このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これは凄い!ミラクルが二度起こったサッカーのペナルティーキック


ファインセーブ&ミラクルシュート!

これはカッコ(・∀・)イイ!ちょっとどこのリーグか分かりませんが、ペナルティーキックをファインセーブしたキーパーとキッカーのミラクル映像です。
2010年06月06日 16:22 ┃
39 コメント ピザ屋のキッチンスペースで器具を使ってパーカッションをする男が凄い
ピザ屋のキッチンスペースで器具を使ってパーカッションをする男が凄い映像。彼はDamat Drummer と言う名前で活動していて、ストリート何かでもこうやって演奏してるみたい。
46 コメント すごいサーフィン。一つの波に8回もバレルに入るサーファーの内から外から動画。
すっごいなー。これはサーファーもすごいけど地形と波がすごいのかな?一つの波で8バレル距離にして1.5キロメートル以上のロングライドを成功させたサーファーの内から外から動画です。内から動画に外から動画のドローンも映っていますね。
75 コメント VFX凄すぎワロタ DynamoDreamと言う海外ドラマの制作シーンはこんな感じになっていた
DynamoDreamと言う近未来をテーマにした製作中の海外ドラマの撮影風景の映像。この映像を見るとVFXの凄さが分かると言うか、良くこのレベルのセットで演技が出来るなと言う感想。ちなみにVFXと言うのはビジュアルアフェクトの事で、分かりやすく言うとCGみたいなもの。もう最近の映画はVFXのレベルがかなり高いので違和感もありませんよね。もはやセットなんてほぼ必要無いようなもんだから物理的には安上がりに済むけどこれを全部描き切る労力は半端無さそう。
67 コメント 列車運転士が線路の上に小さな子供が居ることに気付きすぐに停車する事に成功する映像
9月15日、アルゼンチンの列車運転士が線路の上に小さい子供が一人でいるのを発見。すぐにブレーキを作動させると、何とか子供のいるギリギリで列車を停車させる事に成功しました。この線路の周りはフェンスで囲われていますが、一部はそのフェンスが破れており、そこから子供が侵入したのでは無いかと報告されています。
悲しすぎるオウンゴールwゴールキックしたボールが自陣のネットに突き刺さるw悲しすぎるオウンゴールwゴールキックしたボールが自陣のネットに突き刺さるw
暴風すぎやろwww強い向かい風の中でゴールキック!しかしミスキックか?蹴り上げてしまったボールが戻ってきて自陣のゴールに入ってしまう悲しすぎるオウンゴールの映像です。コーナーフラッグのバタバタ具合いを見れば分かりますが、風が強すぎますよねwwwサッカーボールを押し戻す程の風ってどんなだろwww
これは凄い!wダブル・オーバーヘッドシュート ミラクルなサッカー神動画これは凄い!wダブル・オーバーヘッドシュート ミラクルなサッカー神動画

コーナーキックを中央の選手がトラップしてオーバーヘッドシュート!しかし失敗!それを味方がダイレクトに胸トラップして再度オーバーヘッドシュート!ゴーーール!なかなか綺麗な連携ですねっ!2個目はボレーシュートぎみだけど、凄かったから良し。
オマエは敵か?ちょwww余計な事すんなwwwというサッカーのダメプレイオマエは敵か?ちょwww余計な事すんなwwwというサッカーのダメプレイ

てんめー!味方のシュートをナイスセーブしてんじゃねーよwww敵かよwwwオマエは相手ディフェンダーか??邪魔するならいらねーよwww帰れよwww(シュートした人)これはとても悲しいプレイでした。完璧すぎるトラップで味方のシュートをファインセーブしてしまったダメプレーを御覧下さい。
予備:http://www.youtube.com/watch?v=8SB4FdSvw9g
予備:http://www.koreus.com/video/foot-penalty-bicyclette.html

関連記事

122 コメント カラスがシカに寄生した”巨大ダニ”を駆除している動画が何だか気持ちい・・・
カラスがシカに寄生した"巨大ダニ"を駆除している動画。かなり長い間寄生されていたのか、カラスが駆除するとシカに大きな痛々しい穴が。にしてもこんなに巨大なダニってのも中々気持ち悪いな・・・。しかし少しずつカラスが駆除しているのを見るのは何だか気持ちよくもある。
110 コメント ポップンミュージックのトップランカーの手元の動き、おかしすぎるwww
ポップンミュージックのトップランカーTATSUさんによる、ポップンミュージックpeaceのperditus†paradisus(UPPER)(EX50)をプレイする動画。もう、素人からしたら訳分らんレベルの動き。これ全部捌けてるってのが何か人間すげーって思った。何故出来る。
62 コメント これはもう特殊能力。セーターの描き方が特別うまい絵描きさんの制作風景がすごい。
絵を描くのにカッターナイフを使うというのがもう驚き。写真のような絵を描くことで有名なアメリカのアーティスト、ヘザー・ルーニーさんによるリアルなセーターの描き方です。技術はもちろんだけどこれは根気の作品だなあ(*°∀°)=3
200 コメント 韓国の超油絵。ガラスの質感とかどうなってるの!?というびっくり驚く油絵。
キャンバスに描いてあのガラスの質感が出せるのか。韓国のアーティスト、キム・ヤングサングさんによる超油絵の描き方です。この作品についての詳細がなかったけど1つの作品に3~10カ月かかるそうです。こういうの実際に見たら感動するんだろうなあ。近くで見たら確かにキャンバスに描いた油絵なのに離れてみると写真になるんだろ?

最新ニュース

コメント

これは凄い!ミラクルが二度起こったサッカーのペナルティーキック へのコメント

  • 返信 名がありません ID:MzMTcxMzY

    かっこえー

  • 返信 名がありません ID:AyOTY0MTY

    ミラクルが二回って、一回しか起きて無くね?

  • 返信 名がありません ID:M4NjQ2MTc

    一回目がキーパーのセーブで2回目がオーバーヘッドかな

  • 返信 名がありません ID:M3NDIxMzc

    これをミラクルって言ってたら練習してるサッカー選手はうかばれないねw

  • 返信 名がありません ID:QzNjY0NTY

    これは無いわ!!
    期待して損した。

  • 返信 名がありません ID:QyNTIwMTM

    オーバーヘッドって撃ちやすいの?
    あんな土壇場でよく宙返りできるよな
    大した奴だ・・・

  • 返信 名がありません ID:Q2NDUyODM

    上手いけど別に奇跡なんもおきてねーよな。
    キーパーはよくとめたが、結局危険なとこにボールはじいたわけで、それを見逃さずフォワードが得点したってだけのプレイじゃん。

  • 返信 名がありません ID:Q0NTExNDU

    じゃあ逆にお前らが2人いたとして同じことが出来るって言えるのか?

  • 返信 名がありません ID:QyOTg1Njc

    ※8、バカ?
    ミラクルじゃなくてチャンスをモノにできる様練習してた努力の賜物だって言ってんの。俺らは関係ないの、わかる?

  • 返信 名がありません ID:QzMDM2NzM

    実際の所オーバーヘッドなんて練習するの?

  • 返信 名がありません ID:I2OTcwMTY

    必ずいるよな※8みたいなやつww

  • 返信 名がありません ID:k5MzY1NzI

    ※9
    チャンスを物に出来るよう練習してた努力の賜物とかwwww
    練習してんなら、せっかくのPKのチャンスなら普通バシって決めるぜ?
    それとも、普段の練習のときから、GKに弾かれた場合を想定した練習してんのか?www
    そんな弱気なチーム聞いたことねぇよw

  • 返信 名がありません ID:I2OTQzODM

    ミラクルとゆーなら、オーバーヘッドうてる所にちょうどボールが落ちてきたとこだけだろ。
    止めた、決めたは、プロのフアインプレー

  • 返信 名がありません ID:QxOTc0NzY

    ※8は奇跡の定義をいまいち理解していないと思う
    GKがPKを止めるのもFWが浮き球に対してオーバーヘッドを選択するのもどちらもミラクルじゃない

  • 返信 名がありません ID:AyOTQ5MTg

    >8
    お前基準で物事考えると世の中馬鹿しかいなくて楽しそうだなw
    >12
    それは奇跡でもなんでもなく、チャンスをモノにした実力だ

  • 返信 名がありません ID:AyOTQ5MTg

    >13
    あほか、相手もプロなんだぞw
    勝ちたいです、ハイ勝ちましたなんて言ってりゃテメェの人生もそらバラ色だろうなwwwww

  • 返信 名がありません ID:AyOTQ5MTg

    >13
    段の練習のときから、GKに弾かれた場合を想定した練習してんのか?www
    当然するだろ
    プロなんだぞ。勝ちたいって思って勝てりゃ苦労しねぇよwwお花畑もたいがいにしろやwwww

  • 返信 名がありません ID:k5MzY1NzI

    当然するだろ
    プロなんだぞ。勝ちたいって思って勝てりゃ苦労しねぇよwwお花畑もたいがいにしろやwwww
    ほほうw
    そういうことならどういう風に練習するのかご教授願おうか。
    GKによって利き手は違うし、飛ぶ方向もどこに弾くかも未知数で、一体全体どうやって練習するんだ?
    まさか「弾かれた場合に備えて前に詰めるだけ」なんて答えんなよw
    そんなの練習じゃなくて、常識・サッカーのルールみたいなもんで、小学生の昼休みサッカーでもやるからな
    PKの練習は無論するだろうが、弾かれた場合の練習って「プロ」はどうやってするんだ?
    ささ、お答えを

  • 返信 名がありません ID:IyODEwNTQ

    よくできました♪

  • 返信 名がありません ID:k5MzY1NzI

    17・18もさぁセガールみたいに沈黙してないで答えてよ
    どうやって練習すんだよ、え?

  • 返信 名がありません ID:Q2NDUyODM

    >>19
    >そんなの練習じゃなくて、常識・サッカーのルールみたいなもんで、小学生の昼休みサッカーでもやるからな
    おまえアホだろ・・・なら基本的なプレイだってことじゃねーか。

  • 返信 名がありません ID:M3OTI5NzI

    17・18は同一人物?
    おまえらスポーツしたことないだろ?
    俺はスポーツ(バレーボール)しているが、※8はともかく※18はないわwwwwwwwwwwww
    それもIDでないのをいいことに自演乙wwwwwwwwww
    だいたいPKはじかれてからの対処の練習なんて普通に考えてしねえだろ?
    そんな余計なことしねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    とっさの判断だよバカwwwwwww

  • 返信 名がありません ID:M3OTI5NzI

    >>22
    おまえアホだろ・・・なら基本的なプレイだってことじゃねーか。
    それは前に詰めることを言ってるんだろ?
    日本語大丈夫かい??????

  • 返信 名がありません ID:k5MzY1NzI

    ※22
    はぁ????
    前に詰めたら弾かれても100パーセント決めれるとでも思ってんのかお前はwww
    例え弾かれて前に詰めたとしても、大抵の場合は先に敵DFがクリアしたり、キーパーがライン割らせたりして、ゴールさせないようにすんだよ
    先日のイングランド戦での川島のセーブ後の対応がいい例だよ
    弾いた後、そっこーでクリアしてんだろーが
    なのに、動画のキッカーはボールに対する嗅覚ってやつでゴールしたからミラクルだって褒めてんだよ
    ってか、最初っから疑問だったんだがお前サッカーやったことあんのか?w

  • 返信 名がありません ID:I5NTcyNjU

    この動画見て、
    「こんなの奇跡でも何でもねぇよw
    普段の努力の賜物だろ?」
    とか言ってる奴ってサッカーやったことないんだろうね
    ほんとムカつくわ
    何が「努力の賜物」だよ
    努力もしたことねぇくせに、知ったようなこと言い腐って何様だよ
    練習すりゃなんでも出来るわけねぇだろうがボケ
    24時間PKの練習してりゃ、GKはPK阻止率100パーセントになるのかよ?
    なんねぇだろうが
    いっくら練習しても出来ないことがあるから苦労すんだろうが
    練習さえすりゃ何でも出きるんだったら、練習熱心な日本は今頃サッカー大国になってるっつーの

  • 返信 名がありません ID:U3OTMwOTA

    別に「賜物」っていう表現だからいいんでないの?
    結果としてついてきただけであって、意図して作りあげるものではないんだから。
    この動画を見て「奇跡」という表現は若干オーバーかなとは思うよ。
    例えばキーパーが蹴ったボールが相手のゴールに入ったなんて動画が昔上がってたけど、それはまず一般的には予想しえないことだから「奇跡」だと思ったけどね。

  • 返信 名がありません ID:UyOTI1MjI

    キモイんだよバカどもが

  • 返信 名がありません ID:Q1MTQ4NTk

    ※8は論外だとして
    つまりファインプレーであって奇跡ではないね

  • 返信 名がありません ID:U4ODI4MTY

    >>26
    この動画見て、
    「こんなの奇跡でも何でもねぇよw
    普段の努力の賜物だろ?」
    とか言ってる奴ってサッカーやったことないんだろうね
    ほんとムカつくわ
    何が「努力の賜物」だよ
    努力もしたことねぇくせに、知ったようなこと言い腐って何様だよ
    練習すりゃなんでも出来るわけねぇだろうがボケ
    24時間PKの練習してりゃ、GKはPK阻止率100パーセントになるのかよ?
    なんねぇだろうが
    いっくら練習しても出来ないことがあるから苦労すんだろうが
    練習さえすりゃ何でも出きるんだったら、練習熱心な日本は今頃サッカー大国になってるっつーの
    シュートした選手はとっさの思いつきでやったけど、そういうとっさの行動は努力の賜物と言えると思うよ。
    PKに関しては、100%にはならなくても、それに近づくことはできるだろう?
    キミ努力を馬鹿にしてるようだけど、うまくなりたかったら努力しかないんだからね?
    「努力もしたことねぇくせに」
    ほんとに努力してるやつはこんなこといわねぇよ。

  • 返信 名がありません ID:I5NTcyNjU

    >PKに関しては、100%にはならなくても、それに近づくことはできるだろう?
    キッカーがFWの場合、78・9パーセントの確立で成功する
    DFでも6割の確立で成功する
    つまり、相手がFWだったら二割しか、DFでも4割しか止められない。
    100パーセントに近づくって言っても限界があるの
    分かるかな?
    それにお前みたいなヘナチョコボールじゃなくて、プロが蹴る球なんだからさw
    いくらコース読もうと、足で蹴りだす以上、人間の反射神経・跳躍能力からして止めらんないわけよ普通はね。
    それを止めてるわけだから、
    「GKすごいね」「ミラクルだね」
    って言ってなにが悪いの?

  • 返信 名がありません ID:I5NTcyNjU

    >シュートした選手はとっさの思いつきでやったけど、そういうとっさの行動は努力の賜物と言えると思うよ。
    じゃぁお伺いしますけど,
    どんな努力すればああいう咄嗟の思いつきの行動が取れるようになるんだ?
    練習メニューを是非ご教授願いたいですなw
    PKの練習ってのは普通、一発でバシッと決めるのを前提に練習するわけで、GKに弾かれた場合なんて想定してやんないのよ。
    つか「弾かれたらどうしよう」なんて考えながら蹴るアホはお前ぐらいだろw
    動画の選手は、ボールが弾かれたのにも関わらず、天性のボールへの嗅覚と運が味方してゴールを決めたわけ。分かる?
    例え、お前みたいに普段からGKに弾かれた場合を想定して練習していてもさ、自分が詰めていた方向と違う方向にGKがボールを弾いたら全く意味ないでしょ?
    だから、このゴールは努力の成果でもなんでもなくて、この選手が生まれつき持ってる嗅覚と運によって生まれたゴールなわけ。分かる?

  • 返信 名がありません ID:UwNTE3ODI

    お前ら争うなよ

  • 返信 名がありません ID:U1Njg0MjM

    なんか皆必死で気持ち悪い
    何が気持ち悪いって日にちがもう

  • 返信 名がありません ID:Y4NDk4NDM

    素直に凄いで終わっとけよw

  • 返信 名がありません ID:U5ODkxNDg

    全くだな

  • 返信 名がありません ID:c5ODIxNTk

    まさかこの動画でコメ欄が荒れていようとは

  • 返信 名がありません ID:Q0MDQxNjU

    こいつらなにあつくなってんの

  • 返信 名がありません ID:Q2MTE1NjI

    サカ豚が低脳を晒しただけであった

  • 返信 名がありません ID:gxNTU4NjQ

    とりあえず草生やしてるやつは論外
    ただ煽りたいだけのカスってのがわかった

  • 返信 名がありません ID:YwMDk4Mjk

    いきなりサカブタと喚き始めるキチガイがいると聞いて

  • 返信 名がありません ID:UyMjU5OTE

    2回ってどこが2回なんだろう・・・
    どうみても最高でも一個にしか見えない

  • 返信 名がありません ID:c2MTc1MjY

    この世に【奇跡】は存在しない
    以上!!

  • 返信 名がありません ID:cwMzYzMDU

    オーバーヘッドシュートかっけぇ!マジぱねぇッス!

  • 返信 名がありません ID:A0NDAzOTY

    とっさに反応してシュートしたんだろうな。
    日本代表には、なんとかかんとか押し込んでしまおうという意気込みがない。
    見習ってほしい。

  • 返信 名がありません ID:IxMTM1NTE

    プロ野球2打席連続HRは奇跡か?
    確かに素人には不可能だし、すごいことだ。
    ただいちいちこの手のサイトで記事にはならんだろ。
    そういうことだよ。

  • 返信 名がありません ID:gxNDQ3OTc

    「キーパーナイスセーブ後キッカーファインボレー!」レベルの題名で十分。

  • 返信 名がありません ID:U5NzgyNDA

    ミラクルってかファンタスティックの方が近いか?

  • 返信 名がありません ID:U4OTM4MzI

    奇蹟の定義が人それぞれだね
    普通は人智を越えるような絶対に起こり得ないことを奇跡と呼ぶんだけど、このファインセーブとバイシクルシュートは奇蹟ではなく、素晴らしいプレーだ
    奇蹟ってのは、蹴ったボールがキーパーの身体をすり抜けて、反対側のゴールにいつの間にか入っていたってのを言う
    >>32
    訓練や練習というのはある程度の状況を想定して行なうことだけれども、実際には日頃の訓練を応用して行なうものだよ
    キーパーのファインセーブも日頃から培った訓練による動体視力と洞察力、判断力といったものでしょう
    バイスクルシュートをした選手も日頃の訓練によるそれらの能力によって導き出された行動でしょう
    実際、あそこでバイスクルシュートをしないでもワンバウンドさせた後のボレーでもよかったけど、DFがくるかもしれないからダイレクトに蹴ったわけだ
    常人ならそんな判断や行動は、結果が伴わないが、それをやってのけたのは日頃の訓練のお陰といえる
    何でもかんでも凄いものを奇蹟というのは、思考停止している証拠だと思うね
    一種のマスコミ脳だよそれ

  • 返信 名がありません ID:gxNDQ3OTc

    49>>長くてうざい。まとめろ。
    誰も長文求めてないから。

  • 返信 名がありません ID:c5NzI2Mzk

    >>はいはい。もう荒らすなよ

  • 返信 名がありません ID:E2NjY1MjY

    日々の修練の積み重ねのみが奇蹟を呼ぶ。

  • 返信 名がありません ID:g0NzYzMzM

    いちお書いとくけどPK後のフォローの練習はします。
    キーパーだって弾き方を研究するしFW,DFの動き方だって当然練習する。
    けど打率2割のバッターがヒット打ったらミラクルかなぁ。

  • 返信 名がありません ID:AyNTQ2NTg

    53↑
    で?
    当たり前の事書くな。なんだ?知ったかぶりか?

  • 返信 名がありません ID:AzODg0NTg

    コメントの荒れ方がある意味奇跡

  • 返信 名がありません ID:IwMTQ2MDM

    この内容で何故もめる!?

  • 返信 名がありません ID:IwNzkxMzQ

    バカが多過ぎて笑えるなw
    ミラクルってのは起こり得ないコトじゃないだろ。
    起こる確率が低いものをミラクルと呼ぶわけ。
    だからスーパープレイはミラクルだし、予想外の動きに対応したことはそれ自体低確率な事象が起こった、つまりミラクル(奇跡と言っていい)。
    出来る出来ないとかじゃねえよwww
    あ、俺は「ミラクル表記是認派」ね。
    ※55は端的な指摘。

  • 返信 名がありません ID:IxNTIzMjM

    >>57お前いつまで引っ張ってんだよwwwwwwwwwwwwwww
    おつかれ

  • 返信 名がありません ID:g2OTQwOTk

    57>お前きもいんだよ!
    目障り。きしょい。周りから言われっだろ?素直に聞き入れろ。そうすれば道は開けるぞ。繰り返すぞ。聞き入れろ。

  • 返信 名がありません ID:g2OTQwOTk

    57のこだわりは病気だな。おい、精神科受診して来い。絶対診断つくから。本当だぞ。早めに診てもらえ。最悪入院しないで通院でいけるかもな。

  • 返信 名がありません ID:g2OTQwOTk

    57いじめられっ子みたいだな。

  • 返信 名がありません ID:Q1NzY3NTc

    57だけど。この記事では初記入だったんだけどね。
    残念ながら勝ち組と呼ばれる方だな。ごめんね。この時間にコメント書けるのはニートか勝ち組(経営者とかね)。これ以上言わないけど。
    たった1コメントでいじめられっ子とか精神病院とか凄い言われ様だな。
    ついでに言うと確率を確立と書く奴もバカ過ぎるな。
    子供ら頑張れよー。

  • 返信 名がありません ID:c2MTg4NzE

    久々に見てみたらまたお前かWWWWWWWW
    俺大学生なんだけどさ、お前の文章見てもね、どう見ても中学生あたりだなーって想像できちゃうんだよW
    少なくともお前の幼稚な文章みてると経営者だとはとても思えないんだよーW
    図星だろ?
    大体もう無駄な抵抗はやめなよーW変な話持ち出さずにさっさと負けを認めろよW
    なに?なんでニートのお話?お前がニートなんじゃないの?WW
    こんなところで腐ってないで学校いきな?あ、でもオトモダチいないのかーWキメェW
    お ま え は ク ズ

  • 返信 名がありません ID:I0NTA4NDA

    ※62
    こんなとこでいちいちムキになって「俺は勝ち組」とか書き込んじゃってる時点で大分痛い。
    行動も煽り方も幼稚。

  • 返信 名がありません ID:c4NjUxMjY

    大げさに表現したくなる人もいるってことさ
    オーバーヘッドまじ素晴らしい
    高さから言えばヘディングがよさそうだがプロとして魅せたのかな

  • 返信 名がありません ID:I4MTc0MDc

    こんな大学生がいるから、中学・高校でゆとり教育受けてた人はみんな低脳だって思われちゃうんだよ。

  • 返信 名がありません ID:UxNDA2MzQ

    >>66
    すみませんねw
    これはネット上の演出で煽ってるだけです。
    普段はこんな話し方しません。

  • 返信 名がありません ID:M1MDAwMTA

    本田のフリーキックの方がスゲェwwwwwww

  • 返信 名がありません ID:YxOTc1NzQ

    ホンダ?カスあげてんじゃねーよ
    日本さっさと負けちまえ

  • 返信 名がありません ID:U0NzY3OTI

    純粋にかっけー

  • 返信 名がありません ID:E5MTIxMTE

    >>69
    でたキチガイw
    バルセロナが本田獲得を狙ってるけどwwwwwwwww?
    っんwww?っんwww?

  • 返信 名がありません ID:M3MDkyMTk

    何このコメ欄クソワロタwwwwww
    ※63
    大学生の分際でスルーも出来ないのかよwwwwwwwwwwwww
    つーかwwwwwwwお前絶対大学生じゃないだろwwwwwwwwwwwwww
    粘着加減から見てwwwwwwwwお前は中2とみたwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:MwMTk1Mzc

    久しぶりに見ました。なつかしいなあ
    ※72私は大学1年生です。

  • 返信 743mg ID:Y2OTU5MTY

    素人VS素人のサッカー討論ほど気持ち悪いものはない

  • 返信 743mg ID:kxMTQwNDk

    サッカーはキーボードの前では出来ません。

  • 返信 743mg ID:gzMTc1MzU

    さすがプロ!って感じの技を見せて貰えて良かった

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    162 コメント 今年のもやっぱり凄かった日本体育大学の集団行動。10分間乱れない奇跡の行進。

    斜め交差中のクイックUターンすごw

    11日に横浜アリーナで行われた日本体育大学の第53回体育研究発表実演会より「集団行動」です。これ5年前に一度紹介していますが10分間もあったんですね(°_°)ずっと乱れない奇跡の行進。やっぱりどこかに目印があったりするんだろうか。
    101 コメント 【驚愕】これは凄い。ワイヤーを使って中国人が盆栽を作った結果
    これは凄い。中国人の女性がワイヤーを使って盆栽を再現する映像です。最後の細かいディテールを作る部分がカットされているからその部分がもうちょっと詳しく見たかったなー。にしても一本一本丁寧に作り込んでいるこれは正に職人技。もっと色んな作品が見たいと思いました。
    75 コメント タイの屋台で見つけた凄い精度のココナッツカット。これは熟練してないと出来ないでしょ(°_°)
    タイの屋台でココナッツの実を中の部分の表皮だけ残してカットしていく映像。この表皮だけを残すのはかなりの熟練の技が必要らしく、普通の人がやるとココナッツミルクが出てきちゃうそうな。こういう職人技って永遠と見てられる(°_°)
    59 コメント 瓶の内側に毛筆の文字や美しい風景画を描く中国の瓶内書道家の作品がすごい動画。
    なんという器用さ。細く先の曲がった筆を使って瓶の内側に文字を入れたり美しい風景画を描く中国のボトルアートがすごい動画です。動画1で感心して動画2でビックリしました。風景画まじやべえwww早送りじゃない動画も見てみたいなこれ。
    153 コメント 有村架純、北川景子の描き方。これはすごい。写真じゃなくて鉛筆画なんやで。
    描き方を知ってもこれは真似できねえー!サラリーマン画家古谷振一さんによる有名女優の描き方講座です。私は絵心ゼロなんでアレですが「目」から描くんですね。人の顔を描くときって輪郭からだと思っていたわ。完成品はモノクロ写真と言われても疑わないほど写真!なにが凄いって髪の毛がヤバいっすね。これ早送りビデオなんだけど実際はどれだけかかってるんだろうか。
    46 コメント すごいサーフィン。一つの波に8回もバレルに入るサーファーの内から外から動画。
    すっごいなー。これはサーファーもすごいけど地形と波がすごいのかな?一つの波で8バレル距離にして1.5キロメートル以上のロングライドを成功させたサーファーの内から外から動画です。内から動画に外から動画のドローンも映っていますね。
    25 コメント 対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し一つの絵を作るメカニカルミラーが凄い
    ニューヨーク大学のアーティスト兼教授である、ダニエルロジンさんが開発した、対象の動きに合わせて大量のミラーが同期し模倣するメカニカルミラーが凄かったのでご紹介。これはミラー1つ1つが画素になってる色彩を持たないモニターみたいな感じなのかも。対象の動きに合わせて動くミラーはまるで生き物の様ですね。