このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

見事に二人を欺いた華麗なフェイント、鬼の切り返し!サッカー動画

ポーランドのサッカーリーグ「エクストラクラサ」ヴィスワ・クラクフ対ヤギエロニア・ビャウィストクの試合より相手陣内で敵二人を欺いた華麗な切り返し映像です。10番のカミル・グロシツキ(ヤギエロニア・ビャウィストク)さんドリブル突破から切り返しまで綺麗に決まりましたねー。惜しくもゴールには繋がりませんでしたが、凄いプレイでした。つーかポーランド語、いろいろ読みにくいわっ!wwwww
2010年09月17日 00:34 ┃
82 コメント 「全然熱くないぜ、ほらこの通り」沸騰する油に手を突っ込み調理するヤバい人間が見つかる
油が跳ねただけで「うわぁ!!」一々驚いてしまう乙女なワタシには理解出来ません。沸騰する油に手を入れて調理している人の映像です。別に油に手入れる必要ないのに入れててワロタ。なんでこんな事が出来るようになったのよ・・・。
69 コメント 空中で止まっているように見える?NFL選手の垂直飛び記録がすごい。
頂点で一瞬止まっているように見えるのは上半身の伸びでバネみたいになってるのか。NFL身体測定で記録されたJosh Imatorbhebheさんの垂直飛び記録119.634センチメートルのビデオです。身長188センチらしいので垂直飛びで頭の位置が3メートルを超えるのかwwwすごwww
70 コメント 『Microsoft Flight Simulator』38年間の進化の過程が凄まじすぎる ゲームが地球をほぼシミュレート可能に
『Microsoft Flight Simulator』38年間の進化の過程が凄まじすぎる映像。18日発売のMicrosoft Flight Simulator2020では、地球が丸ごとデータとして入っているそうで、扱うデータ量としては1ペタ(1000TB)を超えるとの事。ゲームが地球をほぼシミュレート可能になったとの事でかなりの話題作です。グラフィックの進化もとんでもないですよね。もう進化の余地あんま無いんじゃないの?って思っちゃいますが、まだVR化や、更なる高画質化を考えると10倍,20倍の性能は欲しいかもしれませんね。
52 コメント バスケの1on1で神業披露 相手はシュートされた事すらも気付かないwww
バスケの1on1で神業披露。相手はシュートされた事すらも気付かないと言うスゴ技。これはかっけぇww
USオープンテニス「本番でそれやるか?www」という技アリなフェイントUSオープンテニス「本番でそれやるか?www」という技アリなフェイント
全米オープンテニス第5日、男子シングルスの2回戦でルーマニアのビクトル・ハネスク選手がフランスのミカエル・ロドラを相手に魅せた技アリ!なフェイントの映像です。ロドラのミスボールをグランドスマッシュすると見せかけて!?これは完全に引っかっちゃうよね。動画を見てる私も一瞬「あれ??」となったもん。ハネスクさん、肝心の試合は負けちゃったけどね><
閃光のドリブル!鬼の切り替えし!ヨッシ・ベナユンのサッカー神動画 
ヨッシ・ベナユン(wiki)繊細なボールタッチを基調としたキレのあるドリブルやパスはプレミアリーグの中でも高いレベルにあると評される。 中でもドリブルのコース取りは一級品である。際立ったスピードや複雑なフェイントは無いが、欧州リーグの中でもプレスの激しいプレミアリーグの中で相手選手の間を抜けていくドリブルはある意味衝撃的である。

関連記事

83 コメント 高速道路のど真ん中でガス欠になった車のドライバーを助けるバイカーがかっけぇ・・・
高速道路のど真ん中でガス欠になった車のドライバーを助けるバイカーがかっけぇ映像。高速道路の真ん中でガス欠なんていつ後ろから突っ込まれるか分からないしとても危険な状態。それを態々リスクを冒してでもバイクを停めて助けに行けるのは凄いな。これはGJです。
56 コメント バーコードリーダーとバーコードで音楽にしてしまった日本人のセッションが凄いwww
バーコード毎に音を出力させスピーカーに繋げ、バーコードリーダーを使ってまるでDJの様に音楽を作りセッションしている映像。これは和田永さんと言うアーティスト兼ミュージシャンの方が作っており、役割を終えた家電を使ってこのような電子機器にして蘇生させると言うプロジェクトを行っているようです。ライブなんかもしてるみたいでアートと音楽の融合を感じて普通に面白い(°_°)3つ目に貼っておいたので是非見てみて!
112 コメント こういうデッカイ大砲撃ってる動画ずっと見てられるよな  ロシア砲兵の訓練映像
ロシア砲兵による、軍事射撃演習の映像。これに出てくる自走砲は2S7 Pion、2S5 Giatsint-S、2S4 Tyulpanの順。例えば2S7 Pionだと射程範囲で約37キロ。支援システムを利用すると55キロも飛ぶんだって。こんだけどでかい弾が大阪市内から京都市内くらいまで飛ぶって考えたらヤバいな(°_°)ちなみに2S5 Giatsint-Sは小型核弾頭も発射する事が出来るらしい。
75 コメント タイの屋台で見つけた凄い精度のココナッツカット。これは熟練してないと出来ないでしょ(°_°)
タイの屋台でココナッツの実を中の部分の表皮だけ残してカットしていく映像。この表皮だけを残すのはかなりの熟練の技が必要らしく、普通の人がやるとココナッツミルクが出てきちゃうそうな。こういう職人技って永遠と見てられる(°_°)

最新ニュース

コメント

見事に二人を欺いた華麗なフェイント、鬼の切り返し!サッカー動画 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q5MzE0ODg

    普通にフェイントしただけじゃん
    ただ2人ひっかかったってだけで

  • 返信 743mg ID:Y5OTgxMDg

    サッカー部の俺が言おう ひそかにDFナイスクリア

  • 返信 743mg ID:YwMTkzMDM

    あのコンディションの中で、速攻で、あの速度でドリブルしてて、線ギリギリで、味方確認のチラ見されて、普通にフェイントいれたらそりゃ2人でも3人でもひっかかるわ。

  • 返信 743mg ID:MyNDA4OTc

    あのライン際のフェイントより、その直前に一気にトップスピードから二人をかわしたとこのがスゲーっておもた

  • 返信 743mg ID:YxODg0ODY

    ロシツキー?

  • 返信 743mg ID:YyMzgxODQ

    ただのクライフターン

  • 返信 743mg ID:czNTc5Mzc

    現役時代のセルジオ越後の方が凄い。

  • 返信 743mg ID:QyNTY2MTI

    香川の2人抜きのほうが凄いと思うが
    このキレは普通の外人じゃ無理
    ttp://www.youtube.com/watch?v=vi7i1W1rkoY

  • 返信 743mg ID:Q0MjgxOTE

    >>6
    アホか

  • 返信 743mg ID:czNTI1NjA

    せっかくお膳立てしたのに、ゴールを決められないシーンってイラッとする。

  • 返信 743mg ID:YxOTM1OTg

    ディフェンス2人かぶってるよ。
    後で怒られるぞ。

  • 返信 743mg ID:Q0NDEwMTk

    裏通りで抜いたのはカッコ良いな。

  • 返信 743mg ID:MyMjQ2MjA

    何が凄いのかわかんね。
    DFの二人は濡れている芝でコケだだけだろ?

  • 返信 743mg ID:cwNzM1NzQ

    キーパー飛ぶのはや

  • 返信 743mg ID:A4NzQ0NDE

    米13
    転んだんじゃなく、センタリングのフェイントに引っかかってスライディングしてる

  • 返信 743mg ID:k2NTA0NDY

    鬼ではないな

  • 返信 743mg ID:kyOTU4NjA

    >>6
    知ったかぶりしたかったんだね^^
    でもこれちがうからw

  • 返信 743mg ID:Y3OTEyOTI

    切り返しよりその前にDFのかわし方の方がすき

  • 返信 743mg ID:g1MDEzNzI

    こんなの紹介してネタ切れか???

  • 返信 743mg ID:g2MjQyNjU

    かっけえ

  • 返信 743mg ID:A1MzUzNDA

    そこまですごいとは思わんけど
    どうなの?

  • 返信 743mg ID:k1MzU1NjQ

    22番ナイス!

  • 返信 743mg ID:cwMzk5NTU

    ただ切り返しただけじゃん
    相手DFがド派手なんだよ
    とウイイレ厨の発言
    大いに馬鹿にしてくれたまえ

  • 返信 743mg ID:Y3NDA4MjE

    まあ運動のできないキモオタには凄さがわかんないだろうな
    可哀想だわ

  • 返信 743mg ID:c4NTQ3MDA

    そんなオカマのスポーツで熱くならなくてもw

  • 返信 743mg ID:A4ODgzODM

    フェイントより、二人同時にカメラに滑り込んでくるのをおもしろがる動画だな

  • 返信 743mg ID:Q4NTE0MDM

    オーバーヘッドかましたDFかっこいいな

  • 返信 743mg ID:czMjc3MTY

    これで鬼って……残念すぎる。

  • 返信 743mg ID:IyMDQwMDM

    職人芸って傍目はすごく簡単そうに見えるんなんだよなw
    洗練された無駄のない熟練の技巧がそう錯覚させるんだよなwww
    だから素人が俺にも出来そうとか思っちゃうんだよなwww
    能書き垂れてるだけの奴には絶対できない芸当なんだよなwwwwww
    俺も含めてだけどな!

  • 返信 743mg ID:E5OTk2NTA

    乙女走り
    クライフターン
    何かが足りない…

  • 返信 743mg ID:YxNzA4Nzk

    ttp://www.youtube.com/watch?v=5cJc1Th_t2M#t=2m50s
    こっちの方が色々凄い

  • 返信 743mg ID:kzOTIyNjQ

    クリアしたDFがナイスすぎる

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    70 コメント 職人技。アスファルトに線を引くお仕事のビデオが見ていてとても気持ちがいい。
    下書きはあるんだけどあんな道具で綺麗に引けるもんだね。駐車場のアスファルトに線を入れる職人さんのビデオです。これはなかなか気持ちの良いお仕事だな。この人はめちゃくちゃ上手いんだけどそれでも見習い時代があったハズだよね。注意してみた事ないけど下手くそなラインとかあるのかな。
    46 コメント 【音楽】定期的に見たくなるウクレレの神演奏。ジェイク・シマブクロによるホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス。
    人間の右手ってこんだけ動くのwwwこれほんと好きで10年近く年に1回は見ている気がします。ホノルル出身で日系5世のウクレレ奏者、ジェイク・シマブクロによるジョージ・ハリスンのホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス(While My Guitar Gently Weeps)です。知っている人も多いと思いますがまた見ちゃったので。
    35 コメント これ凄い。スイカくり抜きアーティストの海外ドラマキャラ作品がクオリティ高すぎww
    すげー。海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」に登場するナイツ・キングというキャラクターをスイカで作った動画がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。見た事ないので画像を探してきましたがマジリアルっすねw(゚o゚)w
    33 コメント 狭いプールでそんな事できんのwwwジェットスキーでそんな動きできるんだww
    最後あぶなかったけど(°_°)狭いプールでジェットスキーの連続バックフリップを披露する男のビデオです。前にも似たのを紹介していますがジェットスキーだと水しぶきが加わるのでド派手ですね。これはやっぱり競技用にカスタマイズされたマシンなのかしら。普通のはもっとごついよね。ビーチでギャーギャーやってるのとは違うように見える。
    44 コメント ロボットゴルファーがホールインワンを達成する。WMフェニックス・オープン。
    なんか思ってたロボットと違う。もっとこう気象データ、空気の粘度、芝の生え方、ボールの素材、角度、高低差の全てをサーチしてホールインワン率99.5%!みたいな凄いロボットを想像していたのに。すっごい簡単な作りのロボットだった(´・_・`)TPCスコッツデールで行われたウェイスト・マネジメント・フェニックス・オープンのイベントでロボットゴルファーがホールインワンを達成したようです。そのビデオ。
    88 コメント 風船にGoproと携帯を載せてグランドキャニオンから宇宙まで飛ばしてみた結果
    2013年、ある集団が「グランドキャニオンから宇宙まで風船でGoproを飛ばしてみよう」と言う企画を実施しました。計画では、風船で宇宙まで飛ばした後、Goproと一緒に同梱した携帯のGPSを使ってGoproを見つけて回収する予定でした。しかし携帯のGPSの通信が途切れ、カメラが何処に行ったか分からなくなり、あえなくこの計画は失敗に。そこから2年後の2015年、観光客がたまたま壊れたGoproと携帯の残骸を発見。観光客はそれをAT&Tに持ち込み、奇跡的に彼らの元へと2年の歳月を経て戻ってきました。しかもしっかりとデータを残して。そしてその映像がこちらです。高度30kmから落下してきたみたいですが、衝撃に耐えるもんなのね。Goproすげぇ。
    67 コメント 早すぎw(゚o゚)wワロタ。ルービックキューブの世界最速記録が生まれた瞬間。5秒の壁を破る。
    手順はほぼ決まっているらしいしここまで来ると手先の器用さ選手権になってるんだろうな。クラークスビルで行われたルービックキューブの大会で世界記録の4.90が生まれたそうです。そのビデオ。5分の壁を破る偉業を成し遂げたのはルーカス・エッター(Lucas Etter)さん14歳。この記録は公式に認められたそうです。