★日本経済の絶頂。日経平均株価38,915円87銭の史上最高値を記録した日日本経済が絶頂を迎えたあの日…。1989年12月29日。日経平均株価は38,915円87銭の史上最高値を記録しました。この動画では日経平均採用銘柄の225種について、この記念すべき日の株価を記録してあります。(動画説明より)バブル景気に沸いていた日本、三菱地所がロックフェラーセンターを買収した年の12月29日、日経平均株価が最高値を付けた日の株価を銘柄別に見てみましょう。
★あの日、日本では何が起こったのか 1987ブラックマンデー暗黒の月曜日ブラックマンデーとは、1987年10月19日に起こった史上最大規模の世界的株価大暴落。ニューヨーク株式市場の暴落を発端に世界同時株安となった。暗黒の月曜日(wiki)気持ちイイくらいの下げっぷりワロタwwニューヨーク市場の大暴落を受け、翌日の日本市場はどう動いたのかという記録です。
★大カオスww日経225先物オプション実況スレ サーキットブレーカー発動2008年10月10日、世界的な金融不安で、9日のニューヨーク市場のダウ平均株価が9,000ドルを割ったことなどを受け、株の売り注文が殺到したため、TOPIX先物(東証)・日経平均先物(大証)の取引を中断。(wiki)先物とか株式とか良く分からないんですが、カオスっぷりが良く伝わってくる恐ろしいまとめ動画だったので紹介します。これから手を出す人は良く勉強してからにしましょうねー。










































































































高須w
情弱だから今の世界的な不景気の流れがいまいち分からない。サブプライムローンの崩壊が最初?
サブプライムローン→リーマンショック→ドバイショック??
誰か教えてくれー!
株安=被害って意識がおかしい
売建で稼ぎまくれる良い相場なのに
世界金融危機→ドバイショック→ギリシャ危機
>>2
その流れで間違ってないと思います。
あとリーマン前に中国のオリンピックの裏で鉄鋼の価格下落とかもありました。
>>3
売建で儲けられるのがごくごく限られた人です。
世界中の人がみな投資家ならそれでもかまいませんが、会社がありそこで働く人がいて、お客さんがいてはじめて会社が成り立ちます。そして投資ができるわけで、儲かっている連中は黙ってるけど、ごくごく限られた人々。
また売建だけで儲かるほど甘くもなく、ユーロ安といって売った連中も途中の波で追証くらってますからね。
約23年後にはどこの大手が潰れるのかな
これってエピローグだよ?
これから地獄が待ってるんじゃん。
本当の地獄がね…..ニヤリ
間違いw
エピローグ>プロローグ
すまん