★目の前で他人のバイクが盗難されようとしているのを防ごうとした勇気ある男性のビデオ。
4人組の窃盗団がショッピングセンターの駐車場からヤマハR1を盗み出そうと電動ディスクグラインダーでロックを切断しようとしている所に遭遇した男性が勇敢にもそれを防ごうと頑張るビデオです。結果的には盗まれてしまったのかな?でもこれはGJだな。同じバイク乗りとして許せなかったんだろう。
★ロードバイク盗難の瞬間。大阪で撮影された慣れた手つきでピナレロを盗む男の映像。 遠目に確認しつつ通行人をやり過ごして自然に近づき、後ろポッケからごついミゼットカッター(ワイヤーカッター?)を取り出してワイヤーを切断。大阪市で撮影されたというロードバイク窃盗の瞬間です。鍵に手をかけてからわずか10秒の犯行か。チャリンコ詳しくないのでアレだけどたぶん高価な自転車なんだろうなあ(@_@;)
Watch: thieves steal €100,000 of bikes from Dutch store
漫湖ゲット
まんこうなるあな
自転車にそこまでの価値あるか?
店頭価格100万円の人気ブランドの新車なら
ヤフオクで70万円くらいで売れる。
日本も自転車の窃盗多いからな
日本の貧困化はやばい
日本では、中国人らの宝石窃盗集団(ピンクパンサー)が捕まっていたが。
ママチャリが大体15~20キロ位の重さ。
ロードバイクでフルカーボン、最上位のディレイラーやリム使ってると6~8キロ、普通の価格帯でも8キロ前後(値段も一台で軽自動車新車買える。プロのガチのやつなら200万円とかある)
ほえ~
たかが自転車されど
追求するのは何にしても金かかるな
俺が小学校高学年の時の5段変速の丸石でさえ
6万はしたからな当時の価格でな
もう今は実質中国メーカーです、残念。
高級チャリは分解して売りさばくのが容易だからな
俺も駅前に止めてたチャリパクられたわ
犯人は日本人だったわ
日本人の民度は中国とかわらんわー
申し訳ございませんが、母国に帰国して頂けないでしょうか?
ちょっと臭いんで・・・
お前みたいな日本人もついでに日本から出て行けばいいのに
どこの国にもDQN野郎はいる
だけど各々の国で責任持って対処するのが筋
他国のDQNを送還することから始めようや
こいつ日本に来てるチャンコロですよ
知らないニダ。恩知らず、恥知らず、身の程知らず…
ウリはなーんにも知らないニダ。
>日本人の民度は中国とかわらんわー
この動画に中国何も関係ないのに引き合いに出す時点でもう。
調子に乗ってる自転車業界、ざまぁw
気分が良いのでもう一回見る。
両手で4台言うても満タン灯油タンク2つ持つより軽いで
引越し屋で本領発揮できそうやな
取られるお前が悪い
次からちゃんと鍵しとけよバカチャンコロ
オランダで盗んだ自転車の乗り捨てる場所って運河なんだよ
沈んだ自転車を除去する専用の船があるの
冬は運河が凍ってスケートリンクになるからその前の大掃除
自転車なんか盗んでどうするw
売るんだよ
昔は難波に泥棒市が有ったんだけど
周辺が電気街になって治安がよくなったので
新今宮近くに移動した
警報アラーム作動しなかったらしいな
こんなん元店員とかの犯行じゃね?
1台2台かと思ったら殆どで開いた口が塞がらん
ショッカーかこいつらwww
高級車は軽いし運びやすいんだろうなw
杉本哲太がいるな。
フレームナンバーなんて関係ないんだよな。
削ってしまえば盗品と確定することは出来ない。
今、削れ車体ナンバーの防犯登録は禁止されています。
削れナンバーを警察官が現認した場合
入手方法を厳しく問い正されます。
しかしまあ防犯登録自体殆ど意味ないし
俺もクロスバイク盗まれたことあるけど、片手で持ち上げられるほど軽いからな
軽いからたくさん持てるなw
カメラの位置も知ってるし、持って行くやつもあらかじめ決めてある、現行犯で捕まらなければOKの「バッタ屋」の類だなこりゃ。
この店の経営状況とか洗うのかなオランダの警察って?
店ぐるみの犯行だろうな
こいつらシクロクロス選手だな
チャリのくせに高いのが悪い
自転車の詰め放題か何かかな?
100 percent bet that they are refugees/muslims.
中国人最低だな
1台200万って聞くと高いけど、ツールドフランスで優勝した人と同じ自転車に200万で乗れるんだよね。車だとF-1やWRCに出るようなのは買えないしね。
まあ逆にいやー自転車で勝ってるわけではないからな
競泳選手の水着と同じレベル
高い自転車ほど軽いしホイールも素早く簡単に外しやすい
いたずらもしやすい
3万のなんちゃって中華ロードでもクイックレバー付きやでw
預かり修理中の客のバイクも盗まれてたら悲惨だな
引っ越し屋に努めればいいのに
自電車はすぐ盗まれるからもったいないわ