このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【宇宙】火星の地表で撮影された大きな塵旋風の映像をNASAが公開。

火星探査車パーサヴィアランスが8月30日に撮影した大きな塵旋風のビデオです。これは火星の大シルチス台地にあるジェゼロ・クレーターの側で撮影されたもので、幅60メートル、高さは推定2キロもあったんだって。
2023年10月07日 12:00 ┃
64 コメント 客に一切気づかれる事なくネズミを処理したスマートな店員さんのGJ動画。
これぞ接客。なんてスマートな。中国浙江省寧波市で撮影されたネズミを処理した店員さんがGJ動画です。別の店員がドタバタしている事に手前の一人が気にしているけど、ネズミには気づいていないご様子。これはうまいなあ。
43 コメント 【動画】アメリカの田舎民流「大木」を持ち帰る方法。無茶苦茶でワラウwwww
動画の冒頭で牽引ロープを結んでいるのが見えますね。偶然引っかかったとかじゃなくわざとやってんのかwww人口1000人ほどのイリノイ州の田舎町みたいだけど、さすがに無茶苦茶やないwww
60 コメント 【13秒】台湾のドライブレコーダーにとても珍しいシーンが記録される。
2回も落ちそうになったのにと書いてて思ったけどこれ落ちてるんだよな(笑)台湾の高速道路で撮影されたちょっと面白い事になっていたトラックの13秒動画です。これ最初より綺麗に積まれたね(笑)
63 コメント 【動画】旧正月の打ち上げ花火が水平に発射されてお隣さんの車を破壊wwww
ひっでえwww中国山東省済南市で撮影された打ち上げ花火(爆竹?)の失敗映像です。結構な威力があるのに筒の固定が甘すぎるやろwww簡単に倒れてるやん(´・_・`)そして水平に発射された花火でお隣さんのシボレー・マリブが悲しいことに。旧正月の爆竹は年々威力を増してきており、愛車を爆竹から守ろうキャンペーンなんてものまでやってたりするんだって(笑
Rover captures one-mile-high whirlwind on Mars Perseverance rover captures Martian dust devil traveling at 12 mph!

関連記事

42 コメント 押しボタン信号のボタンが押せなくてずっと待ち続ける配達ロボット(´・_・`)
これはかわいそうwwwロボットなんだけど可愛く思えちゃう。撮影者はボタンを押してあげたのかな?変わるはずのない信号をず〜っと待ち続ける配達ロボットに(´・_・`)とするビデオです。開発者はボタンを押せる手を付けてあげて!!
28 コメント ビデオゲームのサウンドトラックの歴史をヴァイオリンで。1972~2019年(100種)
7分25秒からのエイジオブエンパイア2は私が一番やり込んだゲームかもしれない。
24 コメント オリンピックサイズのプールがわずか2週間で増設されるタイムラプス。
コートの下にスケートリンクが隠れていたりというのは見たことがありますが、オリンピック規模のプールがスタジアムに追加されるというのは初めて見たかも。2012年のオリンピックトライアル用にわずか2週間で仮設プールが設置されるタイムラプスです。このプールはイベント終了後に解体され別の施設に移されました。またこのスタジアムでは2016年と2021年にも同じように設置されたんだって。少し古いビデオですが面白かったので。
87 コメント 飛行機でヒッチハイクしたかった男、離陸準備中のボーイング737によじ登り逮捕される。
ナイジェリアのムルタラ・モハンマド国際空港で離陸準備をしていたアズマン・エアのボーイング737に茂みに隠れていた男がよじ登りドアを開けるように迫るという出来事があったそうです。そのビデオ。逮捕された男は飛行機をヒッチハイクしてガーナまで帰ろうとしていたんだって。空港当局の話によると彼のスーツケースがエンジンに入れられており、例えヒッチハイクが成功していたとしても墜落していただろうとインタビューに答えています。ちなみにこの飛行機はナイジェリアの国内線です(´・_・`)ツッコミどころが多すぎて翻訳するのに混乱したわwww

最新ニュース

コメント

【宇宙】火星の地表で撮影された大きな塵旋風の映像をNASAが公開。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YxMzU4NjU

    妖怪出る県出られん県

  • 返信 743mg ID:I1NzA3MzM

    住めるわけなくて怖い

  • 743mg ID:UwOTg4NDM

    お分かりいただけただろうか系で気持ち悪いね。鈴木宗男ここに引っ越してほしい。

  • 743mg ID:MyNjg1NDI

    これが本当の火星旋風
    なんつって

  • 743mg ID:Y0MDA3MDM


    ↑ちょっと変な事言っててお前が気持ち割るい、まったく賛同せず。

  • 返信 743mg ID:UwODI1NzY

    宇宙に空気は無いんですけど?

  • 743mg ID:UwNTg1OTQ

    広義的には地球も宇宙に内包されるけどな

  • 743mg ID:M2MTE2NDA

    空気読め

  • 返信 743mg ID:QxMDcyMjY

    先取特権のアメリカ領

  • 返信 743mg ID:I2OTg0NzQ

    どうせならカラーで送信して!

  • 返信 743mg ID:M0MDUxNTk

    小さく見えても幅60m、高さ2Kmもあるのか

  • 返信 743mg ID:QyNDMyNjQ

    凄さが判らん

  • 返信 743mg ID:UwNTg1OTQ

    別に凄くない

  • 返信 743mg ID:E0Njc2Mjc

    ごめんNASAい。

  • 返信 743mg ID:gzMzMyNDU

    これ火星人やろ!
    小さいころに見たタコみたいな火星人の足の部分やろ。違うか?

  • 返信 743mg ID:gzMzMwNDQ

    俺は「火星人の幽霊」だと思う。

  • 返信 743mg ID:E4ODAyMzc

    おかわりいただけただろうか・・Σ(´゚ω゚` )

  • 743mg ID:Q4NzEwMjQ

    おおもりあがっていただきました

  • 返信 743mg ID:M2MTE2NDA

    おばけのQ太郎ちゃうか?

  • 返信 743mg ID:UwMjA2MTg

    嵐が来ても微風程度とか言ってたけど、とてもそうは見えないな。積もった埃で機能しなくなった太陽電池、それで機能停止した探査機がこれで復活したそうだけど、目撃したわけじゃないんだよね

  • 返信 743mg ID:U4OTIxNDU

    ロケ地はカナダのデヴォン島だろw

  • 返信 743mg ID:E5NTYxNTI

    嘘だろう???
    セーブポイントが動いてるぞ!?

  • 返信 743mg ID:M4NTU1NDk

    こういったもので「火星には大気がある」→「移住できる」と勘違いするんだよな。

  • 返信 743mg ID:gzMzMwNDQ

    大気はあるんだけどね。
    「だから移住できる」とは言えないんだよね。

  • 返信 743mg ID:QzMjkyNDM

    またストリートビューで地球と同じ場所が見つかるんでしょ?

  • 返信 743mg ID:UxMzYwMzQ

    何十年前のネタだよ
    これ俺が子供の頃に見たぞ

  • 返信 743mg ID:YyNzk2OTE

    月と違って風が吹くのか

  • 返信 743mg ID:gzMzMwNDQ

    19世紀には、砂嵐が吹くことが地球からの観測でわかっていたよ。

  • 返信 743mg ID:IxNDMxNzU

    地表付近で比較すると地球の1000分の6程度とはいえ大気はあるので

  • 返信 743mg ID:UwNTg1OTQ

    月にも風が吹いている、太陽風だけどな

  • 返信 743mg ID:Y1NTE5MjY

    まだおったん?

  • 返信 743mg ID:M2MTE2NDA

    マット・デイモンか?帰ってきたハズ

  • 返信 743mg ID:U4OTIzMzU

    陰謀論者「予算調達のための簡単なCG」

  • 返信 743mg ID:M2NDk2NDA

    今の技術なら、この程度のCG制作なんて朝飯前でしょうね

  • 返信 743mg ID:U4OTIxMjg

    砂の粒子が細かくて軽い
    だからちょっとでも人間が吸い込んだら一発で肺やられて終わり

  • 返信 743mg ID:k0MTcyMTU

    風とかどうでもいいから植物や生物はどうなの

  • 返信 743mg ID:MzMzM2NTI

    重力が地球の1/6だから大気圧が低くても砂塵が風に舞い上がる
    なんて事はありません 質量は何処の環境でも同じです 
    重量は軽くなっても慣性重量(重力方向以外への動かし抵抗)は変わりません
    なので地表付近は地球並みの大気圧という証拠

  • 返信 743mg ID:MzMzM2NTI

    1/3の間違いでした、 1/6は月でした。

  • 返信 743mg ID:YxMzY2MTI

    明らかにGoogle マップの映像ですね

  • 返信 743mg ID:Y0NjgyMTY

    ありえんな
    正直に映像場所言えよ

  • 返信 743mg ID:QwNTY3ODA

    バレましたか

  • 返信 743mg ID:UwMzk3NTg

    なんで今時白黒なんだよ

  • 返信 743mg ID:IyNzE3NjA

    ワイやで。

  • 返信 743mg ID:I2NjAwNDI

    カナダの火星なのか、火星なのかどっちなのか

  • 返信 743mg ID:A2MjQ2ODA

    すごくゴキゲンでクルクル回ってる生命体であって欲しい

  • 返信 743mg ID:IyMDA2MTM

    塵旋風←この漢字90%が読めなかった

  • 返信 743mg ID:I2OTg0NTE

    だすとでびる以外に読みようがないやろ

  • 返信 743mg ID:I2NjA0Mjc

    鳥取砂丘だな

  • 返信 743mg ID:I2OTg0NTE

    鳥取砂丘に尖った岩石などない

  • 返信 743mg ID:YzMDg5NDY

    「赤い星の旋風」って、なんかフォーミュラガンダムのサブタイトルみたいw

  • 返信 743mg ID:E4MzQ0NDE

    おわかりいただけただろうか

  • 返信 743mg ID:UzMTI4OTU

    俺にはつむじがない
    ハゲとるやないかい

  • 返信 743mg ID:IyNjcyNzI

    いやあのさ、なんで2023年なのに画質こんなんなの?
    とんでもない資金でやってるのに画質こだわれよ
    もうちょっと鮮明にできるだろ?
    太陽でももっとキレイに撮れてるのになんでなん
    アイフォン載せて撮ればいいのに

  • 返信 743mg ID:Y1NTA4ODc

    か、火星人だー!火星人が出たぞ!!

  • 返信 743mg ID:A5MTI0NjA

    野口さんが火星までは最初は半年位で火星に行けるが帰りは地球と火星の位置関係で軌道が合わさるまで火星で待つと事実上は地球に戻るまでミッション3年半位かかるから絶対行かないとか

  • 返信 743mg ID:Y5NjQ4Njg

    ナッキーはつむじ風

  • 返信 743mg ID:U1Mjg3NzI

    旦那さん残念だったね

  • 返信 743mg ID:U1NDc1NTY

    おかわりほしい

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    31 コメント レゴで作ったトランプを飛ばして撃つ『トランプガン』が想像以上に良く出来ていた。その製作過程映像
    レゴブロックを使って作ったトランプガン。このトランプガンが思ったよりも良く出来ています。3つのモーターとトランプリロード用のモーター1つの4つのモーターを使って作られたトランプガンはリンゴに撃てばそのトランプが刺さるほどには高い威力。これは結構撃つのも楽しそうなw
    116 コメント 顔のしわを伸ばす整形手術を受けた直後の顔wwwwやばいwwww
    これは成功してるの?手術直後だから不自然だけど、時間が経つと狙い通りの顔になるんだよね?まさかこのままじゃないよね(((゚Д゚)))TikTokで1400万再生に27万イイネを獲得していた整形手術を受けた直後の女性のビデオです。6秒に手術前の写真がありますが、そのままでいいのになあ。
    73 コメント 初めてのパラグライダーで恐怖の余りパニック発作に 指示に従う余裕も無くなりインストラクターブチ切れ
    初めてのパラグライダーで恐怖の余りパニック発作になった男性。また、着陸に際しインストラクターは何度も「足を開いて上に上げて!」と言っているのに、パニックで閉じてしまう男性にブチ切れ。最後の方では男性の足を蹴り飛ばしている所が確認出来ます。足を開いて上に上げないと着陸の際に足が折れちゃうんだろうね(°_°)
    52 コメント 【動画】ビーチテニスの観客席に可愛い子がいたwwwwww
    ワロタ。みんなと一緒にめっちゃ熱心に観戦しているやないかwwwどっちが得点したのか、どちらが勝利したのかワンちゃんには分からないのだけど、ボールを追う目線はみんなと同じ(ノ∇`)
    23 コメント 猫が掃除機に吸われて遊んでいる動画がクソワロタwww
    猫が掃除機に吸われて遊んでいる動画。猫の反応が可愛いし面白いしでやみつきになるwこんなん笑うわw
    66 コメント 【動画】コウモリの食べ方。コウモリはこうして料理するとうまいらしい。
    カリッと揚げてあるから足も翼の飛膜もそのまま食べられるんだね。カンボジアでは古くから食べられているという料理「コウモリフライ」のレシピです。材料も書きたかったけど途中のシーズニング粉?と葉っぱがわからなかったので諦めました。解説によるとこのコウモリは食べられるコウモリなんだって。フルーツバットの子供かな?安全だと言われても今はちょっと食べたくないねwww
    159 コメント いま見ると笑える教習所で見たあの教習ビデオ。これは「2」を選びたいwww
    「2台まとめて追い越しちゃえば?」「ねぇほら、はやく頑張ってよ!」これは彼女が悪いだろwww自動車教習所で見た事があるかもしれないあの教習ビデオ。教習中は見るのだるかったけどいま自宅で見ると面白いなwwwこういう音だけが速い昔のビデオって大好きだわ。もっともっと見たい。