
3.11東日本大震災から今日で6年。津波の被害、恐ろしさを忘れない為に動画をまとめておこうと思います。(既出ネタあり)動画1は初めてみました、優しいお兄さん撮影。動画4の最初の映像が最強に怖いかもしれない(@_@;)紹介しておいてアレだけどやっぱり3.11の動画を見ると気分が落ちるなあ・・・。

こわいこわい。でもこれくらい爆音でお知らせしてくれないとな。東日本大震災の教訓からこんなサイレンになったのかしら。22日5時59分に福島県沖で発生したマグニチュード7.3の地震に関連する津波警報のサイレンがこわい動画です。画像はテレビの津波警報。「にげろ!」とか「にげて!」とかわかりやすい表示になっててより危機感が増していいねこれ。

地震の瞬間の水中映像とかこれは世界初のビデオかもしれない。フィリピンのバタンガスで8日発生したマグニチュード5.7の地震。その発生の瞬間をダイビング中のダイバーが深さ約18メートルの地点で撮影したという珍しいビデオです。
Man Films Moment Chile Earthquake Violently Shakes Vina del Mar Building (予備)
あ
ゲッターしね
建物が崩れなくてよかったね
おーおーうるせえよ
すまんな////
おぅ~
あーー、茶がうまい。
え?揺れた?
でもFPSやめれないんだけど
何のゲームだろうね?
マグニチュード7じゃね
もう元ネタわからない世代が出始めたのか・・・
風化って案外早いものね
元ネタ知らないのって震災当時小学生とかだろうから、現在の大学生1~2年生でも知らん人居るだろうね
ぽぽぽぽ~ん
酔う
楽しんでねーかこいつ
おー お〝ー ごー
なんか、50歳くらいのババアが感じちゃってる声だよね
男は脅威(敵)に対する警告音である低音(オー)
女は警戒を群れに知らせるための高音を出す(キャー)
この人、ポルターガイストでも同じ行動しそうだなw
みんな地震の備えはしてるかい?
ボロい建物だなー
映像的にはおっさんが揺れとるだけやんけ。
マグニチュード6程なら昨年4月の熊本大分地震で近隣県にて初めて体験したけど、
あれ以上のもので高層階となると Ohhhh!!?!?! 連呼してしまうだろうなぁ。
ヒロカズ・トマル氏は2階だから高層階よりは揺れずに済むのかね。
揺れの大きさを言いたいのなら震度な。
マグニチュード9でも1000km離れてたら分からない。
Ahhh… その点については完全に勘違いしていたぜ。
東北地震で1000キロ離れたところ震度3だったんですが
揺れが伝わるかどうかは震源の深と何が揺れたかによるから距離は一概に言えない。
なんで繰り返すの?なんで繰り返すの?
なんで繰り返すの?なんで繰り返すの?
高層階なら余計に揺れるね
下手糞な撮影
土木建築の人たちは海外で
日本の技術を伝授して稼ごうと思わないのかね
日本の耐震技術が優れているからといって、それを導入できるかは別問題なんだよ。
大統領官邸や省庁のような耐久性の要求される建物なら「需要」があるだろうけど、民間ならコストの増加を嫌って受け入れないから。
耐震化ってスゴイお金がかかる。
法律ができたから日本は強制だけど海外だとそう簡単にはいかない。
でも電波塔?とかの高層物には日本の技術が使われているって話は聞いたことはある。
技術というよりは設計だけど。
使う人がいなきゃ伝授して稼ぐことなんかできない
使う人は金がないと使えない
そもそも国に金がない
故に使う人がいない
ちょっと考えればわかることなのに
日本以上の地震国やで、流石にチリは耐震先進国やろ。
わざわざこっちから行かんでも、向こうから積極的に勉強しに来る。
外国と十把一絡げにするもんでない。
でも日本の民家は50年でボロボロ
チリだけに地震ってか(笑)
言ってることがわからん。何が(笑)なんだ??
( ^ω^)<おっおっおっ
馬鹿 「どう見てもフェイク!! CG!!!
そうそう、マグニチュード6程度みたいな事言ってる人はで全く理解出来てないね。
同じマグニチュードでも深さが10kmか40kmかで全く違うのもわかってない。
この地震の震源はわかってない奴の考えと同じで相当浅かったんだろうね。
米19
わざわざ長々と鬱陶しい奴だなお前は
こういう返しがパッと出るのがオモロいわ
これだから1000mgのコメ大喜利はやめられないぜ
ID:kxNTAzMjU
3行にも渡る回りくどい文面に加え、推敲の浅い言い回しが残念。
彼はリアルけものフレンズ
女にカメラを持たせるな。
男だからって撮影が上手とは限らないよ。
オー♪(普)オー♪(大高)オー♪(高)ォー♪(小低)
OH~
不謹慎だが
「でもFPSやめれないんだけどwww」動画
思い出した
さてここで問題ですオーと何回言ったでしょう?
エガちゃん
マグニチュード表記で震度もしくは震源までの深さを書かないのはニワカ…つかアホ
マグニチュードは震源地のエネルギー量だからな
マグニチュードがデカくても震源が深けりゃ震度1の可能性すらあるし、震源が浅くても観測場所が遠ければ揺れは小さい
東北で地震があってアメリカでマグニチュード9.0の地震の動画って言っているようなもんで、動画の価値はない
マグニチュードは地震全体の規模
震度はその場所で揺れてる数値
深さが浅いほど揺れて深いほど揺れにくい
スーパーファミコンのドンキーコングやってるかと
繰り返す意味は???
何がすごいって、こんな状況で動画撮ってるところ。しっかりつかまってないと、ベランダから放り出されるかもしれんのに・・・
ベランダにホットプレート!なかなか良いアイデア、貰ったーw
チリの建物ってちゃんとしてんだな
してるわけねえだろ
どうせ全部半壊になっとるわ
耐震建築は日本以外認めん
チリの建築は知らんがチリって国自体は馬鹿でかい地震が多い国ではある
ていうか耐震建築技術については日本が異様に発達しすぎてるだけだよ
海外だと震度5で普通に建物が倒壊しますよ…
阪神淡路震災の当事者だけど、揺れてる最中に考える事はやっぱり「(今自分が居る)マンション崩れ落ちないだろうか」って心配だった。
高層マンションだとゆったり揺れるんだね
おれは熊本地震6強でボロ家だったけどホコリが落ちてきて呼吸困難になったよw
>>35
非難先の体育館とかでも崩れないか心配になったわ。
ただのオッサンの声だけの動画やんか(笑)
チリのお前らwww
カメラ振り回すから地震で揺れてるのが撮れてねぇちゅうの
『ブラックハット』だー
この規模の地震では、
「うおおおおおお!!! ゥオオオオオっ!!!」
しか言えないんだよな。
耐える以外に出来る事がないから。
色んな所を映そうと欲張りすぎて、結局たいして映せてないっていうね…
この動画15秒でいいだろ
震度6くらい?たぶん1階では震度5強くらい?
^o^おおおおおおおおおおおおおお
おーおー言いながら男が揺らしてるんやろ
地震撮影慣れてないんだね
日本の耐震技術を売り込めば儲かりそうだけど外国人は安全より安さ優先するんだよな・・
お前が揺れてて何が何だかわかんねーよw
カメラ動かしすぎてて、揺れの凄さを感じさせない動画になっとるね
3.11の時は部屋の中こんなもんじゃなかったよ
最後のオォがテンション低くて世界が泣いた。
関東、関西、太平洋ベルト沿いに無慈悲で壊滅的地震がきそう
西ノ島もどんどんオッキしてるし
震度はいくつよ?