このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

ちょwwwもう少し丁寧にwww貨物列車への車の積み込みで暴走する人たち

これは激しすぎるwwwww新車を買った時ってやっぱり慣らし運転とかしちゃうんだけど、実際には届くまでにこんな運転をされている事もあるんだろうな・・・。紹介動画は新車の車を貨物列車の中に入れていく作業を撮影したムービーです。車一台がギリギリの貨物車の中を凄いスピードでぶっ飛ばしていきます。これは恐ろしすぎんだろ。たくさんの車を積み込まなきゃならないので急ぐのは分かるんだけどさ・・・。もしもって事があるじゃんね。
2011年09月13日 01:28 ┃
103 コメント 川崎重工で世界最大級のディーゼル潜水艦「とうりゅう(SS-512)」の進水式が開かれる。
ディーゼル推進の潜水艦として世界最大級!そうりゅう型潜水艦の12番艦「とうりゅう(SS-512)」の進水式が神戸市の川崎重工業神戸工場で行われました。そのビデオです。ヤマトから軍艦マーチの流れとかテンションを上げてくるなあwwwこの「とうりゅう」はそうりゅう型潜水艦の最終艦として建造され11番艦「おうりゅう」に続いてリチウムイオン電池を搭載し、従来のものより長く潜航できるんだって。全長84メートル、幅9.1メートル、高さ10.3メートル、基準排水量2950トンで建造費は690億円だそうです。(ウィキペディアより)
99 コメント 【動画】チャレンジャーすぎるwww雪道にスズキ・GSX-Rで挑んでいた人がwwww
足が滑って起こせないほどの路面で何故行けると思った?(笑)雪道に挑んでいたGSX-R乗りがやっぱりなことになるビデオです。そしてすぐに助けに向かった投稿者が優しい(*´д`*)平坦な場所まで押してあげたみたいだけど、あの人どうなったんだろうねwww
46 コメント 南極の棚氷にはこうして渡るらしい。船首から棚氷に向かって何度もドーン。
ここだと決めた所に何度もバックしてドーン!とやるんですね。南アフリカの極地観測船「S. A. Agulhas II」が研究者を棚氷の上に渡す作業のビデオです。動画2で見ると勢いを付けてはいるけどかなりゆったりなんだね。
144 コメント ヴィッツで凄いところを走るおばあちゃんが撮影されるwwwww(宮崎県延岡市)
えええええ。結構なスピード出てるよね?しかもよ~く見ると3~4秒の所に普通に歩行者もいるんだよね・・・。宮崎県延岡市無鹿町の国道388号線で撮影されたというとんでもない場所を走るおばあちゃんヴィッツのビデオです。現場のググルマで見るとこの後めちゃくちゃテクニカルなコースになってるんだけどおばあちゃん大丈夫だったのだろうか・・・。歩道に入った地点が私の予測通りで最後の難所を抜けることができたとしたら歩道を550メートル走った事になるんだね(@_@;)
荷物投げまくり(@_@;)あまりにも酷過ぎる空港職員の荷物の取り扱い荷物投げまくり(@_@;)あまりにも酷過ぎる空港職員の荷物の取り扱い
これを見るとパソコンなどの精密機器は手荷物にしないとねーと思っちゃいました。空港の監視カメラが捉えた空港職員のあまりにも酷過ぎる荷物の扱い方です。もう遊んでますよね。中の荷物がとても心配です(@_@;)
郵便物投げまくり!w【中国】荷物をゴミのように扱う宅配業者のムービーが話題に
荷物の扱いが余りにも酷い中国の宅配業者のムービーが話題になっているそうです。中に何が入っていようとトラックの荷台からポンポン投げまくりw通り過ぎる人も注意すらしようとしない所を見ると日常的な風景なんでようか?想像以上に凄すぎてネタ用フェイク動画かと思っちゃう程です。では衝撃のムービーをご覧ください。
地上部隊の為に空から軍用ハマーを投下するよ!エアドロップ(空中投下)地上部隊の為に空から軍用ハマーを投下するよ!エアドロップ(空中投下)
ハマーを落とすよー(・∀・)!!
豪快だなー!9月21日にアメリカ軍が行った夜間のエアボーン訓練の様子だそうです。C-17大型輸送機から豪快に落とされる4台のハムヴィー(軍用ハマー)と50人の兵士が落下傘降下するムービーです。もしかしたら最初のハマーは地上部隊の為というか飛び立った兵員たちが使用するのかもしれません。

関連記事

151 コメント 【動画】スバルWRX乗りさん、リミッターカットして日本の公道で260キロ出してしまう。
他車もいるし友人を乗せてこれかよ。Instagram(@wrx_sti313)に投稿されたリミッターを解除して公道で260km/h近いスピードを出してしまうスバルWRX乗りのビデオが話題になっています。しかもこれ最後の動画の日付が7月13日だし、全て最近のものなんだよな・・・。
51 コメント 【動画】想像を超えていたアメリカの超巨大輸送。71.6メートル、152トンの荷物を運ぶ。
でけえ。分割して近くで組み立てればと考えるのは素人なのかもしれない。そのまま運ぶというのはそれなりの理由があるんだろうね。長さ71.6m、幅4.2m、重量152tのトールガントリー(画象1)を陸上輸送するトレーラーのお仕事拝見ビデオです。直線でも2車線使っているし交差点がすげえ。パトカーが封鎖するのもかっこいい。
52 コメント ハラハラドキドキする海外のバイクチェイス。逃走バイクを追いかける警察の車載。
しかも二人乗りだったんかwwwフィンランドで撮影された逃げるアメリカンを追いかける警察バイクの車載ビデオです。サムネイルは反対車線のど真ん中を突っ切るシーン(9分08秒)いくらサイレンを鳴らしているとはいえ45秒辺りもこええwww
185 コメント 大黒PAの不正改造車検問にとんでもない車が現れるwwwディズニーパレードかよwww
【ひ】より。どうやってそこまで来たんだよwwwその屋根のキラキラは高速道路の走行に耐えられるのか?11月17日に大黒パーキングエリアで行われた不正改造車の検問を突破しようとしたエレクトリカルパレード車のビデオです。動画2は別角度から。動画3は過去のものです。

最新ニュース

コメント

ちょwwwもう少し丁寧にwww貨物列車への車の積み込みで暴走する人たち へのコメント

  • 返信 743mg ID:g0Njc3OTY

    これ流れていった先はどうなってんだろ

  • 返信 743mg ID:A5NzM5MDE

    いやこんなもんでしょう。
    日本でも埠頭から輸出の際に船に乗せるのですが、その時の映像でもタイヤからスキール音出てましたし。
    それに製造時にもテストのため抜き打ちでテスターに載せたりしてぶん回すのですよ。

  • 返信 743mg ID:QwMjIxMDY

    派遣で自動車工場に居た事あったけど
    DQNがたまにキレて部品とか蹴ってその部品そのまま使ってた・・・
    残業の多い会社の製品はほんとやばいで・・・

  • 返信 743mg ID:A5NDkyMDU

    車に傷が付いたら、余計に邪魔臭い事に
    なるんじゃないのですかね。
    あまり深くモノを考えないのかな。

  • 返信 743mg ID:ExODUzMTQ

    移動用の台かなんかに乗ってそうだな

  • 返信 743mg ID:kwMDY3MjA

    この先も列車ならあれだけど
    たぶん外に出るだけなのでもうふかしてるんだろ
    こういうもん
    こういうもん

  • 返信 743mg ID:E0OTUwMDQ

    スピード出したほうがいいんだよぉ
    こういうのはぁ!

  • 返信 743mg ID:g1NDQ1MDU

    ま、これが大阪クオリティーやな

  • 返信 743mg ID:IwMDA3NDI

    初見では「早!」だったがレス見てこんなものなんだ~と感心した
    >>8
    流石にもう飽きたぞ

  • 返信 743mg ID:E1NjE2NjE

    大量の車を積み込むには こんなもんでしょう 

  • 返信 743mg ID:A5NzQ0MzE

    傷が付いたりするやり方なら問題だろうけど、これはどうなんだろ??

  • 返信 743mg ID:g4OTM5MTE

    早送り?

  • 返信 743mg ID:IwMDQ5NjU

    音がやかましいだけじゃねーか

  • 返信 743mg ID:kyNDI4MTY

    ガンダムの見すぎだろこいつら

  • 返信 743mg ID:EyMTk4NTk

    毎日毎日車の搬送をやっているプロだろうから、とくに危険は無いと思われる。

  • 返信 743mg ID:EwNDA1MDc

    埠頭の船積みなんてもっと凄いよ!

  • 返信 743mg ID:E1NDgzMTA

    吉野家だな

  • 返信 743mg ID:g0NjgyMDk

    傷つけたら弁償だしいいんじゃね。
    一般人の車庫入れとは違うんだぜ。
    日本でもびっくりする速度で積み込んでるもんな

  • 返信 743mg ID:E5MDc1NzQ

    貨物運搬系ってどこも技量の競い合いみたいなのあるんだよなw
    無事故で済むんならまぁいいんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:YwODM0NTM

    いや、こんなもんでしょ。
    これ以上遅くしたら時間がかかり過ぎるでしょうね。

  • 返信 743mg ID:Y4NTE4Nzc

    これ普通でしょ。

  • 返信 743mg ID:EwNDY1OTQ

    これ運転してんの?

  • 返信 743mg ID:g0NzUzNjY

    カタパルト付いてんじゃね?

  • 返信 743mg ID:c5NjA4ODE

    運転するのはいいけど、どうやって車から降りてるんだろうか。

  • 返信 743mg ID:kzMTk0NzA

    先生、車から降りられない人がいます!

  • 返信 743mg ID:Y3NDE1NDM

    ホットウィールかよw

  • 返信 743mg ID:QzNDAxNTY

    さすがプロのお仕事ね。
    一見乱暴だけど本当に傷をつけてばかりでは
    すぐクビでしょうから。

  • 返信 743mg ID:A4MzY2NTg

    PCC(車の運搬船)の積み込みは半端ないらしいじゃん
    日本で一番大きい船だと6千台詰め込むから
    常時タイムアタック状態だと昔TVでやってたぜ
    日テレの追跡か、そういう感じの番組だったかな

  • 返信 743mg ID:c0NjQ1ODU

    おそロシア

  • 返信 743mg ID:U5NDQ3NjE

    へ??
    早すぎww
    こんなもんなのか?

  • 返信 743mg ID:gyMjA5NjI

    これアメリカでしょ
    アメリカって基本的に日本でいう新車はあまり取り扱ってないよ、そういうのを頼むのも可能だろうけど
    殆どが既に何十~百マイルかメーターが回ってる
    アメリカは試乗して気に入ったその車を買うってやりかた、全部なぜか新車扱い
    新古車というと日本では中古で売られてる車ぐらいの走行距離
    酷い場合は1000マイル超えで前年度の車を新古車としてたりする

  • 返信 743mg ID:c1MDA1NjA

    ドライバー視点の映像は無いのか…?

  • 返信 743mg ID:E5NTkyNjM

    まっすぐ走るだけでしょ

  • 返信 743mg ID:k2MzczMTA

    隙間から見てるせいで早く見えるってのもあるだろうね
    あと慣れれば結構安定して走れるし、ずっと真っ直ぐでタイヤも轍に沿って進むんだろう。

  • 返信 743mg ID:E1NjMyMzM

    みれね。

  • 返信 743mg ID:c3MjY2MDY

    うん。見れないね。残念。

  • 返信 743mg ID:Y5ODM5MDA

    某メーカーの自動車部品を運んでいた時があるんだが、完成車がラインから出てくるときなんかエンジンぶん回しながら出てきたぜ!
    あんなん慣らしもクソもあったもんじゃないよな。

  • 返信 743mg ID:I3NjgzNDc

    所詮他人の車だしな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    62 コメント 【動画】オープンカーで大きな水溜りに凸するおっさんがかっこいいイギリスの魔の道路まとめ。
    1ヶ月ぶり2度目の紹介。イギリスのルフォード修道院近くにある立ち往生する車が続出な魔の冠水路まとめです。こんな道ぜったい通りたくないのにみんな普通に突っ込むんだなwwwレッカー屋さんが大活躍してた(笑)
    54 コメント 貴重映像。スペースシャトル1号機のテスト飛行はこうして行われた。
    そーだよね。オービタは自分で離陸する能力を持ってないしテストしようとすれば上空まで運んで切り離すしかないのか。1977年に行われたスペースシャトル(オービタ1号機)エンタープライズの無動力テスト飛行の様子です。パラシュートのブレーキは付いてないんだね。ちなみにエンタープライズは滑空試験機であり一度も宇宙に行くことはなかったそうです。
    37 コメント 大荒れのインディ500でまた大事故。ヒンチクリフの左足をサスペンションの一部が貫通する(@_@;)
    今年のインディ500は大きな事故が多いなあ・・・。新しいエアロがインディアナポリス・モーター・スピードウェイにあってないのかなあ・・・。18日のプラクティス走行中に起きたジェームズ・ヒンチクリフの大クラッシュ動画です。この事故でコクピット右側を貫通したウィッシュボーンの一部が左足を貫通。病院に搬送され緊急手術を受けて回復に向かっているそうです。決勝も荒れそうですね。
    29 コメント 南極探検時代の難破船が107年ぶりに発見され高画質な4K映像で撮影される。
    1915年、南極探検の英雄「アーネスト・シャクルトン」が率いていた帝国南極横断探検隊のエンデュアランス号が流氷に囲まれ難破船となった後に沈没。その船が沈没海域の海底3008メートルに沈んでいるのが発見されました。100年以上経っているのにほぼ沈没した時のままなのすごいなあ。
    36 コメント WRCに復帰するセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子。
    セバスチャン・ローブが乗っているというだけでもうワクワクさん。2022年のWRC開幕戦、ラリーモンテカルロにMスポーツから参戦する事が決まったセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子です。車はフォード・プーマ・ラリー1。さすがWRCの絶対王者、本戦じゃない動画なのに再生数がすごいね。
    83 コメント わざわざ日本にやって来て首都高を暴走する外国人の動画が人気に。极速拍档 Speedsters
    路面が比較的綺麗なのと漫画やゲームの影響なのかな?首都高でサーキットのように車を走らせる外国人のビデオです。これ取材しているのは中国ビリビリ動画で人気の「极速拍档」という自動車ヴィロガーだけど運転しているのも外国人だよね。せっかく日本の走り屋人口が減少していると思ったら今は海外から流入しているのか(´・_・`)
    28 コメント これタイヤどうなってるの。インドのバイク曲乗り隊が中国雑技団を超える勢いのアクロバットっぷり。
    最初の方で何人乗りだよwwwと心の中で突っ込みながら再生していたら後ろからとんでもないのが迫って来ててワロタ。毎年1月26日にニューデリーのインド門周辺で行われる共和国記念日で撮影された中国の雑技団を超える勢いなんじゃないか?というアクロバット走行をみせる曲乗り隊のビデオです。乗ってる人はもちろんだけど支えているタイヤが凄いよね。