このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

技術。水面転写加工の作業って見ていてとても気持ちがいいよね動画。

複雑な形状のものに対してデカールを上手に貼る事のできる技術「水面転写」の加工作業の様子を撮影したビデオです。対象物を入れる時のゆっくり具合と引き上げた時の綺麗さでとても気持ちがいい動画になっていました。強度とかはどうなのかな?サンプル品の塗装とかにはとても良さそうだけど。
2013年12月06日 16:03 ┃
94 コメント ブラジルのパトカーが容赦ない6秒動画がwwwww
すっきり。パトカーから逃げるヤツなんてまともじゃないからね。これくらい日本でもやっていいと思うわ。ブラジルよりパトカーが容赦ない6秒ビデオです。カメラさんも一コマも逃さず完璧に撮れてるし短いのがなお良い。
46 コメント ドラゴンフルーツってサボテンだったんだ。種から113日間の成長記録がおもしろい。
これはへぇへぇ。食べたことはあるけれど、どのように実っているのか知らないフルーツの代表。そんなドラゴンフルーツを種から113日間育てたタイムラプス動画が270万再生の人気動画になっていましたので紹介します。植物の成長タイムラプスって好きな部類なんだけどサボテンのは初めて見た気がする。面白い育ち方だね。
103 コメント 【武器】ショットガンの弾はこんな簡単な仕組みで発射できる。
撃針のようなもので雷管を打つ事さえできれば良いんだからこんなのでも発砲できるんだね。鉄パイプを溶接しただけのような簡単な自作道具でショットガンの弾を発射する男のビデオです。動画2とかめちゃくちゃ怖いんだけど暴発する可能性とかないの?(@_@;)
73 コメント 【動画】ブロンド姉ちゃんのイタズラ、かなり恥ずかしいwwwww
ブロンドの女は綺麗だけど頭が悪い。アメリカではジョークにも使われるそうだけど、過去の動画を見てもあながち間違いとは言えないような・・・。そんなブロンド女の代表のような恥ずかしいイタズラのビデオです。
YouTube技術部。油圧シリンダーの代わりに注射器を使って空圧ショベル作った。YouTube技術部。油圧シリンダーの代わりに注射器を使って空圧ショベル作った。
すげえ。完璧に動いとる。油圧ショベルの油圧シリンダー部分をプラスチック注射器で代用して作った空圧ショベルの映像です。仕様した材料は注射器、チューブとアーム部分の木だけ。これはなかなかのアイデアマンですね。私こういうの大好きです。完璧に動いているし。この子かなり賢いんじゃないかな。将来の有望な技術者やで!
美しい文字を書く人たち。「カクトキ・カクオト・カクコトバ」これはふつくしい美しい文字を書く人たち。「カクトキ・カクオト・カクコトバ」これはふつくしい2010年に東京池袋の自由学園明日館にて開催された、ジャパン・レターアーツ・フォーラ­ム主催イベントで、純粋に「書くこと」に焦点をあてた­静寂のライブパフォーマンスです。(動画説明より)文字って美しいもんなんだな。私は下手くそなのでできるなら書きたくないというタイプなんですが、それでも年に何回かは真剣に書かないといけない場面があります。お礼状とか。こういうのを見るとヘタクソなんだけど無性に書きたくなる。でもヘタクソなんだ。あああああ。ペン字からはじめるかな・・・。
岐阜県の塗装屋さん凄すぎワロタ。苦労無メッキで鏡面加工が魔法みたい岐阜県の塗装屋さん凄すぎワロタ。苦労無メッキの鏡面加工が魔法みたい
マジ凄すぎワロタwwwww
岐阜県関市にある苦労無メッキ(セカンドカーハウス・メッキ事業部)で車のドアを鏡面加工(塗装?)している映像です。あの鏡の表面って塗装だけでできるんだ?魔法みたいでワロタ。なんだこの技術は。俺が知らないだけで普通なのか?いやこれは驚異的な映像だよね。どうなの。神の手なんじゃないの。
Beautiful Water Painting

Water Transfer Printing

Water Transfer Printing

関連記事

68 コメント 【動画】スリングショットで街の監視カメラを次々と狙撃する男が撮影される。
一発必中!?スリングショットの達人かな。中国かたぶんその辺りで撮影された、街に設置された監視カメラをスリングショット(ゴム銃/ぱちんこ)を使って次々と破壊する男のビデオです。
54 コメント 【動画】草間彌生ロボット、ニューヨーク5番街に登場。
スマホで見つけたから一瞬ロボットのパントマイムかと思ったわ。それくらい良く出来てる。NYマンハッタン5番街のルイ・ヴィトンに登場した草間彌生ロボットのビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。草間と言えばかぼちゃの人というイメージでしたが、どっちかというと水玉模様の人なんだってね。今知りました。
129 コメント 大宮で自宅前映像を投稿しているユーチューバーの家、相変わらず治安が悪すぎるwww
6回目10ヶ月ぶりの紹介、埼玉県さいたま市大宮区三橋で撮影された住宅街でクラクションを鳴らしまくるDQNステップワゴン乗りのビデオです。まぁこんな狭い場所で乗客を降ろすタクシーも悪いのだけど。何もせずにネタが手に入るお得な自宅だと思っていましたが、こんなのがしょっちゅうあるのは辛いね(@_@;)
72 コメント 鴨川シーワールドのシャチが想像以上にブチかましまくってて鬼畜すぎワロタwww
鴨川シーワールドのシャチが想像以上にブチかましまくってて鬼畜すぎワロタな映像。こりゃあ雨合羽必須すぎるwwwコメント見てると雨合羽無しで前の方で見てしまった人が「その後の予定全部狂いました」なんて書いててワロタ。ちなみに冬でもこんな感じらしいw

最新ニュース

コメント

技術。水面転写加工の作業って見ていてとても気持ちがいいよね動画。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I4MTc5NTM

    キレイ

  • 返信 743mg ID:QxNjg4MTQ

    木目調とかランダムな柄は仕上がり良さそう
    しかしアチラさんは炎柄好きだなw

  • 返信 743mg ID:AwOTk3ODQ

    俺のナニも鏡面加工できんかな

  • 743mg ID:I1OTYzODU

    もともと見えないから必要ないぜ

  • 返信 743mg ID:IzMTAwMTc

    すごー

  • 返信 匿名 ID:Y3OTQ1NTU

    水面転写ではなく、水圧転写ね。誰しも毎日目にしてる。
    食品を入れてるトレイや弁当のパックにされてるのと同じ。

  • 返信 743mg ID:I1NjgyMzg

    長い

  • 返信 743mg ID:k2MDI3NDY

    カーボン好きやな

  • 返信 743mg ID:I2MDU0NTM

    俺のハイエースに履かせとる20インチに試してみたいやんこれ!

    さて、今夜は信太山新地で下半身逝わしてくるわヽ(*´∀`)ノ♪♪

  • 返信 743mg ID:g3NTM5NTc

    面白いねえ

  • 返信 743mg ID:E3ODQ4OTg

    おもろい

  • 返信 743mg ID:I0NzUxNjM

    まずどうやって水に描いてるかを見たいんだけどw

  • 返信 743mg ID:EzNDg0OTI

    君ネタだよな

  • 返信 743mg ID:I5NjA0MDM

    1発目に出てきてるシールみたいなヤツだろ

  • 返信 743mg ID:M0OTIzOTk

    すまん、今更だが全部ってことね
    ID変わってるかもしれん

  • 返信 743mg ID:I5ODQ1MjQ

    12:05~のバイクタンク凄すぎ・・・

  • 返信 743mg ID:E0OTA3MDQ

    ギターでやってるやつの進化版?

  • 返信 743mg ID:g4NjA3MTE

    こういう系の動画は見てて飽きんわ、14分口開けたまま見てたわ。

  • 返信 743mg ID:U3NjIxMjE

    手で掴んでいる部分は転写されないんじゃないの?どういうこと?

  • 返信 743mg ID:IwNTY1Mjk

    裏側だから関係ないんだよ。ホイールだって露出する部分(側面)にさえ転写できればいいだけだし。作業の都合上他にも付いてるけど。

  • 返信 743mg ID:EyODI1MjM

    腕についちゃってるけど、簡単に落ちるもんなんだろうか

  • 返信 743mg ID:IwNTY1Mjk

    専用の溶剤でもあるんじゃね。
    それにどうせそのうち垢と一緒に落ちる。

  • 返信 743mg ID:I1MzY0MjI

    ガンプラ入れてえ

  • 返信 743mg ID:IyODczNzQ

    >>12
    簡単には落ちないよ。

  • 返信 743mg ID:I1MjU1NjE

    ああこれこうやってたんだ
    チェッカーフラッグみたいなのはそういう炭素繊維かなにかの
    織り目だと思って製造法が謎だったんだよね
    なんだただの塗装か

  • 返信 743mg ID:I3MjUzNjU

    DQN車乗ってる車キチガイが好みそう

  • 返信 743mg ID:EyOTYzNjU

    ああこれ有名なCGだよ

  • 返信 743mg ID:I3MTY5Njk

    つまんないよ

  • 返信 743mg ID:A5ODcxNzk

    猛烈に下らない

  • 返信 743mg ID:A5NTkzNDM

    ギターをマーブリング塗装しようとしてる俺には
    タイムリーな動画

  • 返信 743mg ID:IzMTQwMDg

    垂直に入れるんじゃなくて斜めに入れるのは何でだろ

  • 返信 743mg ID:E3NzU5ODA

    >>19
    空気を入れないため

    水平にして入れたら空気が抜けない所ができて転写されないから

  • 返信 743mg ID:I1OTYyMDQ

    手袋の意味がねぇー。

  • 返信 743mg ID:E5NDM3MTI

    肘の上あたりまで欲しいよねw

  • 返信 743mg ID:I4MTA5NjA

    この作業をしてる工場でバイトしてた事あるんで大体の事知ってる。
    まずヒロカズの質問、強度について。
    この塗装はあくまで模様をつけるだけ、最終的にはこの上に強度のある透明な塗料でコーティングします。
    次に※7
    水溶性のシートに模様がプリントされてて、これを水面に浮かべるとシートが溶けて模様の塗料だけが残ります。
    ※12
    タトゥーシールみたいなもんなので、スクラブの入った石鹸で洗えば落ちます。

    あと、小さいサイズだったら個人で出来る物がオートバック等で売られてます。

  • 返信 743mg ID:Y0ODcxODA

    疑問を全て解いてくれてありがとう。

    でも2週間前に頼んだおちんぽ薬がまだ届きません。
    ちんぽでスピンできるかなぁー

  • 返信 743mg ID:g2ODI5NzU

    スッキリした
    ありがとう。
    なるほど、この時点ではまだ大した塗装じゃないのかぁ

  • 返信 743mg ID:IxMzAxNDI

    thanks

  • 返信 743mg ID:IyNDc2ODk

    ↑気泡が入らないようにだとおもうよ

  • 返信 743mg ID:M3MDQ4NTM

    歪まないもんなんだねぇ
    入れる人の技術か

  • 返信 743mg ID:I1MzA2ODg

    俺が飛び込んで全身迷彩柄のキャミィみたいになりたい

  • 返信 743mg ID:I1MDQzMDc

    これ手で持ってるとこだけ貼れてなさそう

  • 返信 743mg ID:g3ODczODM

    >手袋
    爪の間に入ったら落ちにくいけど
    手首なら簡単に落ちるから気にしてないのかもね

  • 返信 743mg ID:I3MzAxNjI

    初めて見た 感動した

  • 返信 743mg ID:I4NDAwOTU

    唐草模様が以外に良かった

  • 返信 743mg ID:I4MzQyNjQ

    形に沿った正確な模様やライン、あるいは左右のパーツで対称な模様がが印刷出来ればいいんだけどね、
    この方法じゃランダムな模様しか転写出来ない。

  • 返信 743mg ID:I1OTY3MzI

    おまえらマネしてみたくなったのは分かるが
    お風呂に変な模様プリントしたりすんなよ
    母ちゃんにブン殴られるぞw

  • 返信 743mg ID:E2NjMyNzk

    これは日本では通用しないなあ。

  • 返信 743mg ID:A4MDQwMTc

    もっとデカい設備があれば痛車がすぐ作れるな

  • 返信 743mg ID:U3Nzc1Njk

    ヘックションッ!ってやった瞬間終了か・・・・・
    一見漬けるだけで簡単そうに見えてもそこはやっぱり職人技でそう見えるだけなんだろうな

  • 返信 743mg ID:A5NTkyMjQ

    結局いくらでやってくれんだよ?
    そこが大事だろ!

  • 返信 743mg ID:E1NTU5Mzk

    カーボン風の柄が一時流行ったが見慣れるとカーボンでも何でも無い上に普通のカラー塗装に比べてもチンプに見えてダサくて捨てた、自転車のフレームにも流行ったけど傷等で剥がれ出すと全部をキレイには剥がせなくて始末が悪い、耐久性も低いので使い捨てレベルの代物にしか使えないね。

  • 返信 743mg ID:g1MDA0ODk

    マーブルとか木目はいいけど、相変わらずカーボン風だけは伸びたりヨレたりして糞な仕上がりだな。
    しかも嘘臭いわ安っぽいわで最悪なカスタムなwww
    カーボン風だけは無いわぁwww

  • 返信 743mg ID:UwNTgzNjc

    ヘコむカーボン

  • 返信 743mg ID:Q2MzY0Mjk

    ヒカるメット

  • 返信 743mg ID:M3MDI4MzI

    ※15
    カーボン模様のもあるが実際のCFRP、いわゆるカーボンパーツもあるよ。
    安いのはシールだったりするけどね。

    36が言うようにカーボン模様は水転写系は安っぽすぎる。

  • 返信 743mg ID:UxMDYwNDA

    くそ創価エージェントさつかわ押木うめはころす!!

  • 返信 743mg ID:Q0OTI2MzA

    フイルムのロスが凄い多い気もするけど、もっとピッタリ切らなくていいの?

  • 返信 743mg ID:M1NjY0Mzc

    手で持ってる部分が転写されない云々言ってるやつバカだろwwwww

  • 返信 743mg ID:E4MTgwMTI

    ※24 男の時点でキャミィじゃねえよ

  • 返信 743mg ID:E5MDA0MjI

    カーボン柄はやっぱり3Mのダイノック貼った方が
    クォリティ高いな。かなり安っぽく見える。

  • 返信 743mg ID:Q4MzE1Mjk

    柄がださいな

  • 返信 743mg ID:QyNDE1OTE

    デジタル迷彩を、ヘルメットに直接ってのも面白い

  • 返信 743mg ID:E1MTc0ODk

    素人かよ
    金取るんなら柄が伸びないように施工しろよ

  • 返信 743mg ID:UyMDk1MDg

    効率悪いな

  • 返信 743mg ID:A3NjQzMjg

    ※16
    まさに※4が当てはまるなw

  • 返信 743mg ID:E4MTc1MTc

    入れる速さがぶれたら、やっぱり歪むの?

  • 返信 743mg ID:Y0MzQ5Nzg

    何故だろう、見てて凄く気持ちいい

  • 返信 743mg ID:QyNDg5NTY

    これにキムタクの顔写真浮かべてオレが顔を突っ込めば・・・むほ

  • 返信 743mg ID:I3NTAxMjM

    おいくら万円ですか?

  • 返信 743mg ID:U0NzkwNjQ

    マイクとエドの「名車再生」でやってたな。
    カーボンファイバー風のパターンを転写していた。

  • 返信 743mg ID:M5NTIwMjc

    LB膜ですね

  • 返信 743mg ID:U2MTAzMTE

    痛車作ってる連中は
    ホイールとかにこういう処理すればいいのに。
    車全体はまだむりっぽいね。近いうちにできるようになれば、高級木目調の軽とかできるようになるのになw

  • 返信 743mg ID:k3ODM3NDk

    なんでも情報収集力だよ。
    windows8.1に進化させたら、プログラムソフトが
    きちんと動かなかったりする。
    そして8.0に戻すと今度はメールのゴミ箱が一括で
    削除できなくて鬱になる。
    しかし、これも解決法がある。
    <<<「ごみ箱」の中のメールをすべて削除する場合には、任意のメールをクリックした後で、「Ctrl」キーを押しながら「A」キーを押します。
    「ごみ箱」の中のメールがすべて選択されたら、画面右上の「削除」ボタンをクリックします。>>>
    これで1000件以上溜まったメールも1回の操作ですべて消せる^^
    僕に感謝する人もいるのでは?笑

  • 返信 743mg ID:k3ODM3NDk

    しかし、これだけは言える。
    windows8は糞だ。
    特にlive mailは使いにくいことこの上ない。
    担当部署は全員、クビにしてほしい。

  • 返信 743mg ID:U2MDgwNDk

    俺の使ってる 箸 もカーボン調に出来るって事かぁ。

  • 返信 743mg ID:Y4NzI1OTE

    水圧転写フィルムなんて初めて知ったわ

  • 返信 匿名 ID:AwNDg1ODA

    手でもってる部分は取り付ければ見えない部分なんじゃないか?!
    だから貼りつかんでも大丈夫かと。

  • 返信 743mg ID:g5NTA3Nzc

    はよ更新しろカス

  • 返信 743mg ID:Y2NTYwNzY

    最初に考えた奴凄いな。

  • 返信 743mg ID:E2NzU4MzI

    裸の女の子に塗装してみたい

  • 返信 743mg ID:QyOTQ4NjI

    30分は長すぎ
    しかも同じ工程何度も見せられてもなぁ。。
    30分をもっと有効に使っていろいろなモノを
    水面転写してほしかったわ

  • 返信 743mg ID:Q4NjMzMDI

    カーボン柄はもうダサくてダメだな。
    ドライカーボンのようなマット調は出来ないの?

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    85 コメント オービスの前を走り抜けて光らせる事に成功した男たちの動画。光るんだwww
    ワロタ。光るのかよwwwスイスのウスターで撮影されたセンサーの前を駆け抜けてオービスを光らせる事に成功した男たちの動画が人気になっているようです。現地ではニュースになるほど話題になり警察も「32km/hで撮影され12キロのオーバーだが今回は見逃す」とコメントを出したそうです。
    41 コメント 楽しそう。寒波で凍りついた電線の氷はこうして落とされる。
    調べてみたところ出どころが中国のSNSっぽいので撮影されたのも中国なのかな?電線に張り付いてしまった氷と雪を取り除く作業の様子です。日本の雪国の場合はどうなっているんだろうか。街中の電線は電柱との距離が短いから大丈夫だろうけど送電線とかどうなってんの?
    66 コメント 【動画】フロイド・メイウェザー Jr.のエキシビジョンマッチ、大乱闘に終わるwwww
    これ仕込みじゃないのwwwフロリダ州で行われたフロイド・メイウェザー・ジュニアとジョン・ゴッティ3世のエキシビションマッチが6回途中の大乱闘騒ぎで無効試合に。そのビデオがTwitterで1000万インプレッションを集める人気投稿になっています。
    77 コメント ステージ前に謎に開けた空間を発見イェイ!何も知らずにモッシュピットに巻き込まれたおばさんwww
    ワロタwww撮影している人は危険を知ってたっぽいよね。19秒すぎ辺りで戻ってこいよと合図しているっぽい。クリームフィールズ2015のDVBBSのライブでステージと音響ブースの間、ライブで一番いい場所に謎に開けた空間を発見してイェイ!イェイ!していたおばさんがモッシュに巻き込まれてしまう危険な面白ビデオです。どこいったwww
    102 コメント 【動画】中国には海上でも主砲を発射できる水陸両用戦車なんてものがあるらしい。
    これはへぇへぇ。こんな戦車があるんだね。行進間射撃も可能な中国の05式水陸両用戦車(ZTD-05)のビデオです。動画には的に命中しているシーンがありますが、本当に海の上からで当たるの?
    127 コメント 交通トラブルで大ゲンカに。両方が車から降りてしまうとこうなる動画www
    おっちゃんたちwww「ついてこい!こら!」言ってる方がもみ合いになった途端「警察よんでくれー」ってwww途中まで威勢が良かったのにまさか相手が降りてくるとは思わなかったんだろうね。交通トラブルで片方がゴリャ!と怒鳴っているのはよく見ますが相手が降りてきたらやっぱりこうなる(´・_・`)というビデオです。最後の兄ちゃんはGJ。
    168 コメント 警察ワロタ。警視庁vsモペッド男の職質動画が話題に。
    これ外国人かな?歩道をモペット(モペッド)で走っていた男に職質&確認をしようとする警察官のやり取り動画がTwitterで話題になっています。なんども言うけど任意から強制にしたらいいのにね。