このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

謎の研究。ドローンがドアを開けて部屋の中に侵入できるようになる。FlyCroTug

賢くない私なんかが見ると「こんなの何に使えるんだ?」としか思えないんだけどそういう事じゃないんだろうね。スタンフォード大学とスイス連邦工科大学ローザンヌ校の研究者が制作した「FlyCroTugs」と名付けられた小さなドローンが力を合わせて大きなドアを開けるというビデオです。最初のドローンは床を走れるなら飛ぶ必要なかったんじゃ・・・。
2018年10月27日 23:36 ┃
199 コメント 【東京】警官に蹴りを入れて大暴れする外国人たちの動画が話題に。
何があった。東京都新宿区新宿2丁目5の新宿二丁目交差点付近で撮影された、警官に蹴りを入れるDQN外国人グループのビデオが話題になっています。これ男だったらその場で取り押さえられるレベルだよね(@_@;)撮影者も襲われているし。
52 コメント 【6秒】父と娘の魚釣りで娘のキャスティングが独特だった場合(ノ∇`)
おいお嬢さん、どこでそんな投げ方を覚えたんだ(ノ∇`)おかしなキャスト方法を覚えてしまった娘さんをルアー釣りに連れて行った日の出来事6秒動画です。
50 コメント テスラのオートパイロットが「月」と黄色信号を間違えて混乱してしまう。
またかwwwテスラのオートパイロットがお月様を信号の黄色と誤認識して速度を上げてくれないというビデオがTwitterで人気になっています。今月はじめにも似たような映像を紹介していますが機械はやっぱり機械なんだね。すごいシステムなんだけど。
32 コメント 【動画】実戦で手榴弾投げに失敗してしまった兵隊さんの間一髪ギリギリセーフ。
あっぶねえ。グローブで弾き飛ばせる位置に落ちてきたから良かったけどwwwドネツク州クリシュチウカの戦いで記録された、投げた手榴弾を手前の木にヒットさせてしまった兵隊さんのビデオです。弾いてから2秒くらいの余裕があったけど、この足場だし落ち所によってはダメージを食らっていただろうね。
助けてあげて!!タイヤにはまったヒツジがちょっと面白いことになってる映像。助けてあげて!!タイヤにはまったヒツジがちょっと面白いことになってる映像。ちょっとワロタwwwでもこれは助けてあげて!左右にふわ~ふわ~と楽しそうに見えるけど困ってるんだろうなwww「なにやってんだあいつ・・・。」周りの羊の視線が痛いwww
ドローン技術最先端。中国では高層ビル火災にドローン消火器が活躍しているらしい。ドローン技術最先端。中国では高層ビル火災にドローン消火器が活躍しているらしい。えっこれはなかなかいいじゃない。中国で撮影された高層ビル火災で活躍するドローン消火器のビデオです。一回辺り消火剤が少ないとしてもこれは有効かもしれない。たくさん飛ばして順に噴射すればそれなりに使えるよね。さすがドローン大国中国さんじゃん。
ドローンレースでクラッシュして湖に落ちたドローンが最後に記録したもの。ドローンレースでクラッシュして湖に落ちたドローンが最後に記録したもの。「おっなんだ?なんだ?」これはちょっと楽しい。スイスのラッパースヴィール=ヨーナで行われたDCL(ドローンチャンピオンシップリーグ)チューリッヒ湖ドロンプリの練習飛行中に通信を失ったドローンが湖に墜落。水没して電源が切れる最後の瞬間にちょっと面白い物が撮れてた動画です。レースの様子は動画2で。
FlyCroTug Drones Work Together to Open a Door Stanford’s Robots open doors 40 times their own mass

関連記事

178 コメント 【動画】日本の恥。深夜の歌舞伎町があまりにもひどすぎる。
ほんとひっでえな。外国人旅行者が増えているのにこんなの見せたくねえ。深夜の2時頃に撮影されたTOHOシネマズ新宿前があまりにもひどい動画です。これ地域の人はなんとかしないの?歌舞伎町清掃作戦を公約にしている知事候補はいないの?
66 コメント 【競輪】伊東温泉6R、1番 岩本和也のゴールシーンが話題にwww
「その後ろ滑り込みながら1番の岩本和也がゴール線を・・・。」リプレイで笑うわwww21日の伊東温泉6Rで撮影された岩本和也のゴールシーンの映像がTwitterで132万再生の人気動画になっています。笑っておいてアレだけどこれが正解なんやろね。余計に動こうとすると怪我しちゃうし。速度が落ちるまで素直に滑り続けるのが正しいっぽい。
80 コメント 【地球】NASAが過去30年の海面上昇を視覚化した動画(1993-2022年)
このままだとますます海が広がっちゃう!過去30年間に温暖化の影響でどれだけ海面が上昇したのか。NASAが視覚化したアニメーションビデオです。これで見ると10センチくらい上昇しているんですね。
47 コメント 不審すぎる動きでビキニギャルに忍び寄る男、何をするのかと思ったらwwwww
これはあほたwww明らかにおかしな動きだしwww転がり続けて何をするのかと思ったらwwwそして戻るのはええwwwビキニで日光浴を楽しんでいたギャルに怪しい男が仕掛けた召喚イタズラのビデオです。これ系のイタズラは結構すきwww

最新ニュース

コメント

謎の研究。ドローンがドアを開けて部屋の中に侵入できるようになる。FlyCroTug へのコメント

  • 返信 743mg ID:czMjk3NzA

    うんこだぞ うんこじゃねぇーかw うんこ万歳!

  • 返信 743mg ID:YzMzIwMzk

    ここでうんこするなよ・・・

  • 743mg ID:UyMTg2Mjk

    oppai・・・

  • 743mg ID:AyNjgzNjE

    おっぱい

  • 743mg ID:A1MzgwNDc

    俺のスマホもoppai

  • 返信 743mg ID:gwNzA3MzM

    >「こんなの何に使えるんだ?」
    戦争、暗殺、テロリストや犯人の制圧に決まってるでしょーが

  • 返信 743mg ID:g1MDU1Mzg

    ラッチは誰が外すの?
    別のドローンがハンドル回したままホールドしてくれてんの?

  • 返信 743mg ID:AzNjI1MTQ

    観てからコメント書けや

  • 返信 743mg ID:U2Nzg5Njc

    これでお前たちニートの部屋をのぞき、オナ姿を公開してやるぜぇ!へへへへ

  • 返信 743mg ID:I4ODMyNDg

    寒いねぇ、君。

  • 返信 743mg ID:AzNjI1MTQ

    石貼床:使用不可w PUSH扉:使用不可w

  • 返信 743mg ID:YxMDQ0NDY

    これ無音だから気にならないけど実際にはドローンは爆音なんでこっそりなんて無理
    どうせバレるんだったらガラス部分を割って入ったらいいじゃん

  • 返信 743mg ID:cyMDA3MDk

    ウォッチドックスみたいな感じかと思ってページ開いたけど、想像してたのと全然違った

  • 返信 743mg ID:Y3ODYyOTU

    こんなん題材に映画作れそうだな

  • 返信 743mg ID:YyNjYwNDA

    バックドラフト

  • 返信 743mg ID:I5ODkxNzc

    マジレスするとドア開けられるロボットってほとんどないぐらい難しい、けど人間と同じ空間で生活するには必要不可欠
    さすがにこれは時間かかりすぎだとは思う

  • 返信 743mg ID:YyNjYwNTQ

    猫の方がドアを開けるの早い

  • 返信 743mg ID:cyMDU3OTQ

    その一方で隣のドアは自動ドアだった。

  • 返信 743mg ID:A0MTA2NTA

    家に帰るとアマゾンの箱が玄関に置いてある日も近いな

  • 返信 743mg ID:A0MjUwOTk

    ま、おまいらより知能は高いっつーことだ。

  • 返信 743mg ID:c1MDAwNDM

    なんでだろう?踏みつぶしたくなってくる。

  • 返信 743mg ID:gzNTQzMjQ

    ステルスゲーのドローンの使い方を実際にできるようにする第一歩って考えるくらいじゃないか?
    音がって言うけどそれも研究すればいずれは小さくすることもできるだろうし、技術開発は一歩一歩って言うじゃんか

  • 返信 743mg ID:YxMDQ0NDY

    ヘリが出来てから100年経ってもうるさいままなのにドローンは小さくできるんですか?
    将来的にできるとしてこんな原始的な開け方をする意味がわからんわ

  • 743mg ID:gzNTQzMjQ

    そこは目的の違いじゃないかな、ヘリは輸送だったり搭乗だったりが目的だからどうやってもエンジン積む関係上音を発しちゃうわけだしそれでも昔に比べ小型ハイパワー化でだいぶマシになってるはず
    ドローンは無人が前提だからモーター音を低くドローン自体も更に小さくとかの方面で音を小さくできると思う、まぁ言うとおり原始的なあけ方をする理由は無いわけだけどたとえばこれはドアだけどエアダクトから進入するために入り口の柵をはずすのはやはり原始的でないといけないとかね

  • 返信 743mg ID:Y5NzgwMTk

    これで建物の中の爆破も楽々

  • 返信 743mg ID:I3NzEyNzA

    普通に手で開ければいいじゃん

  • 返信 743mg ID:g4NjI4NDk

    他人の動画で飯食ってる人間に新技術の理解は無理だろ

  • 返信 743mg ID:gzNTczMzU

    拳銃撃つドローンあるからそれで破壊すれば一瞬じゃない。

  • 返信 743mg ID:AzNzc0Mzc

    人が来ても直ぐに逃げられんのがオモチャの限界。

  • 返信 743mg ID:I5MjkwMjc

    ドローン軍団が人間を攻撃し始めた
    しかし勇者たちの犠牲を厭わない努力によって1000体ものドローンを建物に閉じ込めることに成功した
    ところがたった2体のドローンの活躍で脱出されることになったのであったのだったのである

  • 返信 743mg ID:g0MTg3ODA

    アジトなんかにドローンで侵入したの想定だろう
    スパイもできるしその後の小型のドローンに爆弾仕込めば仕留められる

  • 返信 743mg ID:AzOTA0Nzg

    なんか、映像触ってない?

  • 返信 743mg ID:k1ODUxNzE

    >床を走れるなら飛ぶ必要なかったんじゃ
    いつからバリアフリーで一階に一ペアずつあると錯覚していた
    目の前に階段が見えるだろ?

  • 返信 743mg ID:k1ODUxNzE

    ドローンがドアを開けるという事象ばかりに注目がいってるが
    この技術の中核はドローンでもドア開けでもなく
    下の動画のようにこれだけ軽いのがかなり重い物をウィンチできる機構だと思う

  • 返信 743mg ID:U4MzA5OTE

    ロボットじゃなくてラジコンじゃんw

  • 返信 743mg ID:I3NzExMjg

    ふぅ

  • 返信 743mg ID:A0MjY4ODc

    人口痴脳が考えてドアを開けるなら凄い

  • 返信 743mg ID:g1ODQzNTE

    暗殺用ドローンの研究か
    まぁ建前上介護用ロボとか言って研究してそう

  • 返信 743mg ID:A4OTI3OTQ

    バカジャネーノ
    時間の無駄

  • 返信 743mg ID:M4MjYxMDk

    このちっこいのが100台位集まれば人間も持ち上げられるんだな
    500m位のボトルを持ち上げられるってことはだよ
    それだけでも活躍する場所を色々と想像できるでしょうが
    仮に地面がつるつるで引っかけられなくても
    逆にぶら下がってるヒモに下から上がってくことも出来るわけだし

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    68 コメント 潜入。タリバンの銃弾製造工場。米軍の残していった銃弾をタリバン用に作り変える作業。
    こんな事を書くとアレだけどすげー楽しかった。みんな手際が良いなあ。一人作業が遅い人もいるけどwww米軍の5.56x45mm弾を自分たちが使う武器用に作り変えているタリバンの銃弾製造工場を撮影したビデオです。専門的な事は分かりませんがたぶん工程順に撮影されているんだと思われます。元の銃弾を伸ばして径を小さくして火薬を詰めてって感じか。
    88 コメント 楽しそうに働いてモリモリ食べる中国人メカニックのYouTubeチャンネルが人気に。
    「シリーズ新しいチャンネル発見したい」メカニック歴14年、中国江蘇省で自動車整備工として働く27歳の動画が人気になっています。決して良い労働環境ではないけどメカニックという仕事が好きで笑顔が素敵なのがいいんだろうね。ご飯もモリモリ食べるし。ってかみんなご飯食べるシーンを見るのが好きなんだね。
    39 コメント FPVドローンでボウリング場を一発撮りする映像作品が人気に。
    どこまでも入り込むFPVドローン。ミネアポリスの空中映像作家ジェイ・クリステンセンによるボウリング場を舞台にした映像作品がInstagramで人気になっていましたので紹介します。ドローンのスピード感と環境音、話し声の合成が上手くて素敵だね。それにしてもなんと味のあるお店だこと。
    66 コメント 迷彩服の有効性。森の中から迷彩スーツでカモフラージュされた兵隊さんを見つけるビデオ。
    こうしてみると迷彩服ってマジすげーな。ポーランド軍が採用している迷彩スーツ「Pantera WZ93」の有効性を検証したビデオです。どこに隠れているかな?テンポよく進むので予想してみてください。完全に隠れていてちょっとせこいのも含まれているけどね。11分32秒と12分46秒のに驚いた。そんな近くにいたのかよ。
    96 コメント 【動画】中国人さん、めちゃくちゃ革新的なラジコン戦車を販売してしまう。
    手の動きで操作できるのすげえ。これ子供は喜ぶだろうなあ。中国のアリエクスプレスで販売されている手に装着したコントローラーで操縦できる戦車のラジコンがTwitterで34万再生の人気動画になっています。検索すると日本のアマゾンでも売られていましたが結構なお値段でした。
    38 コメント みんなが楽しむ湖にワニを泳がせてみたという少し危険なイタズラの映像。
    最後wwwまぁそうなるわな(´・_・`)みんなが泳いだりカヌーに乗ったりと楽しんでいる湖にワニを泳がせてみたというイタズラのビデオです。水辺のイタズラはちょっと危なくないか?パニックになって溺れたらどうすんの(´・_・`)
    48 コメント 【ASMR】湖のほとりで見つけた酷く汚れた20年前の携帯電話をレストアする動画が人気に。
    世界累計販売1億2600万台。携帯電話界の伝説。初回出荷版未使用未開封のものが昨年末にロンドンのオークションハウスで950万円もの値がついて日本でも話題になった「Nokia 3310」そんな世界で最も有名だった携帯電話をレストアする動画が人気になっていましたので紹介します。こういうのはずっと見ていられますね。