このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが次の1万年の時を刻む時計の建造を開始。

1万年時計。アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが多くを出資している次の10000年を刻む時計を建造するプロジェクト「ロングナウ」に時計本体の取り付けが開始されたそうです。このプロジェクトはジェフ・ベゾスなどの著名人を含む世界中の9000人以上からの資金提供により行われているんだそうです。1万年動かす為に必要なメンテナンスの総時間は40時間以下。なんかとんでもない時計が生まれようとしている。
2018年02月22日 19:31 ┃
75 コメント これはプロ。パーフェクトな仕事をやってのけた木こりの動画が人気に。
絶対に事故ると思ったのにwww綺麗な穴が空いているし、変わった切り込みを入れると思ったらそういう事か。TikTokで1000件以上のコメントを集めていた木こりのお仕事拝見ビデオです。バウンドしたり転がることもないからこの方法良いね。
38 コメント おじいさんの適応力www寝ているお爺さんに客が仕掛けたイタズラが笑う。
直前まで完全に寝ていたのにwww目覚めた瞬間に参加できるんかよwwwwイタリアで撮影されたカフェの仲間が仕掛けたイタズラのビデオがTikTokで120万再生に830件のコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。プレイしているのはトゥルコと呼ばれるカードゲームらしい。
39 コメント 【動画】紛争により廃墟と化した冬季オリンピック会場をジオラマ撮影。1984サラエボ五輪。
このジオラマのように見えるミニチュア撮影、久しぶりに見ましたがやっぱり楽しいね。動画はボスニア・ヘルツェゴビナ紛争により廃墟と化してしまった1984年のサラエボオリンピック会場です。敷地の一部には最近まで地雷が残されていた場所もあるんだって。
106 コメント 【奇妙】急上昇する地面。インドで撮影された不思議な動画が人気に。
何が起こっているんだ?インドのハリヤーナー州で撮影された大雨で水没していた土地が急激に盛り上がるというビデオがFacebookで700万近い再生数を集める人気動画になっています。紹介はYouTube版で。流れ込んだ水が地面の下に入り込んで盛り上げたとかかな?
中国の大晦日のカウントダウンがひどいwww観衆のテンションを叩き落とす時計。中国の大晦日のカウントダウンがひどいwww観衆のテンションを叩き落とす時計。 これはワロタwwwひどいだろwww中国の浙江省杭州市で撮影された大晦日のカウントダウンが酷すぎる動画です。ショッピングモールの外壁に設置された巨大な時計を前に3!2!1!とカウントダウンする観衆たち。大勢で新年を迎えてテンションがピークに達するその時www
ボビンで巻いた糸により分針を動かす奇抜な機械式時計が発表される。お値段3280万円。ボビンで巻いた糸により分針を動かす奇抜な機械式時計が発表される。ユリスナルダン。
なんか凄いけどすぐ故障しそうで不安だなあ。今年のバーゼル・フェアでユリスナルダンが発表した機械式時計グランドデッキ・マリーン・トゥールビヨンの分針の動かし方が奇抜だ動画です。海洋時計という事でヨットのマストに滑車とロープをイメージしたんだろうね。世界限定18本の発売でそのお値段は3280万円だそうです。
高級腕時計を手掘りでカスタマイズ。彫金師ブラム・ラモン氏の作業風景。高級腕時計を手掘りでカスタマイズ。彫金師ブラム・ラモン氏の作業風景。 ベルギー出身の有名な彫金師ブラム・ラモン氏(Bram Ramon)によるパテックフィリップ5990ノーチラスとロレックスサブマリーナに手掘りで模様を刻むビデオです。ヤバいくらいカッコイイなこれ。どれくらいするんだろう?動画3のは2600万円だそうですw(゚o゚)w
Clock of the Long Now – Installation Begins (予備) (予備)

関連記事

99 コメント 【動画】大阪府「大阪は人件費がやすい!」海外に向けてアピールしてしまう。
「大阪は低コストで人材を確保できます!」シンガポールや香港と比較しても大阪は人件費が-30%!知ってはいましたが大阪府が自らアピールするとなんだかちょっとなあと思ってしまいますね。大阪府がlg.jpドメインのサイトにOPEN OSAKA!!と題して公開したビデオの日本語字幕版です。
110 コメント 【動画】コスタリカにある死の洞窟。ここに足を踏み入れた動物は即死する。
コスタリカ中部レクレオ・ベルデにあるこちらの洞窟には100%に近い二酸化炭素のプールがあり、洞窟に入ってガスを吸った動物はほぼ即死なんだって。この洞窟では1時間あたり約30kgもの火山性の二酸化炭素が排出されていると考えられています。
75 コメント JR宮崎神宮駅で若者による危険動画が拡散。ホームからの突き落としも。
宮崎県宮崎市のJR宮崎神宮駅西側ホームで撮影された若者グループによる危険動画が話題になっています。酔っぱらいっぽいから大学生かな?撮影時期は分かっていませんが、JR九州は宮崎警察に相談し今後の対応を検討するとしています。
87 コメント 天然ミミズ業者はこうして集めている。土とミミズを分離するスマートデバイスの映像。
ミミズを駆除する理由は無いし、これは集める業者なんやろなあ。土壌用に移植したりするのかな?あとは釣りや鳥の餌とか。森の中でゴンゴン回してミミズと土を分離するマシーンのビデオです。養殖ではなく天然という事はやっぱり土壌用かなあ。

最新ニュース

コメント

アマゾンのジェフ・ベゾスCEOが次の1万年の時を刻む時計の建造を開始。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:AyNjE0NDc

    どうでもいい

  • 返信 匿名 ID:Y5NjM4NzE

    1万年後もここでコメしてたら俺様のうんこ贈呈

  • 匿名 ID:MyNTM0NjY

    1万年前の人類のウンコとか逆に価値ありそう

  • 返信 匿名 ID:IyMjM4OTQ

    でもそこにミサイルが落ちたら刻めないよね?

  • 返信 匿名 ID:E1MDQwNjM

    そだねーモグモグ

  • 返信 匿名 ID:MwMzM1MTg

    1万年後の人間はこれを見てローテクだと笑うのか
    それとも賞賛するのか気になる

  • 返信 匿名 ID:M5NzAwMTQ

    ローテクはローテクや年単位で刻む時計っていうだけだ

  • 返信 匿名 ID:Q0NDI5Mjg

    なんかこんな動画ばっかだな。

  • 返信 匿名 ID:IyNjg0ODI

    差がどれくらいか気になるぜ

  • 返信 匿名 ID:Y0OTI0OTM

    これは正解
    歴史に名を遺す事人生の意味

  • 返信 匿名 ID:c3MDY1MTk

    カリオストロの城

  • 返信 匿名 ID:I5MDE0NzQ

    完成ニダ!ウリが担当した箇所になぜかネジが1本余っていたから記念にもらって帰るニダ。ここだけの良い子の秘密ニダ

  • 返信 743mg ID:E4Njc1NTM

    ユネスコに文化遺産登録するの?

  • 返信 匿名 ID:E0OTM5MzE

    ノーメンテだと金属が酸化して崩壊するだろ
    王墓の盗掘みたく高額金属が剥ぎ取られた残骸しか残らん

  • 返信 匿名 ID:M5NzAwMTQ

    真空構造にするだろ

  • 返信 匿名 ID:gwMzMxNTY

    何やってるんだかさっぱりわからない動画

  • 返信 匿名 ID:E4ODAzMjk

    1万年動かすって、あの歯車さんを1万年も奴隷のように働かせ続けるってことかいな。残酷な非人道的行為だ!!!

  • 返信 匿名 ID:I0NDU0NjU

    10000年後は121世紀で、西暦12018だ。どうでもいいか。

  • 返信 匿名 ID:kyMjA4ODg

    すごくけいさんはやいですね

  • 返信 匿名 ID:E1ODU2NDQ

    ロマンチック〜

  • 返信 匿名 ID:Y0MDg3Njk

    1万年後は陸地が今の半分以下だろうけどなw

  • 返信 匿名 ID:cxMTYxMzM

    時なんか刻まなくても勝手に流れていくわ

  • 返信 743mg ID:E4Njc1NTM

    スピードワゴン小沢?

  • 返信 匿名 ID:E0NjQ5MzM

    肝心の設計とか動力が何かとか全然分からないし端折りすぎだろ

  • 返信 匿名 ID:E1MDA0MDc

    なんだよこの自己満プロジェクト

  • 返信 匿名 ID:A2NTI2Njc

    10,000年・・・
    あの歯車は摩耗しないのだろうか。
    精度には関係しないのかな。
    それとも摩耗するほどは回転しないのかな。
    仕組みを詳しく知りたい。

  • 返信 匿名 ID:kwNTQ5Njc

    3億5千万年前は1年が400日あったらしいね
    地球の自転速度は1年に5万分の1秒ずつ遅くなっているなっているんだって
    この1万年時計は一万年間、原子時計の如く一定の時間を精巧に刻むだけでなく、そこにそういった要素も加味されて修正が入るようになってるんだろうか?

  • 返信 匿名 ID:g1OTIyMjA

    ググってみたら動力源は地熱で長針が年1で動くらしい
    そんだけ動きが少なければ摩耗しにくいって事なのかな
    そんで盗まれないために価値の低い金属で作ってるらしい
    オイルレスメタルか何かで作ってるのかね

  • 返信 743mg ID:UwMzAwMjA

    一万年刻めても時計自体持つわけねーだろ。

  • 返信 匿名 ID:g1OTg1MDQ

    ジェフ・ベゾスよりイーロン・マスクのが歴史に名が残る
    ベゾスハゲ嫌い
    だからAmazonはメモ、リスト代わりでほぼ買わない

  • 返信 匿名 ID:U0MDk1NDM

    テスラやスペースXよりアマゾンの方がスゴイよ
    イーロンマスクはただの組み立て屋だから
    投資能力が優れてるだけで
    よりイノベーティブなのは圧倒的にベゾスだわ

  • 返信 匿名 ID:E5NTU2MjY

    日時計を作ったら1万年どころか数億年それなりに正確な時を刻むと思うよ

  • 返信 匿名 ID:M1MTQ1NDk

    オイル漬けにしないと摩耗するし酸化しまくりだろ
    オイル自体年月持たないけどな

  • 返信 マロ ID:M5MTQyMzU

    人類が生き残っているのかよ!

  • 返信 匿名 ID:g5NTYwMDA

    一万年をなめているなぁ

  • 返信 匿名 ID:k4MjU0MDg

    日時計ならばもっと単純でメンテナンスいらず
    構造物が残る限り機能し続ける

  • 返信 匿名 ID:ExMTE4MzM

    よく見ると地下深くに設置しているよね。
    地下環境が10,000年保たれるだろうか。
    圧力や傾き、防水は?対策大丈夫?
    核廃棄物を保管するほどの構造体じゃないと・・・
    要らぬ心配ばかりしちゃうよ。

  • 返信 匿名 ID:U0MDk1NDM

    ベゾスクラスでもこんなしょうもないものしか作れないんだよな
    ジェームズウェッブ望遠鏡とかアルマ望遠鏡とか作るとなると
    やっぱ国家予算いるよな
    アストロHでも300億円かかる。
    ここまでくるとビジネスにならんと使えんわな。
    いやまじで名誉の為にアストロHの後継機作ってくれんかなベゾス

  • 返信 匿名 ID:c5MjYxOTQ

    企業がこんなどうでもいいことに金を使い始めたら、今がその企業のピークなんやなって感じてしまうな。

  • 返信 匿名 ID:E3OTQ3OTg

    100年後の人類「これ、何?」

  • 返信 匿名 ID:AxNTcxNzE

    西暦10000年問題とか起こりそう

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    84 コメント スクーターで40インチアクオスを持ち帰ろうとしたご夫婦がwww
    発泡スチロールと段ボールでしっかりと守られているしこれくらいならギリギリセーフ?インドネシアで撮影された40インチのテレビを落としてしまったスクーターのビデオです。結構な交通量がある道でそれはちょっと厳しくない?笑
    78 コメント ボクシング世紀の一戦ハイライト動画。マニー・パッキャオvsフロイド・メイウェザー。
    いやー凄い面白かった。パッキャオのが終始派手な動きで盛り上げていたけどパンチを当ててたのはメイウェザーでしたね。本日ラスベガスのMGMグランドガーデンアリーナで行われた今世紀最大の一戦「マニー・パッキャオvsフロイド・メイウェザー・ジュニア」のハイライト映像です。
    162 コメント 【栃木】それはアウト!電車を止めて大逃亡した撮り鉄3人組の動画が話題にwwwwwww
    みんな右側の土手に並んでいるのに。それは駄目だろ。というかめちゃくちゃ逃げててワロタ。栃木県矢板市乙畑で線路脇に侵入した撮り鉄3人組がカシオペア紀行を緊急停止させてしまうビデオが今日の5chで話題になっていましたので紹介します。
    158 コメント 台湾の美白美脚ねえちゃんが挑戦する筋力トレーニングにムッハ(*゚∀゚)=3
    これはムッハー(*゚∀゚)=3すね白くて綺麗でほっぺたすりすりしたら気持ちの良さそうな足にムッハーしつつ筋トレがしたくなるそんなビデオが人気になっていましたので紹介します。白いは正義。管理人はまったく隠してないけど脚フェチです。どんなおっぱおよりも脚。脚に挟まれたい。白い脚を妄想しながらぽっこりお腹を解消すべく筋トレはじめて見ようと思いました。そんな動画です。
    86 コメント SOSバルーン。遭難や漂流時に空高く飛ばして緊急事態を知らせる事ができる防災グッズがめちゃくちゃ良さそう。
    え。これすごい。なんで今まで無かったんだろう?という感じ。山で遭難してしまった時などに飛ばして自分の居場所、緊急事態を知らせる事ができる防災グッズ「SOSバルーン(Rescue Me Balloon)」の紹介ビデオです。実はこれいくつかの改善と製品化の為に2014年にクラウドファンディングによる資金調達を目指しましたがこれに失敗。現在は航空関連の会社と組み開発を続けているそうです。10万ドルの募集に対して3.6万ドルしか集まらなかったのか・・・。なんでやろ?
    75 コメント ひっでえwwwとんでもない勢いで階段で躓いた男がミサイルに(°_°)
    一歩目に結構な段差があるから壁にでも座っていたのかな?ブラジル北東部セルジペ州のプロプリアで撮影された、最悪の場所で躓いてしまった男のビデオです。ニュースによると突き落とされた男性は約4メートルの高さから落下して軽傷。ミサイルマンの情報はありませんでした。
    133 コメント 警官に逆に職務質問⇒警察手帳不携帯が発覚。言いがかりをつけるうp主の動画が話題に。
    めんどくせー野郎だなwww忘れる事だってあるだろ手帳くらい。青森県八戸市で警察官に職務質問をかけたうp主の動画が某掲示板に投稿され炎上しているようです。これ系の警察に異常に敵意を持っている人たちって何なんすかね。「手帳ちょっと今持ってないんですけど巡査部長です。」これでいいやん。こうやって毎回あら捜ししてんだろうなあ・・・。