
オーストリアのC SEEDが開発しポルシェデザイン・スタジオが設計したマイクロLEDディスプレイ搭載165インチの4K折り畳みテレビ「M1」の紹介ビデオです。これにはハイエンドなオーディオシステムが含まれておりその全てが全自動で展開、収納が可能。屋外への設置も想定されていてシステムに害を与えるような環境の変化があると自動的に格納されます。そして一番驚くのがそのお値段ですが送料、工事、設置費を含まず40万ドルだそうです。今日の為替で計算すると4300万円w(゚o゚)w

53 コメント
100点満点の完璧な壊れ方。この鉄塔の倒し方がすごい動画。
解体映像だと思うのだけどこれは最後まで計算されていたのかな?折りたたまれるように完璧な壊れ方をした鉄塔のビデオがTikTokで大人気になっています。これの詳細を知りたい。
解体映像だと思うのだけどこれは最後まで計算されていたのかな?折りたたまれるように完璧な壊れ方をした鉄塔のビデオがTikTokで大人気になっています。これの詳細を知りたい。

130 コメント
山道を走るバイク乗りの視線の動きを可視化した動画が人気に。
これ編集するの大変だったろうな(笑)山道をバイクで走る時の視線の動き、思考、注意すべき点を可視化したビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。バイクは路面の確認(落ち葉、砂利)がある分、車よりも神経を使いそうですね。
これ編集するの大変だったろうな(笑)山道をバイクで走る時の視線の動き、思考、注意すべき点を可視化したビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。バイクは路面の確認(落ち葉、砂利)がある分、車よりも神経を使いそうですね。

193 コメント
パキスタンで大繁盛しているスイカジュース屋台の動画が人気に。職人の包丁さばきに惚れる動画。
バックヤードにスイカ山盛りで職人たちが超速で切りまくってる。細かくカットしたスイカに着色したシロップと水だからなんとなく味が想像できるんだけど、こんなに売れるもんなんだ。パキスタンのカラチで大繁盛しているスイカジュース屋台のビデオです。シロップの甘みとシャリシャリ触感が受けているのかな。
バックヤードにスイカ山盛りで職人たちが超速で切りまくってる。細かくカットしたスイカに着色したシロップと水だからなんとなく味が想像できるんだけど、こんなに売れるもんなんだ。パキスタンのカラチで大繁盛しているスイカジュース屋台のビデオです。シロップの甘みとシャリシャリ触感が受けているのかな。

104 コメント
ブラジルの警察は容赦しない。自動車泥棒を引っ捕らえる警官たちの動画が人気に。
猛ダッシュからの足払いは格好いいな。ブラジル南東部サンパウロ州カンピナスにあるカルロス・ゴメス広場で目撃された、自動車泥棒を引っ捕らえる警官たちのビデオが人気になっていましたので紹介します。蹴りが多めだけど悪党にはそれくらいでいい。
猛ダッシュからの足払いは格好いいな。ブラジル南東部サンパウロ州カンピナスにあるカルロス・ゴメス広場で目撃された、自動車泥棒を引っ捕らえる警官たちのビデオが人気になっていましたので紹介します。蹴りが多めだけど悪党にはそれくらいでいい。
関連記事

82 コメント
それは笑うwww大型タイヤを整備中の事故で笑えるのは珍しいwww
くそっwww爆発するんとちゃうんかよwwwトラック用大型タイヤをホイールから外そうとしていた整備士さんに起きた痛いアクシデントのビデオです。結構な勢いで叩いていたし、これは痛いぞーwwww
くそっwww爆発するんとちゃうんかよwwwトラック用大型タイヤをホイールから外そうとしていた整備士さんに起きた痛いアクシデントのビデオです。結構な勢いで叩いていたし、これは痛いぞーwwww

46 コメント
こんな事ある?www荷物縛りのロープで走行中のバイカーが首を吊ってしまう不運な事故。
こんな事あるんやね。車の向こう側から投げたロープの輪になっていた部分が走ってきたバイクの人の首に(゚o゚)奇跡級に不運な事故のビデオです。立ち上がれているから大きな怪我は無さそうだけど、あぶねええ(@_@;)
こんな事あるんやね。車の向こう側から投げたロープの輪になっていた部分が走ってきたバイクの人の首に(゚o゚)奇跡級に不運な事故のビデオです。立ち上がれているから大きな怪我は無さそうだけど、あぶねええ(@_@;)

89 コメント
ユーチューバーは大変なお仕事。食品レビューの編集ミスで吐いてる部分を公開してしまう。
【1000mg遅報】編集しわすれたwww吐いた後に同じコメントを繰り返しているのもあらかじめ決められたコメントだったんだろうなあ。いわゆる企業案件ってヤツですね。ちなみに企業案件とは「これを食べてこういうレビューを投稿してください」というスポンサーからの依頼の事です。撮れる時に撮って編集は後回しにしていたとかで忘れたんだろうなあwww
【1000mg遅報】編集しわすれたwww吐いた後に同じコメントを繰り返しているのもあらかじめ決められたコメントだったんだろうなあ。いわゆる企業案件ってヤツですね。ちなみに企業案件とは「これを食べてこういうレビューを投稿してください」というスポンサーからの依頼の事です。撮れる時に撮って編集は後回しにしていたとかで忘れたんだろうなあwww
コメント
【動画】世界初の165インチ4K折り畳みテレビが圧倒的高価格で誕生。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

42 コメント
新しいタイプの折り紙。本を1ページづつ折って前小口にロゴを作るアート作品。
これはアイデアの勝利だなあ。本のページを折ってアベンジャーズ、スターバックスのロゴや文字を前小口に出現させる新しいタイプの折り紙のビデオです。それほど難しい作業ではなさそうだけどこれを考えたのがすごいと思う。作れる作品は無限にありそうだし。
これはアイデアの勝利だなあ。本のページを折ってアベンジャーズ、スターバックスのロゴや文字を前小口に出現させる新しいタイプの折り紙のビデオです。それほど難しい作業ではなさそうだけどこれを考えたのがすごいと思う。作れる作品は無限にありそうだし。

49 コメント
【動画】明らかに折れているのに痛いのを隠して演技を続けるカラテカさん。
右腕ぶらーん(@_@;)明らかに折れたか外れたかしているのに一つも痛い顔を見せずに演技を続けるカラテカさんのビデオが今日のRedditで人気になっています。アドレナリンに助けられているんだろうけど(@_@;)
右腕ぶらーん(@_@;)明らかに折れたか外れたかしているのに一つも痛い顔を見せずに演技を続けるカラテカさんのビデオが今日のRedditで人気になっています。アドレナリンに助けられているんだろうけど(@_@;)

34 コメント
【痛い】サバゲーで戦いが始まる前に自爆して負けてしまった男wwwww
流血しとる・・・。鼻血かな?どんだけ勢いよくぶつけたの(´・_・`)大規模なペイントボール戦で撮影された悲しい男のビデオです。開始の合図はあったけど、まだ戦闘が始まっていない段階なのにwww
流血しとる・・・。鼻血かな?どんだけ勢いよくぶつけたの(´・_・`)大規模なペイントボール戦で撮影された悲しい男のビデオです。開始の合図はあったけど、まだ戦闘が始まっていない段階なのにwww

146 コメント
エミレーツの客室乗務員がシャンパンをボトルに戻しているのがバレてしまう。
エミレーツでこの席ならビジネスクラスかな?という事はウェルカムシャンパンでお客さんが取らなかった分か。未使用ならまぁ問題ないけどビジネスとかファーストクラスでこんなのをみちゃったらちょっと嫌だよねwww
エミレーツでこの席ならビジネスクラスかな?という事はウェルカムシャンパンでお客さんが取らなかった分か。未使用ならまぁ問題ないけどビジネスとかファーストクラスでこんなのをみちゃったらちょっと嫌だよねwww

99 コメント
荷下ろし失敗で積荷が全損ハプニングwwwそこまで引く必要はなかったんじゃないか?
最後の引っ張りは必要なかったんじゃないの(´・_・`)あそこまで持ってこれば後はフォークリフトで取り出せたんじゃないの。トラックからビールケースを下ろそうとして大失敗しちゃうビデオです。これは辛いな・・・。ブラック企業だったら割れた分買い取らされるパターン。
最後の引っ張りは必要なかったんじゃないの(´・_・`)あそこまで持ってこれば後はフォークリフトで取り出せたんじゃないの。トラックからビールケースを下ろそうとして大失敗しちゃうビデオです。これは辛いな・・・。ブラック企業だったら割れた分買い取らされるパターン。

62 コメント
【知る】なんだこのサイズ。世界にはとんでもない葉を持つ植物があるらしい動画。
ほえー。世界は楽しいなあ。後ろにネットが見えるからここは植物園かな?ここにあるという事はどこかに自生していたりするんよね。ここまで大きいと感動するより恐怖を感じちゃうかもしれない。今日のTwitterで見つけたコロカシア(サトイモ属)の葉っぱがとんでもない動画です。
ほえー。世界は楽しいなあ。後ろにネットが見えるからここは植物園かな?ここにあるという事はどこかに自生していたりするんよね。ここまで大きいと感動するより恐怖を感じちゃうかもしれない。今日のTwitterで見つけたコロカシア(サトイモ属)の葉っぱがとんでもない動画です。

93 コメント
なんだこの競技www考えたヤツ馬鹿だろwwwオフ車にサイドカーを付けてレースやってみた。
もう笑うわ(´・_・`)ネタでしかないやろこれ。と思ったら結構競技人口あるらしい・・・。オフロードバイクにサイドカーを取り付けたモトクロス。その名もサイドカーモトクロスという競技が海外にはあるらしい動画です。どうしようこれ。反応に困るなwww本人たちはいたって真剣なんだけど、どうも無駄さが気になってしまってwww
もう笑うわ(´・_・`)ネタでしかないやろこれ。と思ったら結構競技人口あるらしい・・・。オフロードバイクにサイドカーを取り付けたモトクロス。その名もサイドカーモトクロスという競技が海外にはあるらしい動画です。どうしようこれ。反応に困るなwww本人たちはいたって真剣なんだけど、どうも無駄さが気になってしまってwww
折りたたむ場面ある?
俺の生涯賃金とほぼ同じ価格
SONYは2016年に100インチの4KテレビKJ-100Z9Dを発売しましたが、こちらのお値段は700万円。
現在は販売を終了していますが、発売当時は注文生産のみ受け付けていて、受注から販売まで数カ月を要したようです。
.
同じくSONYが2020年に発売した85インチの8KテレビKJ-85Z9Hは4Kの4倍の画素数でありながらお値段は200万円と3分の1以下になっています。
あー、これは買いですわー
そしてより高画質で坂上忍を見る高齢者であった
本当に面白い映像を見ているときは、その内容に引き付けられてて画面の大きさはどうでも良くなってる。
チョッパリ(朝鮮語: 쪽발이/쪽바리 )とは、韓国および北朝鮮における日本人に対する差別用語 [1]。
うちの田舎ならホームシアター専用一軒家が余裕で建つな
土地タダ同然&周囲に人がいないので防音不要
折りたたむって本来狭い家で機能する物
貧乏性が抜けない金持ちの遊び
掃除する時ぐらいだわな
ウンコいたしますください
NHKが映るかどうかが問題だわ
映ろうが映らまいがもう関係ないけどな。TV見れる環境ならアウトになった。
テレビ無がくても徴収しますよ?
国民の義務です。
LGが巻取り式のテレビ出してるのに売れるか?
厚さもいつの時代だよ
他の動画で組み立て作業が写ってるけど、折り畳みがメインでディスプレイ自体は既存品っぽいなsonyあたりか?
マイクロLEDが既存品だって!お前は未来から来た猫型ロボットかよw
ドットピッチ1mm~2mm程度のLEDディスプレイなら色々でてるがな
少しは外出ろ屋外広告のサイネージなんて今は殆どLEDだぞw
売れないだろうなぁ
それだけの金出すなら普通にシアタールーム作った方がいいだろw
アラブの王族でも買わなさそう
NHK対策テレビですね
これ買う奴がNHKの受信料ケチるとは…
…ん…
NHKの受信料ケチってこれ買うって手もあるな。うんうん。
CGやんけ・・・
これ折りたたむ必要ある?持ち運ぶならともかく据え置きやろ?
そもそもそんな大画面高画質で見る程のTV番組なんてねーよ
TVを持ち運ぶ専用の人を雇ったほうが安く済みそう
ヒカキンレベルじゃないと買えないよ
ヒカキンレベルなら常置場所確保してもおつりが来るぐらいの家に住めるから。
だから折り畳み機能に意味がないのよ。
どう見ても65インチやないかい~!!
このテレビに4000万出すなら中の虎買った方が早いわ
折りたたむ必要性が感じられない
最近のテレビは薄いんだから下の格納庫からそのまま同じように出したらだめなの?
たぶん半額以下で出来る
普通に上からスクリーン降ろして4Kプロジェクターで良いんじゃない。いまのプロジェクター明るいから普通に使えると思うけど。
いらねー
絶対に出しっ放しになるよこれ
そもそも4千万円って買える人が限られてるじゃろ
数億円程度持ってる人ても買えんぞこれww
100億円位持ってれば買う気がおきるのか?w
収納できるからNHKのやつに誤魔化せそうだね
「テレビありません」どうぞ部屋に入って見ます?・・・てね笑
展開して映るまで30だか40秒もかかってんだが、待ってる間にウンコしたくなりそう
床から出るなら
折り畳まなくても平面のまま出せばいいじゃないか
話は違うけど、LEDって確か日本の中村とかいうノーベル賞をもらった人が発見したダイオードが元になっているんじゃない? よその国の人たちが特許持ってるんだ。あれとこれとは違うのかな? サムスンも特許侵害でアイルランドの会社に訴えられていたし。
だれか教えて!
日本猿よこれがサムスンの技術だ
映像がはめ込み合成すぎて信用ならん
ロール式じゃないんか これ画面の縁はちゃんと消えるん?
実際みたら縦に線が何本も入ったりしてしょぼそうだな…
展開中に肩がドンってぶつかったらぶっ壊れそう 指もはさみそう
値段設定がアホ丸出し
テレビは見たいときにポチッ!と押してパッ!と見れんとな
イライラ感が半端ない
画面もはめ込み合成じゃね?
4300万出すならポルシェ買うだろ
経産省「リニア、原発、MRJ、ジャパンディスプレイに投資して全部失敗しました!」
「クールジャパン!」
そもそも部屋に入らんし。
34億のマンションには似合ってるやん
マイクロLEDに誰も言及してないけどさあ
これって次世代ディスプレ技術なんだよ技術的ハードルは高いけど焼き付きは無いし高コントラストだし低消費電力、高輝度、広視野角度と今までのディスプレイとは比較にならない可能性がある
ディスプレイ界の全固体電池みたいなもんだよ
4Kプロジェクターじゃダメなん?
折り畳まないで収納したら階下用の天井吊りテレビになっちゃうし
そして収納しておけばお掃除ロボットが余計な学習しなくて済むからな、ドローンで遊ぶ時も邪魔にならんし
3枚位並べて車ゲーでもしたら楽しそー
NHKが来たら、隠せる。
俺は安くても、こんなものいらない。
どうせすぐ出しっぱになりそう
ホラグラムみたいなのでいいじゃん
これだとラグありすぎるわ 見るまでに何分待つんだこれ
テレビみない派には長物
原理的には40インチ4枚並べたインチキじゃん
買い替えごとに床掘り起こさなあかんテレビとか終わってるやろ
家庭用テレビなんて折りたたむ意味が皆無な気がするけどまあ金持ち様が経済回してくれるから良いか
4000万以上なら同サイズのでけー液晶が床からせり上がるなり
天井から降りてくるなり家を改造してもお釣りくるだろ。
良いなこれ、うちのクルーザーにつけるわ
速報見れんやん
ヒンジのアップは見せて、画面は見せず。
近付けば繋ぎが分かると言う事やな。
蛇腹は収納に向くが、縁の下から出る必要性は分からんな。
4000万出して4kってのが面白い
まぁ金持ちの道楽かな
あったら面白いぐらい
床が開いてテレビ出て来て床が閉まるなら、折りたたまなくてもいいんじゃない。
山折れ側が画面分かれているのに、谷折れ側が繋がっている必要あるの?
そのへんCGも誤魔化しているな
金持ちは他者に自慢することが目的なんやな
屏風っぽいからジョーズ観よう
ああそれで虎なのか!
165インチってこんなもん?
なんかちっちゃくね?
空間が広すぎてそう見えるのかね
LEDは4~5年で暗くなる・・・ってか、LED自体がつけた瞬間から暗くなる。
LEDを過大評価しすぎw
LEDは、よくて寿命が6~8年。
プラズマは10年。
ブラウん管は当たりだと15~20以上。
うちのパナのプラズマは8年と持たなかった
リモコンポチーですぐテレビが観たい時にテレビが床から出てくるまで待つとかありえんし値段も4300万とか絶対(゚⊿゚)イラネ
うち有機ELTだけど普通にスクリーン焼け起こすw
ハズレ引いたわ
高価なテレビで見る番組が、、、、
先日さんまのホンマでっかテレビ見たらまぁオモロないの何の
さんまは共演者の面白さを利用するタイプだから出演者どもがアレではダメやわ
コメディアンまで劣化し質が落ちてしまった。無能在コリ、どーーすんのよこれから
プロデューサーも台本書きもタレントもコメディアンも無能に入れ替わりやから
画的にも内容的にも腐り切った日本のテレビは観光客が見ても楽しめる番組が無いのよ
輸送が楽そうってくらいか
この大きさじゃ据え置きだろうしエンドユーザーにとってはどうでもいいな
キムチ臭いモニターだな。
つって、そんなにTVなんて観たいんか?ってなる
金持ちはシアター作るし、暇もそんなないからTV番組見てる時間もない。むしろ移動中とかちょっと壁掛けのスペースとらないTVくらいを選ぶかと思うけど。
下らないTV番組かAVしか見ないので日本製の安物で充分です
このモデルハウスに3000万くらいかかってんじゃねぇか?w
これTVだけの値段なの?床下改造とか必要じゃね?
いつかプールが割れて自家用車が発進出来る家に住みたいなー
こんなでかい家に住んでてけち臭く折りたたむ意味が分からないのと
開くのを待つだけでオーナーの時給で数十万円分とかの時間を無駄にするんだが
NHKが来た時便利だな
「TVありませんよ」ってw
300万でも売れない
TVがオワコンの証明だね。
このぐらいやらないと注目してもらえない。
家は羨ましいけどテレビは俺の使ってる奴の方がいいわ
あ、天気予報の時間だ。旅先の天気が知りたい。電源オン…イライラ
あ、地震だ。震源は、津波は。電源オン…イライラ
スマホでいいわ