【衝撃】ローツェの山頂付近で撮影された顔がはっきりと分かるデッドボディ。防寒具の色あせっぷりを見ると相当長い間ここにあったのが分かりますね。ヒマラヤ山脈のエベレストの南に連なる山、ローツェの山頂付近で撮影された亡くなった登山者のビデオです。最近の記事によるとヒマラヤの山々には200を超えるこうしたご遺体が残されているんだって。
ドローンの新しい可能性。スペインでライフガードにドローンを活用する試み。 これは良いかもしれない。万能ではないけれど溺れかけている場合などには助かる可能性が増すかもしれない。ビーチからライフガードが泳いでたどり着くまでの時間稼ぎになるかもしれない。少し前に自航型ライフガードロボットというのを見ましたがドローンの方がスピードでは勝るからね。 ニュース・その他 55コメント ┃ 2016年09月09日 15:30 ┃
たくさんのお客さんの中から溺れた要救助者を見つけ出すライフガードのお仕事拝見動画。 これは大切なお仕事。多くのお客さんで賑わう波の出るプールで浮き輪から落下して溺れてしまった一人を発見し即座に救助に向かうライフガードのお仕事の様子を撮影したビデオが大人気動画になっていましたので紹介します。これ2回目に再生すると良くわかるんだけど浮き輪から落ちたコンマ何秒か後にはもう救助の体勢に入っていますね。これがプロか。ライフセーバーやプール監視員だとここまで素早い対応できる人少ないんじゃないかな。そこはやっぱり水難救助のプロであるライフガード。さすがです! 面白動画 63コメント ┃ 2015年06月25日 14:11 ┃
溺れたスイマーを助けて亡くなったライフガードを追悼する集まりがカッコ良すぎて涙でた。 やる事がいちいちカッコイイ国だな。記事を書くとき取りあえず映像だけを見てそれから内容を調べるのだけど、その「理由」を知って泣きそうになったわ。ベン・カールソン(1982-2014)さんはこの場所で働いていたライフガード。7月7日に溺れたスイマーを発見して助けた後、大きな波にのまれて亡くなってしまったんだそう。これは彼の15年間のライフガードの活動を称えに集まった多くの人たちによる追悼式典の様子です。 感動系 43コメント ┃ 2014年07月15日 12:42 ┃
ボートから乗員が投げ出され無人ボートがフルスロットル状態で危ない(@_@;) 訓練中の出来事かな?ライフガードの大失態。荒波の中、沖へ出て行ったボートから乗員二名が投げ出され無人のボートがフルスロットル状態になってしまうビデオです。これキルスイッチコードの付け忘れかしら。ボートの後ろではプロペラが凄い勢いで回っていますからね(((゚Д゚)))これは映像で見る以上に危ない出来事だろう(((゚Д゚))) 乗物系 25コメント ┃ 2013年12月31日 10:12 ┃