このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

譲り合い精神がなければどちらかが死ぬ。パキスタンの酷道での離合が怖い。

こええ(@_@;)そこで離合できたのかよ・・・。パキスタンの酷道では車同士がすれ違うのも命がけ!というビデオがTikTokで30万近いイイネを集める人気動画になています。紹介はYouTube版で。こんないつでも崩れそうな場所で端に寄るのは嫌すぎるよね(@_@;)
2021年12月06日 16:00 ┃
48 コメント 墜落したけどスゴ腕だった。アクロバット飛行をしていた飛行機が湖に墜落してしまう瞬間。
水面に接触してほぼ横を向きかけたのにコントロールして衝撃を最小限にして着水!これは凄いんじゃないの。オーストリアのヴォルフガング湖で撮影された曲芸飛行中の飛行機が湖に墜落してしまう瞬間のビデオです。パイロットは自力で脱出し怪我はなかったんだって。いやーこれは凄い。
214 コメント 日本でしか見れれない?ローライダースクーターというジャンルに海外が興味深々。
なかなか凄いなこれはwww日本でしか見られないというかこんなバイクは見た事ないんだけど。海外で高評価を得ている日本のローライダースクーターのまとめ動画です。たぶん普通車が買えちゃうくらいのカスタム費用で高額なバイクになっていると思うんだけどめちゃくちゃ乗り難そうwww
59 コメント 車差し押さえのレッカー回収に猛抵抗する黒人たちがもう無茶苦茶。(アメリカ)
おじさん危ねえ。オレンジ色は仲間だったのか。テネシー州メンフィスで撮影されたレッカー車に後部を大きく持ち上げられた状態から無理やり逃げる男たちのビデオです。レッカーの原因は「差し押さえ」ローン会社からの依頼で代金が支払われない車の回収作業中の出来事だったようです。
136 コメント 【沖縄】観光客のレンタカーが干潟に侵入して爆発炎上wwwどうしてそこにwww
沖縄県国頭郡宜野座村松田の潟原干潟で19日、米軍が水陸両用車を昇降するスロープから干潟に降りた観光客のマスタング(レンタカー)がスタック。その引き上げ作業中に爆発炎上してしまうビデオが話題になっていましたので紹介します。Googleマップで確認してもスロープに注意看板が無いのか。砂浜を走れる場所と勘違いしちゃった?
24 نونبر، 2021(tiktok)(予備)(予備)

関連記事

41 コメント 【動画】離陸に失敗した熱気球が神殿の貴重な彫刻を破壊してしまう。
あああwww離陸時に強い横風に吹かれた熱気球がコモ(イタリア)のヴォルティアーノ神殿に衝突してしまう事故のビデオです。そしてそのまま神殿上部の貴重な彫刻を引っ掛けて破壊(@_@;)現地では街の象徴的なモニュメント、イタリア紙幣にも描かれた建物が破壊されたとあって結構な大事になっているんだって。市は損害賠償を請求する予定ですが損害の評価だけでも3ヶ月はかかるようです。そんな建物の真横から離陸しちゃいかんよな(´・_・`)
53 コメント この運転ワロタwwww駐車場の出口で大暴れしてしまったパサート乗り(´・_・`)
落ち着いてwwww止まった所で降りて深呼吸して落ち着いてwwwそして誰かに助けを求めてください・・・。スイスで撮影された駐車場で大暴れすぎるフォルクスワーゲン・パサートB8乗りのビデオです。ぼっこぼこやないか(´・_・`)
55 コメント 明らかにフックを取り付けるところを間違えているレッカー作業の映像www
これはマジか?wwwネタじゃなくて?www素人作業だったとしてもさすがにこれは無いと思うんだけどwww今どき240pという残念な動画ですがちょっと面白かったので。結果的には積み込みに成功しているしボンネットを交換すればオッケー?wwwこの動画の出どころを探しています。
42 コメント 【F1】フェラーリの新マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴが貼られていく様子。
うほっ。これは良いビデオ。フェラーリが新しく公開したF1の2022年度版マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴを貼る作業のビデオです。カーナンバー16がシャルル・ルクレール、55がカルロス・サインツJr.です。ステッカーが貼られる前の車って見たことが無かったけどだいぶ印象が変わるもんだね。今年はタイヤと空力が大きく変わる年だからほんと楽しみ。

最新ニュース

コメント

譲り合い精神がなければどちらかが死ぬ。パキスタンの酷道での離合が怖い。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A5NDU0OTQ

    今見たら視聴回数4だったw

  • 返信 743mg ID:MwMDA5NDk

    4=死

  • 返信 743mg ID:Q1ODEyMzY

    いのち崖

  • 返信 743mg ID:M1MDk5ODM

    う~ん。YABAIよw

  • 返信 743mg ID:IxNjUzNDA

    もう秋田面白くないBAIBAI

  • 返信 743mg ID:IzNTEwOTA

    クラッチ繋いだ瞬間、タイヤがスリップしてがけ下に吸い込まれて逝きそう。

  • 返信 743mg ID:Q0MDkxNDk

    離合(笑)

  • 返信 743mg ID:E4OTY5MDM

    九州一部の言葉だそうでww管理人は九州人?

  • 返信 743mg ID:E3MzI4NTA

    標準語だけど国はどちら?

  • 743mg ID:Y3Njc2MjI

    標準語じゃないよwww

  • 743mg ID:M2NDk5ODM

    教習所で聞いてみてw

  • 返信 743mg ID:Q1ODEyMzY

    例の交差点状態やんwww

  • 返信 743mg ID:c2Mzk0MTk

    俺も10年くらい前までは標準語と思ってたが、方言らしいね。離合って。

  • 返信 743mg ID:A4MzM1OTU

    パキスタンの人って良い達なんだな

  • 返信 743mg ID:A5MzUyNDc

    3年前にパキスタン人の強盗に入ってきて従兄弟が殺された

  • 返信 743mg ID:g3NTQwMzM

    もうちょっと道広げようさ
    こういうところが発展しないできない国の特徴だわ

  • 返信 743mg ID:I5NDgyMDI

    道を広げるために安易に崖側を削ると、今度は土砂崩れと地滑りが頻発するんだよ
    日本は法面工事することでそれを防いでいるけど、このまま国力が落ちて交通インフラを維持できなくなれば明日は我が身だぞ

  • 返信 743mg ID:E3MzI4NTA

    落ちてないんか〜い

  • 返信 743mg ID:E3MzI4NTA

    国道と酷道と極道をかけとるんや。
    すまんかった。気づかなんだ。

  • 返信 743mg ID:I0NzA0NjI

    この後むちゃくちゃにオチたらしいね

  • 返信 743mg ID:IxNTk1MjQ

    ヤッバイ

  • 返信 743mg ID:E2NjM5NDQ

    アホやろ

  • 返信 743mg ID:g3ODgxOTU

    こういう地域のシェアを独占するための幅が細めの車を作ればいいのに、なんで世界中全て同じシルエットで作ろうとするんだろう。
    オフロード用と舗装道路用しかなくて幅狭い道用の車ってないんだよね。だけど幅狭い道路って世界中にあるんだよね。
    幅狭い道路は電気自動車になろうと自動運転になろうと変わらない。

  • 返信 743mg ID:A5NDU0OTQ

    ニッチすぎるから

  • 返信 743mg ID:A5NTM3NDY

    落ちたら即死だから逆に怖くなさそうやな

  • 返信 743mg ID:I0NTY1MDM

    右ハンドルなら崖の方見やすい方が崖側行けって思うけど
    やばい時とっさに逃げれないから 内の方がいいか

  • 返信 743mg ID:UyNzY4Mjc

    離合は九州山口あたりの方言 東日本の人はあまり使わない 知らないと言われた

  • 返信 743mg ID:E3MzI4NTA

    それを教養って言うらしいよ
    教本読んでみ

  • 返信 743mg ID:I2MzkyNTg

    東京じゃ通じませんよ なに人?とか言われちゃうかもね 

  • 返信 743mg ID:I1MzY5ODM

    はあ? すれ違うまで見せろよ馬鹿じゃないの?

  • 返信 743mg ID:E3MzI4NTA

    ・・・・・・お、落ちなくても満足していただける?

  • 返信 743mg ID:I5MTM5NTQ

    車の前に除雪車のような \ ←こんな鉄板付けて弾き飛ばしたら良いのに

  • 返信 743mg ID:U4MDI2MDM

    こういうときのための「助手」が、昔は必要だったんだね。

  • 返信 734mg ID:A5NTI3NTA

    車落ちるのも日常茶飯事なんじゃろ

  • 返信 743mg ID:A5NDU3MDY

    音楽が脱力なのもいい

  • 返信 743mg ID:YzNzk1OTM

    離合って何かと調べちゃった

  • 返信 743mg ID:M2NDk5ODM

    教習所で習っても忘れたら意味ないw

  • 返信 743mg ID:IwNzcwMTU

    まあとにかく【離合】は標準語じゃねえから、で決着な。

  • 返信 743mg ID:M1MTQxMDU

    離合とか何処の田舎もんだよwwwと思ってコメント見たら同じ反応で笑った
    標準語じゃないのは確かだからそこは自覚しろよ

  • 返信 743mg ID:IwMDg4MTA

    命が安い国だ

  • 返信 743mg ID:Q5MTAxMDU

    車で外行くとか怖すぎ、免許持って無くてよかったわ ^ ^

  • 返信 743mg ID:EyODA0MTU

    今週の世界丸見えでやってた道路?

  • 返信 743mg ID:c2MTI5NjA

    村社会舐めんな。自分勝手な奴はとっくの昔に崖の底だよ。

  • 返信 743mg ID:A0MDM5MzU

    ジョジョ3部で見たわ、ホイールオブフォーチュンやん

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    108 コメント 【動画】無駄にカッコイイ走り方をするロシアの戦車がマリウポリで撮影される。
    これもう遊んでるだろ(´・_・`)ロシア軍にほぼ制圧されたというマリウポリで撮影された華麗な360度ターンを決めて走り去るZ軍の戦車T-80のビデオです。これ撮影しているのもネットに投稿したのもロシアだよね・・・。
    68 コメント この交差点最強にむずすぎ(°_°)こんな道で3時間も戦うとか馬鹿じゃね?w
    平面8の字コースで戦う「Figure-8」というレースのオープニングの様子です。こんな状態で3時間もレースするんだぜ(°_°)みなさんなかなかイリュージョンな感じに綺麗に交差するもんですね。過去に2度ほど紹介していますが2015年の最新のレースの様子がアップされていたので。
    72 コメント 速度差250キロ。時速324キロで追い越しレーンを走る車を70キロの車から見るとこんな感じに。
    弾丸でワロタ。速度差250キロってこんな感じに見えるんだ。アウトバーンユーチューバーによるAMG E63ステーションワゴンのfly-by動画です。アウトバーンの動画は過去に何度も紹介していますがこの見方も面白くていいね。
    76 コメント これはアリかもしれない。新しいタイプの水上航空機ができた動画。
    ドローンの流れからたくさんのプロペラを付けた乗り物が多く考案されているようだけど、なんだかんだ言ってこのタイプが一番良いんじゃないかしら。最低限の安全性は確保されているみたいだし。フローターを付けて水上から離陸する新しいタイプの水上航空機のビデオがYouTubeで人気になっています。テスト飛行では8つのバッテリーで約40分間の飛行に成功したそうです。
    60 コメント 手前の旅客機と比べて分かるこのデカさ。米軍最大の輸送機の大迫力な離陸シーン。
    でっかいなあー。手前の旅客機とか翼を外すことができれば中に積み込めるんじゃない?wwwアメリカ空軍が運用する世界最大級の輸送機C-5「ギャラクシー」の迫力の離陸シーンです。沖縄で戦闘機の離陸を見学した時も凄い迫力だったんだけどこれは桁違いなんだろうなあ。見てみたいなあ!
    102 コメント 【新型】これがインド車の品質。マヒンドラ・スコーピオ-Nの滝テストの様子が人気に。
    しかもこれ2022年6月に発売されたばかりの新型車。大雨ではなく滝でテストしてしまうところが意味わからんが、でもこれくらいの水量には耐えてもらわんとね。マヒンドラ自動車の新型スコーピオ-Nの耐水性を滝でテストするというビデオが180万再生の人気動画になっていましたので紹介します。
    64 コメント 窓の直ぐそばにエア・カナダ。驚くほど近くを飛ぶ2機の飛行機の映像。
    どういう状況だ?見えているのはエア・カナダのボーイング機っぽいけど撮影している飛行機は何だろうか。翼の上にエンジンがあるからビジネスジェットっぽい?びっくりするほど近くを飛ぶ飛行機のビデオです。向こうのパイロットめっちゃ見てるし。展示飛行とかかな?