フォルクスワーゲン・ポロR WRC」さすが王者のマシンだけあって動きがハンパないすね。
    68 コメント 【続報】観覧車に飛行機が衝突する瞬間の映像がはじめて公開される。オーストラリア。
    2011年に紹介した離陸直後の軽飛行機が観覧車に衝突する事故。その瞬間の映像が裁判中にはじめて公開されたようです。これは2011年10月にオーストラリアのニューサウスウェールズ州タリーで起きた事故で関係者は全員無事でしたが撮影していた少女は精神的苦痛を受けたとしてパイロットと地域自治体を、パイロットは滑走路近くに観覧車を設置する許可を出した自治体に事故の原因があるとして現在も裁判が続いているそうです。