このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

高すぎワロタwww地上600メートルの高さにある電球を交換するお仕事。

途中から簡単にすっぽ抜ける所に命綱を付けてて驚愕した。足元を滑らせた拍子に外れるだろあれ(@_@;)これ電波塔だよね。たぶんエレベーターとか無いと思うから下からずっと梯子を上ってきたんだよな。一人で。孤独なお仕事よなあ・・・。
2017年03月01日 16:12 ┃
106 コメント 【動画】ベトナムでエアコンの室外機が爆発し1人が死亡。その事故の映像が公開される。
エアコンってこんなに激しく爆発するんだ(((゚Д゚)))ハノイから北西に25キロ、ビンイェン市カイクアン区ナムビンイェンの住宅街で撮影された、修理していたエアコンの室外機が爆発して28歳の男性が亡くなった事故のビデオです。よく見ると破片がカメラの近くまで飛んできているんだね。どんな爆発だよ(°_°)
90 コメント 道路沿いに横たわる動物たちの大量の死骸。オーストラリア火災の惨状を伝える映像が投稿される。
ウシとカンガルー?オーストラリアのニューサウスウェールズ州で撮影された森林火災の犠牲になった動物たちの悲しいビデオです。ここまでは逃れてきたけどあのフェンスに阻まれて逃げられなかったんやろなあ・・・。ニュースではおよそ5億匹の動物たちが犠牲になったと報じられていました。
90 コメント 動物園のゾウの囲いに入った17歳の少年、ボロボロにされてしまう(@_@;)
バングラデシュのダッカ動物園で、象使い兼飼育員として働く父親と一緒に囲いの中に入った17歳の少年が一頭の象に襲われて死亡。その事故のビデオです。動画の後半1分38秒から数秒、衝撃的な映像があります。注意。
84 コメント 【動画】アメリカの警官、職質中にいきなり撃たれてしまう。
やべえ。やっぱり銃は悪だわ。ヒューストンのガルフ・フリーウェイ近くのガソリンスタンドで発生した職務質問を受けていた男と警官の銃撃戦のビデオです。撃たれながらも全弾発射してるのすげえ・・・。この銃撃戦で警官が負傷、容疑者は重傷。
放送鉄塔の頂上から男性が飛び降りてしまう瞬間。とそれを目撃してしまった人たち放送鉄塔の頂上から男性が飛び降りてしまう瞬間。とそれを目撃してしまった人たち
そうだよねえ。この動画を見ている僕たちと違ってその場で目撃してしまったらこんな反応になるよねえ・・・。ニュージャージー州でラジオ放送用の鉄塔から男性が飛び降りる瞬間をカメラが捉えていました。こんだけ離れていてもやっぱり見たくないよねえ・・・。グロいのはありません。ご安心ください。
着水時のスピードは123km/h!狭い滝壺に58.8メートルの高さから飛び込む挑戦。着水時のスピードは123km/h!狭い滝壺に58.8メートルの高さから飛び込む挑戦。
56.71メートルのピサの斜塔より高い!と言われてもピンとこないが飛び込み場所を外から撮影した映像にはマジびびる。レッドブル高飛び込み。高さ58.8メートルから小さな滝壺に飛び込む挑戦ビデオです。なんと着水時のスピードは123km/hにも達するそうです。おひょー。
高さ475メートル。恐ろしく高い電波鉄塔に命綱無しで登る男の映像が怖すぎる。高さ475メートル。恐ろしく高い電波鉄塔に命綱無しで登る男の映像が怖すぎる。
これはヒヤヒヤ動画。高さ475メートルのほっそいテレビ電波用の鉄塔に命綱無しで登る男のビデオです。この挑戦の為に3か月間のトレーニングを行ったんだって。動画は登り2時間半、下降に1時間半かかった挑戦の様子を3分間で紹介するビデオです。
Замена лампочки в фонаре на высоте 600 метров (予備) (予備) こういうタイプの塔だと思う 002

関連記事

72 コメント 【動画】ネットで購入したスクーターに爆弾が仕掛けられていて2人が死傷。
なんて恐ろしい。ウクライナ北東部ハルキウで撮影された、スクーターに仕掛けられていた爆弾が爆発して2人のウクライナ兵が死傷した事件のビデオです。ニュースによるとこのスクーターはデジタルプラットフォームのOLXを経由して購入されたもので、国内の過激派による犯行が疑われているそうです。
55 コメント 中国でまた恐ろしいエスカレーター事故が起きる。動きながら自ら壊れていくステップ。
えええ(@_@;)そんな壊れ方するんだ。中国梧州市で撮影された恐ろしいエスカレーター事故のビデオです。歪みができていた所に二人が乗って限界を超えてバキバキーッ!という感じかな?足元が崩れていく中を走って逃げるとか漫画の世界かよ(´・_・`)
96 コメント 急な下り坂でブレーキが効かなくなってしまった二人乗りスクーターが(´・_・`)
土嚢もあるしカメラを回していたという事は事故多発カーブなんだろうね。インドネシアで撮影された急な下り坂でブレーキが効かなくなってしまったスクーターがズドーン!と突っ込んでしまう痛い事故のビデオです。前の人ヤバそう。後部座席の人の重量が乗った状態でハンドル部分強打プラス顔面土嚢(@_@;)
58 コメント ブラジルで改修工事の為に柱を壊していた7階建てのビルが突然崩壊。その瞬間。
ブラジル東部フォルタレザの高級住宅街で起きた7階建てのビルが突然崩壊してしまった事故の映像です。事故時このビルでは改修工事が行われていたそうだけど、動画を見る限りその工事が原因だよね(@_@;)一番大切な柱を壊してるんじゃないのこれ。

最新ニュース

コメント

高すぎワロタwww地上600メートルの高さにある電球を交換するお仕事。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:MyMTkyODE

    手コキしながら余裕の1ゲツ^^

  • 返信 743mg ID:c4NDgzODc

    この動画前取り上げてなかった?

  • 返信 743mg ID:EyMjA0NjA

    お前ら、上の赤い部分だけでも登れる体力あんの?

  • 返信 匿名 ID:A3NzA3ODg

    ゲイかな?

  • 返信 743mg ID:QyMjI4NTQ

    お前は一体何を言ってるんだ・・・?

  • 返信 743mg ID:cwNzM1MDM

    一番下がアカギになってるのかと思った

  • 返信 743mg ID:k4Mzk5ODg

    わろたw

  • 返信 743mg ID:g4MjM4MDI

    今後ドローンに仕事を奪われる職業の一つです

  • 返信 743mg ID:I3MzEwNDU

    電球からLEDに切り替われば交換の必要もほぼ無くなるのでは?

  • 743mg ID:U2MTAyNjU

    LED自体の寿命は長いけど、周辺回路の寿命がね。

  • 743mg ID:I5ODI1MjA

    しょっちゅう落雷する場所にLEDって大丈夫なの?

  • 返信 743mg ID:QwMjQ0MjM

    ドローンという機械はこのような作業できるのか?

  • 743mg ID:U2OTE2OTc

    電球の付いたドローンを先端に引っ掛ければよくね?

  • 返信 743mg ID:QyOTIwODg

    電球?忘れたらもう一回上ってくるのか・・・

  • 返信 743mg ID:M0ODIzNTU

    手から滑って落としてもね。

  • 返信 743mg ID:UzMzEyNzY

    それおもった
    絶望感半端ないだろうなwww

  • 返信 743mg ID:kyOTk0MjY

    安全帯(命綱)してるけど
    80cmくらい落下したら反動で骨盤割れるもんなぁ

  • 返信 743mg ID:YxNjI4NDE

    感電して意識失って落ちたら割れる時もあるけど、意識あるなら大丈夫だぞ

  • 返信 743mg ID:M1MTYxMzk

    こういう仕事って2人1組でやるんだろうか。
    下請けのちっこい会社とか一人事業主がふらっと行ってやるんだろうか。
    落ちて死ぬならあきらめ(?)もつくが、もし落下して命綱に命を救われるも骨盤が折れ何もできず宙吊り状態で何日も過ごすことになったら地獄やな。

  • 返信 743mg ID:gxMDg1ODY

    こんなん1億貰えてもやらんわ

  • 返信 743mg ID:g1NDU3ODc

    俺なら3万でやるよ

  • 743mg ID:A0NzY4MDg

    俺ならマンコ舐めれたらやるわ

  • 743mg ID:UzMzEyNzY

    お前らの命やすすぎぃいい!!

  • 返信 743mg ID:c1Mzk2MjU

    ロシアのアイツなら命綱なしで喜んでやるだろうな

  • 返信 743mg ID:Y5OTU1MDc

    広告入れすぎてて見る気にならん

  • 返信 743mg ID:gwNTUyOTg

    しっかり見てる定期

  • 返信 743mg ID:c2OTA1Mzc

    10万円もらえるならやりたい

  • 返信 743mg ID:c3MDQ2NzM

    登る人が凄いんじゃない
    この塔をこの高さまで建築した職人が凄い

  • 返信 743mg ID:M0ODIzNTU


    登れる人じゃないと
    建築できないんですけど。
     
    日本の電設関係は現場で鉄塔立てるし
    点検(動画みたいな交換)もするし・・・。
    登って交換専門の仕事なんてないでしょ。

  • 返信 743mg ID:cyMzE5MjA

    画像長すぎワロリンコフw

  • 返信 743mg ID:E2Mjg4MTQ

    1分持たなかったわ

  • 返信 743mg ID:gyMTk3ODY

    ヒロカズ、頑張った大賞受賞やな

  • 返信 743mg ID:QyODU3MjI

    一番下が恐怖画像になってるかと思ってワクワクしながら開いた俺。

  • 返信 743mg ID:I1MTc0NDU

    俺もw

  • 返信 743mg ID:QzMTYxMjk

    映像見ている間、タマヒュンしっぱなし

  • 返信 743mg ID:UzODA0OTQ

    画像長すぎワロタ

  • 返信 743mg ID:M1NDAxMDQ

    最後鉄柱の所の棒に引っ掛けても命綱の意味ないだろw

  • 返信 743mg ID:Y2MjM3NDg

    ヒロカズも君も勘違いしているが、このフックとハーネスだけで登っている訳ではない。
    これが一番分かりやすい絵だと思うので貼る。
    ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/2b2d2e3b8603e12ebe13a1e07e7edab8.jpg

    で、もし体が落下したら両サイドのフックは支柱側(=内側)に引っ張られるので、力学的に足場釘の外側からポロっと外れることはない。
    今度電柱登っている作業員が居たら、どういう順序で腰の胴綱と補助帯を動かしているか見てごらん。
    動画では胴綱が写ってないから分からないだろうけど、次々とフックを掛けて上るのに妙な間があるだろ?
    その時に胴綱をフワッと次の上の足場釘に引っかけてから登ってるんだよ。
    そのフワッと持ち上げて次の足場釘に引っかける時に自分の体が不安定で落ちそうになるだろ?
    その時に落下しない様にするために補助帯があるんだよ。

  • 743mg ID:IxNDk4MDM

    解説ありがとう。
    でもこれだけ安全対策していても絶対やりたくない。

  • 743mg ID:Q2MjE3NDI

    この動画では胴綱は使ってないんだってさw
    どっちにしろやりたかないけど。

  • 743mg ID:MyMDI1MjE

    作業以外は胴綱使ってなさそうだね。
    1段目の方は足場が左右で180度より小さいので踏み外した場合、フックが手前にズレて危険かも。
    また、こういうまたいで登るタイプは重心がズレるので梯子より手足に負担きて可哀想、恐怖心もだけど自分は体力的に絶対無理だ。
    作る方は大変だけどコの字型の梯子にしてあげたい。

  • 返信 743mg ID:QxOTA2MzM

    何重にも安全策を重ねてあるのですね

  • 返信 743mg ID:gwNzM5MzU

    600mの高さに鳥がとまるのか

  • 返信 743mg ID:M4NTcyMDk

    ヒマラヤを越えてく鳥もいるから600mくらい余裕でしょ

  • 返信 743mg ID:I4NDMzNzg

    たまひゅん

  • 返信 743mg ID:M1MzMyNDI

    小さいエレベーターがついとるんやで

  • 返信 743mg ID:g3NTI1MDg

    最初に開ける柵がエレベーターの扉っぽいのと、
    梯子上ってる間に巻き上げる機械っぽいのが見える

  • 返信 743mg ID:c1NTg2MDA

    これ今まで見た中で一番怖いな

  • 返信 743mg ID:c4NjUwMDM

    ビルの上とかだと写真でも怖いんだけど、高すぎなのか、なんか全然高い感なくて、怖く感じなかった。 下は雲なの? 

  • 返信 743mg ID:U3NDUxOTA

    カリン塔だな

  • 返信 743mg ID:M0MTEzMTA

    露助は高い所好きだな

  • 返信 743mg ID:c0MzU0NzM

    7:30あたりでやっと着いたかと思ったら更に上があって震えた

  • 返信 743mg ID:I3MzEwNDU

    トイレに行きたくなったらどうするの?
    上空で放尿?

  • 返信 743mg ID:U5OTQ1Nzc

    マジレスすると上で放尿
    霧状になるから下にいてもわからない

  • 返信 743mg ID:U0ODc3MTU

    雲の上にはラピュタがいるんじゃ!

  • 返信 743mg ID:YwMTIxNzQ

    怖過ぎて吐きそうになる

  • 返信 743mg ID:Q0MjMxNTc

    無理無理無理
    動画終わったら手にめっちゃ汗かいてたw 

  • 返信 743mg ID:QyOTgxNjQ

    これVRで見せられたらマジ失禁する自信あるww

  • 返信 743mg ID:g3NTA1ODk

    俺はこういう高い所に行くと「ぴょい」と飛んでみたくなっちゃう

  • 返信 743mg ID:M0ODIzNTU

    窪塚さんかな?

  • 返信 743mg ID:MwMDIwODY

    どうやって先端とか建てなのか気になる

  • 返信 743mg ID:U2MTAyNjU

    まず先端を地面に立てるやろ?
    そしたら持ち上げてその下の部分を作るんや。
    それを繰り返せば出来上がりや。

  • 返信 743mg ID:QyOTgxNjQ

    ビル建設みたく、仮設のクレーンと一緒に下から上へ組んでくみたいだけど。
    ttp://www.youtube.com/watch?v=aOak4Emd1m4

  • 返信 743mg ID:Y5OTU3OTE

    帰りはパラシュートで帰りたいだろうな

  • 返信 743mg ID:Y4Njc3MjE

    こんなヒョロヒョロで600mもの高さにして大丈夫なのかと不安になるな
    高さ的には多分やれといわれればやれる自信はあるけど風吹いたら揺れたりしそうで無理

  • 返信 743mg ID:MyNTI3ODY

    あっ、やべえ
    ドライバー忘れた

  • 返信 743mg ID:UzMTAyODg

    輪っか状みたいな所にフック引っ掛けないと意味がないんじゃないの??

    すっぽ抜けそうで怖いわ

  • 返信 743mg ID:c3MzU3MTk

    山の上とかの標高が高いところに立ってる電波塔なのかな。下見ても雲しか見えないのがすごい。

  • 返信 743mg ID:EzNTA1MTM

    足場ボルトに安全帯付けたら落下したとき、
    ボルト折れるぞwwwww

  • 返信 743mg ID:YxNjI4NDE

    君は何を勘違いしているのか知らんが、胴綱で体支えるから何ともない。
    フックはあくまでも補助帯だからな。
    万が一感電しても補助帯やフックではなく、胴綱で体を支えるものだ。

  • 743mg ID:EzNTA1MTM

    でも、この動画のやつって安全帯じゃん。
    胴綱って電柱一周して自分のベルトに戻ってくるやつだよ。

  • 743mg ID:EzNTA1MTM

    11:27 の映像見なよ。下まで見えるけど一周してないだろ?

  • 743mg ID:YxNjI4NDE

    下まで見えてないし、黒と白の胴綱が見える。
    当然足元で支柱を回っているし、黒い部分を次の足場釘に掛ければいいだけだから長さは問題じゃない。
    そりゃね、日本の電気屋の下請け工事の奴でも胴綱を軽視してホイホイ登ってく勘違いちゃん作業員もいるけども、基本は胴綱と補助帯は必須。
    胴綱や補助帯をきちんと使用しないで落下して怪我や死亡しても保険は1円も下りないから、作業員は皆きちんと使うものだし、そもそも命は惜しいよ。

  • 743mg ID:YzNzY0MTQ

    何か勘違いしてるの多いが
    架線工事の道具は一般建設作業員の道具とは一線を画す。
    重量もそうだが絶縁装備は安全帯まで備わってる。

  • 743mg ID:UzMzEyNzY

    胴綱付けてないらしいぞ

  • 返信 743mg ID:c0Mjk1MTc

    鉄塔の画像、480×10240ピクセルもあったw

  • 返信 743mg ID:cyMzE5MjA

    昨日スカイトゥリーの350mまで行ってきたよぉぉーー

  • 返信 匿名 ID:MxMzkzNTE

    途中で具合悪くなったー言われても、下の人からしたら「自力で降りてきてくれー」言うしかないんだろね

  • 返信 743mg ID:U4NjU3NjE

    ランプの部分だけエレベーター式にしてワイヤーで上げ下げできんもんなのかな?

  • 返信 743mg ID:UzNjgyMzU

    この人は仕事だしすごいけど、
    高所に登るだけでドヤ顔カマしてるアホより
    遥かに不安定な状況でそれを建築舌人のほうが毎度遥かに凄いという

  • 返信 743mg ID:QyOTgxNjQ

    3:40からはもうあかん! 無理無理ww

  • 返信 743mg ID:c4NjYyOTM

    中国だと空気が悪くて下が見えないから実際より高く見える

  • 返信 743mg ID:MxMzkyMzc

    降りて帰る事を考えるとしんどくなるな

  • 返信 743mg ID:YyMzU5NzM

    「こういうタイプの塔だと思う」の画像がすごいな。もちろん、塔に登ってる人もすごいけど。

  • 返信 743mg ID:k4OTM3MDA

    1回当たりの給金はずんであげてね。

  • 返信 匿名 ID:M1MTk4MzE

    帰りはパラシュートがよくね?

  • 返信 743mg ID:A2MzMxMDg

    片道はヘリでいいやろ?

  • 返信 743mg ID:YwMjMwMzI

    武空術を身に付けりゃいいだけなのに何でこんな面倒な事やってるん?

  • 返信 743mg ID:c4NTE5Mjk

    オレンジの柱みて「マジかよ・・・」ってなって
    赤い柱みて「嘘だろ・・・」ってなった

  • 返信 743mg ID:cxMjgzMzc

    「まだ先があるんかい!」っていうのが2回あった。この作業1回でなんぼもらえるんやろ?

  • 返信 743mg ID:YwMzI2ODA

    600mって東京タワーとっくに超えてね?

  • 返信 匿名 ID:k5MDc4NDU

    なっがーーーーーーーーーーい、お付き合い、京都銀行(錯乱

  • 返信 743mg ID:k5Nzc3NDY

    その発想はあった

  • 返信 743mg ID:g1NTQxOTA

    二丁掛けなら安心

  • 返信 743mg ID:gxNjA2NTI

    「電球を交換するだけの、簡単なお仕事です」時給1280円

  • 返信 743mg ID:gyMTk3ODY

    一本柱の下に滑車が付いてるやろ?そこまでELVで行けるんやで

  • 返信 743mg ID:I5NDA5ODA

    震災の次の日に東京タワーのアンテナ確認しに登ってた人思い出した。
    余震の中あれは凄かった。

  • 返信 743mg ID:c3MzE5NTA

    安全帯に体預けて両手で作業するって結構怖いよね

  • 返信 743mg ID:U3NDQ2NDk

    画像長スギィ!

  • 返信 743mg ID:g2NTc2Nzg

    やるじゃんヒロユキ
    今までで一番面白い動画だったよ
    この調子で次も頑張れ

  • 返信 743mg ID:UzMTIyNDU

    こえーーーー

  • 返信 743mg ID:g2MjczODI

    宇宙やんけ!

  • 返信 743mg ID:MyOTUyNjk

    俺は失神する自信アリ

  • 返信 匿名 ID:Y4NDcwMzg

    途中で「やっと頂上か……」ってなるところが全然頂上じゃなくて心臓に悪い

  • 返信 743mg ID:QyMTk1MTQ

    仙豆がないなら登りたくない

  • 返信 743mg ID:A1NDA3NjQ

    降りる方が怖そうだ

  • 返信 743mg ID:E3NjAzMjM

    高尾山くらいの高さか。

    垂直に登るのはきついな。

  • 返信 743mg ID:kzNDU3NjY

    5万円くれるならやってみたい

  • 返信 匿名 ID:kxODU0MDg

    何でこんな細い鉄の棒に体重かけられるんや。
    もしかしたら中が風化してて脆くなってるかもしれんとか考えたら足の力抜けて1歩も足がでんわ。

  • 返信 743mg ID:YzNzY0MTQ

    この動画だいぶ前のだぞ・・・・
    鉄塔動画みまわってる俺が通ります

  • 返信 743mg ID:Q5ODM5MzA

    コミュ障には最適な仕事

  • 返信 743mg ID:UyMTE1MzA

    長いわ!

  • 返信 743mg ID:kzNTU1MDk

    スカイツリーみたいにごついのじゃなくて、こんな建築の足場みたいなので作った塔で600mって凄いな

  • 返信 743mg ID:Q2MjA2NTE

    時給100万円だったらやるかな

  • 返信 743mg ID:gwMzEwNjU

    無理無理無理こええええええええええ

    行きも怖いけど帰りはどうなのこれ!?

  • 返信 743mg ID:kxMDI4MjA

    30階のベランダで身体が固まってしまう俺には絶対無理、ってか地震がきたら即終わりだろこれ。

  • 返信 743mg ID:g3Mzc3ODA

    見てるだけで手汗やばい

  • 返信 743mg ID:MwMjA4OTQ

    ふう、やっと先端に到着~(^^)かばんゴソゴソ・・・「あれ?替えの電球持ってくるの忘れた~」

  • 返信 743mg ID:MyMjQ0NDA

    アカギの鼻とどっちが長い?

  • 返信 743mg ID:EzNzk1ODA

    手汗がめっちゃでた
    こういうVRがでたら倒れるやつが出てくるな

  • 返信 743mg ID:A0ODEyNDA

    てっぺんのは猫よけ?

  • 返信 匿名 ID:ExNzY4MjM

    いくら貰えんだろ

  • 返信 743mg ID:g1NzQxNjY

    雲すげえな
    耐性ないとパニックになって落ちる人でそう

  • 返信 743mg ID:g3MTE4NDg

    こんな高い塔なのに、てっぺんにハト除けのトゲトゲついててワロタ
    こんなとこまでとまりに来るんだ。

  • 返信 743mg ID:MyNTQzMTE

    ドローン、ロボットなどを使って交換できないかな?

  • 返信 743mg ID:MxOTI5NDU

    きゅんきゅん動画

  • 返信 743mg ID:ExMzUxNzI

    正直一回につき100万円貰えるなら絶対やるわ

  • 返信 743mg ID:c3Mjk2MTU

    見てるだけでタマがヒュンヒュンするわ。

  • 返信 743mg ID:MyNTEyNjU

    俺、高所恐怖症だからいくら積まれても無理。
    高い所が好きな人って、恐怖が狂喜に変わるもんなの?

  • 返信 743mg ID:E2ODAxNzM

    高尾山より高いんですが

  • 返信 匿名 ID:MzNTM3Mzc

    このてっぺんまで土を盛って山にしちゃえば、落ちる心配しなくてよくなるよ。オレ頭いいなー!

  • 返信 743mg ID:MxNTgyMzY

    vrでやったら確実にちびる

  • 返信 743mg ID:MxNTgyMzY

    4分辺りでもう勘弁してくれ・・・・ってなった手すりがないのがもう

  • 返信 743mg ID:E2NzEzNzQ

    帰りパラシュート使いたくなるわ

  • 返信 743mg ID:UyMDM3ODU

    ※90

    転がり落ちても死ねるレベルだけどね。

  • 返信 743mg ID:I5ODI1MjA

    交換する電球を持ってくるの忘れた・・・・

  • 返信 743mg ID:k0NTQ3MzY

    タイトルでそんなもんロシア人なら喜んでやるぞ。と思ったらロシアだった

  • 返信 743mg ID:A4OTA2ODA

    なにこのカリン塔

    おタマがキュインキュインする

  • 返信 743mg ID:g2MzQ5NjY

    手に汗握り、嫌な汗を足裏にかきながら最後まで見た。
    流石、命知らずのオソロシアは凄えなと思っていたら、
    アメリカかよ!と、二重にびっくり。
    メンテナンス性について考えさせられる映像。
    凄い映像。
    と共に、ビデオカメラの進化があってこその映像である事に隔世の感がある。とウンタラカンタラ

  • 返信 743mg ID:U4MzI5OTg

    これなら余裕だろと思ってたらまだ上があるとか・・・

    命綱もちょっとズレたら外れるレベルじゃねーか
    コレ自分には無理だわ

  • 返信 743mg ID:YwNTc0NTI

    30メートルでも600メートルでも落ちたら死ぬし

  • 返信 743mg ID:U3OTUzODA

    女には不可能な仕事だな

  • 返信 743mg ID:EwODg5Nzk

    はい、ムリダナ

  • 返信 743mg ID:IwMTk0NjY

    びゅううううう

    ポキッ

  • 返信 743mg ID:AxMDA1MzU

    新しい電球忘れた……

  • 返信 743mg ID:I4MjY1MTI

    高所関係の動画は下手なグロ画像よりも怖いな

  • 返信 743mg ID:MyOTYyNDQ

    てんかん持ちだったら発作と同時に死ぬな

  • 返信 743mg ID:Y3NTk0Njk

    靴下びしょびしょだわ

  • 返信 匿名 ID:c4ODU5ODI

    どうやって建てたのだろう

  • 返信 743mg ID:QxNzgzOTc

    画像長すギィィィ

  • 返信 743mg ID:A5ODg5MTg

    せめてパラシュート背負わせて帰りはスカイダイビングさせろよ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    107 コメント 渋滞に停止できなかった大型トレーラーがジャックナイフ状態で突っ込んでいく事故。
    って後ろのヤツも止まれてないのかよ。オーストラリアの高速道路で撮影された事故のビデオです。あの止まれてなさだし真っ直ぐ突っ込まれなくて良かったな。直撃されてたら最後尾の人は死んでいたかもしれない(°_°)
    93 コメント こんな事故現場の映像みたことない。縦に真っ二つに裂かれた車の中に軽傷っぽい運転手が。
    どんなスピードを出していたらこんな事に。カリフォルニア州のハイウェイで起きた正面衝突事故の現場がとんでもない事になっていたという動画です。縦に真っ二つて・・・。しかも裂かれた車のドライバーの方が比較的軽症に見える。ネタ元の海外掲示板によると死者ゼロですって。奇跡すぎ。
    130 コメント タバコのポイ捨てが原因で死にかけた男のビデオ。すっげえwwwww

    すっげえwwwww

    ガスが貯まってたんやな(´・_・`)クツで踏む、穴に入れる、指でピンと弾く。見つけた穴に入れるのはポイ捨てするやつらの多くに見られる行動やもんね。そんなポイ捨て野郎が死にかけた衝撃映像です。これ顔面直撃してないか(((゚Д゚)))
    90 コメント 【動画】高速道路上に止まっていたトラックにバイクが突っ込んでしまう事故。
    右へ左へとフラフラしていますね。居眠り運転?インド北部インドウッタル・プラデーシュ州アザムガルのプルヴァンチャル高速道路で発生した事故のビデオです。これトラックは走り去ってしまったのかな?(@_@;)この事故でバイクの人が亡くなっています。
    78 コメント 【動画】特殊清掃、孤独死に巻き込まれ犠牲となったペットたち。
    独居老人の増加と共に増えている孤独死。その現場では飼い主が亡くなったことにより犠牲になったペットたちの存在があるそうです。そんな現場の清掃に訪れた名古屋の専門業者のドキュメントです。サムネイルはモザイク処理をしましたが動画にはありません。苦手な方は注意してください。
    48 コメント 【韓国】このウォーターコースターの水量ヤバすぎるだろwww
    設計上のどこかに間違いはない?これでいいの?www韓国慶州ワールドアミューズメントのサブマリンスプラッシュのスプラッシュ量がヤバい動画です。フェンスにクッションが設置されているので大きな怪我はなかっただろうけど・・・。
    148 コメント またもや納車最速で廃車にする猛者が現れるwwww なんでこうなるんだよw
    この前にも納車最速で廃車にする人の動画を紹介しましたがhttps://1000mg.jp/156030/これは前よりも早いな・・・。ただこれは新車のデリバリーっぽい?せっかくの新車なのに(´・_・`)