【動画】地面を圧し固める「ロードローラー」でぺしゃんこにされた人間の姿が衝撃的すぎるこれはキッツい・・・。双方共にぼーっとしてたのかな。ウガンダで撮影された道路作業員がロードローラーに全身を踏まれてしまうという恐怖の事故ビデオです。(注意)
70年代の警視庁白バイ隊がすごいwww色々緩かった時代の日本ほんとおもろい。 確かな運転技術があるからこそ可能なのです。と大真面目に解説されても困るなwww70年代に撮影されたという警視庁白バイ隊によるアクロバット走行のビデオです。隊員たちは真剣にやってるんだろうけどなんだか笑えてしまうwwwねwww 貴重映像・歴史 面白動画 89コメント ┃ 2018年11月18日 14:03 ┃
また撮られた。歩道走行(合法)を使って華麗に信号無視をきめる郵便配達のバイク。 これ紹介しようと思って調べていま知ったんだけど郵便のバイクって許可を取っていれば歩道走行可なんだってね。でもその方法を使って信号無視しちゃいけないよね。というか画像から配達するような家屋が無いんだけどこの場合は歩道走っちゃダメなんじゃないだろうか?愛知県みよし市打越町東屋敷で撮影されたアウトっぽい郵便配達員のビデオです。最近はどこにでも目が付いているんだからさ。 ドライブレコーダー 106コメント ┃ 2016年03月04日 04:00 ┃
お馬鹿な運転手。渋滞を避けようと路肩走行していたヤツがwwwwww ワロタwwwそっち行くんかよwww渋滞を避けようと路肩走行していたヤツが無茶な選択をした動画です。ああああ!落ちてったあああああ!と思ったらまだ下の方を必死に走ってたwww1分42秒辺りで屋根だけ見えていますね。あの車は道路に戻ってこれるのかしら(´・_・`) ドライブレコーダー 面白動画 87コメント ┃ 2015年07月06日 00:08 ┃
車線のゼブラゾーンって何の為にあるんだろう?ゼブラ走行のタクシー事故。 これ。ゼブラゾーンを走っていたタクシーが事故りやがったー!と書こうとしたんだけどゼブラゾーンって走っても良いんだってね。道路交通法でも禁止されていないんだって。いま知った。あれずっと走ってはダメなゾーンなんだと勘違いしていました。ただこの場合過失割合的には直進者を妨げた黒車が7でタクシーが3だったと仮定するとゼブラ走行でちょっとアレされて黒6:タク4とかになるらしい。ソニー損保で調べた。 ドライブレコーダー 衝撃映像 129コメント ┃ 2015年06月20日 19:15 ┃
これは怖い。集団走行中のバイク団が鉄パイプを持った親父に襲われかける動画。 怖すぎ・・・。緩やかな左カーブだし先頭のトラックで前方見えてないだろこれ。対向車がきてたらどうすんだ(@_@;)集団走行をしていたバイクが危険な追い越し&幅寄せをされたうえに鉄パイプ親父に襲われかける動画です。これバイクも悪いよね。2台が横に並んで走るのは違法じゃなかったっけ。 ドライブレコーダー 衝撃映像 561コメント ┃ 2015年05月28日 15:18 ┃
マークIIの旧車でニュル北をドリフト走行してみた動画。スピードハンターズ スピードハンターズのステッカーかっこいい!旧車に合ってるなー!JZエンジンに乗せ換えたマークIIの日本国外仕様車Cressidaでニュルブルクリンクをドリフト走行しているビデオです。「宅配便がはええwwww」の記事でカッコ良かった旧車はこれだったのか。 乗物系 154コメント ┃ 2015年04月30日 22:07 ┃
サーキット走行で明らかにブレーキが早いヤツがいてつんのめって避けられなくて イン側だけどそんなに急なカーブでもないしちょっとブレーキが早すぎ&強すぎたかな?サーキット走行で前のバイクに追突しかけたバイクがつんのめって転倒。さらにそれを避けようとしたバイクも同じように転倒しちゃう車載ビデオです。こういう走行会には色々なレベルのライダーがいるからね。これは白黒バイクが悪い。 乗物系 79コメント ┃ 2014年09月06日 17:05 ┃
メルセデスの6輪駆動Gでサーキット走行してみた動画。G63 AMG 6×6 走ってる他の車に比べてデカすぎるwwwメルセデスのG63 AMGをベースとした6輪駆動の特別仕様車「G63 AMG 6x6(シックスバイシックス)」でサーキット走行をやってみた動画です。タイヤが6個ある分グリップは良さそうですね。ちなみに8/31まで期間限定で日本でも購入できるそうです。お値段は74,070,000円ですけど。消費税だけで600万円取られるけれども(´・_・`)大地震が来ても自分だけ逃げられるかもしれないよ。大富豪の方はぜひディーラーへ。 乗物系 57コメント ┃ 2014年08月14日 20:39 ┃
オフロード走行用に開発されたガンタンク型の車イスがカッコ良くて楽しそう これロールバーの上に屋根付けて後ろにキャリーを付けて一人用ゴルフカートにしようぜ。楽しそう。オフロード走行用に開発されたガンタンク型の車イス「Ziesel」の紹介ビデオです。最高速度35km/h。ダブルサスペンションで荒れた路面での高速走行を実現。走行可能最大斜度60%。ほらこれならヘンな所にボールを打ち込んでもカートで行けるじゃん。どやー。ゴルフ屋さんどですかー。 乗物系 52コメント ┃ 2014年08月13日 16:28 ┃
時速200キロの片輪走行。中東のやんちゃ者たちのお遊びデンジャラス。 スラロームして片輪を浮かせるのか。器用だなあ。中東のやんちゃな野郎たちのお遊びがデンジャラスすぎる動画です。しかもヘルメットとか無しかよー。ドライバーは自分が運転しているからまだアレだけど、助手席や後ろで撮影している人は怖くないんかな。あの速度で失敗したら高確率で死ぬんじゃないの。 乗物系 64コメント ┃ 2014年08月07日 12:08 ┃
ツール・ド・フランス2014でジャック・バウアーがウィリー走行で登ってきた動画。 自転車レースって面白いよねえ。動画はツール・ド・フランス2014でガーミン・シャープのジャック・バウアーが観客を沸かせたウィリー登りとウィリー走行でなかなか速い観客のビデオです。登り&ウィリー走行なのに速いですね。ほんと自転車のレース屋ってやつは・・・。テレビの解説で驚いたのが平地だと60km/h以上のスピードを出すみたいですよ。原付バイクだと置いて行かれるみたい。 面白動画 31コメント ┃ 2014年07月28日 15:25 ┃
ちょwwwでけえwwwKOMATSUの働く車が道路を走ってきたらこんなに違和感www でけえwwwwwそして結構はええwwwww車両重量502トン、最大積載量297トン、最高時速64km/h。KOMATSUの超重量級の働く車「930E」が道路を走ってきたら違和感たっぷり動画の紹介です。動画の車両には荷台がついていないけど、世界最大級のダンプカーなんですってよ。動画2つ目のが荷台がついてる車両ですね。こんだけデカイと車幅の感覚とかどうやってつかむんでしょうか・・・。 乗物系 94コメント ┃ 2011年11月07日 20:49 ┃
木っ端微塵wwwww時速165キロで事故ったラジコンがバラバラwwwww 一瞬動画です。時速103マイル(165.7km/h)で事故ったラジコンが木っ端微塵になってしまうバラバラ動画の紹介です。立っているのは三脚ですね。高速で通過するラジコンを撮影しようとしていたのでしょうか。見事な粉々っぷりにちょっとワロタwwwww 乗物系 30コメント ┃ 2011年07月16日 09:27 ┃
やっべ楽しそうwww公道走行可能なカートでツーリングしてみた。F-KART うわっ!楽しそう!こんなの大好き!公道で走行する為に必要な改造を施されたレーシングカートでツーリングしているムービーを紹介します。動画の二つ目にありますが、日本でもミニカー登録で公道を走行する事ができます。一人だとちと恥ずかしいけど、みんなで乗るとか楽しそうすぎるwwwww俺もやりたい!やりたい! 乗物系 31コメント ┃ 2011年04月15日 19:14 ┃
一瞬劇場。これは早すぎワロタwwwww時速215kmで走り去るラジコンカー これはマジで速すぎワロタwwwww速すぎてラジコンが「オレンジ色の物体」にしか見えないですwwwww測定していたスピードガンの表示は134マイル!215km/h!ラジコンも凄いけど操縦している人が凄いな! 乗物系 10コメント ┃ 2008年01月11日 21:50 ┃