
フィエスタウェア(アメリカの食器ブランド)のアンティーク食器で1972年以前に作られた製品の中には釉薬にウラン化合物が使われているものがあり、こうしてガイガーカウンターで測定する事ができるんだって。そんなビデオです。ただちに健康に影響は無いレベルだと言われても嫌だなあ。

209 コメント
これを見せたらNHKはすぐ帰る。NHK受信料徴収人を撃退する新たな方法が公開される。
NHK「受信料の件でお伺いしたんですけど」男「見てない!」NHK「あっ見てないなら・・・あっ分かりましたじゃあ大丈夫です。」これは仕方がないだろwww面倒そうな客はスルーしようはどこでもやってると思うし。●●を見せたらNHK集金人が速攻で帰ってったというビデオが人気になっていましたので紹介します。まぁでもNHKの受信料はちゃんと払おうね。ネットからの申し込みもできるし。
NHK「受信料の件でお伺いしたんですけど」男「見てない!」NHK「あっ見てないなら・・・あっ分かりましたじゃあ大丈夫です。」これは仕方がないだろwww面倒そうな客はスルーしようはどこでもやってると思うし。●●を見せたらNHK集金人が速攻で帰ってったというビデオが人気になっていましたので紹介します。まぁでもNHKの受信料はちゃんと払おうね。ネットからの申し込みもできるし。

89 コメント
【動画】タイヤチェーンの装着には成功したけど恥ずかしい間違いをしたハヴァル乗り(ノ∇`)
ふふっ。今年もこのミスが撮影されちゃったか(ノ∇`)意味なくはないんだけどやっぱり駆動輪に取り付けないとね。上手に装着する事はできたけど、とても悲しい事になっていたハヴァル・H6乗りのビデオです。
ふふっ。今年もこのミスが撮影されちゃったか(ノ∇`)意味なくはないんだけどやっぱり駆動輪に取り付けないとね。上手に装着する事はできたけど、とても悲しい事になっていたハヴァル・H6乗りのビデオです。

77 コメント
【動画】1日1万回タバコを吸わされる中国の過酷なお仕事。
これはネタじゃなくてマジでやってんの?中国の電子タバコ製造工場で撮影された過酷なテスターのビデオです。だいたい1日7〜8000回。ピーク時は1万回も吸うテストをするんだって。さすがにこれは機械でやってあげて!
これはネタじゃなくてマジでやってんの?中国の電子タバコ製造工場で撮影された過酷なテスターのビデオです。だいたい1日7〜8000回。ピーク時は1万回も吸うテストをするんだって。さすがにこれは機械でやってあげて!

44 コメント
【動画】実際に実弾を入れて発砲できる極小のカービン銃「Kar98k」
トリガーに棒を突っ込んでいるのは小さすぎて指が入らないからなんだね。1/3.5スケールで作られたナチス・ドイツ時代のカービン銃「カラビーナー98クルツ」のビデオです。実際に実弾を発泡できて完全に機能するんだって。動画下画像は7.92mm弾との比較です。
トリガーに棒を突っ込んでいるのは小さすぎて指が入らないからなんだね。1/3.5スケールで作られたナチス・ドイツ時代のカービン銃「カラビーナー98クルツ」のビデオです。実際に実弾を発泡できて完全に機能するんだって。動画下画像は7.92mm弾との比較です。
関連記事

107 コメント
【動画】開発中の人工人間のプロトタイプが怖すぎワロタ・・・。
米国とポーランドに拠点を置くクローンロボティクス社が開発中の人口人間「プロトクローン V1」その最新の公開動画が怖すぎると話題になっていたビデオです。人間と同じ骨格と圧縮空気を使った筋肉を持つんだって。これは夢に出てきそうやわ(@_@;)
米国とポーランドに拠点を置くクローンロボティクス社が開発中の人口人間「プロトクローン V1」その最新の公開動画が怖すぎると話題になっていたビデオです。人間と同じ骨格と圧縮空気を使った筋肉を持つんだって。これは夢に出てきそうやわ(@_@;)

42 コメント
【動画】100年以上前の「えんぴつ削り」を紹介するチャンネルがおもしろい。
昔の人の作る道具は面白いね。100年以上前に製造されたレトロな鉛筆削りのビデオ5つです。年代は1886年〜1920年まで。動画は古いものから掲載しています。私はサムネイルにも使った1910年の物が好きだなあ。
昔の人の作る道具は面白いね。100年以上前に製造されたレトロな鉛筆削りのビデオ5つです。年代は1886年〜1920年まで。動画は古いものから掲載しています。私はサムネイルにも使った1910年の物が好きだなあ。

83 コメント
高速道路で逆走が起こりやすいパターンを解説した動画が大人気に。
2日のTwitterで670万近いimpを集めていた「あぶない!高速道路の逆走」というアニメーションです。逆走のニュースを見る度にどうして起きるんだろうと思っていましたがこういう事なのか。逆走した事はないけど、上り下りが一緒になった大きなパーキングエリア、あれ苦手です。
2日のTwitterで670万近いimpを集めていた「あぶない!高速道路の逆走」というアニメーションです。逆走のニュースを見る度にどうして起きるんだろうと思っていましたがこういう事なのか。逆走した事はないけど、上り下りが一緒になった大きなパーキングエリア、あれ苦手です。

31 コメント
木目ペイントの達人。刷毛で美しい木目を描く職人のお仕事拝見動画。
ペイントだったとしても木目がある方が良い椅子に見えるね。大小の2つの刷毛を使って椅子に木目を描く職人さんのお仕事拝見ビデオです。しかもリアルだし。ぱっと見だとペイントだと分からないかもしれない。
ペイントだったとしても木目がある方が良い椅子に見えるね。大小の2つの刷毛を使って椅子に木目を描く職人さんのお仕事拝見ビデオです。しかもリアルだし。ぱっと見だとペイントだと分からないかもしれない。
コメント
【動画】放射線測定器で検出できるレベルのベータ線を放出する食器が売られている。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

160 コメント
【動画】新宿のかむくらにカウンターのニラ汁を直飲みする男が現れる。
えっ。そのニラ汁って旨いの?(((゚Д゚)))新宿の神座(かむくら)で撮影されたという、カウンターのニラ入れに直接口を付けてニラ汁を堪能してしまう男のビデオです。くぅ〜効くぅ!って顔してんじゃねえよwww
えっ。そのニラ汁って旨いの?(((゚Д゚)))新宿の神座(かむくら)で撮影されたという、カウンターのニラ入れに直接口を付けてニラ汁を堪能してしまう男のビデオです。くぅ〜効くぅ!って顔してんじゃねえよwww

185 コメント
【動画】ロシア側で参戦した日本人義勇兵「金子さん」のインタビュー。
ウォーゴンゾーより、ビャトナーシュカ連隊のサムライ金子氏のインタビュー動画です。なんでも大阪から出国してモスクワ経由でロストフからドネツク州に入ったんだって。ウクライナ側で戦う日本人は何十人もいるみたいだけどロシア側とは・・・。埋め込み対応がショート版しかアップされていないのでロング版はt.meのリンクから。投稿され次第入れ替えます。
ウォーゴンゾーより、ビャトナーシュカ連隊のサムライ金子氏のインタビュー動画です。なんでも大阪から出国してモスクワ経由でロストフからドネツク州に入ったんだって。ウクライナ側で戦う日本人は何十人もいるみたいだけどロシア側とは・・・。埋め込み対応がショート版しかアップされていないのでロング版はt.meのリンクから。投稿され次第入れ替えます。

50 コメント
【動画】F1サウジアラビアGP予選、マックス・フェルスタッペンの走りがエグすぎる(*°∀°)=3
これめちゃくちゃ興奮したわ。F1をあまり知らない方に説明をしておくとこのGPを入れて残り2戦という場面でランキング首位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)351.5ポイントに対し、2位のルイス・ハミルトン(メルセデス)が343.5ポイント。このグランプリではメルセデスが有利に見えてフリー走行3回中2回をハミルトンがトップタイム。Q3予選でハミルトンに0.142差を付けられての最終アタックでこの走りだったんです。壁に軽く接触しながらもS1、S2共に全体ベスト。このままポールか!?と思われた最終セクションで・・・。レースはこのあと、日本時間26:30からです。
これめちゃくちゃ興奮したわ。F1をあまり知らない方に説明をしておくとこのGPを入れて残り2戦という場面でランキング首位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)351.5ポイントに対し、2位のルイス・ハミルトン(メルセデス)が343.5ポイント。このグランプリではメルセデスが有利に見えてフリー走行3回中2回をハミルトンがトップタイム。Q3予選でハミルトンに0.142差を付けられての最終アタックでこの走りだったんです。壁に軽く接触しながらもS1、S2共に全体ベスト。このままポールか!?と思われた最終セクションで・・・。レースはこのあと、日本時間26:30からです。

54 コメント
竜巻の被害状況をレポートしていたレポーターがついつい笑い出してしまった出来事とは。
なんでだよwwwなんでそこなの?wwwテキサス州で発生した竜巻の被害状況をレポートしていたリポーターが面白い出来事に遭遇してついつい笑ってしまう。そんなビデオが人気になっているようです。動画でご覧ください。これは笑っちゃうよねwww動画プレイヤーのサムネイルでネタバレしているのがアレだけど・・・。
なんでだよwwwなんでそこなの?wwwテキサス州で発生した竜巻の被害状況をレポートしていたリポーターが面白い出来事に遭遇してついつい笑ってしまう。そんなビデオが人気になっているようです。動画でご覧ください。これは笑っちゃうよねwww動画プレイヤーのサムネイルでネタバレしているのがアレだけど・・・。

191 コメント
川崎駅で尾崎豊がまさかの蘇生。動画に記録されて話題に。
うめぇ。これ尾崎豊の息子じゃなくて?川崎駅で撮影されたとされる尾崎豊の歌まね路上ライブを撮影したTwitterが今日のleia5chで人気になっていましたので紹介します。モノマネしやすい歌ではあるけどそれでもうまいなあ(*°∀°)=3
うめぇ。これ尾崎豊の息子じゃなくて?川崎駅で撮影されたとされる尾崎豊の歌まね路上ライブを撮影したTwitterが今日のleia5chで人気になっていましたので紹介します。モノマネしやすい歌ではあるけどそれでもうまいなあ(*°∀°)=3

30 コメント
顕微鏡タイムラプス。細胞が分裂していく33時間を23秒に短縮した映像が話題に。
卵細胞の極体?が分裂していく様子を顕微鏡で撮影しタイムラプスにした映像が人気になっているようです。なんだかアニメーションのように思えてしまいますが実際の映像なんだって。23秒の映像ですが実際は低温環境で33時間撮影されたものです。
卵細胞の極体?が分裂していく様子を顕微鏡で撮影しタイムラプスにした映像が人気になっているようです。なんだかアニメーションのように思えてしまいますが実際の映像なんだって。23秒の映像ですが実際は低温環境で33時間撮影されたものです。
そりゃ昔は塗料に放射線が出るの色々使われてたし
知ったかすんなあほ
それ事実だよ
説明文に書いてあるし
アホは知ったかすんな
ガラスの中にウランが含まれてる。
ウランガラスは紫外線で光るんだよ。
高くて買えないから、心配しなくても大丈夫。
日本でも1970年代辺りのカメラレンズ(通称:アトム)では反応するぞ!
キ〇ノン、ペン〇ックス、オリ〇パス、ミ〇ルタ等
だから、気にするな!
100均食器は汚染土壌を使ってそうで怖い
陶器なんて土使ってんだから放射性物質くらい混ざってるだろ
土器土器させてよ ふうーふうう
危険だからウラン
夜光塗料からも励起エネルギーとしてβ線出てるんだがな。
特に古いブランド物の高級時計とかな。
たまたまネットで知り得た情報を
ここぞとばかりに振り下ろす
↑
でも具体的に例を挙げて反証するまでのオツムはない、っと
なんだこの計測器
単位がわからねえええ
ウクライナ製ガイガーカウンター「PRIPYAT (PKC-20.03)」という製品のロシア語バージョンだね。
福島どうした?
10年経つと放射線に無関心だな、日本人は
お前がニュースも新聞も見てないって事だけはよくわかる
キムチランドでは至る所で反応するらしいが
あれは悪い放射能ではないということになっている
ソウルのアスファルトの放射線は良い放射線♪
過去に核兵器作ろうとして失敗してアメリカに怒られて
証拠隠滅の為に核廃棄物をアスファルトに混ぜて道路に敷設したというね
さすが半島民族は頭おかしい
トンスルに反応したぞ!!!!!どういうことだキムチ?!?!?!?!?!
これが俗に言うガンマ線バーストですね。
ジョーダンじゃねぇなこれ
ウランガラスだって放射能を測れば出てるだろ
今更だな
それはウランガラスだから
お前が普段使っているドンブリから放射線出てたら
直ちに影響なくてもイヤだろ?
古いカメラレンズにはよくある話。
いちいち気にするもんじゃないね。
こまかい事言い出したら家電からも微細になんかやブラウン管TVからもなんか出てる
ふぐすま海岸寄りの土を焼いでカップ作れば負げねえべ
これ気にしてたら何処にも住めないなww
福島の海岸線の土なんかよりも海外の土そのまま使った方が高いだろww
チョンの道路なんかこんなものじゃ済まないぞ。
いろんなものが練り込まれてるからな。
出た右翼教育真に受けてるバカがw
皇宮警察や機動隊が選りすぐりのバカを集めた組織だってよく分かるよな?w
じゃあお前は皇室警察か機動隊員なのか?
ブリリ
ガイガーガイガー
アストロガイーガー
ガンガーだろっwww
高校の物理の先生が腕時計の蛍光が放射線を出しているとガイガーカウンターで実験してくれた。
先生の腕時計に近づけるとバチバチ音がしだした。
今の蛍光塗料でも出るのか
まあ俺は全然気にしてないけど
大昔は蛍光体の励起にラジウム使ってたからねえ。トリチウム使っているのもあるけど、その場合は筐体で止まる。
1941年、アメリカ・オハイオ州ランカスターにある耐熱ガラス食器メーカーの先駆け Anchor Hocking Corporation で生まれ、1986年にアメリカで生産終了したミルクガラスのFire-Kingかと思った。
時を経て、Anchor Hocking とのパートナーシップのもと、2011年より日本でハンドメイドで製造しているんだってな。
昔の目覚まし時計の蓄光(夜光)塗料もやばかったんだよね?
透明プラスチックの板に多少放射線を遮る加工がされてたらしい
そんでもラドン温泉、ラジウム鉱泉とか好きだろ
ゴルゴでアメリカ人は放射線より水銀を怖がるなんて言ってたな。
ラドンとかラジウムは少量だと良い効果が出る可能性あるよ
ホルミシス効果で調べてみて
約2,000ベクレルってやばない?知らんけど
人体に含まれる炭素14やカリウム40で数千ベクレルになるんだが
Bqは量の単位で、動画は計測器がロシア語かでわからんが空間線量率で単位はたぶんcps(counts/second)やから含まれてる量はもっと数万倍多いで
「ただちに健康に影響は無いレベル」?
おいおいどっかで聞いた事ある台詞だなオイッ!
ベータ線なんてただの電子やし紙ですら透過できねえよ
よほど体内に入らない限り影響あるわけない
エネルギー(スピード)次第。トリチウムから出るベータ線であれば紙で止まるが、イットリウム90とかからの高いエネルギーだとアルミ板数ミリ必要。
ラジウム温泉に浸かりながらラジウム温泉卵食べこのカップでお茶を飲みたい
ラドン、トロン温泉は体に良い 岩盤浴も追加で
韓国人が、日本の食品はこんな感じだって50年ぐらい前から騒いでる
みんな知らないと思うけど
海外だと放射線で除菌するんだよね
ジャガイモの発芽抑制に
ウランガラスしらんの?
小中学生のコメントが邪魔
直ちにはないけど1年後ぐらいからガン発症するんだろ
放射線出してる製品なんて、そこら中にあるぞ。問題なのは核種やエネルギー。「ベクレルがー」しか言わない時点で、素人か詐欺師。
アルファ線とベータ線は貫通力弱いから、皮膚で弾かれるんで被曝は心配しなくてもいいぞ。紫外線の方がよっぽどヤバい。
あと食い物でもカリウムが多いと放射線量が多いぞ、昆布とかバナナとかジャガイモがその代表。でも夜に光ったりはしないがな
貫通しないから人体に影響が大きいんじゃないの?
貫通するγ線よりも
昔の時計工場で蛍光塗料塗るときに筆舐めてから塗ってたら、被ばくして夜になると体が光るようになったんだって。 そしてバタバタタヒんでったそうだ。
1ミリシーベルト測った時より10倍くらい音うるさいあたり、相当ヤバそう
そういう発言は、ベクレルとシーベルトの関係式を理解してから言うもんだぞ。ちなみに同じベータ線でも、トリチウムとイットリウム90でエネルギーは200倍ぐらい違うからな?
は~い、ぼくちゃん頭好いでチュね~、オナニーして寝ようねぇ~。
おかずくれ
それよりグレイだろ
ラジウム・ガールズで検索
日本にもウランガラスってのがあったぞ!
ウランちゃんて女の子もいたぞ!
俺以外に趣味で放射線源集めてる人いない?
煙感知器のAm-241とかスパークギャップチューブのCs-137とか、、、
こんな変人、俺くらいかな。
希死念慮か
緑色に光るウランガラスなんてメルカリとかで普通に売ってるぞ
玄武岩とか花崗岩を普通に測ったことあるかい?
岩石がない?ならコンクリートでもいいよ、つまりそういうことさ
放射能気にするなら、100均の備前焼の食器とかあるから、それ使い捨てにしたほうがいい
よくわからんがベータ線なんだろ?
ベータ線なら、、、まぁ、、そんなに問題じゃないんじゃない?
その食器を使いたいとは思わないけれども
スレタイがミスリードで劣化ウラン化合物ならα、β、γ線全て出す。店に並んでるところには行きたくないくらいかな
食品の放射線を測る機械は100万円以上して、そういう物でないとまともに計測できないんだけど、
こういう物体のものは安価なハンディで計測して分かるもんなのか?
どこぞの国は東京五輪で食品をハンディーで計測してて失笑されてたけど
食品用のアレは高い感度もだけど周りからのいらない放射線を遮断したり計測値の保証をしたりするぶん高くなってます。
まあ、ハンディのガイガーカウンターで測れる程度っていうのはそれなりに出て入ると思いますが、人体が大体4000ベクレル/h前後(60ベクレル/h/体重kgくらい)と言われるので、大したことはないでしょう…
計測器の測定値がロシア語かなんかで読めんけどたぶんカウントcpsでベクレルではないぞ。
食品のはCs137換算だろうし劣化ウランではわからんぞ
>人体が大体4000ベクレル/h前後
多分それは体重60kgの人のカリウム40のみの数値でじゃないかな?
他に炭素14やルビジウム87とかあるんで、合計で7000ベクレル(体重60kgの日本人)程になると言われてる。
>劣化ウランではわからんぞ
そもそもウランは毒性のある重金属(セシウムもわずかに毒性はある)だから…。
コンクリートに使った砂の種類によっては、地下室の隅に溜まっているホコリを集めて測定すると、動画のレベルの検出器でも分かるぐらいのラドンからの放射線が検出される
あたま悪いよな
公園の大理石の石碑とかで調べてみ
すごい値が出るぞ
放射線値と有害かどうかは全く別
大理石、花崗岩では一般的には大して放射線は出ないが、ウラン含有率が高いものでは高い数値が出る。ウランガラスの食器等については過去に相当作られた経緯があり、今でもヤフオクなどでアンティークとして売られている。
何れも無用に被曝線量を増やすだけのものであって何ら益は無い。身近に置くことは避けろ。
お前ら知らなすぎ
油絵なんてゴイスーだよ 特に発色のいいやつな
放射線は宝くじに当たるようなものだから1マイクロだろうが1シーベルトだろうが安全基準なんてないで。零しか信用できないってこと。
ガチの低学歴っぽそうw
ぼくちゃんに教えてあげるけど、それ言い出したらこの世の全ての”物質”や”空間”に安全基準なんてないからなw