(x.com)(予備)Timelapse flooding of the Llano River on July 4th pic.twitter.com/59Tnn6NZG7
— Rob Dew (@DewsNewz) July 5, 2025
A real life illustration on the power and speed of a Texas Flash Flood . If you don’t understand – this is why people sleeping might have been swept away. This is few hours ago (afternoon of July 5) on the Llano River at the crossing of Ranch Road 3404 at the Kingsland Slab, a… pic.twitter.com/pZiPgKlNb0
— JW Spencer 🇺🇸👣 (@jeffwspencer) July 5, 2025
マジかwww
カー郡ではグアダルーペ川が氾濫し沿いのキャンプ場では、700人以上の子供がサマーキャンプに参加中だった。キャンプ場周辺では、この地域で「100年に1度の豪雨」となる3時間で計165ミリの雨量を記録した。
米国立気象局は4日未明、カー郡に鉄砲水警報を発令したが、地元当局によると、グアダルーペ川支流の水位は、数分間で約2メートルから約9メートルに急上昇した。当時、避難指示は出されておらず、人々が洪水に気付くのが遅れた可能性がある。
x.com/volcaholic1/status/1941601221124464879
x.com/volcaholic1/status/1941561038169833597
川が増水する様子を映した動画(37分間)
x.com/houston_flood/status/1941503054152597716
この動画の何処に威力に関して見る所あるんや?教えてくれ
アメ車4WDで、日本車を蹴散らせ
世界を侵略して滅茶苦茶にした白人が死ぬのは良いことだ
1000万人いた北米インディアンをほぼ絶滅に追いやって奪った土地だから呪われててバチが当たったんだよ。アングロサクソンは土地を本来の所有者に返して母国イギリスに帰った方が良いだろう。
携帯で撮影する暇あったら下流に連絡しろよ。やっぱヤンキーはアホだな
日本の一級河川にかかる橋ならこんな水量は日常茶飯事だから
大した事ないじゃん。
テキサス州で日本の2倍も大きいんだけど、たかだか80名の事故死で大袈裟ではw
ウンコぶりぶり絶好調やで!
「わりなう」は古語の「わりなし」の連用形ウ音便で、主に「道理に合わない」「どうしようもない」「苦しい」「甚だしい」などの意味で使われます。
中洲でBBQ!
神奈川県民「BBQ日和だな肉焼くぞぉ!」
足止めされた車がなんか言って帰って行くのすこ
これが今ニュースでやってる奴か、予言は当たったようだな
沈下橋っぽいからよくある事なんだろうね
よく見たら四万十川だった
ワリなるう💩も流されて死ねば良い
鉄砲みたいな水だった
アメリカだからガン水じゃね
テキサス人「トランプのお陰でこの程度で済んだトランプマンセー」
一般国民「トランプは異常気象をフェイクニュースだと言ってる馬鹿」「現実を見ろ」
※ヒロカズは早送りって気付いてません
10mや20m逃げても無駄だな
海外って全然傘つかわんよな
日本人みたいにすぐに風邪をひく設定がないからな
早送りだと緊張感がわからん
2つ目の動画の女の尻しか見えねぇ
ワイカーちゃんねーツーケーww
あっちこっちで戦争が起きてるのに誰一人核ミサイルを発射しないのは奇跡的だな。こんな自然災害よりもっと大変なことになってしまう。絶対に発射してほしくないよ。でも俺がもし独裁国家の権力者だったらすぐ押しちゃうけどね。どのみち死ぬならみんな道連れにした方がいいし。
ネイティブアメリカンが「あそこは危険」と言っても
聞く耳持たずに開拓しまくって「大自然の驚異!」とか
白豚がほざいてるだけでもともと先住民は知ってた場所ばかり。
ワニの生息地の横に家建てて「うちのプールにワニが!」とか騒ぐ民度だし。
テキサス州の州法の事は分からないけどドローンで撮影したほうがはるかに安全だろ
川床が岩ではそらそうなるわな
「テキサース!」
テキサス刑事「呼んだ?」
等倍速にしないといまいちわからん
川辺でのキャンプや催し物はそのエリアだけでなく、むしろ上流の気象状況がとても重要。テキサスもんとして情けない限りじゃ。
のんびりと撮影出来る程度の濁流でしたけど…
鉄砲水抜きで考えても、そもそもキャンプして良い天気じゃなかっただろ
鉄砲水って英語でなんて言うんだろ
ガンウォーター?
鉄砲水の後は流されてきたガラガラ蛇が沢山いそう
これは現地人なら氾濫するのわかっているな。
この道路自体が川底走っている。普段はほとんど水量ないんだろうな。
2つ目の動画撮ってる奴下手くそかよ
上流から鉄砲水が迫ってきてるのに下流映したり人の頭映したり、チラッと上流映したらすぐ違う方向にカメラ向けたり・・・
こんな天候の日にキャンプを実行する人
雨の河原でキャンプをすることに疑問を感じない人
結局アホな人だけでキャンプをするとこうなる
ただの早送りじゃん
アメリカ人には寄付しようと思わないこの感じ
ワニみたいなのがいるね。相変わらず恐ろしい国だ
2つ目、ドサクサに紛れて盗撮しようとしたか
被ってる帽子がテキサスって感じだ