このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

不思議現象。岸際にできた全てを飲みこむ巨大な渦の映像が話題になる。

なんだこれ。どうなってんだ。底に大きな穴でも開いたのか?ラトビアの川で撮影された不思議な現象荒ぶる渦の映像です。流れの緩いワンドっぽい場所に突然できた渦が全ての物を飲みこみます。しかも岸からすっごい近いよね。どういう事だろうか。移動しているっぽい?これはアメージングな渦。
2013年04月24日 16:53 ┃
146 コメント オクトーバーフェストの回転ゲームで史上最高のお姉ちゃんが撮影される(*°∀°)=3
それはムッハー(*°∀°)=3 4年ぶり3回目の紹介で史上最高のお姉ちゃん。ドイツミュンヘンのオクトーバーフェストより、悪魔の車輪と呼ばれるイベント「トゥフェルスラード」でモロパンしてしまったお姉ちゃんのビデオが600万再生の人気動画になっています。
69 コメント 126000以上のパーツで構成されたギネス認定のボールマシンが凄くて鳥肌。
ケネックスというプラスチック製組立式玩具の126000以上のピースを使った世界最大のボールマシンのビデオです。製作期間は2年。これはミネアポリスの玩具店が制作したもので世界最大のケネックスマシンとしてギネスにも認定されたんだって。昨年解体されて現在は別の場所に(動画3)
ケネックス(K'nex)組立キット Amazon
63 コメント 何かがおかしいバンコクの公衆トイレ。こんな所で安心して大便できない(´・_・`)
バンコクの公衆トイレに設置されたドアがなんだかおかしいというビデオです。やっつけ仕事すぎるだろ(´・_・`)付けりゃいいってもんじゃないんだからね。というか二つもあるのに誰も気づかなかったのかwww
98 コメント 【静岡】ビッグモーターさん、一般道を普通に逆走してしまう。その様子がドラレコに残っていた。
納車前の洗車を済ませた車で浜松市の県道65号線を逆走してしまうビッグモーターのビデオが今日の5chに投稿されていましたので紹介します。2人乗っている感じなのに普通に逆走。何も言わないところを見ると毎度の事なんだろうなあ。というか駐車場内を走る速度も異常やない?www
川で水死体発見。通報を受けた警察が現場を封鎖して作業していると・・・。川で水死体発見。通報を受けた警察が現場を封鎖して作業していると・・・。もう海水浴シーズンは終わったかな?でも夏休みの終わりに向けて川へバーベキューに行く人も多いでしょう。冷たい川に入るのは気持ちが良くて楽しいですが、小さなお子様にはライフジャケットくらい買い与えてあげてくださいね。私は人が溺れるのを見てからトラウマで海や川へ行くのが苦手ですの。人が遠くで泳いでいるのを見るのが怖い。
珍しい光景。ドライブしてたら目の前に大群の渦巻きが現れてウオーホホホ!珍しい光景。ドライブしてたら目の前に大群の渦巻きが現れてウオーホホホ!
うお凄い。これはムクドリの群れ的な感じかしらね。ドライブをしていたら目の前で鳥の群れが渦を巻いて「ウオーホホホ!」なドラレコ映像の紹介です。これ一羽も当たらなかったのかな。というかめっちゃ低くね?何してたんだろう。両側が草原っぽいしお食事して飛び立つ所だったのかしら。それにしても凄い光景だ。再生回数が少ないのは転載物なのかもしれないです。
忘れられないあの光景。3.11津波直後の空撮に映し出された大洗港の大渦。忘れられないあの光景。3.11津波直後の空撮に映し出された大洗港の大渦。
これは確か夜になって再放送されたものを見た記憶があります。3.11で発生した津波に襲われた直後の茨城県大洗港の空撮に映った巨大な渦。断片でしか見てなかったけど、こんな風になっていたんですね。動画2つめは信じられない高さの津波が画面奥から迫ってくる衝撃映像。手前には知らずに走る軽トラックなどが映っています。これは何度見ても怖い。
ニコ動:nicovideo.jp

おまけ、飛行機が作った渦

関連記事

248 コメント たまごボーロ製造工場が気持ち悪すぎる動画。「怖い」「キチガイ」「もう買わない」
ナレーションでは「ちょっといい話し」みたいに紹介されているけど怖くない?投稿された5ちゃんねるでも「怖い」「キチガイ」「もう買わない」というコメントで溢れていました。100万回の「ありがとう」を聞かせるというたまごボーロの製造過程が気持ち悪いと話題になっているビデオです。
93 コメント 【話題】過積載?電動キックボードで大量の荷物を持ち帰ろうとする男の動画が9200万再生。
大きなスイカはどうするのかと思ったらベビーキャリアを用意してんのかよ(ノ∇`)ウォルマートの駐車場で目撃された電動キックボードで超大量の荷物を持ち帰ろうとする男のビデオがTikTokなどSNSで計9200万回以上再生される人気投稿になっています。
86 コメント 天然ミミズ業者はこうして集めている。土とミミズを分離するスマートデバイスの映像。
ミミズを駆除する理由は無いし、これは集める業者なんやろなあ。土壌用に移植したりするのかな?あとは釣りや鳥の餌とか。森の中でゴンゴン回してミミズと土を分離するマシーンのビデオです。養殖ではなく天然という事はやっぱり土壌用かなあ。
48 コメント 高潮に水没した町ベネチアで自撮りしようとしていたおじさんが水没してしまう。
過去53年で最大の潮位を記録し大部分が水没してしまったイタリアのベネチアで撮影された、自撮り棒でカメラを回していたおじさんが水没してしまう瞬間のビデオです。ちょっとわざとらしいような気がしないでもないけどどうだろう?www

最新ニュース

コメント

不思議現象。岸際にできた全てを飲みこむ巨大な渦の映像が話題になる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:ExOTQyNDU

    うひょ

  • 返信 743mg ID:k3MzMyNDY

    あひょ

  • 返信 743mg ID:kzNDUzNjA

    なぜこうなったのか誰かまじで教えてくれ。

  • 返信 743mg ID:kzNDUzNjA

    吸い込まれた物たちはどこに消えてるんですか

  • 返信 743mg ID:YyMTkwNDQ

    さすが吸引力の変わらないダイソン パねぇな

  • 返信 743mg ID:A3MTk4NjE

    ダム穴????

  • 返信 743mg ID:E0OTk0OTQ

    底抜け???

  • 返信 743mg ID:EyMTkyMDY

    おーい、でてこーい

  • 返信 743mg ID:QzNzQ4OTk

    久々にいい仕事してんじゃねえかよ

  • 返信 743mg ID:A5OTU3Nzk

    この現象よくあるよ

  • 返信 743mg ID:E3NTgzMTE

    楽しかった思い出まで飲み込まれて・・

  • 返信 ID:k1Mzc0ODQ

  • 返信 743mg ID:AxMDc4NDg

    地球の反対側は
    噴水になってると
    思う。

  • 返信 743mg ID:k1ODgzOTY

    これは北半球やね

  • 返信 ナパチャット ID:Y3NDYxMTQ

    東電「ここだ!」
    by星新一

  • 返信 743mg ID:A5MTQ4MTk

    あ~これはあれですね、爪の、移動してるから2ですねぇこれ

  • 返信 743mg ID:czNjM1OTQ

    なんだ、ただのブラックホールか

  • 返信 743mg ID:A3NzAzOTM

    陥没か?

  • 返信 743mg ID:E0Nzc5MDQ

    ワクワクする

  • 返信 743mg ID:AyMTc1NjQ

    >おまけ、飛行機が作った渦
    その渦に巻き込まれて小型飛行機がよく墜落した
    また翼を後ろに引っ張る力も加わるので燃費にも悪影響を与える
    そこで翼端に付けたのがウイングレット
    渦を小さくし燃費を数%改善したそうだ

  • 返信 743mg ID:UwNDQ0MDA

    川底の下に空洞でもあったのかな?

  • 返信 743mg ID:kyNDQ0MDk

    相当深い位置に引きずり込まれていますね。

  • 返信 743mg ID:Y0OTI3MTA

    怖すぎワロタ なんなんだよこれ

  • 返信 743mg ID:Y1ODU0NzI

    勇気ある人、潜水服着て見て来てください。

  • 返信 743mg ID:I5MzIzMTc

    もう少しだけ引きのアングルにしてちょーだいよ

  • 返信 743mg ID:gzMTAyMDI

    おいおいまじでなんだこれ
    誰か詳しい奴いねーのか

  • 返信 743mg ID:M2NzAzODQ

    これは引き潮の時に大雨が降った時に稀に起こる現象ですね。
    水の通り道に極端に段差ができてるとこうなります。
    吸い込まれたものは土の底まで吸い込まれます。

  • 返信 743mg ID:AxNTM1MDU

    え、まじで何これ?
    めっちゃ気になるんだけど

  • 返信 743mg ID:k3MTY2NTk

    南半球だと渦の回転が逆になるからね

  • 返信 743mg ID:I5MjM5OTY

    川の下に地下水脈が流れてるんけ?

  • 返信 743mg ID:M3NDg5NTc

    溜池の水抜きの時これの小さいやつを見たチューって音がしてたな

  • 返信 743mg ID:k3MTY2NTk

    マジレスすると下にクロコダインがいる

  • 返信 743mg ID:UzMDg4ODU

    凍った川が溶けるときに表面が氷に覆われたまま内部の水流が多くなると起こる現象

  • 返信 743mg ID:c1NjgwODg

    なんか納得。

  • 返信 743mg ID:E1MDAzODk

    吸い込まれた氷の塊がやけに暴れてるね
    川の流れとは別の方向から強い水流が来てて
    それで渦が出来てるように見えるけど…
    意図的に水中に高圧ホースで放水してるのでわ?

  • 返信 743mg ID:c2MTk3MjA

    ブラックホールが目で見れてよかった。
    星もこんな風に吸い込まれてるんだ。

  • 返信 743mg ID:E1NzUzNzg

    どう見てもグローリーホールじゃん。
    コメに1人くらい書いている人いるんだろうと
    思ったけど誰も書いてないな。
    ここってどんだけニートで無知な奴が多いんだよ。

  • 返信 743mg ID:E5NjUzNTQ


    単なる知ったかじゃねえかよお前
    調べてから※すんなよwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:k4MjEwNTI

    移動式水洗トイレかも!

  • 返信 743mg ID:k3MjI3ODQ

    サイクロンホール現象だね。
    吸引力の変わらないただ一つの穴。

  • 返信 743mg ID:E1ODgyNTM

    >>36
    おじちゃん、ぐろーりーほーるってダムだけじゃなく川にも作るもんなの?
    教えておじちゃん。

  • 返信 743mg ID:c0ODcyMTc

    こういうのずっと見てられるわ

  • 返信 743mg ID:k5ODU5MDk

    36
    これがなんなのか説明してみろよ
    俺にはこれが人工物に見えないような感じするけど

  • 返信 743mg ID:E1OTM0MjU

    どこまでつながってんだ?

  • 返信 743mg ID:k1MzgxMTU

    グローリーホールと思う奴がいるんだw

  • 返信 743mg ID:czNjA5OTY

    36はグローリーホール(ダム穴)って言葉最近知って思考直結させたと思われ
    近くの地面が土だし全然違う

  • 返信 743mg ID:czNjA5OTY

    これは地下にある天然の洞窟もしくは人口の採掘穴などの巨大な空洞に川の底が偶然繋がった現象
    もっと大規模なものを見たことがある
    船とか飲み込んでた

  • 返信 743mg ID:Y0OTE3MjI

    どう見てもニートじゃん。
    無知に1人くらい書いている人いるんだろうと
    思ったけど誰も多いな。
    ここってどんだけグローリーホールでコメな奴が書いてんだよ。

  • 返信 743mg ID:I4NDIxMjU

    グローリーホールは悪くない。

  • 返信 743mg ID:I5MjA2Nzc

    撮影者の暢気さと流量からするとダムの上からダム穴を撮ってるのかなあ?

  • 返信 743mg ID:A5MDA0MTE

    おい
    マジでこれってなんなんだよ
    >>46
    で納得しようとしたけど渦の大きさと吸い込まれるものの大きさを考えたらあり得なくね?
    普通、あんな大きな物吸い込んだら穴は塞がるだろ?

  • 返信 743mg ID:k4Mjc0ODg

    いろんな説があるなwwwww
    全員が大ウソツキだということが分かるwwwww

  • 返信 武蔵 ID:Y5NzE5OTM

    確かめたいから 周りに柵を造ってくれ

  • 返信 743mg ID:QzNTgyMDA

    この強力さ!ただの渦じゃないだろこれは…
    川底に取水口でもあるんじゃないか?
    もしそうであって仮に人が吸い込まれたら、
    まずは地下水路に流されて絶対に助からないだろう。余りに危険だが、もしこれが人工的に造られた取水口なら、安全管理が全くなっていないことに驚く

  • 返信 743mg ID:E1ODgyNTM

    よし、一発で解決する方法思いついた!
    >>100が飲み込まれて見てこい!

  • 返信 743mg ID:gwNjg1MTQ

    誰だよ栓抜いたの!

  • 返信 743mg ID:gzMzA4NTc

    これって鳴門海峡の渦と同じ現象?

  • 返信 743mg ID:czNjA5OTY

    >>50
    吸い込まれてるのは氷なんだから
    穴より大きくても砕けて飲み込まれる
    それに渦の大きさ<底の穴の大きさになることはあり得るだろう

  • 返信 743mg ID:czNjA5OTY

    >>56
    鳴門海峡の渦は水流で出来た渦
    これは穴の周り以外は水が流れてないから
    明らかに底に穴が開いてる

  • 返信 743mg ID:UwMTQwMDk

    これあれだ
    うずだわ

  • 返信 743mg ID:k3MTY2NTk

    もっと別の発想が必要だ
    うんこしたくなったらここでしよう

  • 返信 743mg ID:Y5MDEzOTY

    これは下に大穴があいてますね…
    水の流れで渦ができてるのとは違うわ

  • 返信 743mg ID:gwNjIxNjI

    地下水を工業用水として吸い上げ過ぎて地下が空洞化、地盤沈下して穴が出来たのがちょうど川の上とかだったんじゃないのかな

  • 返信 743mg ID:E4MTI4NDc

    廃鉱山の天上でも抜けたんけというほど吸い込むなこれ

  • 返信 743mg ID:E1NzA1OTg

    ちょ、みんなマジで知らないの?
    てか、自分がやってなくても実家が農業やってる人いないの?これは灌漑用のため池で水が抜けるように底に水門が設けてあるんだよ。池が高地にあって、その下流の田んぼに水路を通じて流すんだ。日本でも池の堤防を良く観察してごらん。灌漑用のため池なら、必ず水門(バルブ)があるから。と百姓が申しております。

  • 返信 ワニさん ID:MzNTY5NDE

    これはワ~ぷゾ~ンワニね
    異次元空間と繋がってるワニ

  • 返信 743mg ID:QzNTgyMDA

    >>64
    溜池から水田に水を引く為、
    昔は人が直接潜って栓抜いたりしてたから死人も出たらしいね…
    確か尺八とかいったかな?
    春に水深3~4m位のところにある栓を潜って抜いてたらしい
    考えてみただけでも恐ろしいけど…

  • 返信 743mg ID:k1OTQwMjM

    場所は多分レナ川だね。
    NHKの
    『体感!グレートネイチャー 極寒シベリア 一瞬の夏のスペクタクル』見れば分かると思うけど、この辺りの地下に広大な永久凍土があるので、それが溶けて空洞になったところにでも流れてるのでは?

  • 返信 743mg ID:A1MTExMTc

    これブラジルまでつながってるんだよね?
    ブラジルでは巨大噴水が上がってるんだよ時々氷も吹き出したりしてw

  • 返信 743mg ID:k4MjgwOTA

    栓を抜いたんでしょ栓を

  • 返信 743mg ID:Q3NDE4OTc

    ガキの頃、普通に近所の川で見た気がする

  • 返信 743mg ID:E2ODcyMDA

    うずうずしてきた

  • 返信 743mg ID:k2MDY5MjE

    地底人大慌て

  • 返信 743mg ID:A0NjE3NzQ

    これ、この後どうなってん?
    今でも吸い込んでるんか?
    誰か見てこいや

  • 返信 743mg ID:A4OTY0MzE

    だれかここにgoproでも投げてこい

  • 返信 743mg ID:M5MjE2Nzg

    水底に幾重にも積み重なった草木が地熱で分解してメタンガスを発生、ガスは水上へ逃げようとするが、
    積み重なった草木と泥の混合物が凍結して形成された強固な天井に阻まれ、冬の間ガスの空洞は広がり続ける。
    春になって亀裂が入って空洞に水が流れ込む。
    という仮説を今でっち上げてみた。

  • 返信 743mg ID:U3ODcyMTE

    >>74
    もちろんお前が回収してくれんだろうな

  • 返信 743mg ID:k5ODU5MDk

    75
    もうそれでいいよ

  • 返信 743mg ID:QzODY0Mzg

    地下の岩盤に穴があいて、そこの空洞に水が流れ込んでるんだろう。

  • 返信 743mg ID:gzMzA4NTc

    ものすごくどうでもいいことだけど、これ見たとき、隣家の馬鹿犬をぶち込んでやりたいとウズウズしました。

  • 返信 743mg ID:k3MjI3ODQ

    膜宇宙が振動して接触しかけてる可能競り
    飛び込めば別次元へと旅立てる
    などという輩が後を絶たない

  • 返信 743mg ID:M3NzI3NTY

    全てを飲み込む!?
    はああ!?
    水と芝生しか飲み込んでないように見えるが!?
    ヒロヤス死ねや!!

  • 返信 743mg ID:A4OTAxNjY

    真相は不明なのか…まあたまにはいいか

  • 返信 a ID:AyODM4MTI

    もともと断層の上に湖があった。
    その断層がズレて出来た隙間に水が大量に入り込んでいる。

  • 返信 743mg ID:k5Nzc1MDQ

    撮影者の足下も実はやばいんじゃないのこれ

  • 返信 743mg ID:Y5MTg4NDE

    お前らもいい加減社会の渦に巻き込まれてこいよな

  • 返信 743mg ID:QzNTgyMDA

    81がついでに飲み込まれてくれれば
    動画も更に盛り上がったんじゃね?

  • 返信 743mg ID:Y5NDA3OTI

    ザンギエフじゃね?

  • 返信 743mg ID:A4MjcxNTI

    >>64
    なるほどgjと言いたいけど灌漑用のため池なんて見たことねーわ。
    田舎の田んぼにも用水路はあったけど池なんてなかったし。

  • 返信 743mg ID:Q0MDMzNTM

    マイクロブラックホールだな・・・

  • 返信 743mg ID:M3NjcwMjQ

    これ怖いね

  • 返信 743mg ID:M5MzEwMzI

    もっと引き画で全体映せよ
    センスのねー奴だな

  • 返信 743mg ID:cwMzIxNzg

    この動画、最後がカットされてる。
    8分版があるよ、反対側へ流れ出てるところが映ってる。

  • 返信 743mg ID:Y3NjI0NDA

    水かさが減ったからポイントがずれてるように見えるんじゃね?
    違うかな

  • 返信 743mg ID:A1NDYyODI

    ※92
    マジだwww
    あまりにもつまんないオチwww
    http://www.youtube.com/watch?v=F1cp1WtWeN0

  • 返信 743mg ID:EyMzUxNTY

    100行くまでにネタばれしたろ。
    ttp://www.youtube.com/watch?v=F1cp1WtWeN0&feature=youtu.be&t=7m40s

  • 返信 743mg ID:U0ODU5OTg

    結局これが何かはわからんのね

  • 返信 743mg ID:U0MzcwNTg

    単に直径1m程度の農業用水パイプに流れ込んでるだけ
    元動画に書かれてる撮影場所を検索すればすぐに分かる

  • 返信 743mg ID:MyNzkyODA

    なんていうか、ちょっと怖い

  • 返信 743mg ID:I3NzczMzY

    なんだこれ 騙された というか、ひろかず涙目ww

  • 返信 743mg ID:UyNTE1Mjc

    潜るのオレか?

  • 返信 743mg ID:UyNTMyOTU

    グローリーホール房がいると聞いて

  • 返信 743mg ID:k5ODE5MTY

    この動画を見ていて楽しいのは
    水洗トイレで、大きなウンコを流す時と同じだからだよ

  • 返信 743mg ID:U2MjM0ODY

    >>41 その気持ち分かります。俺も出勤前で時間ないのに全部見てしまった。

  • 返信 743mg ID:U0NzA2MjM

    よーし!誰も解らないみたいだから、そろそろ答えを教えてやるか!
    http://www.youtube.com/watch?v=F1cp1WtWeN0
    ttp://www.youtube.com/watch?v=F1cp1WtWeN0&feature=youtu.be&t=7m40s

  • 返信 743mg ID:A1MzgyOTg

    ドラクエの旅の泉がこんなところに・・・

  • 返信 743mg ID:EyODE3MTI

    川に厚い氷が張る→氷の下の水は河口の方へ流れて中が空洞になる→雪解け水や雨などで上流から氷の上へ大量の水が流れてくる→一部が解けて穴が開いてこうなる
    二重底って感じかな

  • 返信 743mg ID:Y3MzUyMDE

    やだ・・・ なにこれスゴイ・・・

  • 返信 743mg ID:AyODc3MDk

    グレートマジンガーの基地だろ

  • 返信 743mg ID:E3NTQyMjc

    36. Posted by 743mg 2013年04月24日 18:30 ID:aReIkG7g0
    どう見てもグローリーホールじゃん。
    コメに1人くらい書いている人いるんだろうと
    思ったけど誰も書いてないな。
    ここってどんだけニートで無知な奴が多いんだよ。

  • 返信 743mg ID:Y3MzUyMDE

    答えの動画消されてるしww
    しかも申し立てが元動画(?)の投稿者ww

  • 返信 743mg ID:kzMDE3MDQ

    おいまじかよ、つまらないオチでもいいからどういう構造か見てみたいんだがwww

  • 返信 743mg ID:AwMzg1MzY

    ギアガの大穴がこんなところに!?アレフガルドが阿鼻叫喚!

  • 返信 743mg ID:E3NTQyMjc

    農地1    ∥ 農地2
        _/ ̄ |
       =_/ ̄ ̄

  • 返信 743mg ID:E3MTc1Mzc

    なんか・・色々飲み込まれるのって・・見入っちゃうよね・・引き込まれるっていうかさ・・

  • 返信 743mg ID:A1NDYyODI

    ※111
    撮影者が立っている場所は実は大地はなく、ただの農道?みたいなトコ
    日本の田んぼの中の農道みたいな感じ
    で、その農道の下に通してある配管通って雪解け水が道の反対側へ流れてるだけw
    google MAPで「parish Dviete」で検索してみればどんなトコかわかるよ

  • 返信 743mg ID:g4MjM3OTE

    やだな~、こわいな~

  • 返信 743mg ID:g0MTg4OTQ

    >南半球だと渦の回転が逆になるからね
    凄い知識ですねw

  • 返信 743mg ID:AyODk0ODM

    36帰れ

  • 返信 743mg ID:cwOTUzMTI

    >>117
    割と常識だとおもうけど

  • 返信 743mg ID:E3NTQyMjc

    ※117
    どうした?ググって来て何か思い付いたのか?

  • 返信 743mg ID:I5MTAyNDU

    もぐらがやったって、アノテーションつついたら出てきたが
    おまいら見てないのか?

  • 返信 743mg ID:M1MzYwMzA

    普通に64だろ。
    ため池の底樋を全開すればこうなる。
    多分1m角あるかないかの大きさだな。
    ちなみにもし扉を開く前に反対側に空気がたくさんあったら動画的にはもっと面白い画が撮れるぞ

  • 返信 743mg ID:Q0ODg2MzI

    うるせーばか

  • 返信 743mg ID:M4Nzk1NTM

    >>100
    行ってらっしゃい~w

  • 返信 743mg ID:E3NTQyMjc

    >123
    グローリーホールってこんな小さくないよな?

  • 返信 743mg ID:k5NDg5OTM

    ここは知ったかばっかだなw
    同じ撮影者のひとつ前に投稿されてる動画
    ttp://www.youtube.com/watch?v=iQQ9IDVg4Ns
    これが答え

  • 返信 743mg ID:Y4Nzk4NDI

    近くに刑務所があってだな・・・

  • 返信 743mg ID:Y3MjE1NTk

    >126
    マジ!?こんな小さいのが原因なの?

  • 返信 743mg ID:E4ODI0OTc

    >126
    きゃわわwww

  • 返信 743mg ID:cyMDI3NzI

    岡山の地底湖の話思い出した
    地底でもこんな水流に飲み込まれちゃったのかな?

  • 返信 743mg ID:kwMDE4NDE

    >124
    潜って来たw

  • 返信 743mg ID:czMjU1MjY

    大昔の人が見たら
    竜とか悪魔とか想像するんだろうな

  • 返信 743mg ID:YzNjUxMjM

    CGも発達したな。違和感ない

  • 返信 743mg ID:gwNDg4NDY

    「やだっこわいよう」『こわいねぇ』「なにこれ?こわいよぅ」『なんだろうねぇ?こわいねぇ』「おねがいっこわいよぅ」『こわいねぇ』「お父さんこわいよう」『なんだろうねぇ、こわいねぇ』

  • 返信 743mg ID:A5MDE2NDQ

    海だとこういう危険な場所よくあるよな

  • 返信 743mg ID:IxMTg2MzQ

    ワァ~~ッ・ウズウズする。

  • 返信 743mg ID:k3NTA1Nzk

    本来川じゃないところだな、雪解けに伴い
    川岸の低地が浸水、たまたま暗渠があっただけだろ

  • 返信 743mg ID:c0NDQ0NDQ

    地盤沈下でも起きそうだな

  • 返信 743mg ID:gwODMxNDQ

    ttp://www.youtube.com/watch?v=Ct_17xYGNz8
    これも2つ渦があるけど同じ感じかね

  • 返信 743mg ID:AxNjMyMzE

    北半球と南半球で渦の巻き方が逆になると信じている人は>>139の動画を見て確認しておくように。
    先に言っておくけど、二つの渦の間に赤道が通っているわけじゃないからな。

  • 返信 743mg ID:Q1MTgxNTY

    いったいどうなっているんだってばよ?

  • 返信 743mg ID:I3NjM1NjE

    南北で渦の巻き方が変わるほどコリオリの力が働くのは台風とかそういった数百km規模の場合
    竜巻ですら周囲の地形による影響が大きいのにこの程度の渦に影響するわけがない
    それはそうとこういう渦とか水の流れってなんでこう見てて面白いんだろうか
    固定カメラで延々移されてても数十分は見てられるな

  • 返信 743mg ID:gwMDA2NDg

    >>34
    高圧放水であんな分厚い氷を下に引きずり込めると思うあなたの思考に驚愕した。

  • 返信 743mg ID:YxMzU1NTQ

    どうせフェイクだろwww
    もうだまされんわwww

  • 返信 743mg ID:AwODcyNDI

    モグラの焦りかたwwwww

  • 返信 743mg ID:U4MjkzNjM

    あーモグラくっそむかつく
    作物荒らすし駆除はできないし
    カラスと並ぶ厄介さだわ

  • 返信 743mg ID:kwMzMwOTg

    酸素ボンベ装着した山本リンダが川底でウララーと腰回して踊ってるだけ

  • 返信 743mg ID:Q1ODk5NDU

    こっちが生きてるほうの正解
    ttp://www.youtube.com/watch?v=3KYJCGK6aH4

  • 返信 743mg ID:AwOTI1Mjc

    >>148
    クソワロタw
    一回だけ

  • 返信 743mg ID:k1MTI5MzA

    これナチスが爆撃したときのあれだな。
    今に、今になって動きだしたんだな。

  • 返信 743mg ID:A2Njg1MTM

    地上
    –┐ ┏—————–
    │↓ └-┐
    │ ↓  高低差間にトンネル
    └—┐ → →川・海へ
    └————┐

  • 返信 743mg ID:IzNjEzODQ

    何でネタばかりで正解の書き込みないの?イラつくわ~

  • 返信 743mg ID:Y4NzU3MzQ

    下流を写してくれればただの渦か地下に流れ込んでるのかわかるのに
    馬鹿撮影者め

  • 返信 743mg ID:QyMTU3NDc

    米148
    なんJ並みの雑コラw

  • 返信 743mg ID:M4NDI5NDM

    これバタフライホールでしょ
    北海道住んでた頃見たことある

  • 返信 743mg ID:k2OTEzMjU

    これ川じゃなく溜池臭いな

  • 返信 743mg ID:k3Mjk3ODg

    誰が栓を抜いたのか

  • 返信 743mg ID:c1NjgwODg

    増水した川にも渦潮みたいになってるとこあるじゃん。
    この動画みたいに吸い込まれるのかと思うと怖すぎるわ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    46 コメント 【動画】煙突の解体工事に失敗して隣の建物に命中させてしまうという事故(´・_・`)
    高い煙突の解体工事中だし最悪届いてしまう範囲は避難していると思いますが。倒す方向を誤った?煙突が隣の建物に命中してしまうという事故のビデオです。最後どうなったのかめっちゃ気になるわあ(笑)実は大成功で2つの建物を同時に解体という可能性もある?
    45 コメント 800万人のフォロワーを抱える人気サッカー選手がインスタグラムに画像を投稿するとスマフォの通知がやばい事になるw
    インスタグラムのフォロワーが800万人を超えるという人気サッカー選手デミー・デ・ゼーウ(Demy de Zeeuw、オランダ)がインスタグラムに画像を投稿するとスマートフォンの通知がやばい事になるという動画が話題になっています。すごすぎワロタwwwこれは通知OFFにしようやwww
    67 コメント ショッピングモールに発生した雨漏りにタイタニックのテーマを合わせたバンドの映像が大人気にwww
    雨漏りでパニックになる場面なのにBGMが追加されていい雰囲気にwww皮肉に近いものがあるけどこれはいいバンドだった。グアダラハラ(メキシコ)のショッピングモールで発生した大規模な雨漏りにタイタニックのテーマを合わせたバンドの動画がFacebookやTwitterなどのSNSで大人気になっています。紹介はYouTubeに転載されたもの。それにしてもBGMの効果って絶大だな。
    50 コメント 新感覚のVR音ゲー「Beat Saber(ビートセーバー)」の発売日が決定!
    二刀流のライトセーバーで障害物を避けつつ迫ってくるキューブを斬りつけてリズムを刻む新感覚のVR音ゲー「Beat Saber(ビートセーバー)」の発売日が5月1日に決定したようです。まずはSteamとOculus Storeから。プレイステーションVRなどは少し遅れて発売される予定だって。管理人はプレイできる環境を持ってないけどこれは楽しみにしている。お友達の家で遊びたいwww
    198 コメント 宮古島でタクシーの運転手と大喧嘩になったギャルの動画が話題に。
    なんで客がやんなきゃいけねぇんだよ!!ギャルさん怖すぎワロタ。まぁこれはタクシーも悪いよね。釣り銭の用意が無いのなら乗る時に言ってくれないと(´・_・`)降りる時に言われてもどうする事もできないじゃないか。今日の5chで多くのコメントを集めていた話題のビデオです。
    48 コメント 宣戦布告?ライバルのピザチェーンを包囲するドミノピザの動画が人気に。
    なんだこれワロタ。楽しそうじゃないかwwwメキシコのモンテレイで撮影されたライバルのピザチェーン「リトル・シーザーズ」の店舗を十数台のバイクで包囲するドミノピザ軍のビデオです。昨年9月にも同じメキシコ内で似たようなパレードが撮影されたようなのでこれはメキシコ流のライバルを歓迎する方法なのかな?こうしてSNSでも拡散されるしマーケティングの一つなのかもしれない。
    73 コメント 馬鹿すぎワロタ。電球を口に入れるチャレンジでまさかの事態にwwww
    ばっかだなあwww口の中に電球を入れるというチャレンジをライブ配信していた男性に起きた悲劇のビデオです。叩いて押し込んだ感じだし自分では取れないかもねwwwこれその後が知りたいwwww