このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

上空で大量の燃料を捨てながら飛行するボーイング777 これは珍しい?

これは珍しい映像だと思う。上空で大量の燃料を捨てながら飛行するコンチネンタル航空のボーイング777の映像です。今年の5月9日に撮影された映像ですが、事故などのニュースはありませんでした。上空で燃料を捨てるのって着陸時に何か問題がある時なんですよね?それにしても下から撮影できるような所で捨てちゃうんだ…。海上とか山奥とかじゃないんですね。
2010年09月22日 23:41 ┃
27 コメント 商用バンだってクロカンだってついつい攻めてしまうニュルブルクリンク一般DAYのまとめ。
何でもありやね(笑)ニュルブルリンク一般DAYに見られるサーキットには似合わない?車たちのまとめです。個人的には1分32秒からのおじいちゃんが運転する黒いワンボックスが良かったです。そこそこ速いし(笑)
72 コメント 乗員乗客414名を乗せたフェリーが強風にあおられて埠頭のクレーンを破壊。
30日にバルセロナ港で撮影されたGNVフェリーのExcellent号が埠頭のSTSコンテナクレーンに衝突し破壊してしまった事故のビデオです。当時港には強風警報が出ており離岸して曳航船を待っている間に強風にあおられて動画のように(´・_・`)走って逃げている人が映ってるけど奇跡的に怪我人はでなかったそうです。やっぱり操舵室ではあああああ!ああああ!ってなってのかなwww
57 コメント フェルナンド・アロンソがインディ500でまさかの予選落ち。決勝出場ならず。
第103回インディ500にマクラレーン・レーシング(シボレー)から挑んだフェルナンド・アロンソが予選1日目の30位に入れず、2日目グリッド最終列の3台を争うラストロウシュートアウトにも敗れ予選敗退が決まったそうです。その予選走行のビデオがインディ公式チャンネルで公開されていましたので紹介します。同じシャシーに今年最強のシボレーエンジン搭載でアロンソが運転して予選落ち・・・。やっぱりマクラーレン?(´・_・`)
130 コメント 愛知県の田舎道を爆走するヤリスWRCのオンボード映像。よく見る光景が逆に違和感www
都会を少し離れたらよく見る光景!来年日本で開催されることが決まったFIA世界ラリー選手権日本ラウンド(WRCラリージャパン)のリハーサル、テストイベントとして行われたセントラルラリー愛知/岐阜よりヤリスWRCのオンボード映像です。(SS2三河湖)見慣れた光景だけに違和感がハンパないすねwwwこれはめちゃくちゃ楽しみ。
ジャンボジェット機が空中でもの凄い勢いで何かを放出しているムービージャンボジェット機が空中でもの凄い勢いで何かを放出しているムービー
これは何を捨ててるんでしょうか?ネタ元のYahoo!ビデオキャストのコメント欄には消化剤では?とありましたがどうなんでしょう? 追記:これは山火事などで上空から水や消火剤を撒く飛行機なんだそうです。これはデモンストレーションかなにかだと思います。
毎日たくさんの戦闘機が低空飛行するイギリスの山岳地帯で撮影してみまんた毎日たくさんの戦闘機が低空飛行するイギリスの山岳地帯で撮影してみまんた
わおー!ここは楽しそうですね!空港が近いのかしら?訓練場所なんですかね?グレートブリテン島の南西に位置するウェールズの山岳地帯に毎日たくさんの戦闘機が低空飛行で通過する面白スポットがあるんだそうです。景色も素晴らしいし飛行機もカッコいいですねー。マニアじゃないけど行ってみたくなりました。
上空の飛行機の中で枕投げをやってみたw 楽しそうだから客室乗務員も参戦w上空の飛行機の中で枕投げをやってみたw 楽しそうだから客室乗務員も参戦wどうしてこうなったwww私の予想では水平飛行の高度まで上昇して客室乗務員「枕が必要な方はいらっしゃいますかー」面白外人「おーい!こっちにも一つ投げてくれー!」乗務員「いくわよー!」ぽーん!乗客「HAHAHAHA」外人Ⅱ「こっちも投げてくれー」で大枕投げ大会になってしまった感じでしょうかwww上空の飛行機の中で枕投げ大会をやってみたというムービーを紹介します。こういう雰囲気いいよねー。楽しそう(^^)v
予備:69b_1285076425  XORgDkaV_xk  11599967

関連記事

126 コメント 白バイさんが演技走行中に追突事故を起こしてしまう動画。コマツ工場開放デー金沢2018
白バイ乗りも人だもの。たまにはミスもある。でもこれは恥ずかしいだろうなwwwそして後で怒られるんだろうな(´・_・`)コマツ金沢工場で行われたコマツ工場開放デー金沢2018の出し物の一つとして行われた白バイ隊によるスラローム走行で白バイさんが追突事故を起こしてしまった動画です。
147 コメント 乗り心地の悪すぎる車が渋谷に集結してたらしい。中の人も跳ねとるやないかww
これギャラリーが集まっているという訳でもなさそうだし何かのイベント帰り?ゴールデンウィークの渋谷神南一丁目交差点に集結したとっても乗り心地が悪そうな車たちのビデオです。4分47秒のリアが特徴的な車は何だろう。映画か何かで見た事あるけど思い出せない。
48 コメント 飛行中に貨物室のドアが開いてしまったボーイング737の緊急着陸。
8月21日にコロンビアのファビオ・アルベルト・レオン・ベントレイ空港で撮影されたアエロスクレ航空ボーイング737-200F(HK5026)の緊急着陸です。貨物室の大きなドアが全開とか結構ピンチだったんじゃないのこれ。この事故による人的被害は報告されていません。
213 コメント 日本でしか見れれない?ローライダースクーターというジャンルに海外が興味深々。
なかなか凄いなこれはwww日本でしか見られないというかこんなバイクは見た事ないんだけど。海外で高評価を得ている日本のローライダースクーターのまとめ動画です。たぶん普通車が買えちゃうくらいのカスタム費用で高額なバイクになっていると思うんだけどめちゃくちゃ乗り難そうwww

最新ニュース

コメント

上空で大量の燃料を捨てながら飛行するボーイング777 これは珍しい? へのコメント

  • 返信 743mg ID:M3OTIxOTU

    これって排出した燃料は風で飛散するから平気なんかな?

  • 返信 743mg ID:c2NDI0OTg

    目や肺に入ると最悪の場合失明や化学性肺炎になるよ

  • 返信 743mg ID:kyNjA1ODQ

    正確に言うと燃料ではない。
    もちろん環境、人体に有毒
    「ケムトレイル」で検索

  • 返信 ID:gyMzU5OTI

    火つけながら
    燃料捨ててほしい(・ω・)

  • 返信 743mg ID:U5Mzg5ODQ

    航空機の型式ごとに最大着陸重量が決まってるんです。この重さを超えると着陸時機体が破損します。事故じゃなくても着陸する空港の天候次第で引き返すこともあるので燃料投棄は長距離国際線ならそれほど珍しくは無いです。けど映像で下から見るのは珍しいかも。

  • 返信 743mg ID:Y2Mzg5MTE

    ※2
    オーストラリア行ってF-111見て来い

  • 返信 743mg ID:c2MTY3Njg

    燃料がもったいない・・

  • 返信 743mg ID:c0NzkwNTU

    ステレオ音源でびびった

  • 返信 743mg ID:YxNzM4Nzk

    燃料は地上に落ちるまでに気化するのでは。

  • 返信 743mg ID:AyODA4MTQ

    航空機の大気汚染は自家用車の比じゃない
    燃料をそのまま散布するだけでも大気には深刻な汚染

  • 返信 743mg ID:AxMjk3MTY

    ↑だけど、重量超過状態の着陸で事故るよりは環境負荷低いと思うぞー。

  • 返信 743mg ID:c3NzI1MTg

    何とかならないもんかね

  • 返信 743mg ID:AzNzk3ODI

    ケムトレイル

  • 返信 743mg ID:U5NTk3MzU

    >>7
    YES
    大気中で気化するので環境にはなんら問題はない

  • 返信 743mg ID:E1Njk3NDQ

    気化する=大気にまぎれこむ
    なので大気汚染は酷いことになる

  • 返信 743mg ID:Q0NTQ4NjI

    環境に問題あるか無いかは知らないけど、「気化する=消滅する」では無いので「気化すれば環境に問題ない」かというと、全く関係ない話だと思う。

  • 返信 743mg ID:AxMjU2NDc

    そのとおり。
    >>12はバカ。

  • 返信 743mg ID:U1NDM3MjQ

    JALは空席が目立つ状態だったから
    燃料投棄する必要無くてよかったねw

  • 返信 743mg ID:MzOTkyNTA

    3>マテマテww離陸時に総重量わかるんじゃねえの?最大着陸重量が決まってるんです。この重さを超えると着陸時機体が破損します?着陸時にその重さオーバーしてるなら離陸時に調整するだろw
    ま、航空オタクじゃねえからどうでもいいが。

  • 返信 743mg ID:gzODQ2Mzg

    ※16
    最大着陸重量は、最大離陸重量よりも軽いんです。
    着陸の衝撃に対する脚(ランディングギア)の強度や
    着陸をやり直す場合に再度上昇する能力などで決まります。

  • 返信 743mg ID:Q0NzIxNTU

    >16 
    >3が言ってるのは、目的の空港まで飛べば燃料が減って適正重量になる予定が、天候不良などで引き返すと燃料を消費できてないから捨てることがあるって話じゃないの?

  • 返信 743mg ID:U5OTUyNTU

    投棄した分の燃料代がもったいないな

  • 返信 743mg ID:Q0NzIxNTU

    しかし、ガス欠したら洒落に成らないからな。

  • 返信 743mg ID:g3NjQxNjA

    知らずに見たら「あれ? こんな低空でも飛行機雲ってできるのかな?」とか勘違いしそう。
    まさか燃料撒きながら飛んでるなんて思わないもん。

  • 返信 743mg ID:AyODA4MTQ

    お前らが放出する悪質なオナラよりはまし

  • 返信 743mg ID:U5NTUxNzE

    16は馬鹿

  • 返信 743mg ID:gwMDg3NTI

    ジェット機の燃料ってケロシンだろ?
    本当に気化するのか?

  • 返信 743mg ID:A3MDYxOTI

    よーく動画を観て下さい。ギア格納庫がノーズ メイン共にオープンです。試験飛行かエマランの可能性高いです。ただ、フューエルダンプは確か、高さ制限があると思います。大体、7000-8000feetで撒くと気化して地上迄、落ちてくる事はありません。この動画の様に、ランディング時迄、撒いているのは珍しいですね。

  • 返信 743mg ID:AyODAzMDc

    いづれにしても燃料を捨てて良いことは一つもないはず
    できることならやめてほしい

  • 返信 743mg ID:U5Mzg5ODQ

    ※16が馬鹿すぎるなww。
    離陸時に最大着陸重量に調整してたら途中で燃料切れで落ちるわww
    最大離陸重量と着陸重量とか分かってないようだなwww

  • 返信 743mg ID:YxNjk4MjQ

    ※27
    そんなにムキるな釣られるな…
    もーほっとけ。

  • 返信 743mg ID:AxNjk2NzI

    元のLiveLeakで見ると、米国ニュージャージー州での出来事で、緊急着陸のためとか。

  • 返信 743mg ID:k4NTMzMzU

    ぶっちゃけ、燃料なんて灯油と大差ない
    気化するとかしないとかバカですかと・・・・

  • 返信 743mg ID:U5NTk3MzU

    たとえばユーカリの植樹園の上空は
    こんなもんじゃないほどの揮発性油が充満してて、一度火災となれば火災旋風を引き起こすけれども
    それが環境に問題があると叫ぶ人はいない
    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%8A%95%E6%A3%84
    燃料投機は気化を促すため霧状に噴霧され、気化に必要な一定の高度を保つよう指示されている
    環境を気にするならばジェット燃料が燃焼された後の排気物質のほうに注目したほうが利口だと思うよww

  • 返信 743mg ID:g2ODAyMzk

    ユーカリの精油とジェット燃料を同列に語るとか馬鹿じゃないの?
    ユーカリの精油には殺菌作用、解毒作用、鎮痛作用がある。
    ジェット燃料にそんな効果あるか?

  • 返信 743mg ID:Q0NzIxNTU

    ※31
    ココのコメントではそんなに、環境が!環境が!って騒いでないと思うけど。

  • 返信 743mg ID:IxNTE3MTY

    で、お前ら何が言いたいの?w
    ジェット燃料なんて高いものを好きで捨ててるわけねえだろw

  • 返信 743mg ID:IwODI3NDA

    ※25
    LiveLeakの説明見ると、燃費を悪化させて燃料消費を早める為に
    あえてギアダウンして空気抵抗を大きくしていた様ですね。

  • 返信 743mg ID:IyNjgxODI

    かの飛行機はニュージャジーのNewark空港から東京に向けて離陸したものの、油圧系統に問題が発生して戻ってきたそうな。
    で、燃料投棄については環境への影響の調査が行われたとぞ。
    ttp://videosift.com/video/Continental-Airlines-Boeing-777-Dumping-Fuel

  • 返信 743mg ID:E2Nzk4ODg

    超絶にもったいなく感じるが、選択の余地がない状況だったのか

  • 返信 743mg ID:IyNjgxODI

    地元ニュースサイトの記事
    ttp://www.nj.com/news/index.ssf/2010/05/continental_flight_safely_retu.html

  • 返信 743mg ID:E1NDA5NTU

    英語の元記事読んでないけど、「燃料撒いちゃったけど、重大な事故に成らなくて良かった」って事かな。
    旅客機の事故は重大な損害が出ることが多いからよかった。

  • 返信 743mg ID:U5NjAyODM

    節子!
    それ燃料やない!
    化学兵器やっ!!

  • 返信 743mg ID:k3ODMyNTE

    16は亀田並のバカ

  • 返信 743mg ID:E3MjExNTk

    つまり、
    東京行き用に燃料満タンで離陸。
    満タンっていう事は重量が重い。
    そのまま東京まで行ってたら、燃料消費して重量が軽くなっていたけど、油圧系の問題で離陸ご直ぐに緊急着陸する事に。
    でも此処ままだと重量過多で着陸するのは危ないので、安全に着陸できる重量にする為に燃料投棄した。だね。

  • 返信 743mg ID:UzNjY0ODE

    重量と火災の危険の問題とある。
    投棄は一時間近く人口密集地の真上で旋回しながら行われ、住宅街に強い異臭が立ちこめ多くの通報があったらしい。
    航空会社は燃料は気化するので健康への害はないと言っているが地元議員が影響の調査を行うと言ってるそう。
    燃料を消費するため空気抵抗を大きくしてる。
    それと航空燃料は有毒。飛行機事故のときとかマスク無しで近づくと肺をやられる。911の時も航空燃料で肺を負傷した人が結構いる。

  • 返信 743mg ID:YzNjUyNDc

    飛んでから15分ほどして引き返した事あるよ
    そのまま着陸したけど燃料なんか棄てなかったぜ

  • 返信 743mg ID:U1NDk2NTE

    ※44機種によって違う小型機737とかだとそのまま着陸できる。

  • 返信 743mg ID:U1MTY4NTQ

    この動画見て思い出した。。。
    ContinentalのOnePass持ってんだけどMileage Plusに引き継ぎって出来るの??

  • 返信 743mg ID:U0ODQxNTA

    タイヤはすぐ削れて使い物にならなくなるし、燃料はたくさん使うし。
    20年後には確実にリニアモーターの時代だな。

  • 返信 743mg ID:Q5ODg4NjU

    害がないわけないじゃん
    緊急だから四の五のいってられなかったんじゃないの

  • 返信 743mg ID:IxNDg1NDk

    飛行機雲の元ってこれなのー?

  • 返信 743mg ID:AzOTA3MTM

    なんか知ったか厨集まってるけど、ジェット燃料って市販の「灯油」とあまり変わらない物なんだよ。
    今回の環境の調査だって火災に対する調査だし、燃料代が高いって言われるのは自動車と比べれないぐらいいっぱい使うから。
    関係者でもない素人が分かる訳無いのにまき散らしの原因を推測して、いかにもそれが正しいみたいな言い方をしてるのは馬鹿らしい。

  • 返信 743mg ID:M5Njk2MjM

    灯油はいつも土に撒いて捨ててるし、
    特に問題って程でも無い気がする。

  • 返信 743mg ID:IwOTg2OTc

    俺も峠道のコーナーでバイクの前走る時はハイオク放出するし、
    特に問題って程でも無い気がする。

  • 返信 743mg ID:IwOTg2OTc

    >>50
    誰も聞いて無いのにこんなところで長々と語るお前も十分に馬鹿らしい。

  • 返信 743mg ID:gzNzcyMTg

    これは ケムトレイルです。検索してみてください。化学物質の散布です。

  • 返信 743mg ID:I2MzI3MTY

    ケムトレイルじゃね?

  • 返信 743mg ID:Q1NTMwMDE

    >>51
    地上の屋根とか洗濯物が油まみれになるじゃん

  • 返信 743mg ID:YyMjY4ODg

    いやこれ俺の小便だから

  • 返信 743mg ID:gwMDAzNDg

    俺、羽田行きの飛行機(国内線)の中で燃料捨ててるの見たことあるぞ。スッチーに聞いたら「余分な燃料を捨ててます」って教えてくれた。

  • 返信 743mg ID:U3NjAxMzg

    エマージェンシーか何か出てたのかな?

  • 返信 743mg ID:gzMjc4NzE

    ケムトレイル主張する人達って本気なの?
    集団ストーカー被害者と同じ人種?

  • 返信 743mg ID:Y0OTc5MzU

    ケムトレイルは5,6年前よくみた
    近所の知人がモルジェロン発病してた
    腕から青いニクロム線みたいなもんが生えてて
    びっくりした
    (凄く硬い、ひっぱっても取れない)
    そこらの医者じゃ観ても原因不明らしい

  • 返信 743mg ID:A3OTYzNzQ

    ケムトレイル バカは現実を知らない
    酸化バリウム 酸化アルミニウム その他
    モルジェロン インフルエンザ 狂牛病 鶏の大量死

  • 返信 743mg ID:YyNzM4NTc

    お父さんまた燃料キャップ開けっ放しよ!

  • 返信 743mg ID:QyMTQ0Mjk

    ※16は脳みそ入ってるのか?
    頭に入ってるの、ただの豆腐じゃね?

  • 返信 743mg ID:I2NTk0NDE

    ※50
    知識を語る前に「比べれない」とか
    その馬鹿っぽい日本語何とかしようか。

  • 返信 743mg ID:cyODIyMzA

    ら抜きですね^^

  • 返信 743mg ID:YxODkyNDI

    大 気 汚 染 不 可 避

  • 返信 743mg ID:I0NDk2MDQ

    非常時の場合は万一の事故の際に爆発しないように捨てるのかと思ったら、着陸最大重量オーバーという事情もあるのか。なるほど。

  • 返信 743mg ID:g1OTQ3MTc

    捨てても消費しても大気中に蒔かれるのは一緒じゃん。
    燃えてない分、破棄した方が環境には優しいんじゃないかな

  • 返信 743mg ID:c4NjczNzA

    ※16が典型的なアスペでしょうか?
    それともただの馬鹿でしょうか?
    こういう人、初めて見ました。

  • 返信 743mg ID:M1MTUwMjk

    航空整備士がわざわざ書き込みに来てやったが、
    3で終わってた。

  • 返信 743mg ID:gwNDY1MjA

    国際線パイロットの私に言わせてもらうと、これは燃料を捨てているところなのだ。

  • 返信 マロ ID:MxMDg1MzA

    環境テロリストは基本的に科学を理解していない!
    ここでも数匹いるな。

  • 返信 マロ ID:MxMDg1MzA

    通常航空機の非常時の燃料投下は海上で行われるので、地上には被害が出ない!
    とにかくこのサイトは馬鹿が多すぎる。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    36 コメント 4ロータリーツインターボを積んだこのスピードボートはっやすぎるwwww
    マツダの4ロータリーにツインターボで1300馬力!ニュージーランドのスピードボートチームHuijs Racingのテスト風景です。音がめちゃくちゃイイっすね!そして恐ろしく速い(°_°)レースの様子は関連記事の「このボートレースはんぱねえwww」こちらから。
    95 コメント 【動画】東京の横田基地に米軍の戦略爆撃機、B-52(ストラトフォートレス)が飛来!
    ひょおおお!これはなかなかにレア映像。アメリカ空軍の戦略爆撃機「B-52H」が東京都の横田基地にダイバート。その様子を捉えたビデオが公開されていましたので紹介します。NKTテレビによると8基あるエンジンのうちの1つに不具合が見つかっての着陸なんだって。
    74 コメント とんでもないスピードで走る電動キックボード姉ちゃんが現る。
    こちら120km/h近いスピードで走っててそれほど距離が縮まないて100km/h以上出てんのかwwwオランダのハイウェイで撮影された信じられないスピードで走る電動キックボード乗りのビデオです。一応ヘルメットに肘当て膝当てをしているけどさ・・・。
    147 コメント 一般車との速度差がヤバすぎる。大阪1号環状線で無謀運転を繰り返すDQNの助手席から。
    なんなの。最近阪神高速1号環状線の大阪ルーレット族たちが海外から注目されてんの?動画たくさんアップされているしどれも高評価なんだけど。日本の法律に喧嘩売ってるのかね。大阪府警さん頼みますよ。こんなのを野放しにしてていいの?一般車との速度差がヤバすぎる大阪ルーレット族たちの無謀運転動画です。まぁこいつらも一般車なんだけどタイトルを分かりやすくするために。
    59 コメント 優しい世界。道路のど真ん中で故障してしまったランボルギーニを助ける人々。
    これは優しい世界(*´д`*)道路のど真ん中で故障して動けなくなってしまったランボルギーニを居合わせた人たちがみんなで押してあげるという良い人だらけのポーランド動画です。ランボルギーニに触れることができる人生で唯一のチャンスかもしれないし、私も率先して助けに向かうわwww
    78 コメント デルタ航空の「エンジンがぶっ壊れて緊急着陸」を機内から撮影した映像がこちら。これは嫌すぎる。
    これは嫌すぎる。アトランタからボルチモアに向かっていたデルタ航空DL1425便(MD-88)のエンジンがぶっ壊れてノース・カロライナ州のローリー・ダーラム国際空港に緊急着陸。そのぶっ壊れの様子を機内から撮影したビデオが話題になっていましたので紹介します。転がっているのは先っぽに渦巻き模様が描かれているやつかこれ(@_@;)
    71 コメント ヘリコプターって着陸のやり直しできないのかな?視界ゼロで着陸強行⇒事故に。
    これはなにも見えないwww中心のヘリコプターからも何も見えてないだろこれ。舞ったホコリで視界ゼロのなか着陸を強行したヘリコプターが事故ってしまうビデオです。さすがにこれは一度上昇した方が良かったんじゃない?最終着陸体勢に入ったらやり直しがきかないとかあるのかしら。