このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

中国のイケメン手品師の信じられないコインマジック。その机はどうなってるのん?

マジックは言葉が分からなくても問題なく楽しめるから良いですね。紹介動画は中国のイケメンマジシャンが魅せるコインマジックの映像です。テーブルに確実に穴が開いているハズなんだけど、何度見ても分からないですよね。切れ目も無さそうです。最後の時もガラス面に歪みなど確認できないですよね。これはアレか。セロ的な編集手品なのかしら。
2011年08月25日 13:03 ┃
73 コメント 896コアCPUのWindowsでDOOMを動かしてみた結果・・・
ってそっちかーい!!ってなったけどこれはこれでめっちゃすげぇwwwてか896コアある構成ってどんなだよ?メモリも1024GBあるっぽいし。Xeon® Platinum 8180が28コアだから32機を繋げて構成してるのか?このCPU1つ120万円くらいするんだけど・・・。 *タスクマネージャーのコア毎のCPU使用率です。
43 コメント 14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現
14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現した映像。カレル橋とは、神聖ローマ皇帝カール4世の治世下、1357年に建設が始まり、1402年に完成した橋です。橋の長さは515.7メートル、幅は9.5メートルと、当時にしてはかなり巨大な橋。電気も何も無い時代ですが、考えられて作られているのが分かりますね。
81 コメント 30秒間に228回!スピード縄跳び世界記録を更新した17歳の縄跳びがこちら。
足がすげえwww上海で行われた第6回ダブルダッチコンテストの個人スピードイベントに出場した17歳のセン・シャオリン君が30秒間に228回を飛び自身が持っていた世界記録208回(2016年)を大きく更新し見事ギネス記録に認定されたそうです。そのビデオ。スタート前と終わった後しか見えないけど縄も極限まで短いんだね。これはすげーわ(°_°)
31 コメント どれが一番すごい?ピンポンの2018年ベストトリックショット集が楽しい。
やっぱり魔球系がおもろいなー。卓球ばかりで18万登録を集めるフィンランドのユーチューバーグループ「Pongfinity」より2018年のベストトリックショット集です。29秒のはほとんど相手の陣地まで行ってるけど赤い方のポイントになるのかな?
全裸になって隠し場所が無くなった女性マジシャンが最後に使う隠し場所全裸になって隠し場所が無くなった女性マジシャンが最後に使う隠し場所
タイトル、まさかの釣りじゃないです。これは酷いwwwそして凄いwww何が凄いって下品なのに上手いのが凄い。これでステージとして成り立つ環境が凄いwww日本だとストリップ劇場でやっても逮捕されるレベルwwwこれ、ハンカチはどこに隠しているんだろう?米粒くらいに小さくなる特殊なハンカチで下に捨ててるとかかしら?
マジックって本当に凄いなと思える奇術動画。なにがどうなってんだ??マジックって本当に凄いなと思える奇術動画。なにがどうなってんだ??
なんか無駄に進行が遅いマジックとかあるけど、多分アレはその間に中の人が移動したりしているからだと思うんだよね。でもこれだけテンポ良くされちゃうと「???」としかなんないです。これはいったいどうなってんの!?後ろにも下にも無いあなたの体はどこいったの!?これぞ奇術というマジック動画を発見したので紹介します。これみて驚くがイイ!
ヘビースモーカーすぎるマジシャン「トム・マリカ」の奇抜なマジックの動画ヘビースモーカーすぎるマジシャン「トム・マリカ」の奇抜なマジックの動画サインしたカードは放置かと思ったわwwwwwアメリカの有名なマジシャン「トム・マリカ」の奇抜な手品の映像です。お客さんがサインしたカードを当てるという良くあるマジックもトム・マリカの手にかかればこうなる!?という楽しいムービーを紹介します。やっぱりこの人は凄いなあ。確かな技と魅せる方法。エンターテイナーの神様すなあ。英語で字幕がありませんが、とても楽しめる手品ムービーです。おすすめ。
予備:collegehumor.com  youtube.com

関連記事

101 コメント 【驚愕】これは凄い。ワイヤーを使って中国人が盆栽を作った結果
これは凄い。中国人の女性がワイヤーを使って盆栽を再現する映像です。最後の細かいディテールを作る部分がカットされているからその部分がもうちょっと詳しく見たかったなー。にしても一本一本丁寧に作り込んでいるこれは正に職人技。もっと色んな作品が見たいと思いました。
26 コメント 【動画】デンマークのダイバーが一息で202メートルを泳ぎギネス世界記録を更新!
デンマークのフリーダイバーで数々のギネス記録を持つスティグ・セヴェレンソン(47歳)が「一息で泳いだ距離」で新たなギネス世界記録を樹立しました。そのビデオです。これまでの世界記録は2010年のカルロス・コステ(ベネズエラ)による177メートルなので25メートルも更新したことになります。
81 コメント 鬼滅の刃の認知度ヤバすぎw OPの『紅蓮華』を保育園でチェロ演奏した結果
鬼滅の刃OPの『紅蓮華』を保育園でチェロ演奏した方の動画です。最初は恥ずかしがってか中々歌い出さない子供達ですが、チェロ演奏者が歌ってあげると一斉に歌い出してビックリ。皆歌詞までしっかり覚えてて凄いなぁ。この人気は本物だわ(*゚∀゚)=3
46 コメント 【音楽】定期的に見たくなるウクレレの神演奏。ジェイク・シマブクロによるホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス。
人間の右手ってこんだけ動くのwwwこれほんと好きで10年近く年に1回は見ている気がします。ホノルル出身で日系5世のウクレレ奏者、ジェイク・シマブクロによるジョージ・ハリスンのホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス(While My Guitar Gently Weeps)です。知っている人も多いと思いますがまた見ちゃったので。

最新ニュース

コメント

中国のイケメン手品師の信じられないコインマジック。その机はどうなってるのん? へのコメント

  • 返信 743mg ID:g4MTQxNjc

    おぉ

  • 返信 450mg ID:c3MDU0OTk

    どげんね!?っちキメ顔するね

  • 返信 743mg ID:k2MTY2MjA

    凄いけど
    中国人って円卓好きだよね

  • 返信 743mg ID:I1NzI3NTI

    磁力ってスゴイね!って事だろ言わせんなよ恥ずかしいwww
    って思いながら見てたら、腕がガラス貫通のトリックワカンネwww
    すごいなコレwww

  • 返信 743mg ID:EyNjQzODU

    3:16をスロー再生すると、あらかじめ手にコインを隠し持っている。
    基からあった3枚は、磁石か何かでくっついて2枚に見せかけている。
    3:44でひっついたコインを剥がして、片方を器の中に、片方を手の中に隠した。

  • 返信 743mg ID:U4NjYyMTk

    フリッパーコイン使えば出来そうなマジックだけどいくつか分からん点があった

  • 返信 743mg ID:U5NTAxMzk

    youtubeのコメ吹いた
    because that glass is MADE IN CHINA :D

  • 返信 743mg ID:AwODExOTk

    素直なトリックで技で見せるタイプなんだろうけど
    最後のは分かんねwww

  • 返信 743mg ID:Q3NDYwODE

    3:00のは並べられた3枚のコインの内
    右2枚のコインがあからさまにくっついてるなw
    衝撃を与えれば1枚になるように出来てんだろコレ

  • 返信 743mg ID:EyNjQzODU

    最後の、カメラが引いてるとか、明らかに合成じゃん

  • 返信 743mg ID:k0MzE0NzY

    関連動画に腕抜けの種明かしあったよ。
    グルになってテーブル回してんだな。
    どうりで6:17辺りでヤツの左腕が右にズズって持ってかれる挙動示すんだな。
    回してる時はカメラも水平に撮ってるからグルだな。

  • 返信 743mg ID:c3MjY0NjY

    最後のも簡単。円卓というところにミソがある。ガラステーブルが二重になっていて、下は回転式。手を突っ込む前に、自分で穴の位置を動かし、抜くときは真後ろのおじさんがグルで、回転台を穴の見えないところまでまわしているだけ。

  • 返信 743mg ID:U4MDIxMzc

    あの丸いガラスのテーブルは、マジックに使っている正面以外は二重で正面だけ一重。下側のガラスの一箇所に腕が通る穴が空いていてグルグル回して移動でき、他のテーブルに着いてる共演者が回転させている。カメラが水平になったときにガラスを回し左手で隠している所まで穴を持ってくる。左手を移動させテーブルの真中に穴を持ってきてから手を出す、引っ込めた時はカメラが水平から撮ってるので共演者が又回して穴を塞ぐ。
    と、素人の俺の予測。合ってるかは知らんw

  • 返信 743mg ID:U4MDIxMzc

    あ、※13だが文章かいてる内に同じ内容書かれてたwww
    負けましたw

  • 返信 743mg ID:k0MzE0NzY

    だいたい世紀の大マジック(?)をまるで見にくい後ろから5人見させてるのが不自然w

  • 返信 743mg ID:c5MjM3NTM

    アナウンサーの太ももに目がいって分からんかった

  • 返信 743mg ID:ExNjIzNTY

    指輪のおかげで中指だけ血行が良さそうですね

  • 返信 743mg ID:UzOTczMTU

    2枚のコインを被せて1枚にできるというのはわかって、フリッパーコインという名称なんだね。
    最初手から取ったとみせかけて、1枚減らす。ゴムシートの下は何でもありだから、それで貫通。
    2回目も一枚にして貫通。
    ガラス貫通は磁石よね。

  • 返信 743mg ID:ExNjIzNTY

    手品師が手を抜いた瞬間
    後ろのジジイがなんか急いで動いているのワラタ

  • 返信 743mg ID:Y3NTM0NTc

    カメラだから出来るマジックだね。
    実際に横で見てるリポーターさんには種が丸分かりってか桜

  • 返信 743mg ID:UwNzIwNTE

    なんでこの人達、
    ちんちん、ちんちん って言ってるの?

  • 返信 743mg ID:U1ODM3NTk

    「中国のイケメン」という情報は必要なのか

  • 返信 743mg ID:AzMjIyMzY

    手が吹っ飛んでるねw

  • 返信 743mg ID:Y4OTU1OTY

    たぶんだけど、この人台湾人じゃねーかな

  • 返信 743mg ID:Q4NzA4MTI

    最後のアクリル腕通しはわかった。

  • 返信 743mg ID:c4OTkwOTg

    すげー太ももだな

  • 返信 743mg ID:I3NDgwNjE

    太もも〜ヘアのアゲアゲ盛り盛り具合に目がいった。

  • 返信 743mg ID:YzNzA3NzU

    指輪が怪しい。

  • 返信 743mg ID:UyNzQ1NzE

    >11
    6:17あたりでマジシャンの真後ろにいる
    オッサンの左手がテーブルまわしてるw

  • 返信 743mg ID:E1NDI2MTQ

    ちっちゃいガラスの器や陶器製の白いポットが
    継ぎ目に見える線の向こう側(遠い側)に
    わざわざ置いたり置かれてあったりするのが素敵。

  • 返信 743mg ID:Q3MzIyMzY

    編集乙 以上

  • 返信 743mg ID:E1NDI2MTQ

    >>30自己レス
    もう一回みたら継ぎ目じゃなくて
    露骨に枠になってるや。

  • 返信 1mg ID:c4MTk4Njg

    知ってるのばっかでつまんね

  • 返信 743mg ID:QxMDk1MTg

    6:17ぐらいから左手の腕まくりしてるとこよくみてると、穴の影映ってるね

  • 返信 743mg ID:M4MTk4NTc

    3:16に停止するとコインが四つ見える。振動で上の真ん中と右のコインが重なるとゆう

  • 返信 743mg ID:M5MzUxMzQ

    穴はコーヒーカップで隠して
    5:26ぐらいでカメラが水平になってるね。
    そのときにガラスを回転。なるほどね!

  • 返信 743mg ID:gxNjI0NTc

    2枚がくっついてるところまでは分かった

  • 返信 743mg ID:QxMTMxNjA

    どうせ憶測にすぎな・・・・とか思ってたら
    みんなが書いてること、おもいっきり当たってて笑えた

  • 返信 743mg ID:Q4NzA4MTI

    司会者がスライド穴を隠してる
    腕の動きを心配してるような。
    5m離れれば気づかない、指紋べとべとだとバレルね

  • 返信 743mg ID:Q5OTYxODM

    映像って残酷だなぁ

  • 返信 743mg ID:ExNjIzNTY

    映ってる奴ら全員グル
    これ手品の基本

  • 返信 743mg ID:UwMDAxNTU

    テレビなのに真後ろで被ってる人は手品見なくてもいいのかな?

  • 返信 743mg ID:gwOTg5ODU

    とりあえず、肘をついてる女性レポーターが気になる

  • 返信 743mg ID:c5MzA4OTQ

    真後ろの人なんもみえてねーだろ

  • 返信 743mg ID:c5MzA4OTQ

    ああ、真後ろの人がテーブル回す係なのか

  • 返信 743mg ID:I3NDgwNjE

    違うよ!この人ホットドッグとかいっぱい食べる人だよ!テレビで見たもん。

  • 返信 743mg ID:U1ODkyMjA

    ドレス着た女性も枠に手を置いてるし
    ガラスを回してるのもなんとなく判った

  • 返信 せろ ID:Q5NzYwNTE

    セロが昔やってたやつやな

  • 返信 743mg ID:QxMDU0OTg

    前にトゥナイトの司会やってた人久しぶりに見た。
    後ろで仕事に集中してるから笑顔が無いよ。
    ふとももの人の手の触り方がいやらしい。

  • 返信 743mg ID:U3OTgxMDA

    テレビ編集でどんな事でも出来る
    物理的タネではなくて
    映像編集が今のマジックの基本
    セロも同じ

  • 返信 743mg ID:Q3NDQ2MTA

    たぶん、こいつら全員グルでしょ。
    手を突っ込んでるところとか内側に手を入れてるだけじゃない?カメラが水平になってわかりにくくしてるだけだと思う。^^

  • 返信 743mg ID:k2OTI0NTI

    セロと一緒で映像とメディアのマジックだね。
    コイン2枚落とす前にすでに音が鳴ってるし、2枚同時に手からこぼれるところでフレームが飛んでる。
    ようするに編集技術による
    観客と司会者達がグルなだけ。

  • 返信 743mg ID:E1NDk3MDk

    スーパートリプルコインとPKリング使ってる
    カメラワークうまいから相当リハーサル積んでる
    うまいと思う

  • 返信 743mg ID:k1MTYzMDU

    4:43のときに穴あきのガラス面がマジシャンの左手の隠してる部分にスライド。
    5:24で左手を移動させながら穴を正面にスライド。
    6:18元に位置に戻す為スライド。

  • 返信 743mg ID:MyODk4ODU

    これが合ってた。

  • 返信 743mg ID:Q4ODczMjI

    2分21秒で「チャンコロ」って言ってる

  • 返信 743mg ID:czOTI4OTg

    つまり磁石コイン?

  • 返信 743mg ID:Q1OTgzNzI

    スローで見ると残念賞><

  • 返信 743mg ID:c2NDE0ODI

    うまいことできてんなぁー
    まさかメディアがグルでやってたなんて
    たしかに最後手を引き抜くときにテーブルが回ってる

  • 返信 743mg ID:A0ODQwMjY

    これってこの映像全部で一つの作品なんだよね?

  • 返信 743mg ID:czOTM4NDg

    ガラススルー懐かしいね。セロ最近どこいったんだろ。
    4枚コインとかフリップとか現役でやってる人もいるんだな。

  • 返信 743mg ID:c3NzI3Nzg

    この人台湾の人だよ。

  • 返信 743mg ID:AzMTk1ODY

    簡単簡単。猿にも出来ますよ、これ。
    みなさんもすぐ出来ますがアル物が必要です。
    ヒント→ 磁気指輪が2つ。

  • 返信 743mg ID:czNjY4MDY

    指輪が磁石になっててくっついたのバレバレだ

  • 返信 う-ん ID:gyMTU5MjQ

    5分35秒あたりと6分25秒の司会の緑の服の女あたりのガラス(右下?コインを入れていたカップ下のあたり)の手垢が変わってる
    最初は、手垢はほとんど無いのに、後半は手垢が結構目立つくらい付いてる
    それほどガラスには触れてないのに

  • 返信 743mg ID:A0NDA4Mjk

    最後はセロがよくやるやつだな
    全員サクラじゃん…

  • 返信 743mg ID:c4MDM3MjM

    サクラと言ってる人も多いけど、マジックって見る角度でバレバレのも多いし、テレビ絡みでやってるマジックは元々全員グルと考えていいんじゃないか?
    収録中に、後ろから「あっw」って感じの顔されたりしたら番組上困るだろ。

  • 返信 743mg ID:M3MDY2OTI

    最近のマジックはセロ辺りからCGだったり、ギャラリーにサクラが混じってて
    そもそもマジックなのかすらわからんわ。

  • 返信 743mg ID:Y5NTY5NDY

    0:51で止めると右上に人の手が映ってる
    見る限り左の人の手なんだけど、これはカメラのレンズの都合なのかな?

  • 返信 743mg ID:Y5NzQ2NjY

    種も仕掛けもあるのが
    マジックってそんなもんだろ。
    魔法が存在でもするような事を書いてる
    コメントがあるな。
     
    このマジックはマリックよりぎこちないのは確かだけど。

  • 返信 743mg ID:k4NTA2Njg

    最後のは、自分でも回してるし最後に回されて左手も時々動いてるな。

  • 返信 743mg ID:gwMDYxMDY

    後ろの人らいらなくね?写ってないし

  • 返信 743mg ID:g2NjAwODk

    後ろに磯野貴理子と中尾彬がいんな

  • 返信 743mg ID:AwODAxMzI

    っていうか何しゃべってるかわかんない。

  • 返信 743mg ID:ExOTE0MTM

    磁石とテーブル。ラスト、スライドのさい摩擦で手が動いている。真後ろのおじさんが不自然な動き。
    司会の女性がスタイルよすぎ。以上だ

  • 返信 743mg ID:k2NjY0Nzg

    リュー・チェンのカードさばきは個人的に好きだったなぁ

  • 返信 743mg ID:EwNTI4MDc

    手品師が手術で手に磁石埋め込むとか聞いた事あるけどその類じゃないのか?

  • 返信 743mg ID:Q0OTgyMTg

    最後手品師の真後ろのグレーの服着てるちっちゃい人が体動くくらい反時計回りに、おもいっきりテーブル回してるww

  • 返信 743mg ID:MwNzU2MjU

    シェルコインだと思います。
    コインをフチ(ぎざぎざの部分)だけ残して、中をくりぬいてあるコイン。サイズがわずかに大きいので、普通のサイズのコインにかぶせることができる。
    2枚→1枚に見える。
    6000円でそこらへんのマジックショップで小学生のころ買いました。高い買い物です。;;

  • 返信 743mg ID:Q1NjI0OTM

    3:17で3つだったコインが一瞬4つになるのは分かったけど、なぜ一個消えたかわからない

  • 返信 743mg ID:AzMDg5MDI

    セロと同じトリックでしょ
    コーヒーカップも紙パックもガラスの上には乗っていない
    ガラスがくるくる回る仕組み
    そのために指紋も汚れも無いピカピカのガラス

  • 返信 743mg ID:U1NjQ1MTE

    3:01の部分で、2枚のコインが結合しているのがわかるそれ以前に、画面がアップになっているところで画面の外で、コインをスライドして1枚を2枚に見えるように細工をしているはず。おそらく、2枚の結合しているコインは、衝撃を加えると1枚になるもので
    次の場面で、ガラス版を下からたたいて一枚のコインがガラス版の下の手の中に移動したように見せているが、下からガラス版をたたく前に、その手の中にコインが入っているのが画面で確認できる。腕がガラスを通過したのはわかんね∩^ω^∩お手上げだよ 明智君

  • 返信 743mg ID:c2OTE4OTE

    テーブルは反時計周りやな

  • 返信 743mg ID:QzMzY5Mjc

    めちゃ面白いやん。
    タネが判ったことで一つ賢くなれた分、人生から面白味が一つ減った

  • 返信 743mg ID:E5NDk3NzE

    カメラワークが絶妙

  • 返信 743mg ID:QxNjQ3ODg

    ガラスに穴開いてんだろ

  • 返信 743mg ID:A3ODczMjc

    3:16秒ぴったりで止めると一枚手のひらに隠してるのがわかる

  • 返信 743mg ID:U0Njg0MDE

    コイン1枚にバネ式のさいくがあるんじゃない?
    一枚が開いて2枚に見えるが、反動を与えると1枚に成る。
    コインは初めから4枚用意。本物3枚
    細工物1枚でこれはできる。

  • 返信 743mg ID:U0Njg0MDE

    あ、磁石コインもある。初めのこんこんで指輪に見える磁石リングにこいんをくっつけている。

  • 返信 743mg ID:U0Njg0MDE

    最後のはセロもやってたスライドグラス。

  • 返信 743mg ID:AyOTA3ODY

    マリックの方が面白いな
    こーゆー見えてる系はヤラセかCGばっかでつまらん

  • 返信 743mg ID:UxOTMyNzE

    なるほどな
    さほど技術もいらなそうだな
    まぁ楽しめたから良いや

    それにしてもこの司会の人めっちゃ綺麗だな

  • 返信 743mg ID:M4MDQ2OTU

    6:18秒あたりで体全体が左にもっていかれてるし、腕に穴の影が移動しているのが映ってる

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    24 コメント プロの氷の彫刻家が30分で魚の氷の彫刻を作る様子が凄い
    おー、凄い。プロの氷の彫刻家が30分で魚の氷の彫刻を完成させるタイムラプス映像。こういうのって本当に才能だよね(°_°)普段はハノイのホテルでシェフをやっているらしいです。
    67 コメント 列車運転士が線路の上に小さな子供が居ることに気付きすぐに停車する事に成功する映像
    9月15日、アルゼンチンの列車運転士が線路の上に小さい子供が一人でいるのを発見。すぐにブレーキを作動させると、何とか子供のいるギリギリで列車を停車させる事に成功しました。この線路の周りはフェンスで囲われていますが、一部はそのフェンスが破れており、そこから子供が侵入したのでは無いかと報告されています。
    102 コメント 【動画】これぞ職人技。すっごい気持ちがいい左官屋さんのお仕事。
    丁寧だなあ。特に角の処理が美しい。YouTubeで170万再生を集めていた福岡の左官屋さんのビデオです。5分52秒からと角が造られていくシーンがすっごい気持ちいいわ。健次郎さんすごい。
    67 コメント 世界Jrフィギュア動画。ロシアのトルソワが女子史上初2種類の4回転ジャンプを決める。
    ブルガリアのソフィアで行われていた世界ジュニアフィギュアスケート選手権でロシアのアレクサンドラ・トルソワ(13歳)が女子史上初となる2種類の4回転ジャンプ(4回転サルコウ、4回転トーループ)を成功させ優勝に輝いたそうです。そのビデオ。2度目のジャンプが音楽とタイミングが完璧で鳥肌ったわ。
    70 コメント フリーダイビング(CWT)世界記録のビデオ。1呼吸で130メートル潜って浮上する。
    7月のなので遅報ぎみですが。ロシアのフリーダイバー、アレクセイ・モルチャノワ(31)さんが自信で持っていたフリーダイビング(CWT、フィンあり、自力潜行、自力浮上)の世界記録129メートルを塗り替え130メートルを達成したそうです。そのビデオ。浮上してもすぐに歓声が上がらないのはサーフェスプロトコルと呼ばれる決められた動作とジャッジの判定を待ってるからなんだって。
    99 コメント プラレールで回転寿司を作った動画が心くすぐられる
    プラレールを使って回転寿司を作り子供たちがそれを使って寿司を注文している映像。子供の時ってこういうごっこ遊びで無限に楽しめたなぁ。こういう遊び見ると子供の頃無邪気に遊んでた事思い出しちゃう。
    43 コメント 自由すぎる。ホテルの狭いプールで自由自在に飛びまくるカイトサーファー。
    こんなに正確に制御できるもんなんだね。ホテルのプールを自由に飛び回るカイトサーファーの神動画です。風向きって重要だと思うんだけど風を気にしながら周りの状況を把握しつつボードに乗るとか難易度たかいなー。