このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

重機が使えないタイの建築業者、まさかの手法で基礎を作ってたwwwww

これは笑ったwwww タイ、バンコクからの映像。コンクリート柱を地面に沈めるのに重機が無く使えない為、皆集まって板に乗りジャンプして沈めると言うプリミティブすぎる手法で基礎工事をしてしまう。皆上半身裸と言うのがなんとも原始的さを誘って面白い動画になってる(@_@;)
2020年02月02日 12:00 ┃
77 コメント 【便利】トイレを掃除してくれるお掃除ロボットの動画が話題に。
シャワーで洗い流して水滴を吹き飛ばし、最後は掃除機で吸い取る。米Somaticによる公衆トイレお掃除ロボットのビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。初期費用はゼロ、1日8時間、週40時間のシフトで月1000ドルのリース料のみで導入できるんだって。駅とか空港のトイレにこれは良いだろうね。
96 コメント マキタの電動回転ホウキ「パワースイープ」がとても楽しそうだと私の中で話題に。
マキタの充電式スプリット草刈機「MUX60DPG2M」のアタッチメントとして用意されているパワースイープ「SW400MP(A-67480)」を使ってアスファルトにはみ出た砂利を掃き出すビデオがちょっと楽しそうだと私の中で話題になっています。日本のアマゾンでも売られていましたが「草刈機+パワースイープセット」そこそこ良いお値段がしていました。これは重たい物だけを掃き出せるのかな?色々と使いどころがありそうで良さそうだし一時間くらいなら無償でやってもいいと思った(・∀・)マキタの電動工具ってカタログを見ているだけでワクワクするよねえ。
69 コメント 舗装路が突然荒れ地に変わってしまうというロシアの道路がひどすぎる車載。(バイク)
ひどすぎてワロタ。ロシアのSNS(vk.com)で人気になっているあまりにも酷い道に遭遇した(´・_・`)というバイク乗りの車載ビデオです。紹介はYouTubeに転載されたもの。これだけ暗い道だと突然のアレに気付くのは無理だよなあ。「The Best Roads In The World」こんな感じの道だったのかしら。
47 コメント 【動画】サウジアラビアに建てられた「見えづらい」コンサートホールが凄すぎwww
光学迷彩すぎて初めての人は通り過ぎちゃうかもしれない。サウジアラビア北西部のオアシス都市ウラーに2018年にオープンしたという全面ガラス張りのマラヤ・コンサートホールのビデオです。これは世界で最も大きなガラス張りの建物としてギネス世界記録にも認定されているんだって。

関連記事

50 コメント ドローンレースでクラッシュして湖に落ちたドローンが最後に記録したもの。
「おっなんだ?なんだ?」これはちょっと楽しい。スイスのラッパースヴィール=ヨーナで行われたDCL(ドローンチャンピオンシップリーグ)チューリッヒ湖ドロンプリの練習飛行中に通信を失ったドローンが湖に墜落。水没して電源が切れる最後の瞬間にちょっと面白い物が撮れてた動画です。レースの様子は動画2で。
50 コメント クセが強すぎるインドのチャイ屋台、大成功していたwwww
これが動画クリエイタードリーム。1年半前に紹介した時はインスタ登録数5.9万人だったのに今や260万人、ユーチューブも138万人!インドのジャック・スパロウとして有名なナーグプルのチャイ屋台の店主がSNSで大成功していたようです。そんなビデオ。
36 コメント 【動画】かつらの下に金を忍ばせて密輸しようとした男らが逮捕される。
インド東部チェンナイの空港でカツラの下に金を隠して不正に入国しようとしていた男らが逮捕されました。入国直前の税関で職員に髪型を疑われて発覚したらしいwwwそして検査をすると出るわ出るわで4200万円分の金が見つかったそうです。カツラに隠してなければ見つからなかったのにね。
59 コメント 暴れ自爆するトヨタ車。豪で撮影された交通トラブルがあほすぎるwwww
おっさんめっちゃ笑っているけどいいのかそれでwww当たって無かったとしてもええの?wwwオーストラリアで撮影された交通トラブルの結末があほい動画です。消火栓?にぶち当てたのがポイント高いですね(ノ∇`)

最新ニュース

コメント

重機が使えないタイの建築業者、まさかの手法で基礎を作ってたwwwww へのコメント

  • 返信 743mg ID:QwNDMwNDA

    これはプリミティブ

  • 返信 743mg ID:gwNTk2MDA

    自分は違うと思います(`・ω・´)

  • 743mg ID:EwODEzMDg

    タイなら笑えない
    韓国なら爆笑!!

  • 743mg ID:IzMzc0MzY

    日本でも重機が買えない地方とかやってそう

  • 743mg ID:c2NTU0NjU

    踏み込むタイミング合わせないと反作用や応力で力が帳消しされるという事を論理的に理解していない、さすが後進国、土人、低所得者。終わってんな。

  • 743mg ID:c1MzkyMTU

    国が違うと可哀想だな。
    頑張れ

  • 743mg ID:AwODY1MzE

    >踏み込むタイミング合わせないと反作用や応力で力が帳消しされるという事を論理的に理解していない、さすが後進国、土人、低所得者。終わってんな。

    タイミング合ってなくて効率は悪かったかもしれないが、
    帳消しになってたら杭は全く入っていってないだろ。
    てめぇ相当アホだな。後進国民以下。終わってんな。

  • 743mg ID:EwNjk3MjE

    ID:c2NTU0NjUが土人以上の池沼だってことはわかった

  • 743mg ID:AwODUxNjM

    タイなら笑えない
    韓国なら大爆笑!!!

  • 743mg ID:Y3MDk0NDc

    別にこれでよくね?安いのがいちばん。だめになったらまた作ろう!

  • 743mg ID:QyNTM4OTY

    基礎杭は軟弱地盤(粘土・シルト)じゃあかんで。
    しっかりとした支持層(砂礫層や岩盤)まで打ち込まな。
    専門用語でN値な。

  • 返信 743mg ID:EzMTU0MTc

    さすが世界唯一の親日国(笑)
    日本土人とタイ土人、良い組み合わせ。

  • 743mg ID:Q4MzM5NTk

    日米同盟 VS 中露同盟
       韓国は蝙蝠

  • 743mg ID:U3NjU0NDA

    親日国アメリカは最新テクノロジーの結晶である戦闘機F-35のアジア太平洋地域の整備拠点を日本に決定、機体は三菱重工、エンジンは日本企業IHIが整備、その他部品も三菱電機が整備を受注する見通し。ゼロ戦を作った三菱重工は整備だけでなく自衛隊機の新規組立もやる。
    韓国軍のF-35も韓国が金を出して日本企業の工場で整備が行われるという話だ。

  • 743mg ID:Y0NzE5Mzg

    >さすが世界唯一の親日国(笑)

    それタイじゃなく台湾の間違いじゃないの?

  • 743mg ID:Y3NzA5NDU

    >さすが世界唯一の親日国(笑)
    >日本土人とタイ土人、良い組み合わせ。
    おい!凄い発見だ!チョウセンヒトモドキが意味のある言葉を喋ったぞ!

  • 743mg ID:EwNzM4NDk

    台湾は国として認めないって政府が言ってるから
    ギリチョンセーフ

  • 743mg ID:AwODUxNjM

    えええええーーー!!
    そんな差別的な言葉でええええー!!
    日本とタイが土人なら、チュンチョン人はその土人のウンコを食べるバイ菌だべええええ
    ウイルスかもしんねええええ

  • 743mg ID:cxMTI1MDU

    チャオプラヤー河に浮かんでいな……在日

  • 返信 743mg ID:AwODUxNjM

    自給なんぼ?

  • 返信 743mg ID:E4NzQwMzU

    難易度たけえなあー
    折れには無理

  • 返信 743mg ID:c5NDY1ODQ

    ちなみにタイのこの手の作業者はカンボジアやミャンマーからの出稼ぎ労働者がほとんど。
    日本と同じで、タイ人がやりたがらない仕事を周辺国からの受け入れ労働者が担ってる。

  • 返信 743mg ID:M3MDY3Mjc

    ( ゜д゜)、ペッ.

  • 743mg ID:c5NDEwMTQ

    友達いなくなるぞそれ

  • 返信 743mg ID:Y4MDg5NTI

    沼に杭打ってんのか?

  • 返信 743mg ID:IzNDkwODY

    プリミティブテクノロジーの文明築く版

  • 返信 743mg ID:QzOTg3Mjc

    穴掘って柱立ててからコンクリ流すんじゃないのか

  • 返信 743mg ID:A5NzMzNTA

    これ基礎じゃなくて地盤改良だから
    日本でも腐りにくい松の丸太とか筒型やH型のコンクリ杭打ち込んだりする

  • 返信 743mg ID:IzMDEyNjQ

    人力インパクト

  • 返信 743mg ID:QzNjkxNDI

    俺も動画みて思ったのがそれだわw
    インパクトレンチを深くまで締めこめる原理と一緒やなぁって、基礎には強度が不十分過ぎるけどねw

  • 返信 743mg ID:E2MTE3OTk

    重機(燃料)を使わない方法でグレタさんも大喜び。

  • 返信 743mg ID:IxNzY5MTQ

    これで効果あるのか?

  • 返信 743mg ID:A5NzMzNTA

    本数次第だけどある

  • 返信 743mg ID:A2MjI3ODI

    重機をレンタルするより何もしないで広場の隅で寝ている作業員を使ったほうが良い。特にタイの男は働かない。女は働き者なんだけどね。

  • 返信 743mg ID:E1MDY1OTU

    僕も全裸で彼らに混ざってピョンピョンしたいです

  • 返信 743mg ID:QyNTIxMDE

    ドジーン!ドジーン!(効果音)

  • 返信 743mg ID:Y3NTQxMTk

    ヨイトマケを使わないのかね?

  • 返信 743mg ID:E3OTczMjM

    あれ道具の名前なのか

  • 返信 743mg ID:Q3ODQzNzM

    あれあれ?日本でも木槌で杭打ちやってるよね?あれー?

  • 返信 743mg ID:AwODYyOTQ

    そりゃ木槌で済む程度の杭打ちなら重機使わんやろ、頭おかしいんちゃうか?

  • 743mg ID:AwODY1MzE

    見事に論破されてて草

  • 返信 743mg ID:E2MjAyOTI

    立てノリのライブやればカネ払ってでもやってくれるよ

  • 返信 743mg ID:kzODA2NjY

    えらいズブズブやな、大丈夫かいな

  • 返信 743mg ID:EwODEzMDg

    ズブズブじゃないよ
    ズボズボだよ

  • 返信 743mg ID:Q4NTA0MDc

    チャーチャーチャー!ケチャケチャケチャケチャ チャッ!チャッ!」チャッ!

    まさかケチャダンスで基礎工事やっとるとはな

  • 返信 743mg ID:YwNzE3NDU

    歌いながら楽しげにやるのあったよね

  • 返信 743mg ID:AwODgyNTc

    日本でも本の数十年前までは手作業でやってた事
    タイだってすぐに追いつくさ
    友達だもん

  • 返信 743mg ID:E2MTk5OTY

    こんなんで大丈夫かオイ

  • 返信 743mg ID:AwODYyOTQ

    数えただけでも8人雇っているな
    日本のドカチンをこれだけ雇うだけで1日20万以上の人件費がかかるで

  • 返信 743mg ID:E2ODEyMzY

    ニート8人ならタダやろ?
    お前バカ丸出しやぞwwwwwww

  • 743mg ID:AwODYyOTQ

    ニートなんか雇えるわけないやろ
    怪我でもされたら施工主がえらい目に合うわアホ

  • 返信 743mg ID:Y1NzkxMDk

    10万もいらんっしょ

  • 743mg ID:AwODYyOTQ

    そりゃ本人に渡るのは10万いかないやろうけどな

  • 返信 743mg ID:Y1NzkxMDk

    それはない

  • 返信 743mg ID:I2ODE5MDU

    「タイ 杭打ち」とかでググるとタンバリン持ってたり歌ったりしてリズムとってるのもあるな

  • 返信 743mg ID:E4NDM3OTI

    タンバリンが倒れたー

  • 返信 743mg ID:AwODY1MzE

    ヨシ!

  • 返信 743mg ID:UxNjUzMTc

    祭りだね~

  • 返信 743mg ID:E1MDkyODg

    北京で五輪会場の突貫工事やってるときも
    地方からの出稼ぎ作業員が上半身裸にノーメットでつるはし振るってたよ

  • 返信 743mg ID:QyNzQ1MDY

    えらいやん。これが半島ならしっかり空気抜きせんで

  • 返信 743mg ID:IzNjczODY

    ズブズブやないかい

  • 返信 743mg ID:EwMDk0NjM

    中国なら杭打たずに、杭のビックリマンシール張って終わりだよ

  • 返信 743mg ID:A1MTI0MDM

    ここバンコクの公立女子中高等学校の中だよ

  • 返信 743mg ID:YwODQ3ODg

    人間ランマー

  • 返信 743mg ID:I2ODAwMDM

    意外と打ち込めててわろたけど、逆にそんな地盤にその程度で良いのかとw

  • 返信 743mg ID:IzNjQ3ODU

    それな
    8人がぴょんぴょんした位で沈む地盤とかあの程度じゃ意味ねーだろと

  • 返信 743mg ID:kyNjgwODY

    重機より重人

  • 返信 743mg ID:E2OTE5NTI

    まさかって程でもない

  • 返信 743mg ID:UwNjk2MzI

    マリオパーティにありそう

  • 返信 743mg ID:QyNDkwNzE

    ちなみにベトナムやカンボジアは地盤改良は竹をどんどん打ち込む
    それでも相当効果があるみたいだけど
    タイは長いコンクリパイルを打ち込んでる点がやっぱり先進国だな

  • 返信 743mg ID:I1NDg0ODk

    どこかの貴族の立て看板に
    手をかけて怒られないのかな!?

  • 返信 743mg ID:c1MTMwMjI

    大きい建物じゃなければ竹で十分
    処理も楽だしな

  • 返信 743mg ID:Y1MDkzNTc

    これはこれで素晴らしい
    災害時は日本よりよっぽどたくましいだろう

  • 返信 743mg ID:M5MDAyMjQ

    サッカー選手が肩組んでやるアレみたいだな。

  • 返信 743mg ID:I0OTEyNzc

    象使えよ、タイだろ?

  • 返信 743mg ID:cxMTI1MDU

    最近じゃ市街地にゾウが歩けないからなぁ……

  • 返信 743mg ID:IwMTkwMDM

    これは後進国ではよくある
    タイではどうかと思うけど、地震少なくて上物が軽ければこの程度でも事足りるんだろうね

  • 返信 743mg ID:I2MDcyODU

    皆バランス感覚いいな、俺だったら失敗して落ちる自信がある。
    日本だと重機の入れない場所とかだと、デカイ木槌で打ち付けるよ。

  • 返信 743mg ID:MzODY1OTc

    DASH島でも反射炉の土台作りに杭打ち込んでたよな

  • 返信 743mg ID:UwODMwOTM

    絶妙なバランスだ。
    まさしく職人だよ。馬鹿にしちゃいかんな。

  • 返信 743mg ID:UzNzc0NDM

    静音施工でいいね

  • 返信 743mg ID:E5MDAyNTY

    いや重機使えよ

  • 返信 743mg ID:A5MTA4MzQ

    側通るけど、横浜の三井住友レジデンシャルの傾きマンション建て替えは金と時間が掛かってるわ 家賃から賠償から引越しまでそれでも倒産しないからすごいわ、旭化成も叩かれも社員のノーベル賞で復活で何事もなし。

  • 返信 743mg ID:E3NDM5ODQ

    重機が入らないところはこんな感じでやるんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:kwMjUxODg

    人件費タダみたいなもんだし、たいしたものつくってないだろう、ビルの基礎なら驚くが

  • 返信 743mg ID:kwODQyNDc

    なんつーかw 日本だって土台固めるのに「でっかい桶?みたいななヤツ」持ち上げてズドンズドンしてたんだけどね。そういう発想すらないんだね、盗難アジア人はw

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    41 コメント GYAAAA!!!眼球にペイントボールを誤射してしまった少年がめっちゃ痛そう・・・(@_@;)
    あれ?出てこないなーとペイントガンを覗き込んだ少年にペイントボールが発射。うわー・・・これはめちゃくちゃ痛そうっていうか最悪失明・・・?なんて事になってないと良いけど・・・。
    130 コメント アスファルト舗装が一瞬で!?オーストラリアの道路工事のビデオが面白い。
    そうか。あの広大な土地でアスファルト(ビチューメン)舗装するにはこれくらいのスピードが必要だわな。日本でやってる舗装の方法って実は良く知らないんだけど層を重ねる毎にロードローラーで何度も固めていってるイメージ。この方法はどこかの手順を省いているのかな?それとも特殊なアスファルトを使っているのかしら。
    97 コメント 自転車レーンに駐車した車にゴリゴリ当てながら進む自転車乗りが強いwww
    これはスカッと。でいいのかな(笑)ロサンゼルスのダウンタウンで撮影された、路駐して自転車用レーンを塞いでいた車にゴリゴリ当てながら進む自転車乗りのビデオがTwitterで3300万imp、Redditで7000コメントを集める人気投稿になっています。ちょっとやりすぎな気がしますが、アメリカさんたちの間では高評価でした。
    30 コメント 昨年話題になったあのCMの裏側。アウディ×スキーヤーのメイキング映像が公開される。
    アウディクワトロの「どこでも走れる」という性能と爽快感をスキーで表現して話題になったアウディ×キャンディッド・トベックスさんの「quattro 2」そのメイキング映像がアップされこちらも面白かったので紹介します。昨年紹介した記事ではみんな気になっていたみたいだけど、やっぱり何度も撮り直してるんだね。2分11秒のシーンなんてヤベーし(@_@;)
    40 コメント 【動画】対戦車地雷の隙間を縫うように走るバイク乗り。
    置かれた間隔だけを見ると簡単に抜けれる感じがしますが、対戦車地雷ですからね。2人乗りだし低速でよろめいて転けたらドーン!という可能性も。ロシア西部で撮影されたとされる戦地の道が怖い動画です。
    71 コメント コロナウイルス対策。地下鉄内で斬新なウイルス対策をしている女性が撮影される。
    ボトルの上が空いたままだけどこれは髪の毛フィルターでウィルスの進入を防いでるから安全らしい。成都軌道交通の地下鉄2号線で撮影されたなかなか新しいコロナウイルス対策をした女性のビデオです。一生懸命スマホをいじっているけどちゃんと見えているのかな?(´・_・`)最新のニュースによると中国全土で発症9720件、疑い15238件、死亡213件、治癒171件だそうです。
    114 コメント 【動画】この遠心力で壁に張り付くアトラクションwww
    はええwww吐きそうwww動画を見てるだけでも目が回りそうなのに中の人は大丈夫なのかしら。対面の壁を見ていれば大丈夫?フランスの回転アトラクション「ROTOR」をオペレーター視点で眺めるビデオです。時間も結構長いしキツそう(@_@;)