201コメント安いピアノ(5万円)と高価なピアノ(2億7千万円)の音色を聞き比べる動画が人気に。
確かに後半に行けば行くほど良い音な気がする!だけど最初と2番目との差ほどではないかな?安いものから順に高価になっていくピアノの音色聞き比べ動画です。順に中古ボールドウィン54000円、中古オットー・アルテンブルク26万円、中古ベヒシュタイン540万円、スタインウェイB型1200万円、スタインウェイD型2700万円、そして最後のはピアニストのポール・ワイズさんが特注したスタインウェイD型カスタム「Pictures At An Exhibition」2億7000万円。これはちょっと芸術品みたいになってんね。
39コメントおばあちゃんと小さな犬。ギター弾き語りを真横で聞くワンちゃんのほのぼの動画。
これはほのぼの。小さなワンちゃんとギターの弾き語りをするタイのおばあちゃんのビデオです。Put Your Head On My Shoulder、Country Roadsの2曲を選びましたがチャンネルにはたくさんの動画がありましたので気になった方はぜひ。ネコちゃんも居るようです。
ノンデルバアイジャネイダロリオデジャネイロ
さすりお
さすがだわ
こんな落ち着いた男になりたい
サムネイル…
ヒロカズやぞ。騙されんなよ。
くつろいでる場合じゃない
最近18歳の女の子と知り合いました。45歳です
シタヂマラニリョーザ!
逃げろよw
JackとRoseは何処?
こういうとこだと漏電とか怖いわ
せやな
そこまで考えられる危機管理能力
でもビールは美味いよなぁ
他にやることもないからね。
俺もヒロカズの生え際を楽しんでるよ!!
ディズニーランドのアトラクションみたい
レゴランドは客もいないし、こういうのに挑戦してみればいいんじゃないかw
洪水とか考えると電柱が有効だね
日本は震災が多いから、電柱の方が良いのかも知れん。
殿中も有効
動いて流されるよりは
水流がすごいんだが
そのうちひくべ
さすがラテン気質!
あはははは
音楽がまたいい感じ
ブラジル版の川床料理
どんだけ~
ピラニア
リデ男じゃねーよ
増水は日常ちゃめしごとなんだろうな。
津波じゃ無いんだから避難なんかしなくていいだろうし。
頭のネジ緩んでるんだろうな
洪水バー
釣り出来るじゃない!ヒロカズさん行って動画撮ってきてよ!
こうゆう地域の洪水は下水とか汚水とかがめっちゃ浮き上がってちょーくせーんだろな。
ムリに歩くと、かすり傷からでも感染症とかひどいことなりそうやから、ムリして帰らんのやろな
死が安い国だからな。
リアルタイタニック
タイタニックそのものが船も事故も実際にあったリアル
動じない俺かっけーや津波なんかこねーよと言って流された奴と一緒で危機感がないんだな
切れた電線でオールキルされたして気付くんだろう
誰1人水に足を浸けてない。
→濡れるのが嫌なだけの理由ではない。
日本みたいな綺麗な国では想像できんやろけど、この国で洪水の水にじゃぶじゃぶ浸かって帰ろうもんなら、後日足を切断しなきゃならん事態まで発展する可能性があるんだよ
だからこうなる前に高いビルとか帰宅するなりの危機意識がないんだろ?
お前もこいつらと一緒で脳みそ足りなすぎだろ
タバコのおっちゃん「洪水くらいで動画とかw (´ー`)y-~~]
たらふくビール楽しんでも
トイレいかなくて済むな
チソコ出してそのままヂャー
のん気な連中だね