79コメント【動画】ついにキタ!スズキがジムニー5ドア版を初お披露目。
これまた売れそうだなあ(*°∀°)=3 デリー近郊のグレーター・ノイダで開催されているAuto Expo 2023にて、インドのマルチ・スズキがジムニーの5ドア版を世界初公開。そのビデオです。ボディサイズは全長3,985mm x 全幅1,645mm x 全高1,720mmで日本版シエラと比べて全長が435mm延長されています。インドでは年内に発売予定ですが、日本は未定。
74コメント高温の蒸気に包まれたドライバーが大火傷。バーンアウト大会で起きた恐ろしい事故の映像。
フロリダ州のブレイドゥントン・モーターズポーツ・パークで行われた「CLEETUS AND CARS」という自動車イベントのバーンアウト大会で撮影された恐ろしい事故の瞬間です。イベンターも観客も一瞬理解できていなかったようだけど座席後部でラジエターが爆発し高温の蒸気が噴出。それをもろに食らったドライバーが背中と両腕にⅡ度とⅢ度の熱傷を負いました。現在治療と皮膚移植のために入院中で400万円近い寄付が集まっているそうです。想像するだけで恐ろしい(((゚Д゚)))せめてレーシングスーツでも着ていたらマシだったろうに・・・。
はやい
やばい
こわい
2ストのエンジン音とターボの加給音が聞こえるんだけど、
2ストのターボエンジンなのかな。
最高速200キロ以上出るよ
>2ストのターボエンジンなのかな
単にエアクリーナーボックスを外してるから吸気音が大きいだけ
これ2stの700ccの奴だっけ?
最近は4st化が進んでYZF-R1のエンジン乗っけた奴とか販売してる
どう見ても改造してるじゃん
これが標準だと思うのはあほ
化け物じゃないかww
危なすぎ。。ポールウォーカーの二の舞になっても知らんぞ!
2ストターボだね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/monnkikozou/22936097.html
open classだと440馬力オーバー220km/h以上とかザラっぽいね
面白い
f1並みの加速
パワーウェイトレシオはこっちの方が上
お前F1生でみたことないだろ
俺は毎年FIAからF1の全予選に招待されるけど
でっていうwwww
なぜ自慢入れたしwwww
これがまたおっさんと言うwwwwwwwww
あふぉだね
じゃあ、毎回お前を見かけてることになるな
予想以上だったわw
これゼロ4何秒ぐらいなんだろ
グリップ半端なさそうだから結構出てそう
履帯は強化してあるのかな。
グリップ半端ない分、負荷もヤバいと思うんだが。
速いのは分かったけど車みたいちゃんと停止できるのかね?
雪上だとキャタがロックするくらいのブレーキはノーマルでも付いてるよ。
想像以上だった
予想より速いな^^;
しがみつくの大変そう
マリオの声がする
こいつらは すぐチューンナップするから どんなエンジンが載ってるか分からんだろう!
壊れないの?
フェィクかとおもた
芝刈り機進化したなあ
雪上だと水が潤滑剤になるけど
ベルトの潤滑どうしてんだろ?
見事に予想外な速度だったわ
無限軌道にスパイクとか付けてるのかな。
「はやっ」って思わず声が出た
マリオ出現してた
三十秒の動画でコレかよ・・
背もたれがほしいところ
Tシャツで乗ってる!?
この急加速で落ちないライダーのほうに驚いたよw
スノーモービルは面白そうですね。大車輪の四駆は見飽きました。上物が本物のデロリアンやカウンタックなら面白く見られます。
隼(バイクの)より加速が早いんだがw
たしかに速いけど後ろの砂塵のせいでもっと速くみえるwww
キャタピラはトラクションが半端ないからな。
回し切るパワーがあればそりゃ速いわ
想像以上だったわ。
そりゃ接地面積広いしパワーさえあればこうなるか。
加速が強烈過ぎてスロットル戻せないんじゃないの。
蒸気カタパルトみたい。
ワロタ
こういう人たちは、やはり基本として、Tシャツなんだね。
予想以上だった
2st500ccだと思ったら700ccなのか
ほえ
急加速にはトラクションが最重要だということがよくわかった
KH380ぐらい速いな
↑ 市販されたバイクでは一番人が死んだバイクと言われている。
・余りのパワーに加速中にウィリーしてしまって後頭部挫滅する者多数
・2ストでメチャハヤなのにブレーキが自転車式なのでスピード出すと停まれないので激突して死亡。
・夜間に120キロで走ってても提灯アンコウのように暗いライトなので知らない道でカーブがあるとみんな突っ込んで死亡
(120キロ以上出すと電圧オーバーで球が切れてしまう)
社会問題にまでなった名車 KH380
通称:パンパンバイク
*注意*
ちょっと前までは、日本もノーヘル全然OKだった。合法
46だけど、じゃあ、夜間はスピード出さなければ
いいじゃないかと思う人もいるはず。
甘いなw
このバイクは自転車と同じようなダイナモを使った
発電機なので80キロ以上出さないと暗くて走れないのね。
でもだからって照度を得ようと120キロ以上出すと
今度は過電流(電圧)で球がプチッと切れてしまうので
80キロ以上120キロ未満で走らなければいけないのである^^;
これ土の上だから速いわけじゃないだろ
タイトル直せよ
おまえら馬鹿すぎ
これはストⅡターボでガイル選択してるだけ
ハヌキフーン!
なんかアラレちゃん思い出した。
おお、まさしく同じこと思ったwなんか漫画みてーだよなw
信じられない加速w
後ろの箱はね
スタート前にレーシングさせるために
トラックを接地させないようにするための台だよ
クラッチが遠心式だから空ぶかしすると動き出してしまうからね