このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】車を壊してしまう被害者が続出の魔の冠水路。なんで突っ込むの?www

約半年ぶり3度目の紹介。イギリスはノッティンガムシャー州のラフォード・レーンにある魔の管水路に挑む車たちを撮影した映像です。グーグルマップでもYouTubeでも有名な場所なのになんでみんな突っ込んで車を壊すの(´・_・`)そしてやっぱりテスラはこういう道で強いんだね。
2022年01月10日 00:00 ┃
48 コメント 1942年に作られた電気自動車が今見ても未来感あるしとてもカワイイ(走行動画あり)
1942年にフランスの工業デザイナー、ポール・アルザンが発表した電気自動車L'Oeuf Electrique (The electric egg)がカワイイ動画です。アルミニウムで作られた軽量なボディとプレキシガラス、最低限の材料で作られたシンプルな機構で最高速度60キロ、一回の充電で約96キロメートル走る事ができたんだって。今見ても未来っぽいしカワイイ車だねこれは。
60 コメント 【車載】寝ころび型自転車で死にかけた男性の映像。Go-one Evo-R
これ白線でリアが滑ったのかな?ベロモービルと呼ばれる屋根付き寝ころび型自転車Go-one Evo-Rで走行中にコントロールを失って対向車と衝突しかけたギリギリ動画です。こういう自転車ってスピードは出るんだろうけど咄嗟の時に体でバランスが取れないから危ないだろうなあ。
61 コメント 運転中に屋根雪崩を食らってしまったドライバーが無茶な事をしているwww
スノーブラシを持ってるのなら車に乗る前に使わないとwwwカナダなんて雪の降る国なんだから常識じゃないの(´・_・`)トロントのオンタリオハイウェイ401で撮影された運転しながら無茶な事をしているドライバーのビデオです。屋根に積もった雪を下ろさずに走らせて滑り落ちてきてこうなったらしい。もう少し少なければワイパーでなんとかなりそうだけどこれだけ多かったらどうすりゃいいのだよねwww
76 コメント お前が言うなwwwwwwwスマホ運転中のレクサス女を撮影運転していて事故(´・_・`)
「きっと彼女はいつか人を殺すと思う」ってお前が言うなwwwwwwwリアルかフェイクかはおいといてこれはなかなか良いビデオだった。携帯で通話しながら運転とかまだアレだとしてもスマホでウェブ見てたりラインしてる運転手とかいるもんね。トラックの新聞運転とかいまだに見るし(´・_・`)
Rufford Ford || Vehicles vs DEEP water compilation 52 Rufford Ford || Vehicles vs DEEP water compilation 54

関連記事

93 コメント 「何気に危険」どころかとんでもなく危険な自転車乗り達を撮影したドラレコがこちら。
「何気に危険な行為」というタイトルがついた動画だったけどそんなもんじゃないレベルだった。一つ目と六つ目なんかタイミング悪く周りの車が動き出したらどうすんだろ(@_@;)こういう乗り方する人って運転免許を持っていない。教習所に通ったことがない人たちなんだろうなあ。やっぱり自転車も免許制にした方がいいんじゃないだろうか。偉い人たちは天下り先が増えるし僕たちは怖い目に遭わなくて済むしでみんなハッピーじゃん?
68 コメント 【動画】空飛ぶ車「AirCar」がスロバキアの型式証明を取得。量産も近い?
昨年紹介したスロバキアのクラインビジョンが開発中の空飛ぶ車「AirCar」が70時間以上のテストフライトと200回以上の離着陸を行い同国で航空機としての型式証明を取得。これは生産を目的とした航空機が耐空性を認められた証明となり量産に向けた大きな一歩となるようです。これが一番車っぽいし楽しみだね。
75 コメント 戦闘機パイロットが強いGに耐えながら操縦しているのが良く分かるはぁはぁ動画。
「んがぁ」「はぁはぁ」「んはぁ・・・んはぁ・・・」戦闘機を複雑に飛ばしている時、中のパイロットがとても苦しそうにはぁはぁしているビデオです。どんな感じだろう。旅客機の離陸滑走時に感じるあの重力を360°全ての方向から受けている感じかな?想像しただけで吐きそうだよねwww
83 コメント 米軍の偵察機EP-3とロシアの戦闘機Su-27が空中衝突レベルの異常接近(1.5メートル)
1.5メートルは近すぎるだろ。黒海上空を飛行中の米海軍の電子データ偵察機EP-3に対しロシアの戦闘機Su-27がその鼻先をかすめ飛ぶという危険飛行を行いアメリカさんが大激怒しているそうです。そのビデオ。ナワット報道官によると1.5メートルという空中衝突ギリギリの距離まで接近し威嚇されたそうです。アメリカさんとロシアさんは世界の為に仲良くして欲しいわ。

最新ニュース

コメント

【動画】車を壊してしまう被害者が続出の魔の冠水路。なんで突っ込むの?www へのコメント

  • 返信 743mg ID:YwMzUzMzI

    さすがレンジローバー!

  • 返信 743mg ID:AwODYzMjI

    ん?

  • 743mg ID:E0ODkwMTc

    んん?

  • 743mg ID:QzNDYyMTQ

    あんっ

  • 743mg ID:kzNjMwMzc

    老婆?

  • 743mg ID:gwNDY2Mjg

    車は防水だし走れて当然でしょ

  • 743mg ID:kwNjkzMTA

    水を吸い込んじゃったエンジンって修理代高いの?

  • 743mg ID:I2MDc0NzA

     
    もやはSUBに乗ってらないやつは池沼
     

  • 743mg ID:g3ODY5OTM

    SUBって地下鉄か?それとも潜水艦?

  • 返信 743mg ID:ExOTEyODk

    ファッキンジャップ車半分もすすまんやん
    そら国も衰退するわ

  • 743mg ID:U2Mjg5Nzg

    韓国の車の間違えだろ盗人チョン
    日本車はこの程度びくともしない全部クリアしてる
    嘘つきは朝鮮人の始まり
    地球のゴミ箱朝鮮半島へ帰れゴミ

  • 返信 743mg ID:c3ODQ0ODU

    開水路

  • 返信 743mg ID:g4NzQ5Njk

    マフラーが運転席の横に突き出してるのはだいたい渡れる

  • 返信 743mg ID:kyNDM3MTc

    ローバーはUSAのConsumer Reportで信頼度最下位のメーカやで。
    昔はルーカス製の電装つかってたからヒドかったわ。
    内装の内張りレザーも垂れてきて最悪だった

  • 返信 743mg ID:I0NjI2MTk

    これ、吸気口を伸ばして、漬からないようにしたら通れるのかな?
    てか、皆見物してるけど、誰も止めないのね。(^^;

  • 返信 743mg ID:U2NzQ4MzU

    うんこ汁?食べましょう!

  • 返信 743mg ID:I2MTg1NjM

    鉄製とかセメント製でも簡単に解決できると思うけどなんで放置するかな

  • 返信 743mg ID:AyMTUwMTE

    自治体がレッカー屋と裏取引してるんやで
    お代官様 コレで一つよろしくおねげぇしやす
    越後屋そちも悪よのぉヴォフォフォフォフォ

  • 返信 743mg ID:kzNjMwMzc

    向こう側に川があるから、なんか想像して。

  • 返信 743mg ID:A3NTQwNjA

    この近くに自動車整備工場作れば、大儲けできそう。w

  • 返信 743mg ID:M4MDU1NDg

    さすがランドローバー!

  • 返信 743mg ID:E0ODkwMTc

    ヤムチャしやがって

  • 返信 743mg ID:IwMTUzOTE

    バカは成功例の期待しかしない

  • 返信 743mg ID:gwNjY2ODc

    2021年 米国プレミアム/ラグジュアリーブランド販売台数
    BMW 33万6644台
    テスラ 31万3400台
    レクサス 30万4475台
    メルセデス・ベンツ 27万6102台
    アウディ 19万6038台

  • 返信 743mg ID:czMDc1OTY

    エアクリからエンジンに水が入ってイカれる
    サビも出るし匂いもとれん配線トラブル起きて浸水箇所全部怪しいから原因特定できん

  • 返信 743mg ID:YzMDA2Njk

    エンジンにまで水が行く前に空気吸えなくなってエンジンストールするんだけどな
    ストールしたからって再始動させようとセルを回し続けると
    水がシリンダー内に入り込みウオーターハンマーで終了
    最初ストールした時点でセル回さずエアクリーナーとプラグ外してから
    セル回して水分出せばほとんどは簡単に復帰できる
    まあ油脂類は交換必須だが

  • 743mg ID:YwMzM3MTI

    チキン冷え冷え

  • 返信 743mg ID:YzMDAwNzE

    はいはい わかったわかった 

  • 返信 743mg ID:kzNjMwMzc

    前upと同じ場所だよな
    露出補正戻せ下手くそめ

  • 返信 743mg ID:Y2NDg3Nzg

    最後でワロタw

  • 返信 743mg ID:kzNjMwMzc

    あの軽四でフロントグリルぶっ壊して突撃するおばちゃんには敵わんな

  • 返信 743mg ID:AxNzE3Njc

    欧米人てこういう何とかチャレンジみたいなの好きだよな
    多分行政も意図的に放置してるむしろ住人の要望で直さないまである
    きちんとした迂回路は用意したうえでさ

  • 返信 743mg ID:k3MDk5OTc

    意図的に放置というか普通に洗い越しでしょ

  • 返信 743mg ID:IyOTU1MjM

    通る前に誰も教えてやらんとはさすが皮肉付きのイギリス人

  • 返信 743mg ID:AyMTUwMTE

    >>魔の管水路に挑む車たち
    ちなみに管理人もボケかましてるし 道路じゃなくて管の様だ

  • 返信 743mg ID:cyNDcwNDM

    通行止めとかにしないで眺めてる近所の住人って相当性格悪いよな
    さすがキリスト教徒

  • 返信 743mg ID:k0MjUwMTc

    普通のセダンとかならリキッドコンプレッションでエンジンが逝く深さだな

  • 返信 743mg ID:Y4ODg3OTU

    動画二個目のリフトアップランドローバー、余裕だと思ったら白煙ふいたな (≖‿≖。)。ふふっ

  • 返信 743mg ID:kwMjUzMDM

    エンジン壊れなかった車やテスラであろうとその後、しばらくしたら廃車になると思う
    あんな水深あると車内にまで水が入ってるし配線なども浸かる
    その内、接触不良を起こしたり、それも問題なくても座席やフロアカーペットの汚水が生乾きになって車内臭すぎ問題で無理

  • 返信 743mg ID:I2OTEwNTI

    後々考えると爆発しかねないバッテリー車のほうが怖いな

  • 返信 743mg ID:c0NDI5NTU

    ハブベアリングって防水じゃないから
    ホイールの半分以上の水たまり入ったら浸水して内部錆びて大変な事になる
    次第にゴロゴロと異音が出て来てガタが来て真っすぐ走らなくなる
    最悪ホイールごとタイヤが外れる可能性ある

  • 743mg ID:YzMDAwNzE

    はーいはいはい もうわかったって

  • 返信 743mg ID:cxNzU5Mzc

    なんで突っ込むの?って
    そこに冠水路があるからに決まってるやろ

  • 返信 743mg ID:YwOTI4MTc

    周期的に出てくるこの場所

  • 返信 743mg ID:E1MTE2ODM

    唯の水溜りに見えたんだろう気付いた時には今や遅しだよ

  • 返信 743mg ID:I2MDcxMzU

    これみんなチャレンジしに来てるの?
    それともこの道を知らない人達なの?(・へ・)

  • 返信 743mg ID:U3MjM2NTY

    観光スポットになってて草

  • 返信 743mg ID:A0NzQwMTY

    もうアトラクションやろこれ。ほれ急流すべりのあれと同じ。

  • 返信 743mg ID:M2ODU3MTQ

    さすがノーマスク自己中

  • 返信 743mg ID:EwMzY3MTA

    コロナ脳のバカ。
    マスクもワクチンも意味ないわ。
    テレビばかり観ていないで、ちったあウイルス感染の機序を勉強しろ。

  • 返信 743mg ID:EzMTg3Njk

    この場所で取った動画アップしてるだけでめちゃくちゃ金稼いでて草

  • 返信 743mg ID:E0NDkyMzE

    牽引してる奴も交渉して金取ってそうだな

  • 返信 743mg ID:ExOTExNTg

    ここで愛車を廃車にするのがイギリス流の贅沢な道楽ってもんよ

  • 返信 743mg ID:cxODU5ODc

    これ、後ろ向きに勢いつけていったら通れる?

  • 返信 743mg ID:A1ODc5Nzg

    行政がなんとかする気もなく、観光として利用すらしてる感じが自由の国らしい
    なんちゃって自由の日本とは大違い

  • 返信 743mg ID:kzNjMwMzc

    鉄板で簡単に橋がかけられると思うがなぁ?

  • 返信 743mg ID:M3ODc1Njg

    シュノーケルついている車は余裕だな

  • 返信 743mg ID:AxNTY1Mjg

    勢いよく水をボンネット上まで跳ね上げるより、ゆっくり走った方がいいんじゃないか。
    途中で浮いてしまう恐れも、ギャラリーが喜ばない恐れもあるが。

  • 返信 743mg ID:cxNzUwNDY

    助けてもらえること前提のアトラクションじゃつまらねえな
    カメラマンを動揺させるほどの冠水突っ込みを見せたゼストのおばちゃんの足元にも及ばない

  • 返信 743mg ID:g2NDE4MTc

    止めない自治体が悪い

  • 返信 743mg ID:A0OTkxNzc

    洪水の兆候があるとゲートが閉められるのだけど、それを気に留めない観光客が突っ込んで地元の人を楽しませているとか。

  • 返信 743mg ID:AzOTQxMDg

    ここで待っててレッカー代金取ってんだろ笑

  • 返信 743mg ID:M0MjY2NTU

    エンジンの仕組みを理解できない奴が多過ぎるのが問題なんだよな

  • 返信 743mg ID:M4MDU0Mzg

    水中で止まってる車見ても突っ込むアホが居るモノ。
    こんな蛮族だからパンデミックも続くんだろ

  • 返信 743mg ID:QzOTUzNDY

    自分から突っ込んでいって被害者もクソもないだろ

  • 返信 743mg ID:U1ODI2MTA

    日本じゃありえんな。 さすが白人無能警察国家

  • 返信 743mg ID:E0NDc1NTU

    てか日本なら苦情来て埋め立てるわな

  • 返信 743mg ID:k3NDE3NTI

    馬鹿だねぇ….

  • 返信 743mg ID:AzMjM1MDI

    たぶんみんな保険金目当てで態とやってるだろ

  • 返信 743mg ID:I2NTMyNDE

    シュノーケルも着けずに何やってんだ

  • 返信 743mg ID:YwNzk1Mzc

    最後の車だけが正気だったw
    あと撮影されてるのに歩道爆走するバイク草

  • 返信 743mg ID:Y4ODg2OTc

    ここ通らんかったら、めちゃ遠回りせなあかんねん。

  • 返信 743mg ID:AyNjk0MjI

    ランクルは流石だな
    かき分ける水の流れも他と違うな

  • 返信 743mg ID:cxNDg4MDI

    元レッカー屋の社畜
    ドイツ車ほど冠水に弱い車はない

  • 返信 743mg ID:ExMDY4MTM

    >何で突っ込むの?
    封鎖しないからだろ

  • 返信 743mg ID:M2MjQzNjg

    おバカ見本市

  • 返信 743mg ID:EyODAxNzA

    これを突破できる方法を競えってば

  • 返信 743mg ID:k4MDYzNDA

    セダンだとテスラだけが普通にいけてたな。

  • 返信 743mg ID:cxNTk0MjI

    ドイツ人は電装に弱いからな。この前も首都が大停電してたし。
    エアコンばっか使うバカどもがたくさん沸いてきた日本もどうしようもないと思うが
    ソーラーオスしな人に侵略侵食されて電気の安全保障が脅かされてもデモ1つできない
    弱虫どもだし

  • 返信 743mg ID:gwMDA5NjA

    確かに。飯の種だから態と法足してるんだろう。
    こんな国に倫理も道徳も無いよ

  • 返信 743mg ID:k3MDgwOTQ

    日本車は凄いわ。
    値段が2倍3倍の欧州車が壊れてますな。
    是でG/HVは日本車最強やな。

  • 返信 743mg ID:E4MTg1MjQ

    なんとかセーフに見えても車の寿命は縮めてそう。それに水も相当汚ないだろうし。俺なら3キロ5キロ迂回したって時間やガソリンがもったいなくたってこんなことしないよ。(なんかコメ欄の少し上のほうに活動家みたいなのがいるwデモ1つw

  • 返信 743mg ID:MyNDI5NDc

    マフラーに水が入ると思って吹かしながら走行すると吸気から水が入るからNGでしょう。
    ボンネットに水を巻き上げないくらいの速度なら進めるか?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    58 コメント 【動画】アラスカの空軍基地でF-35戦闘機が墜落。パイロットは脱出済み。
    アラスカ州にあるエイールソン・エアー・フォース・ベースで訓練飛行中のF-35戦闘機が墜落して爆発。その瞬間を記録していたビデオです。パイロットは脱出していた無事だそうですが念のため病院で検査を受けているようです。
    105 コメント 狭い!細い!ポルトガルの港町で行われたハードエンデューロがすごい。
    とんでもないレースを考えるもんだよね。1台ずつのタイムアタックじゃなく同時スタートかよ。ポルトガルの港町で行われたレッドブルのエンデューロレース「Extreme XL Lagares」がすごい動画です。ライダーは英国のジョニー・ウォーカーさん。途中バイクでなくても通るのが難しい角があるよね。コース上の杭?もそのままだし。これ系の動画はいつもヘルメットカムだけど外から撮った映像もみてみたいね。
    70 コメント 【動画】ボーイング737-200のスラストリバーサがメカメカしくて格好よすぎ!
    エンジンのカバーが開くタイプしか知らなかったけどこんなのもあったんだね。ボーイング737-200(第1世代)のエンジンに搭載されたバケット方式の逆噴射装置がカッコイイ動画です。サムネイルは動画3より。
    101 コメント 車で階段を下りる事を選んでしまった女性ドライバーの映像。乗ってて良かったSUV?
    結構いけるもんだなあ。ダメージも無さそうに見える。カナダのシェラトン・バンクーバー・ウォールセンターで撮影された階段を下りる事を選んでしまった女性ドライバーのビデオです。車はホンダの海外ブランドでSUVのアキュラ・RDX(TB3/4型)現場のグーグルマップを見ると5月には設置されていた車止めの花壇が何かの理由で撤去されて注意看板だけになっていたんだね。通れるなら間違えてしまう人もいるかもしれない(´・_・`)
    72 コメント オーストラリアの男性が自作の空飛ぶホバークラフトのテスト飛行を成功させる。
    そんな短い翼で飛べるんだ。地面効果(グラウンド・エフェクト)というヤツかな。オーストラリアの男性が自宅ガレージで作ったエンジンとプロペラ以外はほぼ手作りという空飛ぶホバークラフトのテスト飛行に成功させみんなを驚かせているそうです。そんなビデオ。動画2を見ると結構な距離を飛べているじゃん。すごい!
    54 コメント 【動画】雪ぼこりの舞う雪国路をサイドカーで爆走する男。
    タイヤが一つ増えているからバイクよりはマシかもしれないけれど、それでも滑りやすい事に変わりはないはず。この状況で90km/h近いスピードは無謀じゃないの。そのサイドカーにこの距離で追走する撮影者もヤバいけど。
    99 コメント 台風19号で被災した日の出町でオフロードバイクが本当に役に立ったというお話。(WR250R)
    こういう時のオフロードバイクって本当にカッコイイ!先月の台風19号で甚大な被害をもたらした東京都西多摩郡日の出町。そこでオフロードバイクがとても役に立ったというWR250R乗りの記録です。ゆっくりボイス(音声合成読み上げ)が苦手なんだけどとても良いビデオだと思ったので。動画でも触れられていますがホンダから新しく発売されるかもしれない?新ハンターカブ。私もとても楽しみにしています。置き場所が確保できればマジで欲しいかも。