

これは台風が迫っていたロンドン・ガトウィック空港の南ターミナルの展望デッキから撮影されたものです。横風に負けじと着陸に挑戦するエミレーツ航空のボーイング777型機がギリギリのところでやり直しを決めます。動画二つ目では特に風の強さが分かりますね。カメラの前を何かがびゅんびゅん飛んでるもん。こんな時の飛行機には乗っていたくないなあ(´・_・`)

むちゃくちゃ低い!何十センチってレベルの高度じゃねえか。60センチくらい?スペイン空軍のパイロットが披露したF/A-18(戦闘機)のウルトラローパス映像です。戦闘機の低空飛行映像を何度か紹介した事がありますが、これが一番低いんじゃないかな!?アクロバット飛行隊でもここまで低いのないよね。
1げとーーう!!
プロペラってあんなに曲がるもんなの
をいをい・・・本当に曲がっているとでも?
箸を親指と人差し指で摘んで上下させてみいや。
若干ローリングシャッター現象が出てるっぽいね
ラジコンかと思ったw
≫2
これDC-3じゃなくてC-47じゃね?
いや解らんけど
DC-3の軍用がC-47
DC-3ってまだ飛んでんの?
あほかwwww
さんっ
CGです
D o u g l a s
YS-12やろ
てか、こんなん、ゴープロに如意棒付けて撮影してるだけやん。
近すぎるって、本人は遥か彼方の安全地帯で撮影してるに過ぎん。
カメラだけが近いだけ。最悪、巻き込まれてもカメラの損傷で済む。
以上。
今日も妄想が滞りますね。
固定ゴープロであんなに綺麗にパンする方法を教えろ下さいw
おれは余裕
なんてったって、シャドーボクシングで鍛えてるから。
蛍光灯の紐なんか余裕で避けれるしな。
16
あらかじめ、高画質で録画すれば、編集でパンしても画質の劣化はしない。今は4kの画質で録れるから余裕。
これのどこに4k画質撮れるような映像に見えるんだ?w
馬鹿なお前に教えるとだな、
GoProみたいな魚眼に近い広角レンズで撮られた画像を編集で拡大するなり、2Kフォーマットに入れるなりしてパンするとだな
レンズのゆがみが酷すぎて端の方の画像が撓んで仕方ねえんだよ。
この動画がたわんでみえんのか?あ?
※11
それ言うならYS11と違うんか?
ジョークじゃないのか?
知ってて突っ込んでるなら、優しい奴だな。
他の人は皆スルーだというのに。
やっぱレシプロの音はイイな
18
いやいや、画質落とすのは簡単でしょ。
変換の時にビットレート下げればいいんだから。
てか問題をすり替えるなよ。今は固定でパンできるかどうかの話だろ?
答え、固定でも余裕でできます。
以上
「編集でパン」って。
馬鹿じゃねーの。
最高、バンド・オブ・ブラザース思い出した
C-47だろうね まあDC-3と同じようなもんだけど
なるほどパラシュート降下に最適な高度なんだな
10年位前、ウラジオストクの空港で、双発プロペラの旅客機に乗った時のこと。
整備員?が結構プロペラに近い所を歩いていて、見ていてハラハラした。日本だったら、禁止されてるような気がする。ガイジンさんは、結構おおらかというか大胆というか、緩いよね。
編集でパンwwwwwwww
パンwwwwww
真面目に考えたら
カメラ支持用棒+カメラ回転用棒(リンク機構)
で遠隔パンは可能だけど通過後の飛行機をちゃんと追えてるから手で持って撮影してるよ
カーミーカーゼーのー、じゅーつーぅ
な、一式陸攻の洋上低空飛行を連想した
どう見ても最初の10秒くらいの左右のブレは手で持ってるがゆえのブレだろう。
オマイラがビデオカメラを持っていないことだけはよく分かった。
オレはお前らが専門用語的な何かを話していることがビックりだよ
見た感じ地上2〜3メートルってところだけど、
そんな低空飛行でも飛行機って飛べんのか?
編集でパンとかそっちのほうで盛り上がっているのね。
これって飛行計画とか無視で遊びで映像を撮っているって事でしょ。
備品の管理や燃料の無駄遣いやアメリカがずさんな国ってことだよね。
兵士管理も出来てないことが怖い。
マテコラwwwDC-3が軍で現用の機体な訳ねえだろwwww
ドヤ顔で言うなやwwww
(´・ω・`)編集パン
もしかして : C-47
車幅感覚というか、機体幅感覚がすごいのか、
あっ、こりゃプロペラで殺っちゃうかも・・・でも、まっ、いっか、ってことなのか・・・