このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
首里城 】 の記事

首里城、火元とされる分電盤と延長コードが観光客に撮影されていた?その映像。

出火の原因はまだ調査中ですが、ニュースなどで火元とされている首里城正殿北東の分電盤と延長コードが撮影されたビデオが今年5月に投稿されていたようです。(7分58秒、8分11秒辺り)観光客通路の床に延長コードがむき出しで設置されているし踏まれて痛んだところから出火という可能性はありそうだよね。「火元とみられる首里城正殿北東側の部屋、火災前のイメージ図」とも完全一致しています。
2019年11月09日 13:38 ┃

沖縄県の首里城火災。上空からの映像がこの世の終わりみたいになっている(@_@;)

ええ・・・。地獄かよ。正殿から発生した火災が南殿、北殿に燃え広がったというところまではニュースで見ましたがこれもう全部焼けちゃうんじゃないの。動画の後半に消防の放水が映っていますがこれだけ広範囲に延焼しているとなると・・・。
2019年10月31日 06:42 ┃

首里城を燃やしてしまったのは僕です。ネットに犯人からの謝罪動画がアップされる。

「はぁはぁ。はいえーどうも。先ほどニュース入ったと思うんですけど、あのぉ首里城、沖縄の首里城が火災になったという事で、でもそれを実際にやってしまったのが僕ですね。ほんとに申し訳ないです。」いやいや・・・。これはさすがにアウトだろ。沖縄県那覇市で起きた首里城の火災で「タバコの不注意でやってしまった」その犯人を名乗る男がネットに謝罪動画をアップしたようです。昨日も似たような動画を紹介していますがこれ流行ってんの?(´・_・`)
2019年10月31日 06:14 ┃

首里城の火災がガチでヤバイ。ネットにアップされた動画のまとめ。(沖縄県那覇市)

31日午前3時ごろ、沖縄県那覇市の世界遺産「首里城」の正殿付近で火災があり大炎上しているようです。ネットにアップされた動画、主にツイッターのものをまとめています。この燃えっぷりはヤバイな・・・。動画3、4は付近で撮影された降り注ぐ火の粉。
2019年10月31日 06:01 ┃