
奥にバスケットボールが見えますのでハーフタイムショーでしょうか?体を鎖で縛られ、ガッチリと南京錠をはめられたマジシャンが水中で鍵を開けて脱出するというマジックショーでのショッキングな事故映像です。助ける人も鍵を開けてますからガチンコなんですね(@_@;)

マジックは言葉が分からなくても問題なく楽しめるから良いですね。紹介動画は中国のイケメンマジシャンが魅せるコインマジックの映像です。テーブルに確実に穴が開いているハズなんだけど、何度見ても分からないですよね。切れ目も無さそうです。最後の時もガラス面に歪みなど確認できないですよね。これはアレか。セロ的な編集手品なのかしら。

面白かった。裏とか背景に仕掛けのある古典的な空中浮遊のマジックかと思ったら驚いた手品。これはいったいどうなっているのだろうか。一度最後まで見て驚いた後、右側の影に注目してみましたがそれでも分からん。影に注目させるのが罠なのかしら。それとも編集ありありなセロ的イリュージョンなのかしら。なんでもない庭先でやってるのも一つの作戦なのかしらね。
1げと
つまらんゲッターはいらんからな。
笑うのが苦手な人。
人混みが苦手な人。
会社が苦手な人。
学校が苦手な人。
思い出を糧に生きている人。
思い出を、今、作っている人。
寒い日が苦手な人。
あしたはいい日になりますように。
ありがとう、もう少しがんばってみます。
なんかいいなそれ
コピペさせてもらいますね
クンニが苦手な人。
あしたはいい日になりますように。
aikoのオールナイトニッポンこ〜〜む〜〜
youtube.com/watch?v=2NBBzX3m3yI
服を脱いだだけで中身は同じ
なんぞ?
コレわからねーの?
これ解らねーのか…。
もうどうしようもないな…。
これが解らないなんて。
解らんもんかねぇ…。
ふぅ。。
あ、あれだな・・・
あれがこうなって、
もう一人がそうなるんだな・・・fmfm
入れ替わってるの見えてもうとるがなw
左の人の布を持つ手の位置にも注目やな。
3人いるんだよ
てじな〜にゃの山上兄弟もやってるし〜
種明かししながら日本のタレントもやってたし〜
たぶん3人いる。
オレンジが2人で赤が1人。
最初に布かけるときに全体を隠してるから、そのときに箱の中はもうオレンジに変わってる。
中にいた赤は、黒いジャケットを着て左にはけてる。
最後の外のやつがオレンジから赤に変わるのがよくわからんけど、わざわざ布をバサバサしてるのが怪しい。
入れ替わるとき、
右の人が幕で隠れるときに
靴が2種類見えるね。
だからテクニックで
きちんとマジックやっているんだね。
4人いるんだよ。両方が双子。
箱の方は布を掛けたときにすでにA組が入れ替わってて、最後のアクションで立ってる方のB組が入れ替わり。
穴から出ている手が3人目なのは間違えない
あとはしらね
外人で顔の区別がつかない
オレンジが双子
歯列矯正もなんだかアヤシイ
CGでしょ
テレビなんて何でもあり
バカでしょ
この番組しらねーの?w
入れ替わる瞬間足元見てると
オレンジが履けていくのがわかる
審査員3人とも×とか
厳しすぎるだろ
ちゃうちゃう
手元のボタンを押すとXが赤く点灯してアウトになる方式
いや11人いる
フロル可愛いよフロル
ボックスの柱の中に一人いる。柱は模様で細いように見えるけど実際は人が入れる太さ。よく見ればわかる。手は布をかける時と取る時に入れ替わってる。最初に箱に入った人は最後は柱の中に納まる。だから計3人。最初に柱の中にいた人は最後外に出る。華奢な体。
本当だ。よく見ると柱が模様より一回り太いんだな。
スケルトン時の手首は水平か上方から(最初と最後)。
幕がかかっている時は下から伸びているね。
箱を閉じる時に、箱の床に手を出す為の穴が開いているような‥。
既出ではあるが、マントを跳ね上げた時に右に向いてる緑色のシューズが。
外人だからおんなじに見えるフガー フンガフンガ―
ほんとに柱の中に隠れてるな
柱をよく見ると不自然なヒンジみたいのがついてるし
片側だけだと怪しまれるから前後左右に付けてごまかしてるね
だから~2人だけでやってるって言ってるの!
種明かしもテレビで流してたから!
顔がおんなじでわからへーん
手品でしょ
タネも仕掛もあるんだから
ケチつけてどうする
でもよく見る手品だよね。
こういうマジックを高額で買い取ってドヤ顔でやってるんだろうが、このマジック作った人は今どれぐらい稼いでいるのだろうか
いってQでいもとがやってたね。
そのときに種明かしもしてた。
古典まじっくだな。
ネタバレ
Magician third-Hand
で画像検索してみろ
1:32秒 布の下から少し見える足に注目
3人いるだけだな、最初は外にいるオレンジが双子、双子の片割れはケースと車台の間の長方形の空間に隠れている
布を被せる途中、オレンジが後ろに回ったときにケースの下が開いてピンクと二人目のオレンジが入れ替わってる
出てきたピンクはケースの土台の中で待機
最後の入れ替わる直前、外にいるオレンジとケースに入っているオレンジが布をもったようにみえるが、実際はケースの土台は下でも開くようになっていて、外にでたピンクが外にいるオレンジの下から手をだして布を掴んでいる
入れ替わった瞬間、見ている人間たちの視線は二人に集中するので、布にまぎれて3人目のオレンジは土台に隠れる
最後の布と土台の間は2秒隠れているので訓練すれば確実にできる、とくに布を二つまとめて動かすという動作の不自然さから確実にそれをねらっているのがわかるだろう
以上
箱の奥のガラスがビニールだね!!!
双子じゃなかったらマジで凄い
>>29
足が見えてるね
服の色を変えただけ。
長いな
それより最初の音楽聞くと
外人のおばちゃんが服を脱ぎながら
ハンカチ出すマジックを思い出すんだが
最後はスッポンポンになってあそこからハンカチがwww
柱に人が入れる訳ねーだろ情弱が
柱の丸い穴は登りやすいようになってんだよ
1:30~の足見えるところ。
片方の足がめっちゃ右に走ってるように見えるw
手がイミテーション、すでに居ない。素手だけに。。。
近い人はいるが、正解はこうだよ。
(1)柱の中に手役の人が一人入ってる。
(2)最初に入ったピンクは、黒服が金の布をかける時に、箱の後ろから出て、
背景のカーテンの後ろへ隠れる。
ここは、オレンジが後ろを歩いたときに、背景のカーテンが揺れるのがわかるよ。
(3)入れ替わりに、柱の中から手役が手を出す。この間、箱の中はからっぽ。
(4)オレンジが幕を掴んで揺らしている時に、背景のカーテンからピンクが出て、
オレンジのすぐ脇に待機する。
(5)ピンクが一瞬でオレンジと交代して、そこから幕をたぐるまでの間に、
オレンジが箱の中に入る。
(6)あとは、手役が手を引っ込めて、かわりにオレンジが手を出して終わり。
これが正解。
満足ですか?wwwwww
ID:g0ODE2NjQ
お前気持ち悪いな
このカーテン液晶じゃね?
素晴らしい!
納得したわ
本物の超能力者が手っ取り早く職に就くにはマジシャンが最適だな
俺が頭おかしいのかもしれないけど、そもそも布で隠さなければ成立しないマジックという時点で冷めてしまう。
オレンジの奴ちょっとキョドってるな
素人がちょっと頑張って習得してみた
みたいな感じになってる
良く見ると25人いるわwwww
幕を持ち替えているように見ないから幕を揺らしてるのピンクじゃないか。
男と女でやれよ。どっちも同じに見えるわ
最初に出てきた時のオレンジとピンクの身長差と
審査員と受け答えしてる時の二人の身長差
明らかにちがくないか?誰か検証して
ピンクの身長縮んでるwwww
てじなーにゃぁぁぁぁあああああ!!!!!!!!
どこでもドア使ってることぐらい見抜けよ
所詮TV番組だしな、いくらでも編集できるだろ
すまん
見る前にコメントしてもうた
箱の奥の面が簡単に開くのは確定だな
この魔法でね。
日本にいる朝鮮人っていう怖い人たちも良い人に変えれるといいね。
良い人に変えることが出来たら…。
井戸に毒を入れられる心配もしなくていいようになるし…。昔のように鍵をかけないでもいい近所付合いが戻るのでしょうね。
あぁ…。
早くこの魔法で朝鮮DNAを持つ人たちが人間になれればいいなぁ…。
40がちょい説明不足だから補足する。
最後にオレンジが下げるでしょ?あの時にもうピンクが後ろにいる。ですぐに入れ替わる。次におれんじは箱の向かって左(ここは透明ガラスが無い)から滑りこむ。だから確かに早いけど、ピンクはオレンジが入るのを見届けて極力早く布を引くわけね。
ポイントは、スムーズにピンクを箱から出す事。一応会場横に広いから(もちろん綺麗に戻すことも)次に、最後に入れ替わるときに速さ。あれがもし支えたり遅れたらピンクが調整するだけ。まあそのへんは慣れてるから早く出来たということ。
55はまだオシイ
布を掛けるとき透明な箱が黒くなってるのがわかるでそ
要は箱の底を開けたから黒い底が上にパタってなってるってこと
たぶんこの速さの入れ替わりだから結構開口部はでかいはず
あと下にいる手の役の人との呼吸も完璧だね
ステージに隠れ床とかあるんじゃないの?
マントで前面を覆うと箱がわっさわっさと揺れますな
ttp://www.youtube.com/watch?v=6TiQ9wRotU4
あれ…
ttp://www.youtube.com/watch?v=r2-ijoViGac
ワロタw
こいつらのせいで、このマジックの種が全世界にばればれやw
なるほど
柱の横から入ってしまうのか
そうすると、上の箱へ上がるまでの時間に、かなり余裕が出来るわけだな
すべては
51秒~58秒にある
布かぶせた後
姿見せたら分からんやろね
ほんとだ、走ってるの見えるな
最初は全然気付かなかった
手は開く仕掛けのある模型か何かなんかだろうか
これだけ見事でもカーテンで完全に視界を遮れなかったのだから失敗なんだな
※58は素晴らしい
ここに全ての答えがある
手品の種明かしして満足してるオナニードモwwwwワロタwwwwwww
ダブル双子でフラッシュの時に持ち替えただけやん
こういうマジックは邪道。
カメラアングルとかテレビ局も協力してるから。
地面に何も仕掛けの無い空港で、馬が突然現れるってのをテレビでみたけど、
掲げた幕が風にあおられて、馬が遠くから走ってくるのがチラリと見えたことがあった
カメラの位置より横から見たら、バレバレのマジックなんだよな
ああこれ有名なCGだよ
瞬間移動してるだけだろ?
週末になるとサボりグセがでるクソカズはよ次更新しろよ
ピンクの人の手は親指にたこがあるのに
マントかけた後穴から出してる手の親指にはたこがない
種明かし批判しねよ おまえがオナニー野郎なんだよカス。
オレンジの人なら今俺の隣で寝てるよ
首切るマジック失敗するやつおもいだした。。。
双子しか有り得ないんだよ
このマジック、正面の観客席はまだいいけど左右の観客席の人は移動してるところとか見えちゃってるだろー
というかそもそもオリジナルの手品じゃないって時点で一定以上の評価は得られなさそうだけども
マントとか布で隠す定番の型は見飽きたな。
どんなもの見ても凄いと思えない。
顔が似てるから…
どうでもよくなる
支柱の中に「手だけ」の人が入っているんでしょ
トリックだよ
これだけ盛り上がるのだから、価値あるよね(*’▽’)
ヒント 服の色