

ふつくしい・・・。その世界では知らない人など居ないと言われるほど有名なピンストライパー「Glen Weisgerber」さんによるレタリングが美しすぎる動画です。細い筆を使ってフリーハンドで描かれていく文字に見惚れてしまいました。これは眺めていて気持ちいいなあ。見ていて飽きない。もっともっと見せて欲しい。

ロンドンの有名なタイプ・アーティスト、セバスチャン・レスターによる古いアルファベット書体「ブラックレター」の書き方ビデオです。タイプ・アーティスト、日本だと書道家みたいな感じなのかな?文字を書くのを見て感動するなんてめったに無い事だと思います。これはふつくしい・・・。
Artist Seb Lester freehand famous logos
おまけ、まさにAwesome
まるで機械のようだ
とても綺麗なんだけど…正直これが出来ても一文の得にもならないよね…。
お前、つまらん奴だなって言われないか?
周りに誰もいないから言われないんじゃないか?
ん?こーゆー仕事が有るんだよ
そもそも企業のロゴって、こーいった人たちに依頼してデザインしてもらってるんだよ
こういうこと言う奴ってたまにいるけどなんなのww
人生の中で意味のあることしかやってこなかったの?
凄いな〜
よく中坊の頃カッティングシートでコカコーラとかやってたな
まるで機械のようだね
下のへぇってなった。鉛筆でふでっぽくできるんだね
あれ塗ればいいわけか
素晴らしい技術!
こめん
ええんやで
ああ、まさにawesomeですね~
超awesomeっぽいですね~
要するに絵が上手な人ですね。
ほう
すごいなあ
直線や円がフリーハンドとは素晴らしい
これは裏山
ホントにPCで作ったようなデキなのと、
直線が結構プルプルしてる数点の差が激しいな
プルプルまで似せてるのがわからんのか
プルプルはわざとだね
書き始め生協かと思ったわ
見ててニヤニヤしてしまう。
どんな脳みそしてんだろうな
灰色の脳細胞
最後の何のロゴ?
ESPNでぐぐれ
才能が金を生むこういう動画は応援する
無能が目立とうとゴキブリ食ったりする動画とは大違いだ
ハゲてるやないか
俺はケツで描けるけどね
このペンなんて言うんだ?
ペンの持ち方気になるわ
カリグラフィーだに
道具はしらん
もって生まれた才能?
字が綺麗に書けるだけで知的に見えるマジョクw
とりあえず「形」だけっていう書き方だなw
おもろい動画だってぜ(・ω<)
カリグラフィー用のペン先だね。
何本か持っていたけど全く使いこなせなかった。
大きな画材店なら売っていると思う。
あれ? 何でホビットだけ分かったんやろ・・
すげえ
で、何がしたいの?w
凄いけど何に使えるのこれ?
看板屋の技術紹介みたいなのじゃねーの
あ、ここだったら確かな仕事してくれるからここに頼もうとか・・・・・・・しらんけど
お前は今まで何かに使えることしかやってこなかったの?
なんか見ててたのしいですな
その気持ち分かる
>>28>>29
世の中は職人が色々作ってるんですよ^^;
その職人がやってたことを、今はパソコンやプリンターがやってるんですよ。
それを扱う人の画力やセンスは劣化しちゃったけどね。
今でもまだまだ手書きの物も多いよ
31
これが世の中の役にどう役立つんですか?;^^;
あ、ただのニートか・・・(察し)
ちゃんと働いて社会を広く見たほうが良いですよw
なんか・・かわいそう^^;
「役にどう役立つ」ってお前・・・
ちゃんと勉強しねーとニートになるぞガキ
揚げ足取りしてないで教えてくれよ~
どうせ何の訳にも立たないだろ~?
生産性の無いクソニートさんじゃ分からない?w
デザイン会社も知らないんですかね
そもそも字がうまけりゃ壁とかドアとか窓とか直接職人が描いたりするんだぞ
なんでも機械が勝手に縁取って描いてくれると思った?
デザインとは違うだろバーカw
パソコンの何気なく打ってるころフォントさえもデザイナーが手書きで作ったものだけどな。
フォントひとつが正式登録されるだけでめちゃ莫大なもうけになるんやで。
動画のはそういう仕事じゃないですね
なに勘違いしてんの?
だから貴方は馬鹿って呼ばれるのですよ
手描き看板の仕事すら知らない無知は何故他人を馬鹿呼ばわりするのか
冷静に教えてあげてるのにいい加減無知を認めよう!
それくらい知ってるわw
だからお前は馬鹿なんだよw
分からないのか?
どう反論してくるかずっと煽ってたけど
それくらい知ってるわ で返されるともう何も煽りようがないぞ
知ってるならそれで終わりやんけ
最後ミツカンかと思った
2本目の動画の何が凄いかがわからない
これはオーサムだね!
万年筆1本でいろんなフォントを書き分ける動画があったけど、あっちのがすごいような気がする
サッカー選手の体に書いてあるラクガキみたいだな。
書き方というか、文字と文字の大きさとか空間とかのバランスが凄い
良くPOPアート教室の生徒募集の謳い文句に
「字の上手さ、絵心は必要ありません!!」って有るが
確かに必要無いかも知れないが、それ以上の何か!が必要な気がする
STAP細胞のロゴかと思ったらSTAR WARSだったwwwwwww
なんか
あれだな
写真をトレスしてるのと変わんねぇな
CocaCola 書いてるペンが特殊なペン?
あーこれ神だよ
神は創造するけどこれは何も生んでないけどね・・・
ドンキホーテのポップのほうが凄いわ
この人も凄いけど
会社のロゴもよく考えられてんなぁ
まあ実際こういう人がデザインしてるんでしょ
してる訳無いだろ
これはパクることしか出来ない無能
(1g削除:219.110.45.20)
擁護してる奴もうちょっと頑張ってくれよw
俺はこれの有用性を知りたいんだw
当たりなしでこんだけ技術力あれば仕事は探せばある 当たりって言葉も知らないかな?
自分でデザインも出来るでしょうし
手描き看板の仕事も出来る
技術力を有名ロゴを描いて見せる動画でパクりだから創造性じゃないとかいう時点で見る目もない
そんな仕事しらなかったでちゅってはよ言えば住む問題だよ
自分でデザインしてネーじゃん
看板なら一発書きの必要もないしな
マジで役に立たねえ技術なんだな・・・
勘違いを書いて自分の恥を広めるのはやめなされ・・・w
せめて話聞いたうえで言ってくれ
技術力を有名ロゴを描いて見せる動画で、パクりだから創造性じゃないとかいう時点で見る目もない
この文を無視してそのまままた同じこと言うんじゃ芸がないぞ
理詰めで追い詰めないで相手を罵倒するだけじゃまだまだですね
こいつの少ない脳みそを絞りに絞って
やっと出た結果が
手描き看板か・・・w
草はやしてるだけで反論できてないやんけ
適当に相手を煽るよりもっと面白い理論展開してくれや
ちょっと丁寧に説明してあげたらただの煽り米じゃぁまだまだだなぁ
やっぱ煽りもそこそこ知識とか教養がないとすぐボロがでていかんな
ダメだなー
弱いなー
やはりこの程度か(´°_°`)
QzMzU1Nzc
こいつ大丈夫?
悔しいけどQzMzU1Nzcにぐうの音も出ない。。。
ああ見えて言ってることは正論だからな。。。
正論ぽく見えるだけで、現実社会から剥離してる
本人だろw
ペン先が特殊
ここまで書けないかもしれないが
このペン使えばそこそこ書けますよ。
鉛筆じゃこうはいかない。
特別すごいとは思わないけどねー。。
製図屋は大体みんなこういう技術は持ってるだろうな
その技術を使ってこういうパフォーマンスで金を稼ぐのは手っ取り早そうだ
頭いいわ
ピンストライパーになれそう
超かっこいい。
下書きないのに一発書き。
機械のような精巧さ。
ロールスロイスの横ラインも職人の一筆入れ
しかも一人しかいないみたいだから
自信のある人は売り込め
くだらねぇドラレコ動画なんかよりこんなのを待ってたよ
パラレルペンや。
最後まで飽きずに楽しめた
これはカリグラフィーとは呼ばないの?